| 発売日 | 2019年5月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.6インチ |
| 重量 | 147g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 3a SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全102スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 27 | 4 | 2019年8月30日 12:15 | |
| 19 | 15 | 2019年9月25日 17:50 | |
| 49 | 18 | 2019年9月16日 15:48 | |
| 16 | 5 | 2019年9月4日 03:38 | |
| 15 | 4 | 2019年8月19日 22:40 | |
| 54 | 8 | 2019年8月5日 21:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
初のandroid機をサブスマホに購入予定で本機を検討してます。
これまで、surfaceや旧マックブックプロのストレージ代わりに
デジカメ用などでmicroSDを使ってそれなりに数があるので、
androidのアプリで速度測定したいと思ってます。
よくスマホだと、あまり速いカードを入れても、ボトルネックになるから、遅いカードでもOKと聞きます。
機種にもよると思うのですが、本機はmicroSDの読み書きは速いのでしょうか?
microSDは読み書き100MB/s、90MB/sくらいのものからUHS--IIクラスもあるので、なるべく
速度の速いスマホがいいなと思ってます。
もし、ベンチマークを取るのに速度的におすすめなスマホがあれば、参考に上級モデルでもいいので教えてほしいです。
1点
この機種の、SDスロットは何処に?
(私の勉強不足でしたら、ご容赦ください。)
書込番号:22888589
![]()
5点
>どんたらさん
初め、釣りか?と思いましたが、他にも同じスレ立てられていますので釣りじゃなくマジメかなと思い返信します。
この機種に限ってはマイクロSDのスピードはあんまり関係ないかと。
写真のような物使えば可能ですが。
書込番号:22888591
![]()
5点
>redswiftさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>きぃさんぽさん
すいません。。。てっきりmicroSDスロットがあるものと勘違いしてました。
価格的に手ごろだと思い、候補の3つに同じ書込みをしましたが失礼しました。
書込番号:22888602
8点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
入力しようとすると、普段はバックが黒で、文字が白なのですが、時々急に白になり、文字も白になって、大変見づらいです。
再起動すると、黒に戻るのですが、こういう仕様なのでしょうか?
書込番号:22885287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分もこの機種が気になり色々と情報を集めてます。
バッテリーセーバーの件では??
違うかもしれませんが、下記のサイトが参考になればと思います。
https://support.google.com/pixelphone/thread/7372482?hl=ja
書込番号:22885315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>リーティさん
すいません。私の回答内容は違うみたいです。
書込番号:22885322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
早々に返信くださり、ありがとうございます。
Nine Inch Nailsさん
確認したところ、自動になっていました。そのせいかな?と思ったのですが。。。
九州陸の孤島さん
バッテリーセーバーを使っていると、黒になる、という事は理解しているのですが、急に白になるのが謎です。
書込番号:22885355
1点
もしできれば、背景白に白文字のスクリーンショットをアップして頂けないでしょうか? そのほうが回答も得られやすいと思うので。
書込番号:22885389 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>Nine Inch Nailsさん
ありがとうございます。
今は黒くなっていますので、次に白になった時に画像を添付します。
書込番号:22885458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アドバイス下さった皆さん、ありがとうございました。
スクリーンショットを載せようと思っていたのですが、相談以来、この現象が起こっていません…
このまま放置するのも良くないと思いますので、一旦、解決済みとさせていただきます。
また、同じ症状が起こりましたら、ご協力いただけるとありがたいです。
書込番号:22936304
0点
解決済みにした当日に、お尋ねした現象が起こりました。
文字を入力すると、大変見づらいのがお分かりいただけますでしょうか?
書込番号:22937579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>リーティさん
もう不具合は解消したでしょうか?
スレ主さんのスクショは、バッテリーセーバーがオンになってるのでそれが関係してるのかも?ですが。
スクショ1は嫁のダークモードで「Google検索」に「あ」と入れた状態です。
スレ主さんのホワイトモードと又違ったバグが出ています(黒地に黒文字)。
嫁は、ここ2日前ぐらいから「オカシイ見て!」って言ってきたので、最近の「Google」アプリのアップデートが原因だと思います。
私はPixel3を使ってるのですが、私も同じ状態でした。
スレ主さんも、もし「Googleアプリ」のバージョンを確認できるなら、してもらうと「10.57.8.21arm64」となってるんじゃないかと。
で、私は策めぐらして「10.65.5.21」(スクショ2)に上げたら、見事正常?に表示されるようになりました(スクショ3)
嫁も「いいな、いいな私も直してや!」と煩いので、朝一番にオマジナイかけておきました。
昼には結果出ると思いますので、又報告します。
書込番号:22940824
1点
>リーティさん
報告です。
嫁のPixel3aもオマジナイが効いてスクショ3のように表示されるようになり喜んでおりました。
もし、スレ主さんもまだバグ有るなら暫く放っておけば時間が解決すると思います。
書込番号:22941265
2点
>redswiftさん
返信下さって、ありがとうございました。
まさしく、スクショ1の状態です。
アプリのバージョンを確認したところ
redswiftさんのバージョンと同じでした。
私は、おまじないの仕方が分かりませんので(笑)
しばらく放置しておこうと思います。
redswiftさんはアプリのバージョン確認の画面も、バックが黒なのですね。
私は検索画面のみ黒です。
気にしていませんでしたが…
書込番号:22945668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>リーティさん
おはよう御座います。
「Googleアプリ」ですけど、Pixel3aは本体を握るとアシスタントが立ち上がりますが、私の方は昨日あたりバージョンが少し上がり、その出てくるアシスタントもダークモードになりました。(スクショ)
リーティ さんも、「Playストア」を立ち上げて手動でアプリのバージョンアップ見てみて、「Googleアプリ」のバージョンアップが来ていたら直っている可能性有ります。
書込番号:22945714
2点
>redswiftさん
おはようございます。早々に返信くださり、ありがとうございます。
google playのアップデートの仕方がわからなかったので、セキュリティから確認したところ、
android10へのアップデートが可能、とありました。
色々見ているとandroid10にアップデートすると、アプリの不具合が有るなどと言われていますが、
redswiftさんは問題ありませんか?
ガラケーからの初スマホで、わからない事ばかりお聞きして申し訳ありません(汗)
書込番号:22945776
0点
>リーティさん
>>redswiftさんはアプリのバージョン確認の画面も、バックが黒なのですね。
この文章に違和感あったのですが、分かりました。
リーティ さん、まだアンドロイド9なんですね。
私は、アンドロイド10ばかりだと思ってますから、そりゃ挙動違うはずです。
>>色々見ているとandroid10にアップデートすると、アプリの不具合が有るなどと言われていますが、
redswiftさんは問題ありませんか?
普通にスマホ使ってる分には問題ないです。
ただ、昔から気にいってるアプリが有って(グーグル製以外)使ってる、ハマっているゲームアプリが有る、等なら、暫くアップデートは待っていた方が良いかもしれません。
書込番号:22946101
1点
>redswiftさん
何度も返信下さって、ありがとうございます。
至らない点ばかりで、申し訳無いです。
redswiftさんが仰っているようなアプリや、ゲームは入っていませんので、アップデートしてみたいと思います。
また、お世話になる事がありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:22946748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
今iPhone7pulsを使っています。
今回google pixel3aかgoogle pixel3に変えようか悩んでいますが、バッテリーの持ちなどはどうなんでしょうか??
主にInstagram、LINE、音楽など使用します。
書込番号:22881686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhone8 Puls使っててPixel3に変更しましたが、バッテリーのもちはiPhone8Plusのほうが、動作時も待機時も減りが少なく思います。
自分の使い方(ほぼChromeでネット閲覧3〜4時間)で1日1回の充電で持ちます。
Instagram、LINE、音楽を1日どれくらいされるか分かりませんが、1日は持つといった感じだと思います。iPhone8Plusでは2日持ちそうな気はしますが。
書込番号:22881722 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
Pixelシリーズの中ではXLについでバッテリーのもちが良い機種です。
https://benchmarks.ul.com/compare/best-smartphones?amount=200&sortBy=PERFORMANCE&reverseOrder=true&osFilter=ANDROID,IOS,WINDOWS&test=PCMA_WORK_V2_BATTERY_DEFAULT&deviceFilter=PHONE&search=Pixel&displaySize=3.0,15.0
Pixel 3に間しては下記がわかりやすいですが、7plusを追加して比較すると大きく劣ることがわかります。
https://www.notebookcheck.net/Google-Pixel-3-Smartphone-Review.366326.0.html#c5211826
書込番号:22881758
3点
カメラ性能はpixel3の方が良いと言われています。
ストレージは3aは64GBのみで3は64GBと128GBがあります。(ちなみに、OSなどで15GBほど使用済み)
また、3aにはイヤホン端子がありますが3は無しです。
バッテリーは使い方や設定次第で稼働時間が変わると思いますが、nknknkkkさんがどこを重視するかで選べば良いと思います。
書込番号:22881921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>nknknkkkさん
正直、バッテリー持ちは他のandroidと比べ良く無いよ。
仕事用でらほぼ通話とメールしか使わないんだけど朝100%で
帰宅時は65〜70%位かな?
通話はだいたい20分メールは10〜20通位で検索とかは使って5分位だよ。
ゲームとか他の事は一切していないからね!
>ありりん00615さん
また、おたくですか…
困ったヤツだね…
いい加減ネットだけの情報のせるの止めたら?
実際に使ってるの?
ネットだけの情報かき集めて自慢気にURL乗せて楽しいんだよね?
書込番号:22882119 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
今のiPhoneも一日しかもたないので同じような感じですね。価格的にも3aとても魅力的なんですが
防水じゃないこと、64GBしかないことなどから本当に悩みどころです
書込番号:22882206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
コストなどを考えると本当に3aがいいのですが
防水じゃないことなどから
すごく悩んでいます
書込番号:22882208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
そうなんですね。
iPhoneでも一日もつかな??という感じなので悩みどころです
書込番号:22882210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主です。
無知で大変お恥ずかしいのですが、
iPhoneは近くにApple Storeがなく
キャリアはソフトバンクなのですが、
ソフトバンクにもiPhoneの代替え機が
全くなく本当に困ることがあったのですが、
google pixelは、ソフトバンクで修理を頼んだりできるのでしょうか??
書込番号:22882217 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ソフトバンク版Pixel3は修理可能ですが、simフリー版はソフトバンクでは不可、Googleが修理対応をします。電話と宅配のやりとりだけなのでルハードルは高くないですが。
書込番号:22882230 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ソフトバンクなら、Pixel3とPixel3sが同じ価格なので、迷うことなくPixel3を買うほうが良いと思います。
書込番号:22882234 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
すいません。記載ミスです。
誤 ソフトバンクなら、Pixel3とPixel3sが同じ価格なので、
正 ソフトバンクなら、Pixel3とPixel3aが同じ価格なので、
書込番号:22882512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ソフトバンクの場合、実売価格は遥かに3aの方が下でした。
http://blog.kitamura.jp/14/8436/2019/08/11352386.html
上記は48円(下取りや割引を除くと約5000円)ですが、0円以下のショップも有りました。
書込番号:22882549
0点
スレ主さんは今ソフトバンクなので、NMPの価格の話をしても関係ないかと。
書込番号:22882564 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>Nine Inch Nailsさん
>LWSCさん
ありがとうございます!!
とても参考になりました!!
書込番号:22883420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
主です。
どうして pixel3のほうがいいか
できたらご教授お願いします!
書込番号:22883431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ネットで検索すると沢山ヒットすると思います。
ー応リンク貼っときます。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.mynavi.jp/article/20190509-820646:amp/%3Fusqp%3Dmq331AQQKAFwAZgB9ezQ2Oj359PkAQ%253D%253D
個人的に一番大きいのは、Pixel3は95000円のハイエンドモデル、Pixel3aは5万円弱のミドルクラスで、Pixel3の廉価モデルの位置付けです。2者は倍近く価格が違いますが、ソフトバンクが販売するPixel3を、今年月に値下げし、Pixel3がPixel3aと同じ価格になってしまいました。同じ価格ならハイエンドモデルのPixel3を選らんだほうがお得でしょう。
その他違う点(Pixel3の優位な点)
本体サイズが少しだけ小さいので持ちやすい
CPUプロセッサが高性能なので動作が速い
写真を撮ってからの処理時間が短い
IP68等級と防水性能が高い
ワイヤレス充電に対応している
Pixel3aが優位な点
筐体がポリカーボネートで割れない
バッテリーの持ちがPixel3より良い
当初の価格、又はGoogle直販の価格であれは価格面でPixel3aも検討の余地はあると思いますが、ソフトバンク版に限り価格が同じなので。(少しクドいですね)
書込番号:22883580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>丸出崋巣さん
何様??
書込番号:22926136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
すみません。教えてください。
pixel3aのカメラはデュアルピクセルということです。デュアルピクセルといえば、キヤノンの技術かと思いますが、このカメラはキヤノン製なのですか?センサーだけキヤノン?
ネットでは見つけられず、どなたか教えてください。
キヤノン製としたら、さらに欲しくなってきます。
よろしくお願いします。
書込番号:22869449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カメラセンサーはソニー製のようです。
12.2MP Sony IMX363 Sensor
f/1.8 aperture
OIS + EIS
Upto 240FPS at 720p
8MP sensor with f/2.0 aperture
fixed focus
84-degrees field-of-view
1080p 30FPS stabilized video
書込番号:22869588 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
ビビンヌさま
教えていただき、ありがとうございます。
ソニーなのですね。ちょっと残念。ソニーの方がきれいかと思いますが、、
Xperia 1にも、デュアルPDなるものがついているようなので、これと似たものなのかな。
書込番号:22869662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマホのセンサーはSonyかサムスンが殆どですね。
型番は違いますがこのセンサーは(1/2.55 デュアルピクセル 1.4μm)
galaxyS7以降、iPhoneXS、Zenfone、Xperia1などに多く使われているセンサーです。
デジカメ等はレンズ・センサーに大きく左右されますが
スマホの場合はCPUがデジカメより遙かに高性能なので
ソフトウェア(AI・CPU・ISP)が重要になってきます。(勿論、センサー・レンズ・F値なども重要ですが)
なのでデジカメは写真を撮る、スマホは写真を作るというのが大きな違いです。
書込番号:22870103
6点
dokonmoさま
どうもありがとうございます。
ソニーですよね。キヤノンも小さなセンサーをつくったのかと思いました、、
書込番号:22871283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キャノンはスマホのセンサーではソニーに全く太刀打ちできず撤退してますね
書込番号:22899054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
グーグルストアで購入し、発送済みと表示されたのですが、海外から発送されているのでしょうか?
一般的に何日くらいで到着するのでしょうか?
購入者の方、よろしくお願いします。
1点
>わたわたちゃんちゃんさん
こんばんは。
購入者ではないですが、大体は香港発送で1週間以内には届いていそうな感じですね。
購入者の方々のブログが参考になると思います。(3aではなく3の情報も含めましたが)
https://def-4.com/pixel3a-reserve/
https://sangatsu.me/pixel3a-days-to-arrive/
https://ahiru8usagi.hatenablog.com/entry/GoogleStore_Pixel3_Deliverd
書込番号:22867921
![]()
3点
Pixel3ですが、香港からの発送です。発送から到着まで1週間ほどでした。セール中でもっと遅いという書き込みもあります。
Googleからの発送メールか、グーグルオンラインの購入履歴から発送状況が確認できます。
私の場合、トラッキング情報が見れるまで丸2日ほどかかりました。
書込番号:22867936 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
自分はPixel3aです。
8/11発注、8/12Google香港から運送会社引き渡し、8/13香港から発送、8/14羽田着、8/15には家に届きました。
焦らず待っててください。発注から2日後くらいには「荷物の追跡」から状況が見えるようになります。
書込番号:22867983 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>涼月 くるるさん
>Nine Inch Nailsさん
>でそでそさん
ありがとうございました。
てっきり国内発送だと思っていたのですが、あれ?海外から発送?と思い質問させていただきました。
気長に到着を待ちたいと思います。
書込番号:22868028
4点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
プロの方、アマチュアの方が、Pixel 3a(3)で撮影した写真の作例を沢山見たのですが、どれにも共通して感じるのですが、Pixel 3a(3)のオートで撮った日中の写真の色味って、青に偏ってませんか?(絵が冷たい感じというか)
あと、コントラスト設定が強めのせいか、暗めに映り、黒潰れも起きやすいのかな?と。
※暗い所、夜景のAI撮影性能は他のスマホより格段優れていると思いますが。
オート撮影時のホワイトバランス設定の問題もあるのかな、とも思いますが、もう少し暖かい感じの色味にしたら良いのにと思いました。
Pixel 3a(3)を実際に持っている方は、ここらへん、どのように感じていますでしょうか。
書込番号:22839573 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
カメラ・写真の問題ではなく、
端末を斜めにしてみると、画面全体が緑 〜 青っぽく見える、
黒つぶれ…。
有機 EL の特徴ではないでしょうか。
数値上は同解像度でも、
どの角度から見ても白は白、の広視野角、
黒つぶれも起きないくっきりハッキリの、
IPS パネル採用の端末と見比べると、その違いがわかります。
この機種自体は所有しておりませんので、
私の見当違いでしたら、ご容赦ください。
書込番号:22839708
6点
>B&O_ES2さん
そうですね。最近の他社端末と比べると温かみが無いホワイトバランスになることは多いです。室内にいるときは場所によってはホワイトバランスはオートじゃないほうがいい事はあります。
書込番号:22839774 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>B&O_ES2さん
Pixel 3も同じですね。
フォトアプリで「自動」を選択すると、映える写真になります。
>モモちゃんをさがせ!さん
>私の見当違いでしたら、ご容赦ください。
所有してないなら頓珍漢な投稿はいい加減やめなさい。
色んな人から指摘されていますが、出鱈目な投稿多すぎです。
書込番号:22839847 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>sandbagさん
>>Pixel 3も同じですね。フォトアプリで「自動」を選択すると、映える写真になります。
全く同感ですね。
フォト使って良くなるなら、初めからできそうな。
フォトを使わせるため、ワザとやってるとしか思えん(笑)
モモちゃんをさがせ!さんは面白いから、つっこまないであげて下さいませ。
書込番号:22839864
7点
皆さん、有用な情報ありがとう御座います。
フォトアプリとはGoogle フォトを指しているのでしょうか。或いは、他のアプリ?
※Google フォトでストレージサービスを使用する場合、無料:15GB、有料 : 月額240円(100GB)〜からと有りますが、ストレージサービスは写真画質改善とは関係ないですよね。撮影後、Google フォトで画質調整するという意味合いもあるのでしょうかね。
青の偏り/ホワイトバランスですが、Googleの技術力を考えると、そんなに難しくなく修整出来るのではと思いますので、最初からそうすればと、確かに思います。出し惜しみですかね。
正確な描写にこだわっているのかもしれませんが、(今どき)レタッチしないとインスタ映えしないような写りにする意図が分かりませんね。
もしかして、同じアメリカ企業appleのiphoneとのバランスをとっているとかでしょうか。
※現在、古いiphone(iphone7)を使用していますが、日中撮影した写真の色合いに関しては、Pixel3a(3)の作例よりも暖かみのある、インスタ映えする好印象の写真が撮れます。
iphoneからアンドロイドに変える場合、カメラ/写真写りにこだわると、DxOMark等の評価も参考になるとは思いますが、最近のランキングではGoogleのPixel系は低い評価になっていますね。
(以前は、Pixel系の端末は高評価だったと記憶しております。)
※DxOMarkでの現時点ての高評価機種は、ファーウェイのP30 Pro、サムスン Galaxy S10、OnePlus 7 Pro辺りが高評価になってますが、ファーウェイ端末に関してはGoogleのサポート外になる可能性が有るので、現時点では選択から外れますね。CPU性能/カメラ性能等、コスパが良いのはOnePlus 7 Proですが、この端末も要調査といったところでしょうか。
本家GoogleのPixel3a(3)の写真写りに関して、ファームで改善するようなアナウンスがあれば購入しようとは思いますが、実現しますかね?
良くある、次機種で反映とか。
書込番号:22840076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>redswiftさん
勝手に恥をかくのは自由ですし、常連にとっては周知の事実ですが、一見さんが誤った情報を信じちゃう可能性を心配しています…
>B&O_ES2さん
フォトは標準のGoogle フォトアプリですね、風車のアイコン。
たしかに最初からホワイトバランスで調整してもらいたいところですね。
DxOMarkはPixel 3でいえばAIカメラやナイトモードの評価は考慮されてないので、各スマホのカメラの本当の実力は考慮されていません。
権威のあるAndroid Authority昨年のカメラのトップ評価はGalaxy Note 9とPixel 3です。
https://www.androidauthority.com/best-of-android-best-cameras-926280/
今年7月の最新でもトップレベルです。
https://www.androidauthority.com/best-camera-phones-670620/
Pixel3のヘルプから改善要望出せます。(もともとそういうコンセプトだから当然ですが)
ホワイトバランスについては、日本人の目と欧米人の青の見え方が違うので今後と改善されるかは微妙ですね。
書込番号:22840124 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>sandbag さん
情報ありがとう御座います。
アプリとは最初からインストールされている?標準のGoogle フォトアプリの事なんですね。
ということは、検索して見れる作例は、標準のGoogle フォトアプリの自動モードで撮られた写真が殆ど、と言う事でしょうね。
先程も、いろいろな作例を見ましたが、作例をUPした多くの方々が一様に言っているのは、やはり、写真が暗めに写るということです。(黒潰れが発生しやすいと言う事です。また、青味が強いと言う方も多い印象です。)
ここらへん、自動モードの中に、明るめに撮れる設定とか有ればベストと考えますが、欧米人にも人気があるiphoneと、そして、このPixel3a(3)では、写真の見え方が違うのでしょうかね。
※欧米人もiphoneで撮った写真の方が明るく暖かい写真に見えてる筈ですが。
実績があるDxOMark評価ですが、長い期間、iphoneがトップの座についていたのですが、ファーウェイのP20 Proが発売された辺りから他のアンドロイド端末も高評価になったと記憶しております。
なので、まんざら、評価の根拠が過不足なものではないと考えますが。
例として、ファーウェイのP30 Proで撮られた写真は、現時点では、iphoneのフラッグシップ端末を凌駕してると思います。
※ちなみに、アンドロイドのサムスン端末は、以前から高評価でした。
Android Authorityは、なんというか、偏った評価という見方もあるのでは考えます。
※もしかしたら、Google本体の影響力とかも関係しているのかもしれません。
Googleに、Pixel3a(3)の画質改善について要求を出してみましようかね。
おそらく、世界中から同じ様な要求が殺到してるのではと思いますが。
映像色の良し悪しを判断する際の基準となる、肌色が自然に写るように改善して欲しいですね。
※肌色は、ピンク寄りの設定が好ましいと、経験的には考えております。青寄りの設定になりますが、ガンマ設定の良し悪しの影響も大きい。
書込番号:22840289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
色々調べましたところ、(特に)明るい環境での撮影の場合、橙色、黄色、等の暖色系の色が支配的な構図でも、青色系に引っ張られた様な写真になるようです。ここらへんは、やはり、自動ホワイトバランス設定の影響によるものでしょうか。
画面が暗く写る/黒潰れが発生しやすい件は、HDR機能の影響が大と考えますが、そもそも、Pixel3a(3)にHDR機能はあるのでしょうか、と思う程Dレンジは狭く感じます。
現状の写真を見る限りは、一昔前の、HDR機能なしのデジカメ写真に近い写りと思います。
※Pixel3aは、Pixel3にはある、画像処理ICが1個削除されています。このことで、3aと3ではHDR効果が若干違うようです。
基本的なところで、撮像素子自体の特性/ハードウェアも含めた画像処理システム全体に関連したノイズ/Dレンジ等の特性も考えられますが、何れにしろ、Pixel端末が、明るい環境で、完全オートで明るく撮れ、なお且つ、インスタ映えする暖かみのある写真が撮れるようになったら購入するのが良いのではと考えます。
※現時点では、明るい環境での写真が暗い/黒潰れが発生しやすい、青っぽい色味等、画質については難があるということです。
暗い被写体、夜景写真については既に最強の領域なので、あとは、明るい環境での写真が改善されれば、写真に関しては理想に近いスマホになるのでは、と考えますが、そうなれば、いよいよiPhone要らずでapple社は潰れるかもですけどね。
いろいろなスマホがありますが、特にカメラ/写真に関する、ちょうちん記事の類いには、皆さん、くれぐれも騙されないようにしましょう。
※いろいろ調べていくうちに、ウソ記事が分かるようになります。(^_^)v
Pixel3a(3)のdefaultのカメラと、defaultのカメラよりも暖かみのあるインスタ映えする写真が撮れるらしい?フォトアプリ(Googleフォト?)の自動モードでの写りの違いを、実機を所有されているどなたか、比較スレッドを立てて頂けないかと思います。
書込番号:22841071 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








