Google Pixel 3a のクチコミ掲示板

Google Pixel 3a

  • 64GB

5.6型フルHD+有機EL採用のスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 3a 製品画像
  • Google Pixel 3a [Clearly White]
  • Google Pixel 3a [Purple-ish]
  • Google Pixel 3a [Just Black]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Google Pixel 3a のクチコミ掲示板

(1995件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ82

返信20

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルで使用されてる方へ

2019/08/09 13:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

楽天モバイルで使用されている方がいらっしゃいましたら、不具合等ございませんでしょうか?

書込番号:22846936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/08/09 15:05(1年以上前)

Pixel3無印ですが快適に使ってます。

書込番号:22847039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2019/08/09 16:05(1年以上前)

ありがとうございます。
買い換えを考えていますが、対応機種に掲載されていないので、一抹の不安がありました(笑)

書込番号:22847089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2019/08/09 17:42(1年以上前)

>Diddy09さん

こんにちは。私も楽天モバイルでの利用を考えています。

ところで楽天モバイルは10月から自社回線の利用が可能になりますが、この端末は自社回線でも利用できるのでしょうか。

書込番号:22847182

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2019/08/09 18:12(1年以上前)

>>楽天自社回線

ほぼauネットワークローミングになるので問題無いです

自社回線(BAND3)もハードとしては対応してますが、実際接続出来るかは楽天サーバー次第です

書込番号:22847220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2019/08/09 18:40(1年以上前)

>謎の気功師singaさん
その点も気になっていました。

書込番号:22847253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/08/09 18:44(1年以上前)

>舞来餡銘さん
自社回線(BAND3)に繋がるか繋がらないか?
繋がっても、自社回線によるメリット、デメリットは?
取り敢えず、買い換えを進めたいと思います。

書込番号:22847256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2019/08/09 19:27(1年以上前)

>ヨッシーnさん
BAND3(自社回線)で繋がらない場合でもローミングで繋がるので問題無いですよ

書込番号:22847328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件 Google Pixel 3a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 3a SIMフリーの満足度4

2019/08/09 21:05(1年以上前)

楽天の自社回線の品質等がまだ不明確なので、結論が出るのはまだ先でしょう。
ドコモ回線等でも引き続き使えるはずなので、取りあえずは問題無いと思います。
自社回線は楽天の設備が落ち着いてから切り替えれば良いと思います。

私自身はPixel 3a買って、楽天モバイルも契約してSIM届きましたが、まだ設定してません。
ドコモ回線で契約してますが、週末にSIMさして設定する予定です。
楽天モバイルの場合APNが複数あるので、APN設定は必須と思います。

書込番号:22847479

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2019/08/09 21:11(1年以上前)

現状でもauネットワークは使えるのでauローミングは使えないハズは無いです

楽天モバイル独自網はスケジュール遅れてるので、東京、大阪、愛知でもauのローミングは地下街とか中心に800Mhzでローミングさせるとの事

つまりauネットワークにおんぶに抱っこする訳です

書込番号:22847489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/08/09 21:19(1年以上前)

>ひまJINさん
一足先に楽天モバイル+Pixel 3aデビューされますか。
終末ご健闘を祈ってます(笑)
何か注意すべきことが見つかりましたら、書き込みよろしくお願いします。

書込番号:22847502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件 Google Pixel 3a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 3a SIMフリーの満足度4

2019/08/09 21:26(1年以上前)

現状MVNOとして安定してる以上は、早急に自社回線を使う必要は無いでしょう。
それより気になるのは、自社回線移行後の価格体系です。
キャリア3社と同じになるならメリットがありません。
ぜひ楽天らしい魅力的なメリットを提示して欲しいと思います。

書込番号:22847521

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件 Google Pixel 3a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 3a SIMフリーの満足度4

2019/08/10 11:54(1年以上前)

昨日、楽天SIMいれてみました。
APN設定は不要ですぐ認識、電話の発信、受信も出来ました。

ただ楽天の端末では無いので、楽天関係のアプリの追加が必要です。
特に楽天電話アプリ入れないと、10分無料サービスが使えません。

あと、一般的なキャリアスマホと違い、余分なアプリは一切入ってません。
Googleアカウント使って一気に登録するなどが必要と思います。

書込番号:22848475

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2019/08/11 11:20(1年以上前)

ひまJINさん、舞来餡銘さん、とても参考になりました(^o^)

現在はUQモバイルと契約しており、10月は更新月なので、その時に楽天モバイルに切り替えようと思っています。

今使っているスマホもゴミのようなものなので、人気のPixel 3aを購入しようと思います。

書込番号:22850461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/11 12:38(1年以上前)

今後どうなるかは不明ですが、
現時点で、楽天モバイルが自身のサイトで
「自社回線対応端末」
と謳って販売しているのは、SHARP製のスマホと、OPPO AX7, HUAWEI nova lite3 です。
HUAWEI の端末は数機種扱っていますが、1機種のみ、です。

私は Y!mobile と UQ mobile は従来から使っていて、
今年の 3月から GW にかけて、HUAWEI の端末が、MVNO の音声回線契約とのセットで安く購入出来る案件で契約してみましたが、
〜 楽天モバイル, IIJ, OCN, BIGLOBE 〜
昼の 12時前 〜 13時過ぎとか夕方から夜にかけての 18時 〜 21時頃は、明らかに通信速度の低下が実感出来ます。
UQ からのお乗り換えだと、その部分がストレスになるかも知れません。

書込番号:22850584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2019/08/11 17:30(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

実は楽天に乗り換える場合、一番気になっているのが通信速度なんです。

MNVO業者比較サイトを見ると、楽天モバイルは明らかに遅い部類に入りますよね。

やはり楽天に乗り換えた場合、速度の遅さにストレスを感じてしまうんでしょうかねぇ(´;ω;`)

10月から自社回線も利用できるようになり、今後の速度の改善に期待はしているのですが・・・

書込番号:22851084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:24件

2019/08/13 14:50(1年以上前)

海外はわかりませんが、日本のVoLTEについてはキャリア毎に色々と差分(固有パラメータ?)がある関係で端末側がそれぞれ(ファームウェアで)対応していった感じがあるので、楽天でも同様な話があるのかもしれませんね。
あと、楽天回線はau(VoLTEあり)と同様に4G専用ですよね。それもあってauとローミング組んだのでしょうか…他2社だと3G(W-CDMA)へのCSフォールバックとかの考慮も必要な気がしますし。

書込番号:22855031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2019/08/13 16:35(1年以上前)

楽天モバイルがauと提携した経緯

http://www.neko22.info/blog/2018/11/01/kddi-rakuten/

元々はdocomo mvnoを開始してた事からMNOもdocomoローミングを予定してる、と三木谷社長が発言

これにdocomo社長がmvnoとMNO共にdocomoネットワークを並行サービスする事を宛てにするのはいかがな物か、と激怒

docomoローミングはご破算

そこへ手を差しのべたのがau

書込番号:22855191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:24件

2019/08/13 16:45(1年以上前)

>舞来餡銘さん

なるほど。auとのローミングの経緯について理解しました。ご説明ありがとうございます。

書込番号:22855205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/09/04 03:41(1年以上前)

手を差し伸べたっつーか国が助けろって指定したんでしょ

書込番号:22899055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4834件Goodアンサー獲得:43件

2019/09/04 18:01(1年以上前)

そーいえば、

直接資本関係が無い企業が業務提携なんてするわけ無いだろ

って言ってた人がいたな。

KDDIと楽天に資本関係はあるのかな?(笑)

書込番号:22900095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

保護フィルムについて

2019/08/05 10:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a docomo

スレ主 occhinさん
クチコミ投稿数:1件

この機種をお使いの皆さんはどんな(何処の)保護フィルムをお使いですか?
私は最初にpdaのアンチグレア。
手触り、サイズ感等満足でしたがギラ付が気になり交換。
次にミヤビの高光度タイプ。
透明感、指紋が付きにくいところは満足でしたが、やたらと埃が付着し、日に何度もウエットティッシュが必要なほどでまた交換を考えています。
比較的評判の良い物を選んだつもりでしたが、さすがに次は失敗したくないのでアドバイス頂ければと思います。

書込番号:22840021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ54

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー

スレ主 B&O_ES2さん
クチコミ投稿数:30件

プロの方、アマチュアの方が、Pixel 3a(3)で撮影した写真の作例を沢山見たのですが、どれにも共通して感じるのですが、Pixel 3a(3)のオートで撮った日中の写真の色味って、青に偏ってませんか?(絵が冷たい感じというか)
あと、コントラスト設定が強めのせいか、暗めに映り、黒潰れも起きやすいのかな?と。
※暗い所、夜景のAI撮影性能は他のスマホより格段優れていると思いますが。

オート撮影時のホワイトバランス設定の問題もあるのかな、とも思いますが、もう少し暖かい感じの色味にしたら良いのにと思いました。

Pixel 3a(3)を実際に持っている方は、ここらへん、どのように感じていますでしょうか。

書込番号:22839573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/05 02:06(1年以上前)

カメラ・写真の問題ではなく、
端末を斜めにしてみると、画面全体が緑 〜 青っぽく見える、
黒つぶれ…。
有機 EL の特徴ではないでしょうか。
数値上は同解像度でも、
どの角度から見ても白は白、の広視野角、
黒つぶれも起きないくっきりハッキリの、
IPS パネル採用の端末と見比べると、その違いがわかります。

この機種自体は所有しておりませんので、
私の見当違いでしたら、ご容赦ください。

書込番号:22839708

ナイスクチコミ!6


+waveさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件 Google Pixel 3a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 3a SIMフリーの満足度5

2019/08/05 05:55(1年以上前)

>B&O_ES2さん
そうですね。最近の他社端末と比べると温かみが無いホワイトバランスになることは多いです。室内にいるときは場所によってはホワイトバランスはオートじゃないほうがいい事はあります。

書込番号:22839774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2019/08/05 07:20(1年以上前)

>B&O_ES2さん
Pixel 3も同じですね。
フォトアプリで「自動」を選択すると、映える写真になります。

>モモちゃんをさがせ!さん
>私の見当違いでしたら、ご容赦ください。
所有してないなら頓珍漢な投稿はいい加減やめなさい。
色んな人から指摘されていますが、出鱈目な投稿多すぎです。

書込番号:22839847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


redswiftさん
クチコミ投稿数:5103件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2019/08/05 07:41(1年以上前)

>sandbagさん

>>Pixel 3も同じですね。フォトアプリで「自動」を選択すると、映える写真になります。

全く同感ですね。
フォト使って良くなるなら、初めからできそうな。
フォトを使わせるため、ワザとやってるとしか思えん(笑)

モモちゃんをさがせ!さんは面白いから、つっこまないであげて下さいませ。

書込番号:22839864

ナイスクチコミ!7


スレ主 B&O_ES2さん
クチコミ投稿数:30件

2019/08/05 11:01(1年以上前)

皆さん、有用な情報ありがとう御座います。
フォトアプリとはGoogle フォトを指しているのでしょうか。或いは、他のアプリ?
※Google フォトでストレージサービスを使用する場合、無料:15GB、有料 : 月額240円(100GB)〜からと有りますが、ストレージサービスは写真画質改善とは関係ないですよね。撮影後、Google フォトで画質調整するという意味合いもあるのでしょうかね。

青の偏り/ホワイトバランスですが、Googleの技術力を考えると、そんなに難しくなく修整出来るのではと思いますので、最初からそうすればと、確かに思います。出し惜しみですかね。

正確な描写にこだわっているのかもしれませんが、(今どき)レタッチしないとインスタ映えしないような写りにする意図が分かりませんね。
もしかして、同じアメリカ企業appleのiphoneとのバランスをとっているとかでしょうか。
※現在、古いiphone(iphone7)を使用していますが、日中撮影した写真の色合いに関しては、Pixel3a(3)の作例よりも暖かみのある、インスタ映えする好印象の写真が撮れます。

iphoneからアンドロイドに変える場合、カメラ/写真写りにこだわると、DxOMark等の評価も参考になるとは思いますが、最近のランキングではGoogleのPixel系は低い評価になっていますね。
(以前は、Pixel系の端末は高評価だったと記憶しております。)
※DxOMarkでの現時点ての高評価機種は、ファーウェイのP30 Pro、サムスン Galaxy S10、OnePlus 7 Pro辺りが高評価になってますが、ファーウェイ端末に関してはGoogleのサポート外になる可能性が有るので、現時点では選択から外れますね。CPU性能/カメラ性能等、コスパが良いのはOnePlus 7 Proですが、この端末も要調査といったところでしょうか。

本家GoogleのPixel3a(3)の写真写りに関して、ファームで改善するようなアナウンスがあれば購入しようとは思いますが、実現しますかね?
良くある、次機種で反映とか。

書込番号:22840076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2019/08/05 11:38(1年以上前)

>redswiftさん
勝手に恥をかくのは自由ですし、常連にとっては周知の事実ですが、一見さんが誤った情報を信じちゃう可能性を心配しています…

>B&O_ES2さん
フォトは標準のGoogle フォトアプリですね、風車のアイコン。
たしかに最初からホワイトバランスで調整してもらいたいところですね。

DxOMarkはPixel 3でいえばAIカメラやナイトモードの評価は考慮されてないので、各スマホのカメラの本当の実力は考慮されていません。
権威のあるAndroid Authority昨年のカメラのトップ評価はGalaxy Note 9とPixel 3です。
https://www.androidauthority.com/best-of-android-best-cameras-926280/
今年7月の最新でもトップレベルです。
https://www.androidauthority.com/best-camera-phones-670620/

Pixel3のヘルプから改善要望出せます。(もともとそういうコンセプトだから当然ですが)
ホワイトバランスについては、日本人の目と欧米人の青の見え方が違うので今後と改善されるかは微妙ですね。

書込番号:22840124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 B&O_ES2さん
クチコミ投稿数:30件

2019/08/05 13:27(1年以上前)

>sandbag さん
情報ありがとう御座います。

アプリとは最初からインストールされている?標準のGoogle フォトアプリの事なんですね。
ということは、検索して見れる作例は、標準のGoogle フォトアプリの自動モードで撮られた写真が殆ど、と言う事でしょうね。

先程も、いろいろな作例を見ましたが、作例をUPした多くの方々が一様に言っているのは、やはり、写真が暗めに写るということです。(黒潰れが発生しやすいと言う事です。また、青味が強いと言う方も多い印象です。)

ここらへん、自動モードの中に、明るめに撮れる設定とか有ればベストと考えますが、欧米人にも人気があるiphoneと、そして、このPixel3a(3)では、写真の見え方が違うのでしょうかね。
※欧米人もiphoneで撮った写真の方が明るく暖かい写真に見えてる筈ですが。

実績があるDxOMark評価ですが、長い期間、iphoneがトップの座についていたのですが、ファーウェイのP20 Proが発売された辺りから他のアンドロイド端末も高評価になったと記憶しております。
なので、まんざら、評価の根拠が過不足なものではないと考えますが。
例として、ファーウェイのP30 Proで撮られた写真は、現時点では、iphoneのフラッグシップ端末を凌駕してると思います。
※ちなみに、アンドロイドのサムスン端末は、以前から高評価でした。

Android Authorityは、なんというか、偏った評価という見方もあるのでは考えます。
※もしかしたら、Google本体の影響力とかも関係しているのかもしれません。

Googleに、Pixel3a(3)の画質改善について要求を出してみましようかね。
おそらく、世界中から同じ様な要求が殺到してるのではと思いますが。

映像色の良し悪しを判断する際の基準となる、肌色が自然に写るように改善して欲しいですね。
※肌色は、ピンク寄りの設定が好ましいと、経験的には考えております。青寄りの設定になりますが、ガンマ設定の良し悪しの影響も大きい。

書込番号:22840289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 B&O_ES2さん
クチコミ投稿数:30件

2019/08/05 21:23(1年以上前)

色々調べましたところ、(特に)明るい環境での撮影の場合、橙色、黄色、等の暖色系の色が支配的な構図でも、青色系に引っ張られた様な写真になるようです。ここらへんは、やはり、自動ホワイトバランス設定の影響によるものでしょうか。
画面が暗く写る/黒潰れが発生しやすい件は、HDR機能の影響が大と考えますが、そもそも、Pixel3a(3)にHDR機能はあるのでしょうか、と思う程Dレンジは狭く感じます。
現状の写真を見る限りは、一昔前の、HDR機能なしのデジカメ写真に近い写りと思います。
※Pixel3aは、Pixel3にはある、画像処理ICが1個削除されています。このことで、3aと3ではHDR効果が若干違うようです。

基本的なところで、撮像素子自体の特性/ハードウェアも含めた画像処理システム全体に関連したノイズ/Dレンジ等の特性も考えられますが、何れにしろ、Pixel端末が、明るい環境で、完全オートで明るく撮れ、なお且つ、インスタ映えする暖かみのある写真が撮れるようになったら購入するのが良いのではと考えます。
※現時点では、明るい環境での写真が暗い/黒潰れが発生しやすい、青っぽい色味等、画質については難があるということです。
暗い被写体、夜景写真については既に最強の領域なので、あとは、明るい環境での写真が改善されれば、写真に関しては理想に近いスマホになるのでは、と考えますが、そうなれば、いよいよiPhone要らずでapple社は潰れるかもですけどね。

いろいろなスマホがありますが、特にカメラ/写真に関する、ちょうちん記事の類いには、皆さん、くれぐれも騙されないようにしましょう。
※いろいろ調べていくうちに、ウソ記事が分かるようになります。(^_^)v

Pixel3a(3)のdefaultのカメラと、defaultのカメラよりも暖かみのあるインスタ映えする写真が撮れるらしい?フォトアプリ(Googleフォト?)の自動モードでの写りの違いを、実機を所有されているどなたか、比較スレッドを立てて頂けないかと思います。

書込番号:22841071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ115

返信17

お気に入りに追加

標準

SIMフリーなのにロックが掛かっている

2019/08/04 18:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー

クチコミ投稿数:26件
機種不明

突然すいません。自分はGooglestoreトから購入して今日届いたのですが、なぜかDocomoのSIMカードを指すと
「SIMカードが対応していません。ロックフリー対応かはSoftbankにお問い合わせください」
と出てきます(泣)
一応アップデート 初期化等やってみたのですが一向に改善しません。
ちなみにSoftbankSIMだと認識しました。

書込番号:22838909

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/08/04 20:43(1年以上前)

ストアのチャットサポートで交換してもらってください

書込番号:22839221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/04 21:04(1年以上前)

docomoのネットワーク制限かかっているだけだと思います。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000028737/SortID=22311296/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%83l%83b%83g%83%8F%81%5B%83N%90%A7%8C%C0

書込番号:22839275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/08/04 21:36(1年以上前)

自分もSIMフリPixel3でドコモ△だったことあるけど
当然ですがそれだったらドコモシム使えたわけで
誤△ならまだ許せるけど
誤×ってあり得るのかなと思いますけど

まあ一応確認してみたらいいかもですね

書込番号:22839356

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2019/08/04 21:52(1年以上前)

はじめまして!私も今日届きましたが、全く同じ状況です。ちなみにUQシムです。やり方が悪いのでしょうか。

書込番号:22839391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/08/04 22:00(1年以上前)

>ちゃたろう129さん

UQでも同じならネットワーク利用制限じゃないと思いますよ
ストアのチャットサポート(Pixelの設定画面とかからも行けるはずです
に言って交換をお願いしてみたらいいと思います

なおグーグルストアの交換は代品が先に送られてきてから
不具合品を送り返す(その場で交換ではありません)形ですので
それまで不具合品を使うことができます

書込番号:22839412

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26件

2019/08/04 22:03(1年以上前)

了解です

書込番号:22839417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2019/08/04 22:06(1年以上前)

>こるでりあさん
ありがとうございます!早速問い合わせてみます!

書込番号:22839423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/04 22:27(1年以上前)

ソフバン仕様なのでは?

書込番号:22839462

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/08/04 22:34(1年以上前)

>The 1stさん

まあ多分そうなんでしょうけど
ストアからSIMフリ版買ったのにソフバン仕様がきたならまあ交換でしょう

書込番号:22839477

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/04 23:23(1年以上前)

ソフトバンク仕様でも、最初はソフトバンクの端末にロックがかかっているはずなので、ロック解除しない限りソフトバンクのiPhone simやマルチsimでも使えないはずなんですけどね。

よく分からないです。

書込番号:22839564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2019/08/04 23:54(1年以上前)

皆さん色々とアドバイスをありがとうございます。
結果IMEIなので調べてみたら、Softbankだけが△だったのでSoftbank版で間違いないです。
とりあえず明日サポートに電話をして交換してもらおうと思います。

書込番号:22839606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2019/08/05 19:52(1年以上前)

続報です。
とりあえずサポートセンターに問い合わせてロックを解除してもらいました!

書込番号:22840868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/05 21:25(1年以上前)

サポートセンターで遠隔解除出来たのですか?すごい

書込番号:22841073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2019/08/05 21:30(1年以上前)

そうですね。
ただ技術的には可能て言えば可能だと思います。
pixelのSIMロックの情報はGoogleのサーバーにあるので

書込番号:22841085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2019/08/05 21:32(1年以上前)

とりあえずサポートセンターから電話があったので要約すると
SoftbankのSimロックがかかっていた(予想通り)
かかった原因はこちらでもわからない
ロックを解除しといたよ
開発者向けオプションを有効にして再起動して
それでもだめならメール頂戴
な感じです。

書込番号:22841091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17件

2019/08/15 23:21(1年以上前)

と言うことは、ソフトバンク版でもロック解除されて、利用制限○ならDOCOMO系シムでも使えると言うことですか?
じゃんぱらに質問したら薦めないと言われたのですが。

書込番号:22860287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/18 20:22(1年以上前)

キャリア版とSIMフリーがゴチャゴチャに出荷されているのでしょうね
管理が杜撰な会社ですね

書込番号:22865879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ60

返信21

お気に入りに追加

標準

インスタントテザリングが無い

2019/08/04 07:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

インスタントテザリングが欲しくてこの機種を買いましたが対応してませんでした。Googleのサイトで事前にインスタントテザリングの対応機種を調べなかった私が悪いのですが、pixel3と比較してハードの仕様に違いは有っても、まさかGoogleサービスの仕様に違いがあるとは思ってもみませんでした。何だか騙された感じです。

pixel3とpixel3aのgoogleサービスの比較表や細かい仕様の比較を行っているサイトは無いのでしょうか?ご存知であれば教えてくださいm(_ _)m

書込番号:22837722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に1件の返信があります。


redswiftさん
クチコミ投稿数:5103件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2019/08/04 08:41(1年以上前)

機種不明

>まろやかまろ さん

>>pixel3と比較してハードの仕様に違いは有っても、まさかGoogleサービスの仕様に違いがあるとは思ってもみませんでした。
ホンマか?Pixel3には有るの?
俺の使ってるPixel3の設定の検索で「インスタントテザリング」と入れてみたが、引っかからない(スクショ)

>P577Ph2m さん

>>そもそもchromebookとの間でしか使えず、
そんな事はないと思うけど。

書込番号:22837814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2019/08/04 09:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

回答ありがとうございます。
Googleサービスの一覧にはインスタントテザリングの項目はありませんが、Google play サービスには項目があり、有効化されていました。どうやったら使用出来るようになるのか、もう少し調べてみます。

ちなみに、私はChromebook Asus C302CA でインスタントテザリングを利用する目的で購入しました。GoogleのサイトにC302CAご対応してる事は確認メール済みです。

書込番号:22837898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/08/04 09:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。

〉俺の使ってるPixel3の設定の検索で「インスタントテザリング」と入れてみたが、引っかからない

そうだったんですか?
以下のサイトには対応機種にpixel3が入っています。
何か設定しないとメニューに出てこないのでしょうか。

https://support.google.com/chromebook/answer/7457148?hl=ja

書込番号:22837910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/08/04 09:32(1年以上前)

〉GoogleのサイトにC302CAご対応してる事は確認メール済みです。

pixel 3aにしてから変な予測変換がされてしまう事が多い(^_^;)

正しくは、

GoogleのサイトでC302CAが対応してる事は確認済みです。

書込番号:22837918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2019/08/04 09:34(1年以上前)

>redswiftさん
>Pixel3には有るの?

他の方はPixel3でインスタントテザリングを利用されているようです。
画面にも「インスタントテザリング」と表示されています。
https://pcefan.com/diary/?p=3390

設定→Google→インスタントテザリング
という項目がないでしょうか?

最初は
設定→ネットワーク→アクセスポイントとテザリング
にあった気がするけど、なくなった?みたいな書き込みはありました。
http://jqbzamps.blog.jp/archives/18103043.html


同じGoogleアカウントの端末で、Bluetoothをオンにしていることという条件は必要なようですが。
なくなった可能性もありそうなので、Pixel3の掲示板で所有者の方に聞かれた方がよさそうですね。

書込番号:22837920

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5103件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2019/08/04 09:47(1年以上前)

機種不明

>まろやかまろさん

ギブアップです(笑)
>まろやかまろ さんの張った4番目のスクショの出し方がわかりません。

Chromebookでよかったら、>設定>接続済みの端末>接続の設定>Chromebook(スクショ)とあるけど、何か関係するのかな?

書込番号:22837942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/08/04 09:54(1年以上前)

ウッキーさん、返信ありがとうございます。

私もウッキーさんが貼り付けていた情報サイトでインスタントテザリングが便利な事を知り、pixel3aを購入したわけですが、そもそもペアリング後にBluetoothで接続しようと「接続できませんでした」のメッセージが表示されてBluetoothすら接続出来ない状態です。Chromebook に他のスマホ(XperiaXZ Premium)を繋げようとしても同じ状態になります。

この事象とpixel3aにインスタントテザリングの項目が無い事は関係のない事だと思いますが、私の設定に何か問題があるかもしれません。

pixel3のスレッドでもう少し調べてみます。

書込番号:22837960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5103件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2019/08/04 09:58(1年以上前)

>†うっきー†さん

これって、ホスト側とクライアント側が関係してくるんじゃ?
今の環境では、Pixel3をクライアント状態にしても、ホストが無い。
家にかえれば、嫁が3a使ってるので嫁の3aをホストにできるので、検証はできそうだが。

書込番号:22837965

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2019/08/04 10:07(1年以上前)

>redswiftさん
>これって、ホスト側とクライアント側が関係してくるんじゃ?

はい。
ホスト:何か提供する側
クライアント:提供されるものを利用する側
ですので、Pixel3がインスタントテザリングを提供して、他の端末からそれを利用するということになるかと。

Pixel3が最初はあったけど、途中でなくなったかについては不明でした。

書込番号:22837986

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5103件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2019/08/04 10:18(1年以上前)

>†うっきー†さん

>>ですので、Pixel3がインスタントテザリングを提供して、他の端末からそれを利用するということになるかと。

なるほど、その考え方なら使ってるPixel3にメニューがないとおかしいですね。
私はてっきり、クライアント側でテザリングできるホストが見つかった時にメニューが出るのかと。

まぁ、私は古くて機械を信じない人間なのでポチポチと打ち込みますが(笑)
ただ、一度テザリングしてしまえばAP選んで一発なんで、あんまり関係ないような。

書込番号:22838010

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5103件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2019/08/04 10:29(1年以上前)

機種不明

>まろやかまろさん

私も、やっとその4番目のスクショに辿りつきました。

書込番号:22838033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/08/04 10:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

redswiftさん

お忙しいところ調べてくださってありがとうございますm(_ _)m

>まろやかまろ さんの張った4番目のスクショの出し方がわかりません。

設定→アプリと通知→検索から「Google Play開発者サービス」→通知
から表示させることができます。
あくまでも「通知」の設定画面なので、機能の有効化・無効化とは関係
のない画面になります。

>Chromebookでよかったら、>設定>接続済みの端末>接続の設定>Chromebook(スクショ)とあるけど、何か関係するのかな?

Chromebookが前のスマホ(XperiaXZPremium)の情報を掴んでいて、削除しても
pixel3aを掴んでくれない状態になっています。※画像参照

ここの設定はスマホに届いたメッセージをChromebookで確認したり、スマホの
ロック解除でChromebookもロックを解除する設定のみで、インスタントテザリング
とは関係のない部分かと思います。

なぜ、以前のスマホからChromebookとの関連付けを削除しても再度
情報を掴んでしまうのか不明です。
このあと、XperiaXZPremiumを初期化して試してみます。

書込番号:22838048

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5103件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2019/08/04 14:20(1年以上前)

>まろやかまろさん

上手くいきましたか?

昼自宅に帰った時嫁の「Pixel3a」をホストに、私の「Pixel3」をクライアントにしてインスタントテザリングなるものを確かめてみようとしたのですが、コレって同じGoogleアカウントでログインしていないとダメなんですね。
メンドクサイので止めました(笑)

ノートPCを新調したので、古いノートPCを最近までChromebook化してたのですが、それも仕事で使うスマホアプリ作ったろと、Linuxインストールしてアンドロイドスタジオインストールしてしまって、こんな事なら一度Chromebookで使ってた時に試してみたかったです。

もう私はインスタントテザリングなるものを使う事もなさそうです。
スレ主さんの、「できたぞ〜」の言葉、待っています。

書込番号:22838405

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5103件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2019/08/04 17:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

スクショ3

Pixel3の前に使ってた端末(シャープS1)が有ります。
当然SIM入ってないので、ネットはWi-Fiのみになっています。
で、こいつをPixel3とBluetoothテザリングさせた後S1はいったんBluetoothをオフ、Pixel3はBluetoothをオンの状態で両端末をオフにします。

1、S1をたちあげてクィックパネルを一段下げた状態(スクショ1)です。当然全くネットに接続できません。これでBluetoothオンにします。(スクショ1)
2、S1の>設定>接続済みの端末>以前接続されてたデバイス>Pixel3をタップ。すると右上にBluetoothのアイコンが出てBluetoothテザリングがすぐ始まりネットにつながります。(スクショ2)
3、この時、Pixel3を立ち上げるとスクショ3のような通知が表示されてます。

これは、ただのBluetoothテザリングなんですかね?
テザリングさせるという手間は全く必要ないのですが。どうなんでしょう。

書込番号:22838795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/08/04 17:57(1年以上前)

>redswiftさん

お調べいただきありがとうございます。

あのあといろいろやってみましたがわからなかったので、
Googleサポートに問い合わせをしたら以下の回答がありました。

「一生懸命お調べいたしましたが、Pixel 3a にインスタント テザリングの機能は搭載がされていないようでございました。
お客様のご要望にお答えできず申し訳ございません。」

なんと、pixel3aにはインスタントテザリングの機能が搭載されていないことが判明しました。

redswiftさんが試されたのはbluetoothテザリングなので、今回のインスタントテザリングとは
異なりますが、私のChromebookではbluetooth接続もできないのでこれも無理です。

残念ですが、諦めるしかないようです。

redswiftさん、その他返信していただいた方、本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22838867

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5103件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2019/08/04 18:04(1年以上前)

>まろやかまろさん

なんとまぁ、残念な結果ですね。
ただ、Pixel3でもインスタント テザリングなんていう機能は削られているような気がするのですが(笑)

書込番号:22838879

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5103件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2019/08/04 18:11(1年以上前)

>まろやかまろさん

追記
>>私のChromebookではbluetooth接続もできないのでこれも無理です。
今時、そんなデバイスあります?

書込番号:22838898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/08/04 19:03(1年以上前)

>redswiftさん

〉今時、そんなデバイスあります?

私のChromebook ASUS C302CA は、Bluetoothヘッドセットやヘッドホンのペアリングと接続は出来るのですが、スマホだとペアリングできても「接続」を押すと「接続できませんでした」のメッセージが出て接続できません。

pixel3aやXperiaはタブレットや他のスマホとはペアリングも接続もできても、なぜかChromebookのみ接続できません。

これは私のchromebookが悪いのか、それともchromebooの仕様なのか、もう少し調べてみます。何かわかったらお知らせしますね。

書込番号:22839012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5103件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2019/08/05 07:00(1年以上前)

>まろやかまろさん

>>これは私のchromebookが悪いのか、それともchromebooの仕様なのか、もう少し調べてみます。何かわかったらお知らせしますね。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

「ASUS C302CA」でググると、スタイリッシュで良さげですね。
私も自宅にネットブラウズ専用の嫁マシーンが有りますが、次に買うならこんなChromebookにしたいです。

>>pixel3aやXperiaはタブレットや他のスマホとはペアリングも接続もできても、なぜかChromebookのみ接続できません。

なるほど了解いたしました。ChromeOSの仕様の可能性高いかもですね。「ASUS C302CA」のスペック見てるとハードの問題とは思えないスペックですもんね!

余談ですが、古いノートPCをChromebook化後Linux入れたと書きました。
で、Linuxインストールする時Cドライブを綺麗にしようと覗いてビックリ!
無数にドライブが分割されてます。数は忘れましたが10以上はあったかと。
それを、いちいちパーテーションの開放してCドライブにまとめ上げるのが面倒でした。
ChromeOSって、なんか独特という話でした。

書込番号:22839826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/10/17 22:11(1年以上前)

>redswiftさん
>コメント頂いた皆様

本日、pixel3aでインスタントテザリングができることを確認しました。
Chromebook ASUS C302CA の設定メニュー「接続済みのデバイス」から
何故かPixel3aを接続することができ、詳細を確認すると「インスタントテザリング」
の項目が現れました。

無事にインスタントテザリングができるようになり、Wifi未接続でもChromebook ASUS C302CA
から”モバイルネットワーク”として利用できるようになりました。

しかし、Pixel3aのgoogleサービスには相変わらずインスタントテザリングの項目がありません。
恐らく、ChromeOS側のバージョンアップで対応してきたと思います。

SmartLockを有効にすればスマホのロック解除でChromeOSのロック解除もできますし、
自動的にモバイルネットワークに繋げてくれるので非常に便利になりました。

アドバイス頂いた方、ありがとうございました。

書込番号:22993453

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

いつの間にかシャットダウン

2019/08/03 11:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー

スレ主 STRIGONさん
クチコミ投稿数:38件

pixel 3a発売当初に問題になっていたシャットダウン問題ですが、まだ残っているのでしょうか?7月27日に発注し8月2日に届いた端末で一度発生しました。充電器をつないでも認識されず(power core13000のランプで確認)、電源ボタンを10程長押しして復旧しました。SIMフリー端末ですがこの症状のある方はいませんか?

書込番号:22836031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2019/08/20 20:14(1年以上前)

おそらくですが解消してないですね。

むしろ前回のアップデート後頻発している感じもしています(あくまで主観ですが)

どうもWifiと関連あるような記事を見かけたことと、私の場合は自宅(自宅Wifi環境)以外で発生していないことから、昨日から自宅でWifiを使用せずに様子を見ているところです。

書込番号:22869528

Goodアンサーナイスクチコミ!2


朝の湯さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/22 21:24(1年以上前)

私もその症状です
やっぱりwifi接続してる時に落ちてますね

書込番号:22873386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2019/08/31 11:06(1年以上前)

試しに1週Wifi接続せずに様子を見てみたところ、一度も落ちませんでした。その後Wifi接続再開したところ見事に落ちました(笑)
騒がれ始めた以降のアップデートでも解消されていない感じなので、保証対応を考えようかと。

書込番号:22890604 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 STRIGONさん
クチコミ投稿数:38件

2019/08/31 16:01(1年以上前)

やはり一部では残っているようですね。私は初期不良として端末を交換しましたが2台目は一度もそのような不具合は起きていません。私の場合wifiに繋がっていない車内でもシャットダウンしていたので、wifiをオンにしているだけでもダメなのかもしれません。Google純正の端末なので安定性は保証してほしいところですよね。Android 10になっても不具合が出ないことを祈るばかりです。

書込番号:22891137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2019/09/05 19:39(1年以上前)

交換されましたか〜私も交換申し出ようかなぁ〜
Android10をあててみたのでwifi on でしばらく様子見てみます。ダメなら交換しよ〜

書込番号:22902514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2019/09/09 12:30(1年以上前)

Andoroid10アップデート後は、自分の端末に関して症状でなくなりました。

書込番号:22910861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/09 12:45(1年以上前)

初期ロットに問題があったのでハードの問題かと思ってましたが、ソフトの問題だったのですね。

書込番号:22910890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)