| 発売日 | 2019年5月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.6インチ |
| 重量 | 147g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全243スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 7 | 2020年6月14日 20:15 | |
| 0 | 0 | 2020年6月13日 02:04 | |
| 12 | 6 | 2020年6月12日 12:47 | |
| 1 | 1 | 2020年7月5日 15:22 | |
| 12 | 0 | 2020年6月5日 09:49 | |
| 7 | 2 | 2020年6月1日 16:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SoftBank
昨日、この機種を、SoftBankにて、機種変更しました。
70歳を過ぎた父親の、初スマホでデビューです。
家に帰って電源を入れると、店頭のデモ機とは、ホーム画面が違っており、調べてみると、シンプルモード(Biz) になっていたため、解除しました。
その時かどうかわかりませんが、解除の時、ホームとしてPixel Launcherを選択後、ホームボタンを押してもホームに戻らず、
シンプルモードのアプリか、Pixel Launcherの選択になります。
最初は、ホームボタンを押したら、ホーム画面に戻っていました。シンプルモードの時も。今は戻りません。
ジェスチャーを2ボタンや3ボタンに変更しても変わりません。
解決策をご存知の人がいらしたら、教えて下さい
書込番号:23467298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
質問内容が今ひとつ分からないんだけどシンプルモード(Biz)というのは使いたくなくてPixel Launcher(普通のAndroidの画面)を使いたいということ?
それの場合はシンプルモード(Biz)というのをアンイストールすればいいだけだと思うけど
>その時かどうかわかりませんが、解除の時、ホームとしてPixel Launcherを選択後、ホームボタンを押してもホームに戻らず、シンプルモードのアプリか、Pixel Launcherの選択になります。
これってデフォルトのホームアプリが決まって無くて毎回選べと出てくるということなのかな?って思うけど、[設定]→[アプリと通知]→[デフォルトのアプリ]→[ホームアプリ]をチェックしてみる
Pixel3aって画面小さくてアイコンも小さいし70代で初スマホだとおそらく使えないだろうって店側の配慮でシンプルモード(Biz)ってのを入れたんだと思うけど、シンプルモードってのが嫌だとしても何か簡単なホームアプリじゃないと正直難しいんじゃないかなぁ?って思わなくもないけどね
書込番号:23467327
2点
>ヒロ17さん
今日は
>>解除の時、ホームとしてPixel Launcherを選択後、ホームボタンを押してもホームに戻らず、
シンプルモードのアプリか、Pixel Launcherの選択になります。
私も、そのシンプルモード(Biz)というランチャー入れて、元のランチャー(NOVA)に戻した時、ホームボタンが効かないバグに見舞われました。
NOVAの場合は、NOVAの再起動というボタンが有るので復帰しましたが、Pixel Launcherの場合はキャッシュの削除をしてみてらどうでしょうか?
>>シンプルモードのアプリか、Pixel Launcherの選択になります。
これは、どうなる さんのご指摘の通り、[デフォルトのアプリ]→[ホームアプリ]でOKだと思います。
このシンプルモード(Biz)というランチャーですが、使うならレイアウト(3ボタン+アイコン)の方が私は好みですが、偶然アプリを登録して気付いたのですが、「緊急情報サービス」というアプリを立ち上げようとすると、「この端末では起動できません」と表示され立ち上がりません(スクショ)
後、3画面で右の通話略歴の画面になるとスワイプでホームに戻れません(これは私の端末だけかも)
開発がソフバンなので真面目に開発調整をやってくれるのか不安です。
これからアンドロイド11になって益々不具合出そうで使えない可能性高いので、同じ慣れるならPixel Launcherの方が良さげです。
文字が小さいて見にくいとかなら、設定>ディスプレイ>詳細設定>フォントサイズで調整してあげたらよろしいのでは?と思います。
書込番号:23467639
![]()
1点
どうなるさん、redswiftさん、返信、ありがとうございます。
シンプルモード(Biz)って、アンインストールできないみたいですね。
父親は、私と一緒に住んでいないため、これから、父親のところに行って、試してみたいと思います。
※母親にはAQUOS sense3 plusにしたのですが、これは分かりやすく、母親への説明も簡単でしたが、
父親のPixel3aは、店員のオススメで購入したので、私が分からない事が多く、正直、失敗したかなあと
思っているところです。
書込番号:23468193
0点
>シンプルモード(Biz)って、アンインストールできないみたいですね。
シンプルモード(Biz)は後からインストールしたやつだからアンイストール出来るよ
※ホームアプリなので使っていると削除出来ないだけでは?
https://www.softbank.jp/biz/mobile/service_solution/service/biz_simple/
https://www.softbank.jp/biz/mobile/service_solution/service/biz_simple/flow/
↑↑これの下にマニュアルのリンクあり
>※母親にはAQUOS sense3 plusにしたのですが、これは分かりやすく、母親への説明も簡単でしたが、
>父親のPixel3aは、店員のオススメで購入したので、私が分からない事が多く、正直、失敗したかなあと思っているところです。
どういう経緯でこれになったのかっては分からないのともう買ってしまったからなんともだけど、Pixel3aは良くも悪くもシンプルなスマホなんで、そこそこ使えてる人にはすごく使いやすい(クセがない)んだけど、親切な部分が一切ないから初めてスマホを使う人にはちょっと難しいだろうね(そこに高齢者ってのもあってさらに難しい)
高齢者の人はそんなにガンガン使わないから覚えたと思ってもすぐ忘れちゃう傾向にあるし、せめて夫婦で機種を揃えておくべきだったんだろうなぁ
↑↑これを言ってもどうなるものでもないのであれなんだけど、シンプルモード(Biz)というのがベストかどうかはともかくPixel3a標準のPixel Launcherよりも、何か簡単ホーム的なのは入れたほうがいいとは思う
書込番号:23468239
![]()
2点
>ヒロ17さん
>>シンプルモード(Biz)って、アンインストールできないみたいですね。
できますよ。
出来ないのは多分シンプルモード(Biz)をホームに設定してるからです。
シンプルモード(Biz)のホームの一番下の「アプリ一覧」からドロワー開いて
設定>アプリと通知>詳細設定>デフォルトのアプリ>ホームアプリ>
って進んで行くとスクショのような画面になります。
私の場合はホームアプリを複数インストールしてますから4ケ出てますが、スレ主さんの親父さんの場合だと「Pixel Launcher」しか出てないでしょうから、それを選んで終わりです。
後は、アンインストールするなり大事に置いておくなりご自由に。
書込番号:23468318
1点
>どうなるさん
スミマセン!
被ってしまいました。
書込番号:23468325
1点
どうなるさんさん、redswiftさん、ありがとうございました。
シンプルモードは、アンインストールできるんですね。
結局、シンプルモードは、そのまま使用する事にしました。
Pixel Launcher→シンプルモードへ変更し、redswiftさんと同じように、レイアウトを3ボタン+アプリへ
変更したところで、ホームボタンを押してみると、ホームへ戻るようになりました。
父親が使うのは、電話とカメラとピクチャーですので、3ボタン+カメラとピクチャーのセッテングをして
使ってます。まだ電話をとるのもスワイプでギクシャクしていますが、慣れていくと思います。
また不具合が出ることがあれば、シンプモードのアンインストールを試したいと思います。
本当に、お二人とも、アドバイスありがとうございました。助かりました。
書込番号:23469252
3点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
OSで不用意にホーム画面のアイコンを触ってしまってアイコンが削除さえないよう
または動かないようにできますか?
※それなりのアプりをインストールしないでです。
Android10またはセキュリティーパッチは最新にしています。
全アプリのアップデートは既に終わっております。
ご存じの方ご教示お願い致します。
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
購入するか迷っていて、以前質問させていただき購入に至りました。その節はありがとうございました。
使い始めてまだ間もないのですが、2点質問があります。
・ポートレート写真を撮ってギャラリーアプリ(サードパーティ製のもの)を開くと、Cameraフォルダではなく撮った写真ごとに新しいフォルダを作ってその中に2枚ずつ(ぼかしているものとそうでないもの)を保存する形になっています。
これは仕様なのでしょうか?すべてCameraフォルダに保存するようにできますか?
・アシスタントについて、スクイーズや声では起動させ、画面の左右下部からのスワイプは無効にはできますか?
よろしくお願いします。
6点
>deedeeboyさん
おはようございます。
>>ポートレート写真を撮ってギャラリーアプリ(サードパーティ製のもの)を開くと、、、これは仕様なのでしょうか?すべてCameraフォルダに保存するようにできますか?
仕様みたいです。
で、「Googleフォト」からポートレート写真を削除しても空フォルダが残ってしまいます。
その時の参考スレが下です。
『ポートレート写真のバックアップ後の空フォルダについて』
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028737/SortID=22295146/#tab
>>・アシスタントについて、スクイーズや声では起動させ、画面の左右下部からのスワイプは無効にはできますか?
これも厳しいような。
「Googleアプリ」を無効にしてしまえば出来ますが、それだと「Googleアシスタント」「Googleフィード」も止まってしまいますし、ジェスチャーナビゲーションにこだわらなければ、2ボタンなり3ボタンナビにすればスワイプは切れますが。
多分これは、Pixel使ってる人間を人柱にしてGoogleさんがUIを探ってるんじゃないかと。
スクイーズがない端末でも、「OK Google」と言わなくともアシスタント立ち上げるUIを考えてるんでしょう。
書込番号:23457117
![]()
2点
>redswiftさん
早い回答ありがとうございます!
ポートレートの保存先は、発売から1年経っても未解決の問題だったのですね……笑
写真自体はクラウドやCameraフォルダに移すにしても、空のフォルダがそのままになっちゃうのは面倒ですね。どうしようもなさそうですが……
アシスタントの起動トリガー、一部だけ制限するのはやはり難しいですかねー。
そういう点を細かく設定できるようになったらいいなってニーズ多そうなのに。
Android 11でいろいろまとめて改善に期待します!
でも、基本的にはPixel 3a大好きです!
書込番号:23458316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さんポートレート写真のフォルダ問題について各自の解決方法を見つけてらっしゃるかもしれませんが一応……
DVギャラリーというアプリで写真の管理をしているのですが、設定で空になったフォルダを自動的に削除する項目がありました!
ぼくはこれで対処しようと思います!
書込番号:23461793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>deedeeboyさん
>>DVギャラリーというアプリで写真の管理をしているのですが、設定で空になったフォルダを自動的に削除する項目がありました!
フォルダが空になると、フォルダも削除するような動作なんでしょうか?
自動で消してくれるなら、便利そうでよさげですね。
私がリンク先でスレしているアプリ「Empty Folder Cleaner」は、システムの予約フォルダも空なら有無なく削除してしまいます(笑)
スクショは「Empty Folder Cleaner」を使った後の私の端末のストレージですが、多分、新規購入時や初期化した時は有ったであろう音関係のフォルダ、「Ringtones」、「Alarms」が有りません。「Notifications」フォルダは、通知音のカスタマイズにmp3ファイル入れてるので、かろうじて残っています。
書込番号:23461958
0点
>redswiftさん
そうですね、設定項目がこんな感じです(画像参照)。
ただ、これがこのビューワー経由で写真を削除したときのみ空になったら削除するのか、Googleフォト経由で削除しても発動するのか、よくわかりません。
ぼくはクラウドに上げた写真も端末に残しているので未検証ですが、とりあえずCameraフォルダに写真は統合というのはこのアプリを使えば簡単そうです。
書込番号:23462544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
The 1stさん、初めまして、こんにちは。
可能です。
モバイルSuicaの新規登録には、おサイフケータイ対応というのが条件でして、Pixel 3aがおサイフケータイ対応ですので、大丈夫です。
もちろん、楽天ペイをつなげて楽天ポイントを貰う事も出来ます。
参考になって頂けたら、幸いです。
それでは失礼します。
書込番号:23513902 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
【ショップ名】
Google Store
【価格】
35,500
【確認日時】
6/5 9:45
【その他・コメント】
在庫限りですね。4a発売間近なので。
書込番号:23448631 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SoftBank
いろいろと調べてますが…
ホンダ純正ナビGathersに映像出力したいのですがpixel3aは非対応なのでしょうか?
何か方法があるのでしょうか?
良い知恵を貸してください。
書込番号:23436536 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
車のカーナビで動画鑑賞
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030279/SortID=22995823/#22995823
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「カーナビ」等で検索するとよいです。
書込番号:23436721
1点
HDMI入力があれば、基本Chromecastで映像出力は出来ますが、スマホ側の操作が結構要ります。
ながら運転が罰則化されてるで注意してください。
https://jafmate.jp/blog/safety/191129-20.html
書込番号:23440688
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




