| 発売日 | 2019年5月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.6インチ |
| 重量 | 147g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 3a SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全102スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 49 | 18 | 2019年9月16日 15:48 | |
| 12 | 5 | 2019年9月16日 13:09 | |
| 32 | 16 | 2019年9月14日 13:39 | |
| 30 | 5 | 2019年9月12日 23:29 | |
| 17 | 7 | 2019年9月9日 12:45 | |
| 16 | 5 | 2019年9月4日 03:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
今iPhone7pulsを使っています。
今回google pixel3aかgoogle pixel3に変えようか悩んでいますが、バッテリーの持ちなどはどうなんでしょうか??
主にInstagram、LINE、音楽など使用します。
書込番号:22881686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhone8 Puls使っててPixel3に変更しましたが、バッテリーのもちはiPhone8Plusのほうが、動作時も待機時も減りが少なく思います。
自分の使い方(ほぼChromeでネット閲覧3〜4時間)で1日1回の充電で持ちます。
Instagram、LINE、音楽を1日どれくらいされるか分かりませんが、1日は持つといった感じだと思います。iPhone8Plusでは2日持ちそうな気はしますが。
書込番号:22881722 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
Pixelシリーズの中ではXLについでバッテリーのもちが良い機種です。
https://benchmarks.ul.com/compare/best-smartphones?amount=200&sortBy=PERFORMANCE&reverseOrder=true&osFilter=ANDROID,IOS,WINDOWS&test=PCMA_WORK_V2_BATTERY_DEFAULT&deviceFilter=PHONE&search=Pixel&displaySize=3.0,15.0
Pixel 3に間しては下記がわかりやすいですが、7plusを追加して比較すると大きく劣ることがわかります。
https://www.notebookcheck.net/Google-Pixel-3-Smartphone-Review.366326.0.html#c5211826
書込番号:22881758
3点
カメラ性能はpixel3の方が良いと言われています。
ストレージは3aは64GBのみで3は64GBと128GBがあります。(ちなみに、OSなどで15GBほど使用済み)
また、3aにはイヤホン端子がありますが3は無しです。
バッテリーは使い方や設定次第で稼働時間が変わると思いますが、nknknkkkさんがどこを重視するかで選べば良いと思います。
書込番号:22881921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>nknknkkkさん
正直、バッテリー持ちは他のandroidと比べ良く無いよ。
仕事用でらほぼ通話とメールしか使わないんだけど朝100%で
帰宅時は65〜70%位かな?
通話はだいたい20分メールは10〜20通位で検索とかは使って5分位だよ。
ゲームとか他の事は一切していないからね!
>ありりん00615さん
また、おたくですか…
困ったヤツだね…
いい加減ネットだけの情報のせるの止めたら?
実際に使ってるの?
ネットだけの情報かき集めて自慢気にURL乗せて楽しいんだよね?
書込番号:22882119 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
今のiPhoneも一日しかもたないので同じような感じですね。価格的にも3aとても魅力的なんですが
防水じゃないこと、64GBしかないことなどから本当に悩みどころです
書込番号:22882206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
コストなどを考えると本当に3aがいいのですが
防水じゃないことなどから
すごく悩んでいます
書込番号:22882208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
そうなんですね。
iPhoneでも一日もつかな??という感じなので悩みどころです
書込番号:22882210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主です。
無知で大変お恥ずかしいのですが、
iPhoneは近くにApple Storeがなく
キャリアはソフトバンクなのですが、
ソフトバンクにもiPhoneの代替え機が
全くなく本当に困ることがあったのですが、
google pixelは、ソフトバンクで修理を頼んだりできるのでしょうか??
書込番号:22882217 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ソフトバンク版Pixel3は修理可能ですが、simフリー版はソフトバンクでは不可、Googleが修理対応をします。電話と宅配のやりとりだけなのでルハードルは高くないですが。
書込番号:22882230 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ソフトバンクなら、Pixel3とPixel3sが同じ価格なので、迷うことなくPixel3を買うほうが良いと思います。
書込番号:22882234 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
すいません。記載ミスです。
誤 ソフトバンクなら、Pixel3とPixel3sが同じ価格なので、
正 ソフトバンクなら、Pixel3とPixel3aが同じ価格なので、
書込番号:22882512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ソフトバンクの場合、実売価格は遥かに3aの方が下でした。
http://blog.kitamura.jp/14/8436/2019/08/11352386.html
上記は48円(下取りや割引を除くと約5000円)ですが、0円以下のショップも有りました。
書込番号:22882549
0点
スレ主さんは今ソフトバンクなので、NMPの価格の話をしても関係ないかと。
書込番号:22882564 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>Nine Inch Nailsさん
>LWSCさん
ありがとうございます!!
とても参考になりました!!
書込番号:22883420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
主です。
どうして pixel3のほうがいいか
できたらご教授お願いします!
書込番号:22883431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ネットで検索すると沢山ヒットすると思います。
ー応リンク貼っときます。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.mynavi.jp/article/20190509-820646:amp/%3Fusqp%3Dmq331AQQKAFwAZgB9ezQ2Oj359PkAQ%253D%253D
個人的に一番大きいのは、Pixel3は95000円のハイエンドモデル、Pixel3aは5万円弱のミドルクラスで、Pixel3の廉価モデルの位置付けです。2者は倍近く価格が違いますが、ソフトバンクが販売するPixel3を、今年月に値下げし、Pixel3がPixel3aと同じ価格になってしまいました。同じ価格ならハイエンドモデルのPixel3を選らんだほうがお得でしょう。
その他違う点(Pixel3の優位な点)
本体サイズが少しだけ小さいので持ちやすい
CPUプロセッサが高性能なので動作が速い
写真を撮ってからの処理時間が短い
IP68等級と防水性能が高い
ワイヤレス充電に対応している
Pixel3aが優位な点
筐体がポリカーボネートで割れない
バッテリーの持ちがPixel3より良い
当初の価格、又はGoogle直販の価格であれは価格面でPixel3aも検討の余地はあると思いますが、ソフトバンク版に限り価格が同じなので。(少しクドいですね)
書込番号:22883580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>丸出崋巣さん
何様??
書込番号:22926136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
お世話になります。
流石にガラケーがつらくなりスマホへ切り替えたいのですが
Pixel 3a で格安SIM教えてください。
私用、仕事で通話少しあります。
データ3GB位で足ります。タブレットも併用してます。
現在、ymobile PHSです。
5点
じゃあY!mobileで
書込番号:22923304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
現在が Y!mobileだと、UQ mobile 以外、他の MVNO に移ったとしたら、不満が残る結果になると思います。
日中の 12時少し前から 13時過ぎまでと、夕方 18時頃から 21時頃までは、回線利用者の集中で、明らかに通信速度が低下します。
その意味で、私も Y!mobile をお勧めします。
現在、タブレットを含めて、月額料金をおいくら支払っているのか不明ですが、
スマホプラン S では月 980円上乗せ、M なら 490円、その上の L では無料で、音声通話の SIM とは別に、SMS付のデータ通信専用 SIMを追加で発行することが可能です。基本契約の高速データ通信容量の中で、複数の端末で共有可能です。
追加 SIM 3枚まで同額ですので、最大、4台の端末が使えます。
書込番号:22923358
![]()
1点
>モモちゃんをさがせ!さん
>現在が Y!mobileだと、UQ mobile 以外、他の MVNO に移ったとしたら、不満が残る結果になると思います。
現在スレ主さんはワイモバでPHSをお使いですが、ワイモバ以外のスマホにすると、なぜ不満が残る結果になるのだ???
ワイモバでスマホを使用していたのなら分からんでもないが。
書込番号:22923397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>小さな旅さん
Pixel3aはどのキャリアの回線にも対応しています。
維持費が高くても品質優先ならワイモバかUQ。
多少の回線速度より維持費優先なら、殆どどれ選んでも同じなので価格コムや各社キャンペーンを利用するのもよし、口コミサイトで評判を見るのもよし、ご自分で探されたほうが良いです。
書込番号:22923418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
こちらの機種を検討しているのですが、
使い道に合っているか、教えていただきたいです。
現機種はXperiaXZで、発熱が酷いのと2年半使いバッテリーが持たなくなったこと、ゲームの動作が重すぎてストレスがすごかったこと、が機種変更の検討理由です。
主な使い道としては
・LINE、電話等のやりとり
・ミラーレス一眼を持ち歩くのが難しいときの代わりのカメラとして
・ゲーム(パズドラ、バンドリ(音ゲー)、その他パズルゲームなど)
上記の使い道に合う機種かどうか、
もし合わない場合はどの機種がおすすめか教えていただけますと幸いです。
初めての質問となるので情報等足りなかったら申し訳ありません、よろしくお願い致します。
書込番号:22920012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゲームに間してはもう少し出してiphone8を買えば、かなり快適になります。
プレイできるレベルでいいなら、3aでも問題はありません。
書込番号:22920054
3点
どの用途もそつなくこなしますが、向いているかどうかの基準って何でしょう?
書込番号:22920055 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
なお、カメラ性能に関しては3aのほうが上です。
https://www.dxomark.com/category/mobile-reviews/
iphoneで3aと同等性能のカメラ性能を持つ機種は、約6.5万円のXRです。
3aは消費電力の低いSOCを使用しているので発熱が問題になることはないと思います。
書込番号:22920073
4点
ありがとうございます。
iPhoneは以前使っていたのですが、
あまり性に合わず..Androidで選びたいと思っています。
ゲームに関しては通常のプレイができれば問題ないというレベルの意味合いでした(現在の機種があまりに動作が重いため)。
カメラに関しては自分でも調べた限り
iPhoneよりこちらのほうが良さそうだな、と感じてはおりましたので
ご意見うかがえて良かったです。
また、発熱に関しても気にしなくて良さそうとのこと、安心しました。
書込番号:22920078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Battery Mixさん
ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありません。
価格帯、見た目などの好みでこちらの機種を検討してはいますが
私の普段の使い道での動作に問題がないかといった意味合いで書かせていただきました。
(現在使っているXperiaXZがかなり動作が重く
LINE等のアプリ、特にゲームにおいてのストレスがあったため)
通常の使用において問題ないようであれば安心致しました。
書込番号:22920089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>babi0908さん
ご丁寧にありがとうございます。
カメラに関して書かせて頂きます。
当機種とiPhone xrを所持していますが、スナップ写真や自撮り、暗証撮影ではPixel3aのほうが見映えのよいものになりますが、風景写真は個人的に、人工的に加工された発色になり好きではありません。その点iPhoneのほうが自然です。カメラが趣味でパナソニックのミラーレス使っており、人工的なPixel3aの風景写真や旅行の記念撮影等、発色に違和感があります。
とはいえ、Googleレンズもカメラ内についており、スマホのカメラとしてはとても良くできています。
書込番号:22920109 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
個人的にゲームを重視してるなら快適性はiPhoneが上です。
何処までがあなたの許容範囲内かはわかりかねますのでAndroidは個人的にはおすすめはしません
書込番号:22920156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
LINEやカメラとしての性能は問題ないでしょう。
ガルパについてですが、快適にプレイ出来ると予想されます。
https://www.4gamer.net/games/151/G015158/20190524088/
上記URLにてデレステの動作状況についての記載があります。
3Dリッチで多少のもたつきがあるものの、大きな問題は無いという記述があります。
デレステの3Dリッチに比べると、ガルパの負荷は軽いものなので、Pixel 3aで問題なく処理できると思われます。
ただ、注意すべきこととして、本機は最速で最新のAndroidにアップデート可能なのですが、ガルパが最新のAndroidに対応する前に、最新のAndroidにアップデートしてしまうとプレイできなくなってしまうことが挙げられます。
書込番号:22920198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Battery Mixさん
カメラに関しての詳細なご感想お聞かせいただいてありがとうございます。
ネット上などでとても良く写っている写真を複数見たのですがかなりはっきりした色(人工的)と感じる程ですと少し悩みますね..
スマホのカメラと割りきって使えば、良いカメラだとは思いました。
もう少し検討してみようかと思います。
書込番号:22920214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>iPhone seさん
ありがとうございます。
通常のプレイには問題ないとしても、
やはりより快適さを求めるとiPhoneに軍配が上がりますよね..。
以前iPhoneを使っていたのですが
Androidの方が性にあっていて
Androidで一本で検討していたのですが
iPhoneも視野にいれようかと思います。
書込番号:22920218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ふとん叩きさん
ありがとうございます。
URL先拝見しました。
確かに通常にプレイするぶんには問題なさそうですね。
GooglePixel3とも悩んでいたのですが
好きなカラーの展開がある3aでできれば..と思っていたので安心しました。
アップデートに関しては
他のアプリ全般に言えそうですね。
もし購入した際には注意したいと思います。
書込番号:22920229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主様
>現機種はXperiaXZで、発熱が酷いのと2年半使いバッテリーが持たなくなったこと、ゲームの動作が重すぎてストレスがすごかったこと、が機種変更の検討理由です。
主な使い道としては
・LINE、電話等のやりとり
・ミラーレス一眼を持ち歩くのが難しいときの代わりのカメラとして
・ゲーム(パズドラ、バンドリ(音ゲー)、その他パズルゲームなど)
上記の使い道に合う機種かどうか、
もし合わない場合はどの機種がおすすめか教えていただけますと幸いです。
〇LINE、電話のやり取り
基本的な機能なので、どの機種を選んでも問題ありません。
〇ミラーレス一眼の代替
カメラ機能が優れている端末への切り替えになるかと思います。人工的と言われるPixelのカメラ機能ですが、それほどひどいものではないと思います。
カメラ機能であれば、お使いになっているXperiaシリーズやGalaxyなども視野に入れられますし、ファーウェイのスマートフォンなども考慮してもいいかもしれません。
Googleと同じようにAI機能を活かした撮影をしたいという場合であれば、ZenFone6という選択肢もあります。
〇ゲーム
選択肢によって、異なってきます。機種による差が出るのが、バンドリのタッチ感触と、パズドラの連鎖になるかと思います。
国内のゲームアプリの基本的な検証ベースは、Xperiaになります。Pixel3が発売されてからは、海外も視野にいれているゲームアプリで検証しておりますので、Pixel3も問題ありません。
パズドラに関しては、Galaxyの一部シリーズにおいて連鎖漏れ、音割れの現象が発生していますので、アプリメーカーも対応を講じていますが、ごくまれに発生することがあります。
記入がありませんが、万が一LINEツムツムなどを遊んでいるのであれば、ファーウェイのスマートフォン、ZenFone6はあまりお勧めできなくなります。詳しい設定ができないと、ゲーム終了時にすべてのデータがゲームデータが消去されてしまいます。(プレイヤーデータは残りますので、ゲームをする際には問題ありません。)そのため、ゲーム起動ごとにゲームデータの読み込みを行うために、Wi-Fi通信につながっていないとデータ通信でダウンロードしていきますので、月末になると通信制限が発生する可能性もあります。
現時点で考えられるのは、AndroidであればXperia XZ3もしくはXperia XZ2 Compactあたり、Pixel3、3aなど。
Galaxy S9が在庫でショップに残っていれば選択肢としては最適なのですが。
ゲームの初期設定を自分で調べて変更ができるようであれば、ファーウェイのP30シリーズ、Mate20シリーズや、ASUSのZenFone6なども選択肢に入ってくると思います。
万が一iPhoneに切り替える際には。有償アイテムなどを購入している場合には引き継げないこともありますので、事前に遊ばれているゲームアプリの確認をしておくことが大事になりますし、音楽データもWindows PCがあれば、iTunesで一度音楽データを取り込みなおして、プレイリストなどの再構築などの作業も発生します。
書込番号:22920582
![]()
1点
Pixel3aは、カメラ性能に期待して、自分も購入を考え、さんざん調査しましたが、撮影対象が暗所の場合の(合成)写真は、現時点で全スマホ中、ダントツ、素晴らしいと思いますが、普段使いで最も重視されるであろう、明るい場所での写真に関しては、ダイナミックレンジ/ホワイトバランス/彩度等について、独特な、なんとも言えない妙なチューニングの為か例外なく暗めの写真(黒が潰れ気味)、硬い雰囲気の写真になります。(測光方式が中央重点測光であることも関係しているらしい)
※同様の検証結果はネット上で沢山見れます。
動画も写真の場合と傾向は似ていて、特に色合いについては、自然な発色ではありません。(動画もなんとも言えない妙なチューニングの絵です)
※何度も言いますが、Pixel3aのカメラのチューニングは、調べれば調べる程、ほんとうに妙なチューニングになっています。
優れた技術を持っている筈のGoogleが、なぜ、このような妙なカメラチューニングにしたのか、その理由は不明ではあります。
もしかしたら、使用しているカメラセンサーのハード的な性能の制約/限界(ダイナミックレンジとノイズの問題等)があるのかなとも思ったりしますが。
カメラ性能で言えば、ファーウェイのPxx pro、matexx pro系統は高画質と言うことになっていますが、写真性能、動画性能等を総合的な観点から調査/判定すると、ここらへんの機種もおすすめしません。(動画性能がイマイチだったりします)
写真、動画等の"総合的なカメラ性能"で言えば、やはりiPhone一択になるかと思います。
※iPhone11が発売されるからだと思いますが、iPhone8とiPhoneXRに関しては、ごく最近、2万円〜1.5万円程安くなりました。
(iPhone8とiPhoneXRのカメラ性能の差は少ないです)
iPhone11のカメラ性能は、もっと良さげですが、ちょっと様子を見てからがいいですね。
Pixel3aのゲーム性能に関しては、例えばiPhone8と比べると、iPhone8の方がかなり上の性能になります。
簡単に言えば、iPhone8の性能に対して3年程前の性能がPixel3aと言うことになります。
※ネット上で、antutu等のベンチマークテストの比較結果が出ていますので調べて見て下さい。
antutuトータルスコアは、iPhone8がPixel3aより10万ポイント程上です。
但し、超重たい3Dゲームをしないのであれば、Pixel3aの性能で十分だと思います。
※有名な3Dゲームの荒野行動も動くらしい?です。
----------------------------
ゲーム中の発熱問題ですが、自分の経験では、アンドロイドスマホの方がiPhoneよりも早く熱くなりがちでした。
ハードウェア/ソフトウェアも含めた動作効率が、iPhoneの方が優れているからなのかな、とは思っていますが、ゲーム中アンドロイドスマホに有りがちな発熱問題は要注意ですよね。
バッテリーも早く傷んでダメになりますし。
元々は、windowsバソコンの流れで、Xperia等のアンドロイドスマホを長く使っていましたが(脱獄してみたり、いろいろやってました(^o^))、カメラ性能がイマイチ、それと、発熱の問題で短い時間の内にパフォーマンスが劇落ちするアンドロイスマホはやめて、今は総合的な性能の良さでiPhoneを使っています。
アンドロイドスマホで良いモノが出れば買おうかな、とは思っていますが、10月に発売予定のPixel4の後?に発売されるであろう廉価版(Pixel4a? 発売日未定)に期待大ではあります。(特にカメラ性能に期待!)
書込番号:22920737 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>北海のタコさん
ありがとうございます。
カメラ、ゲームの性能について
詳しいご回答ありがとうございます。
カメラに関しては、好みの部分もあるかとは思うので
あくまでスマホのカメラとして割りきるつもりではおりますが、ネット上などで撮影された写真を慎重に見て判断したいと思います。
ゲームに関しては
他の方の回答を拝見しても、
(もちろん他の機種が優れている部分も大いにありますが)
私がプレイするゲームに関しては
ここ1年ほどで発売された機種であれば問題ないのかな..といった印象ではあります。
iPhoneにする場合は多少手間がかかりますね..
有償アイテムの引き継ぎについては知りませんでした、
注意したいと思います。
書込番号:22920864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>y_tecさん
ありがとうございます。
暗所撮影が素晴らしい、というのは
私もネット上で調べていたときに拝見しました。
写真の色の仕上がりは好みの部分もあるかとは思いますが
やはり色味が自然ではない、という点がよく聞く意見なので
慎重に考えたいと思います。
ゲーム性能に関しては
上には上が..というところではありますが
他の方からの回答も合わせて考慮しても
こちらの機種でも問題はなさそうだと感じてはいます。
やはり程度の差はあれど発熱は避けられないようですね..
iPhoneからAndroidに変えたときに「こんなに熱くなるのか」と驚いた記憶があります。まるでカイロのような..
急ぎで変えたい!というわけではないので
iPhone11、Pixel4などの機種の様子を見るのも良さそうですね。
改めて検討したいと思います。
書込番号:22920873 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
中価格帯以下の端末にするなら、優先する機能を決める必要があります。
Pixel 3aはズームを複数レンズの画像合成でこなすので、理論上は非劣化の画像になるはずでもズームの段階によっては画質が劣化したり不自然なものになることがあります。P30 Proの10倍ズームや絞り調整機能であるワイドアパーチャなども同じです。
シャドウバースを優先するなら、SIMフリーのAndroid端末は推奨端末であるPixelシリーズ一択になります。但し、Pixel 4が発売されたとしてもシャドウバースが対応するとは限らないのでご注意ください。iphone 11及びiOS13も対応待ちです。
ゲームにおいてイベント連続巡回を想定しているのならレスポンスの早いiphoneのほうが数段上です。
書込番号:22921383
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
DocomoやSoftbank の Pixel 3a(日本版)にはフェリカが搭載されていると思いますが、Google ストア版にも搭載されているのでしょうか。
Google ストアを見ましたが、搭載されているという情報がなく、搭載されていないという情報もなかったのでこちらでご存知の方がいらっしゃらないかなとおもい質問を投稿しました。
4点
しっかりフェリカに対応してます。
書込番号:22918124 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
フェリカ含めてドコモ版、ソフトバンク版、SIMフリー版仕様的には全く同じものです。違いはSIMロックされているかどうか。
書込番号:22918145 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
Googleストア版(先月、香港から届きました)でFeliCa使ってます。
みずほ銀行のデビットカード(JCB)が動いています。
書込番号:22918289 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
補足
僕の書き込みに"SIMフリー版"と記載していますが、"Google ストア版"と同意です。
書込番号:22918693 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
pixel 3a発売当初に問題になっていたシャットダウン問題ですが、まだ残っているのでしょうか?7月27日に発注し8月2日に届いた端末で一度発生しました。充電器をつないでも認識されず(power core13000のランプで確認)、電源ボタンを10程長押しして復旧しました。SIMフリー端末ですがこの症状のある方はいませんか?
書込番号:22836031 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
おそらくですが解消してないですね。
むしろ前回のアップデート後頻発している感じもしています(あくまで主観ですが)
どうもWifiと関連あるような記事を見かけたことと、私の場合は自宅(自宅Wifi環境)以外で発生していないことから、昨日から自宅でWifiを使用せずに様子を見ているところです。
書込番号:22869528
![]()
2点
私もその症状です
やっぱりwifi接続してる時に落ちてますね
書込番号:22873386 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
試しに1週Wifi接続せずに様子を見てみたところ、一度も落ちませんでした。その後Wifi接続再開したところ見事に落ちました(笑)
騒がれ始めた以降のアップデートでも解消されていない感じなので、保証対応を考えようかと。
書込番号:22890604 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
やはり一部では残っているようですね。私は初期不良として端末を交換しましたが2台目は一度もそのような不具合は起きていません。私の場合wifiに繋がっていない車内でもシャットダウンしていたので、wifiをオンにしているだけでもダメなのかもしれません。Google純正の端末なので安定性は保証してほしいところですよね。Android 10になっても不具合が出ないことを祈るばかりです。
書込番号:22891137
0点
交換されましたか〜私も交換申し出ようかなぁ〜
Android10をあててみたのでwifi on でしばらく様子見てみます。ダメなら交換しよ〜
書込番号:22902514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Andoroid10アップデート後は、自分の端末に関して症状でなくなりました。
書込番号:22910861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
初期ロットに問題があったのでハードの問題かと思ってましたが、ソフトの問題だったのですね。
書込番号:22910890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
すみません。教えてください。
pixel3aのカメラはデュアルピクセルということです。デュアルピクセルといえば、キヤノンの技術かと思いますが、このカメラはキヤノン製なのですか?センサーだけキヤノン?
ネットでは見つけられず、どなたか教えてください。
キヤノン製としたら、さらに欲しくなってきます。
よろしくお願いします。
書込番号:22869449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カメラセンサーはソニー製のようです。
12.2MP Sony IMX363 Sensor
f/1.8 aperture
OIS + EIS
Upto 240FPS at 720p
8MP sensor with f/2.0 aperture
fixed focus
84-degrees field-of-view
1080p 30FPS stabilized video
書込番号:22869588 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
ビビンヌさま
教えていただき、ありがとうございます。
ソニーなのですね。ちょっと残念。ソニーの方がきれいかと思いますが、、
Xperia 1にも、デュアルPDなるものがついているようなので、これと似たものなのかな。
書込番号:22869662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマホのセンサーはSonyかサムスンが殆どですね。
型番は違いますがこのセンサーは(1/2.55 デュアルピクセル 1.4μm)
galaxyS7以降、iPhoneXS、Zenfone、Xperia1などに多く使われているセンサーです。
デジカメ等はレンズ・センサーに大きく左右されますが
スマホの場合はCPUがデジカメより遙かに高性能なので
ソフトウェア(AI・CPU・ISP)が重要になってきます。(勿論、センサー・レンズ・F値なども重要ですが)
なのでデジカメは写真を撮る、スマホは写真を作るというのが大きな違いです。
書込番号:22870103
6点
dokonmoさま
どうもありがとうございます。
ソニーですよね。キヤノンも小さなセンサーをつくったのかと思いました、、
書込番号:22871283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キャノンはスマホのセンサーではソニーに全く太刀打ちできず撤退してますね
書込番号:22899054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


