| 発売日 | 2019年5月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.6インチ |
| 重量 | 147g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全243スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 33 | 8 | 2019年6月8日 14:14 | |
| 21 | 2 | 2019年6月8日 11:01 | |
| 39 | 13 | 2019年6月6日 07:04 | |
| 12 | 2 | 2019年6月4日 17:14 | |
| 136 | 13 | 2019年6月4日 03:57 | |
| 54 | 11 | 2019年6月3日 14:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
現在、au Xperia XZ(nano SIM)を利用しており、Pixel 3aに関心を持っている状況です。本当はauでも当該端末が販売されれば一番嬉しいのですが。
auのSIMカードを挿せば利用できるという認識なので購入を検討しているのですが、よく分からない部分があるので、いくつか質問です。
・そもそもネットや電話など利用できるのか?(auでiPhone使ってる人は駄目というネット記事は見かけたがAndroidは大丈夫という認識)
・ネット回線が遅くなるといったデメリットがあるのか?
・au walletやau payの利用を継続したい。GoogleストアでDLできないアプリだが利用できるのか?
・auユーザーが利用する場合の問題は何かあるか?
すみませんが諸々教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:22682910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追伸ですが、参考に読んでいるページです。
https://garumax.com/google-pixel-3a-spec-review-19508
書込番号:22682944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ主様
au回線において、SIMフリー端末が利用できるかどうかの確認に関しては、「au IOT完了製品」というページを確認するか、UQモバイルにおける動作検証済み端末を参考にするのがよろしいかと思います。
IOT完了製品
https://open-dev.kddi.com/information
こちらのページにau回線における動作検証が済んでいることから、該当機種は掲載されています。
サービスに関係することは、auのホームページに「他社携帯電話機ご利用時のお手続き」という記述があります。
他社携帯電話機ご利用時のお手続き
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
(引用)
他社携帯電話機などをご使用される際のご注意事項
auICカードの動作確認・動作保証について
・ auICカードの他社携帯電話機でのご利用については、当社では動作確認を実施しておりませんので、音声通話、データ通信を含め、一切の動作保証をいたしかねます。他社携帯電話機の設定・操作方法については、お客さまご自身でご確認いただくか、機種購入事業者までお問い合わせください。
・他社携帯電話機でご利用の場合、各種サービス/コンテンツ、本体機能、ダウンロードしたアプリケーションなどの利用が制限される場合があります。サービス・コンテンツがご利用になれない場合でも、月額使用料が発生しますのでご注意ください。
この時点でauのサービスに関係する記述があります。
auのサービスでもオープン化されたうえで、ほかの回線でも利用可能なサービスならSIMフリー端末でも利用可能ですが、auのキャリア向け端末用のコンテンツですと利用できないと考えておいてください。
インターネット接続の設定について
・Android搭載の他社携帯電話機でインターネットをご利用になるには「LTE NET for DATA」にご加入いただき、インターネットの接続設定を行なっていただく必要があります。Android搭載の他社携帯電話機では「LTE NET」によるインターネット接続ができませんのでご了承ください。
・Android搭載の他社携帯電話機にてパケット通信をご利用されるお客さまは、アクセスポイントの設定が必要です。詳細は「LTE NET for DATA(https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/)」のページをご覧ください。
SIMフリー端末の場合は、既存の料金プランと、「LTE NET for DATA」に加入しないとインターネット接続できません。
au回線(Xperia XZ)の契約があるということですので、利用されているau SIMはVoLTE対応のはずですので、利用可能です。
auアプリに関しては、「au Market」でしか取り扱いのないアプリのダウンロードは利用できないと考えておいたほうがいいと思います。
私がわかるのは、ここまでになります。
ショップで確認したほうがいいと思いますと書きたいところですが、ショップでのアドバイザーにきちんとした知識を持っている人は旗艦店クラスでないと期待できないので、お持ちになっているXperiaに「My au」があればそちらからメッセ―ジを送って必要な契約事項や書類を確認しておいたほうがいいと思います。
書込番号:22683161
![]()
7点
そもそも3キャリアに対応していると言われてる端末で、現在使用されているものより何もかもが向上しているので、何の不都合もなく使用できます。
そして、au walletやau payなどもandroidで使えますし、そちらはgoogleアカウントなどと同じく、au IDさえ入力すれば、どの端末でも同じように使えるものです。
書込番号:22683616 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>valtariさん
スレ主はau walletアプリ使いたいってことだけど、au Market経由以外で入れられます?
夏以降他キャリアでも使えるというニュースは見ましたが。
au walletカードの残高確認はWebmoneyカードケースアプリにカード登録したら確認できますが。
書込番号:22683637 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>valtariさん
au walletやau payなどもandroidで使えますし、そちらはgoogleアカウントなどと同じく、au IDさえ入力すれば、どの端末でも同じように使えるものです
google playから上記のアプリはダウンロード出来ないので
使えません。
apkを抽出すれば使えるかもしれませんが?
>soffetさん
通話、通信は問題なく使えます。
au iphoneX契約のsimカードで動作確認済みです。
書込番号:22683684 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>sandbagさん
>てきとうタロウさん
申し訳ありません。おっしゃる通り、現状ではsimフリー端末ではau walletもau payも使えませんでした。
いくつか端末を併用していたもので、そちらは単にauから購入したandroidだったという勘違いでした…。
>soffetさん
誤った情報を掲載して申し訳ありませんでした。
書込番号:22685298 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆様
回答ありがとうございました。
通信に関しては問題なさそうなのでその点は安心しました。
ただ、au walletアプリはやはりgoogle playで2019年5月現在、ダウンロードできない(au端末は最初から入ってるけどSIMフリー端末では入ってない)という理解を得ました。
ただ、この夏にau payの本格的な利用者拡充を図る動きもあるようですから数ヶ月後にはダウンロードできるようになるかもですね。そこは期待します。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1904/09/news117_0.html
なんで毎回auはPixel端末を販売しないんでしょうか。。ドコモ・ソフバンは出してきてるのに。
不満はありますが、ひとまず当端末の購入を決断できそうです。皆様ありがとうございました。
書込番号:22685632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
auwalletですが、既存のau端末からapkを抽出して、インストールすれば、使えると思います。
当方、HuaweiのP20LITE(simフリー)で使っています。
書込番号:22721312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
現在XperiaXZからの乗り換えを検討中です。
メインでパズドラをプレイしているのですが、ドロップの操作感や全体的な動作がどのようなものか気になっています。
他にはツムツムやモンストくらいで、PUBGや荒野行動といった重めのゲームはプレイしないので良いかなと思っていたのですが、想像していたよりもたつくといった話を聞いたもので。
感想お聞かせ願えればと思います。よろしくお願い致します。
書込番号:22714782 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ゆーくん(さん)さん
パズドラなどは、出た当初くらいの機種から対応してると思うので大差ないとは思うのですが、3aはXZよりベンチマーク的には劣るものになります。
OSは最新のものなので、基本動作に関しては快適になるかもしれませんが、3aはミドルクラスの割にGPUがそこそこなくらいなだけで、ストレージがeMMCのようなので、読み込みなどではもたつくといった感じかと思います。
書込番号:22716223 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>valtariさん
お返事ありがとうございます。
読み込みに関しては、データインストールでなんとかなるのかな?と思っています。ゲーム内での基本的な動作が快適であれば条件としては満たしてる範囲なので。
書込番号:22720951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
Pixel 3 / 3aが遅い?高速化できるシンプルな設定がこちら
https://telektlist.com/pixel3-speedingup/
こちらの記事を読んでDigital Wellbeingを無効化してみたんですが
速度の体感はよく分からないのですがバッテリー持ちが少し改善した気がします
今日の10:30に設定変更を試したので統計的なことは何も言えません、あくまで体感です。
他にも試した方おられませんか?
7点
>ぞぬおさん
androidでは、こういった表向き分かっていないけど、実際にはバックグラウンドで常時監視するようなアプリがまだまだあるのかもしれません。
初期のandroidでは、元々が電池の持ちが悪すぎて、タスク管理していると結局面倒になってアプリを削除していったりしましたが、アプリの出所が色々とあるのは、ある意味上級者向けなとこなのかもしれません。
書込番号:22711136 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
そうなんですね、まだ出て間もない機能だし常時監視で常時バッテリー消費ということももしかしたらあるのかもですね
書込番号:22711157 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ぞぬおさん
情報ありがとうございます。
早速、pixel3 pixel3aで試して見ます。
書込番号:22711202 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ありがとうは早いかもです。まだ効果があるかどうかが確定してないので
なかば相談的にここに書き込ませてもらいました。
試してみてくれる方、大歓迎なのでこちらこそありがとうございます
書込番号:22711393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
21:53頃でこんな感じです。
12:30くらいに20分ほどネット、SNS(動画見ず)、
18:30くらいから動画は見ずにネット、SNSなどして1時間半ほど触ったでしょうか。
それ以外はポケットの中で待機です。
書込番号:22711414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
情報ありがとうございます。
自分もPixel 3で試してみます。
書込番号:22711799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分も試してみます。理屈では効果ありそう。でもこれで電池持ちがよくなったら本当に余計なお世話アプリですね。。 一回も使ったことないし。
書込番号:22711885 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>sandbagさん
>Diddy09さん
ありがとうございます、よろしくおねがいします
書込番号:22712067 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぞぬおさん
興味深い記事を紹介してくださりありがとうございます。
電池使用量の画面キャプチャで気になることがあり、コメントさせていただきました。
「1.1.1.1」と言うDNS系のアプリが「14時間47分」消費しています。
満充電から15時間経過していますのでフルに電池を消耗していることになります。
常駐系のアプリでもこれだけ消耗するのはありえません。
「1.1.1.1」アプリを止めるか・アンインストールして様子をみるのも一つの方法だと思います。
もし、的外れなコメントであればご容赦ください。
書込番号:22712884
![]()
1点
>akizukiioriさん
そうなんです、私も気になってました。
一度アンインストールして
明日は1.1.1.1なしでバッテリー消費具合見てみます
今日の消費度合いは添付画像の感じでした、使用頻度は昨日と似たり寄ったりです
帰宅してからもバッテリーに少し余裕ができた気がします
書込番号:22713156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1.1.1.1を削除して今日1日試してみてみましたが確かに少しバッテリー改善されました。
それ以外は昨日と大差ない感じですね
書込番号:22715291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぞぬおさん
あまり関係なかったようで申し訳ございません。
この機種、Googleの公式サイトでは「Google が定義した平均的なユーザーの使用状況に従って」測定すると
最大30時間使用可能だそうです。
そう考えると、0%まで26時間は短いです。
あと、初期化してから数日間はAIによる電池最適化学習のため電池消耗が多めになるそうです。
お役に立てず申し訳ございません。
書込番号:22715964
1点
>akizukiioriさん
いえいえ少しでもバッテリーが持つと助かります
ありがとうございます
書込番号:22716352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
購入して電源をつけて設定終わってテレビ見てたんですが、電源ボタンを一回押しても消えずに時間と日付と天気が見える画面が着いてバッテリーが心配です。画面の消し方教えてください。
林檎から初のアンドロイドなので仕様がわかりません。
書込番号:22712957 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
たぶん「アンビエント表示」の機能だと思います。
設定→詳細設定→アンビエント表示 でカスタマイズできたはずなので設定してみてください。
一応、有機ELで黒系画面であればかなり消費電力は少ないそうなので
着信通知ランプ代わりにこの機能を使って自分にあった通知の表示方法を探るべきのようです。
焼付き対策の工夫があるそうですが、念の為「常にON」は避けておいたほうがいいかと思います。
書込番号:22713022
3点
>ガラクタ都市さん
おそらく、アンビエント表示がONになっているためだと思います。
設定→ディスプレイ→詳細設定→アンビエント表示
で、常にONがON設定になってると思います。
この辺りをお好みで設定すれば、画面は消えますよ。
自分は、「常にON」と「端末を持ち上げて通知をチェック」はOFFにして、「端末の画面をダブルタップして・・・」をONにしてます。
書込番号:22713023 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
シャットダウン問題が解決できていません。
https://ascii.jp/elem/000/001/861/1861696/
Huaweiに間しては、今後の米中関係次第です。
書込番号:22695412
5点
Android辞めてiPhoneが良いのでは?
書込番号:22695463 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
|
|
|、∧
|ω・` 間違いありません♪
⊂)
|/
|
書込番号:22695704
10点
スマホやめて糸電話がおすすめですよ。電池切れの心配もないし
書込番号:22696096 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
|
|
|、∧
|ω・` 糸切れの心配♪
⊂)
|/
|
書込番号:22696393
30点
>じゅんデザインさん
>☆観音 エム子☆さん
>Rosbinさん
>iPhone seさん
>ありりん00615さん
こんばんちゃ。
Googleってあのグーグルですよね?
アメリカの超一流ビック企業が作ったスマホとファーウェイを一緒にしてすみませんでした^^
書込番号:22697962
3点
でもね あの金額でそこそこ満足出来る端末を造るHUAWEIもある意味凄いと思いますよ。
三万半ばの値段で3眼レンズカメラとか
OSのサポート面で言えばやっぱりiPhoneなんですよね?OSの細かいバージョンアップとかはやっぱりAndroidよりもiPhoneの方が対応が早いです。
書込番号:22698259 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
アンドロイドもいいと思いますよ。
iphoneでは使えないような。アプリがあるのです。
セキュリティなど全く無関心でハッキング上等ならアンドロイドかな?
Iphoneとアンドロイド両方持っています。^^
書込番号:22699050
3点
>iPhone seさん
3つもレンズが付いてるのに1つのレンズスマホに画質は完敗してますよ
書込番号:22702980
3点
画質は各購入者が判断するからな
他人の感性は関係ない
俺はお前で、お前は俺だ、合体は気持ち悪い
書込番号:22702989
7点
>+waveさん
画質とかそういう問題ではありません
国産
他社メーカー
もリーズナブルな金額で3眼レンズを作ってますか?
走りの商品を作るとこぞって画質が悪いとか叩きに来る
確かに画質は悪いかも知れないが
其を否定するのは
遊び心が無さすぎるのでは?
書込番号:22711941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
レビューを見ると、唯一の弱点!?のバッテリーの持ちも設定でかなり改善出来るようですね。
実際使ったわけではないですが、もともとiPhone7並とあるので問題無さそうです。
書込番号:22705322 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Diddy09さん
初期におサイフケータイのトラブルや
海外でシャットダウン問題があったようですが、
最近はレビューや口コミを見ても、
トラブルや障害の報告も無いようですね。
上位モデルと変わらないカメラ性能も満足度につながってそうですね。
(他社は廉価版では性能やブランドが違ったり。。。)
予約購入し、半月近く使ってますが、私も不具合なく快適に使えてます!
docomoやソフトバンクからも発売されるので、もう少し人気が出そうですね。
書込番号:22705522
4点
Pixel3シリーズより買い易くなってるけど、どこまでスペック要求するかに寄るのでフェリカ&Googleスマホが欲しいならY!mobile Android One Xシリーズでも問題無いです
Android One X4ならシムロック解除して使える周波数帯も広いし、特に問題も無いと思います
https://s.kakaku.com/item/J0000027585/
書込番号:22705909 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
キャリアと契約せず、単体で買ってもフェリカ使えるのですか?
書込番号:22706133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
https://xn--n8jub3cubyzygua3963fz3wa0t9g.xyz/post-4382/
フェリカってキャリア契約必須では無いですから
WIFI接続でもテザリング(子機)使える
書込番号:22706236 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>やさい好きさん
>キャリアと契約せず、単体で買ってもフェリカ使えるのですか?
Edyのおサイフケータイは、SIMを未挿入でも使えるので、そういう意味では、SIMはまったく関係ないので、キャリアは関係ないことになりますね。
Yahoo等で「おサイフケータイ SIMなし」で検索するだけでよいかと。
自分が使いたいものに必要かどうかだけで考えればよいかと。
やさい好きさんが立てた迷惑行為を行っていた、P20 liteのスレッドは削除されましたが、
こちらの書き込みを、Yahoo等で検索するだけで分かると思いますが、
今回の書き込みも迷惑行為を意図的に始めるための書き込み?かなと思いました。
400件以上の書き込みをしていて、グッドアンサーが1件もないですし。
今までがあまりにも酷かったので。
私の考えすぎかもしれませんが。
書込番号:22706332
7点
>舞来餡銘さん
格安SIMでも、そのWiFiでも使えるのですね、それは助かりますね。
次はこの機種か、iPhoneの5G対応機種を使うのか悩ましいところです。
書込番号:22706345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
調べてみると、iDを使う時だけは注意とありました。
でも、ほとんどキャリアと使用感は変わらないみたいですね。
書込番号:22706354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
iDは元々docomo限定サービスでした
最近はdocomo機種以外でも使える様に変更しましたが色々と使い勝手の問題有ります
https://novlog.me/android/sh-m07-e-money-id/
書込番号:22706566 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
フェリカがWIFIやテザリングでの運用出来るのは、過去Android2.3や4.0の頃のdocomoスマホでも出来てた話なので今更の話です
書込番号:22710275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
それは大変失礼しました。
私はそんなにスマホは詳しくないですから。
書込番号:22710541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



