| 発売日 | 2019年5月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.6インチ |
| 重量 | 147g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全243スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 78 | 8 | 2019年7月8日 23:01 | |
| 57 | 10 | 2019年7月8日 07:03 | |
| 161 | 18 | 2019年7月5日 08:38 | |
| 13 | 1 | 2019年7月2日 13:04 | |
| 26 | 4 | 2019年7月1日 12:45 | |
| 18 | 7 | 2019年6月30日 23:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
購入して1週間目。
普通に使用してバッテリーが全く持たない。
アプリも電池使いそうなアプリは全て削除。
完全フル充電でも勝手にバッテリー減っていく。。
Googleに問い合わせてもトラブルシューティングを試して下さいだけ。ほんと後悔。
書込番号:22784884 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
非ユーザーですが。
スレ主さんと私の"普通の使い方"が奇跡的にマッチする可能性はあるものの、一般的には抽象的な表現よりも、△△アプリを○○分、youtubeを○○分とか定量的に示した方が有効な情報になるかと思います。
もっとも、最初のうちはアプリのインストールとか、いろいろ設定をいじくるとかで意外に端末に負担をかけることもあっただろうと思いますので、あと一週間くらい様子を見てもいいんじゃないかと。
ちなみ、
私の普通の使い方の「寝転びながらグノシーを30分くらい流し見する」を3回繰り返したとして1時間30分。
これで半分も電池減るんなら絶望します。
書込番号:22784917
5点
すみません、、
次のフル充電後に1日のアプリ使用明細を貼ります。
ちなみにゲーム等は一切していません。
仕事中使用でむしろ携帯触っていない時間の方が多いです。
書込番号:22784936 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
いったん初期化した方が良さそうな印象しますね。
使用状況ぜんぜん見えませんが。
書込番号:22784972 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>suuugleさん
位置情報をオフにするといいと思いますよ!
書込番号:22785357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
位置情報をオンにしてもここまで減らないですよ。
スレ主さんのアプリ使用明細待ちです。
書込番号:22785366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>suuugleさん
バッテリーミックスを一時的にでもインストールしてログを取得したほうがよいですよ。
ゲームもしないのに、半日で半分はあり得ないです。Pixelは電池もちよいほうのスマホだと思います。
故障含めて確認するためにも利用状況を明確化したうえで、問題ありそうなら、速攻でGoogleサポートへ連絡しましょう!
PixelはGoogleサポートにすぐ接続できることも大きなメリットなので、この掲示板で愚痴るよりも早く解決すると思います。
書込番号:22785730
6点
Nexusの時代からGoogleブランドの機種はバッテリーの持ちに難があります。
なので割り切って使うしかないです。
書込番号:22785809 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>スレ主さん
スクショを見るとGPSアイコン出てますが(GPSが動作している)、四六時中こうなんですか?
スクショ撮影時に偶然動作していただけならこれ以降読む必要なし。この書込はスルーで。
バックグラウンドでGPSが動き続けていると毎時3〜5%の電池消費増になり、スリープ放置でもえらい勢いで減っていきます。
位置情報ONの状態でも、アプリがOSに位置情報を要求した時にしかGPSは動作しません。よってGPSを停止させたい場合は、位置情報をOFFにするのではなく、GPS位置情報を要求しているアプリの動作を止めます。
どのアプリか見当が付かない場合は、OS設定/セキュリティ/位置情報/最近の位置情報要求、に登場し高低の「高」の表示になっているアプリの中から探してください。原因アプリをタップし強制停止してやればGPSも停止します。
GPS動作がずっと継続しているのであればその原因アプリも動作し続けているわけで、常駐かそれに近い動作になってるはず。
書込番号:22785814
28点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
スマートデバイス機能はオフでバックアップしない設定をしています。画像と音楽データ
をPCからコピーしてアプリケーション全体で64GB中35GBだったので安心して充電したまま寝て朝起きたらハードディスクを99%以上使用してますと警告が出てました。何か内部でミラーリングみたいにして二重でデータを保有しているのでしょうか?今までは外付けのMicroSDを使用していたので今回のような事は初めてです。どなたか対処方法を教えて頂けませんか?
書込番号:22770852 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
詳細が書かれてないので、当てずっぽのクイズの答えしか出ませんが、
ハードディスクの容量不足ではないですか?
ディスクの容量が充分にある場合は何のデータが占めてるのか調べれば解決策がわかります。
スマホ以外のデータでいっぱいなのにそこにスマホのデータを保存したら当然容量不足です。
35GBしかないはずのデータがそれ以上の領域を占めてれば重複して保存されていることになります。
または以前使ってたスマートフォンのバックアップデータが蓄積されているとか?
書込番号:22770879
3点
私のRei2dualというスマホも内部メモリーが64GB。
使ってる明細は設定からのストレージでわかります、多いのはシステムです。スレ主さんのはどうなってますか?
書込番号:22770910
6点
返信有難うございます。しかしながら、設定>ストレージで確認したところ、写真と動画の内容とファイルの内容が重複しているような感じです。何か対処方法はあるのでしょうか?
書込番号:22770914 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
何が保存されているかを見るしかないでしょうね。
PCから覗けるなら早いです。
だめなら、ファイルとかのアプリがあるでしょう。
書込番号:22771235 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
もしかしてスマホのストレージがいっぱいという話ですか?
Pixel3というかスマートフォンにハードディスクは無いので話が全然変わりますよ。
先ほどの回答はパソコンのハードディスクがいっぱいになった前提で回答しております。
復元元(前のスマホ)のデータ量がわかれば解決の糸口がありますが
通常データが重複される事はありません。
書込番号:22771278
8点
>ihsoyikadawさん
「ハードディスク」とはなんのことでしょう?
バックアップしたPCのハードディスクのことですか?
Pixel3aの「SSD」のことですか?
書込番号:22771469
7点
グーグルフォトが無制限に使えるので
そこに保存すればいいと思います。
PC でも使えます。
書込番号:22771489 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ihsoyikadawさん
ストレージの占有率を確認するとわかると思います。
それだけ容量あるものだと、動画や音楽のファイルかなとは思いますが、SDで保存してたと思ってたものが本体のストレージに保存されてたとかかもしれません。
書込番号:22775081 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>ihsoyikadawさん
セットアップ時に元のスマホとケーブルでつないでコピーすると、もとのスマホのSDカードに入っていた楽曲もコピーされましたので、カードを抜いた状態でセットアップしてみてください。
書込番号:22777074
2点
返信頂いた皆様有難うございました。PCからスマホにコピー後、内臓ストレージの容量確認をした際に直ぐに全容量が分かるわけではなく時間がかかり、途中で確認した容量で判断していました。そのため、時間が経過後増えたように勘違いをしていました。最終的には、内臓ストレージは、最小限のデータ保管に留め、必要な時は外付けのMicroSDで対応にすることにしました。
書込番号:22784114
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
顔認証は要らんでしょ。
っていうか他社の顔認証は、写真で認証できたってウソみたいなホントの話(一___一)ノ
書込番号:22756672 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>げんきなもりさん
僕は顔認証はなくても良い派で、指紋認証が付いていたら十分だと思います。
あと、価格についてはアメリカだと日本より安いみたいなのでアメリカ価格だとなお良いなぁと思ったのですが、レビュー動画などを見ていると十分安くてコスパの良い商品だと思いました。
しいて言えば顔認証よりもSDカードに対応してほしかったですね。
書込番号:22756695 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>まりくぅさん
虹彩認証は興味ありませんか?
書込番号:22756746 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>湘南大魔王さん
ご返事ありがとうございます。
以前Galaxy Note9を使っていたので虹彩認証を利用したことがあるのですが、メガネをかけているため認証性能があまり良くなくて指紋認証に戻してしまいました…(笑)
書込番号:22756844 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
まあでもインカメラ二つより顔認証の方が実用性高かったかも。インスタ時代に合わせたかったんでしょうね。あ、3aか。。
書込番号:22756908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今時点のレビュー評価が4.52。過剰評価ではないと思いますが。
高いかどうかは、SoftBank版Pixel3aとPixel3が同じ価格なので、割高感はあります。
個人的には弱点らしい弱点がない良い機種だと思います。顔認証は僕もいらないです。銀行系のアプリで顔認証に対応してないほうが多いので、結局指紋認証と併用することになります。
書込番号:22757053 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>げんきなもりさん
事情で指紋消しちゃったとか?
顔認証よりFeliCaですね。
気に入らなきゃここに書き込まないでスルーすればいいだけ。
それともライバルメーカーのの人?
書込番号:22757097 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>ウェストワールドさん
足の指で認証するとか?
書込番号:22757154 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
キャリア版Pixel3が値下げしちゃって3aを買うメリットがね、、、
でもPixelシリーズ買うとなるとiPhoneの旧モデルと比較してしまってiPhone選ぶ事も出来てしまうからなあ、、
個人的にはGoogleスマホはAndroid Oneシリーズで十分と思ってしまうかな
Androidの本塊は"安いOS"だし
フェリカ機能付きAndroidで4万円越えるとちょっとね
書込番号:22758818 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
来年にはどこのメーカーも5G対応モデルが
主流になるから、今買うのはもったいないね。
書込番号:22760019
11点
Pixel3aが安く感じるのは、Pixel3が高かったので安く感じるだけです。割高なのは間違いないです。
Pixel4が出て適正価格になるのを待ちましょう。
書込番号:22760342 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
価格が高いか?安いか?または評価が高いか?低いか?混在していますね。
価格ですが個人差があります。それは、求める機能が違うからです。
おサイフケータイ、カメラ機能、サイズ、価格、性能、サポートなどなどです。
求める機能にあった機種であれば妥当な価格と感じます。
あと、Pixel 4の話もありましたが新機種を待ってもきりがありません。
Pixel 4がでたら、次の新機種を、それが出たら次の新機種をと永遠に終わりません。
思い立ったが吉日、欲しいと思ったときに買えばいのです。
評価ですが納得して購入した方が評価すれば高くなります。
そのため、現在の評価が必ずしも高すぎるとは言えません。
まぁ、評価はあくまでも目安。高いか?低いか?は議論しても平行線です。
書込番号:22760643
8点
FeliCa付きのまともなSIMフリースマホだとPixel以外選択肢がありません。OPPOは見た目も中身もクセあるし。FeliCa必要なければそりゃ割高に感じるでしょうね。
書込番号:22760809 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
個人的に低価格機の顔認証なんてただの画像認識なんだから信用できない。指紋認証あれば十分でしょう。中の上のスペックとカメラとFelicaに価値を見出せないなら割高に感じますね。
書込番号:22761053 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>げんきなもりさん
私もスレで書き込んでいますが
同意見です
この機種なら25000円でバッテリー交換1回は無料で帳尻が合う機種です!
-------------------------------------------------------------
この機種はバッテリーがもたない
今時シングルSIM
microSDカードも使えない
5万円とは思えないほどプラスチックで作りがチャチ
今時スマホが出始めたころのスタンダードディスプレイ
-------------------------------------------------------------
書込番号:22763873
3点
>げんきなもりさん
iPhone8plus使っている者ですが、この機種に変更するか検討中。今使っているiphoneよりかなり軽いとFeliCa対応からって理由が大きいですが、私はゲームやらないので写真が綺麗に撮れてたり、軽いので長時間の電子書籍読むにも苦に感じないのに魅力を感じます。それと今使っているiphoneより軽量化して同じサイズスクリーンもそそる…。
それが会員限定ソフトバンク機種変更20000円割引で買えるならちょっと考えてしまう。
確かに非FeliCa対応機種なら技適無視すればそれこそ倍以上スペックの良いスマホが買えるのですが、残念ながらFeliCa機能に依存しているため、選択肢が少ないです。
悩ましいですね。確かにスペック考えると割高な機種ですね。せめて有機ELにして欲しかったです。
まぁHuawei Mate 30 ProがFeliCa対応で発売したら即買いますが。
買うか買わないか…うーむ…迷う!
書込番号:22777072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Pixel3aは有機ELでなかったでしたっけ?
そこまでディスプレイを気にして買っていなかったのでハッキリと覚えてませんが…
高い、適正、安いと思うのは個人の感覚なのでなんとも言えないですが、おサイフ、カメラの品質を考えれば損はないと思います。
書込番号:22777818 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
公開されたパッチは「2019-07-01」と「2019-07-05」。
「2019-07-01」では、深刻度がGoogleの4段階評価で最も高い「重大」に分類された脆弱性が4件、「高」に分類された脆弱性が8件。
「2019-07-05」は「重大」が5件、「高」が16件だそうです。
Pixelシリーズの場合は、これらの脆弱性対処を含む月例アップデートで、「OK Google」および「この曲は何?」機能の改善や、Unicodeの日本語サポートの強化などが行われているそうです。
書込番号:22772475 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
投稿失礼します
不慣れなので、もし不備があったらすいません
先月購入したのですが、Gmailがリアルタイムに届かなくて困っています
自動で同期するような設定にはなっているのですが…
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:22770382 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
すいません。
タイムラグではなかったようです。
失礼しました。
連投になって申し訳ないのですが、Gmailのみ音がならない方とかはいらっしゃいませんでしょうか?
電話やラインやメルカリからの通知は音がなるのですが、なぜかGmailだけ着信音がならないのです。
知識のある皆さんの力をお借りしたいです。
書込番号:22770441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
gmailで音が鳴らないの質問で最も多いのは「新着メールごとの通知」をオフにしているケースです。デフォルトがオフなので。
本機での検証ではありませんが、一般的な内容を記載しておきます。
■Gmailアプリ
Gmailアプリ→左上の3点→設定→全般設定
全般設定内の
通知を管理する→該当メールアドレスのメールをタップ(右側のスイッチではなく「メール」という文字部分をタップ)
ここに「音」の設定と「バイブ」の設定が隠されています。
意図的に隠しているとしか思えないほど面倒な場所にあります。
※この中に「音」がない場合は「重要度」の設定を「標準」もしくは「高」に変更。
「重要度」の下に「音」の設定項目が表示されます。
設定個所は、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知
ここにはないので注意!!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
新着で音が鳴らない場合は
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン
個人的には、自動同期をオンにしなくても使える、プッシュ通知対応のメーラーでgmailアカウントを設定して使った方がよいとは思っています。
書込番号:22770649
7点
後、†うっきー† さんの書き込みに補足するなら、
設定>自分のGoogleアカウント>通知を管理するの「動作」で「音とポップアップで知らせる」か「音で知らせる」のチェック(スクショ2)
も、確認しといてください。
書込番号:22770676
4点
✝うっきー✝さん
redswiftさん
音が鳴るようになりました!
Gmail側の通知のところにスイッチが入っているので、これでいいのかと思ってたら違ったのですね
確かにわかりづらい…
ご親切な方々に返信いただけてほんとうに助かりました!
ありがとうございました(^^)
書込番号:22770701 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
購入して1ヶ月近く使用しています。カメラで撮影する際、顔認識してくれないのですがこれで正常でしょうか?iPhoneなどでは顔認識して明るさも顔が明るくなるようにしてくれるのですが、pixel3aでは真ん中にフォーカスの丸印が出るだけなので、タッチフォーカスしない限り真ん中にあるものに明るさを合わせてしまいます。どこかに顔認識機能の設定があるのでしょうか??
書込番号:22769019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>pieroroさん
こんにちは。
残念ながら、顔認証は無いようです。
価格.comのスペック情報欄には「指紋認証」だけしか記載がありません。
また、別スレでもそんな話題がありましたのでご紹介だけ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030279/SortID=22756658/
書込番号:22769032
4点
>でそでそさん
顔認証ではなくカメラの「顔認識」です。
当方Pixel3ですが、顔認識機能は見つけられませんでした。
書込番号:22769043 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>pieroroさん
ごめんなさい、先ほどのコメントはご放念ください。
>Nine Inch Nailsさん
ご指摘ありがとうございます、大変失礼しました。
書込番号:22769047
4点
私は別のカメラアブリを併用していますが、そちらでは顔認識(追尾)するので、pieroroさんが顔認識必須であれば、他のアブリと併用されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:22769194 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
ご回答ありがとうございます!
やはり、純正のままでは顔認識使えないんですね… いちいち人の顔にタッチフォーカスするのがめんどうで。
>Nine Inch Nailsさん、よろしければお使いのアプリ教えていただけますか?
書込番号:22769799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はカメラが趣味で有料版で参考にならないと思いますが、HDカメラプロを使ってます。
添付画像はCDジャケットを撮ったものですが、きちんと顔認識しています。ご参考まで。
書込番号:22769853 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>Nine Inch Nailsさん、ご丁寧に画像付きでありがとうございます!少しハードルが高そうですが、ちょっと勉強してみます。ありがとうございました!
書込番号:22769945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





