Xperia 1 のクチコミ掲示板

Xperia 1

  • 64GB
  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 製品画像
  • Xperia 1 [パープル]
  • Xperia 1 [ホワイト]
  • Xperia 1 [ブラック]
  • Xperia 1 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 のクチコミ掲示板

(5137件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

この機種使って丸4年

2023/07/05 05:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

スレ主 おうしさん
クチコミ投稿数:82件

皆さんこの機種長く使われている方いますか?

私10月でこの機種使って丸4年
先日雑な取り扱いになって液晶ガラス割ってしまい
買い替え検討を考えました
よく見たら保護ガラスが割れただけで一安心です

しかし以下不便さを感じました
購入したauショップに行こうとした所閉鎖
グーグルマップで検索したら何件も閉鎖していてビックリ!
近場に1件あり予約入れたら前日にショップから連絡あり相談
「お客さんはUQだから代替スマホ貸し出せません」(-_-)
「見積LT_1.5week、交換LT_1.5week以上はかかります」(>_<)
「いくら位かかるかは分かりません_(ざっくりでも言わない)」(-.-)
買い替えしかない感じでした。。。好みの機種も売り切れ。。。

因みにスマホ修理屋では液晶ガラス交換2.1万位
(バッテリー交換は1万ちょっと)でした

最近はスマホの決済/スーパーのポイントカード等で使用頻度上がりましたが
依存度低です(無いと困るレベルですが)なので故障しない限り使いたいと思っています
バッテリーは2日持たない状況です
バッテリー位交換しようかなと思っています

皆さんは如何でしょうか?

書込番号:25330652

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2023/07/05 07:20(1年以上前)

この機種のディスプレイは液晶ではなく有機ELです

書込番号:25330709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/07/05 21:41(1年以上前)

うーん。。

>おうしさん
保護ガラスが割れただけ、ってどういうことですか?

ガラスフィルム貼ってたのが割れただけだから一安心、ってことなら残った破片など片付けてからアルコール液などでガラス面を清浄して新しいガラスフィルムなどを貼れば良いだけです。「保護ガラス」という言い方だとそのように解釈出来てしまいます。

ディスプレイのガラスそのものが割れたのならそりゃエライことじゃないでしょうか?(それとも質問者さんたちの間では曲がりなりにも操作が出来れば一安心ってことなのかな??)

「故障しない限り使いたい」って画面割れは故障の内に入らないってことですか??修理が必要なのに??

買い換えるにしても良いのがないって言うなら、今ならECの中古専門店で同型が25000円位で手に入りますけど。例えば

https://item.rakuten.co.jp/seatec/sov40-purple-a1/

街の修理屋だと防水の保証は無くなると思いますし、今のもののガラスと電池を交換することを考えればそんなに高くないと思います。


書込番号:25331746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/07/06 21:03(1年以上前)

当機種ユーザーではないですがあしからず。

基本的にキャリアですと著しい損傷は原則修理対象で、個別に修理していくという手段は取ってもらえません。

昔みたものだと電波の性質が変わるから電波法の絡みがあってってやつを見て納得したことがありますが、今調べてもそういう類のものは出てこないのでなんともですが(^^;
画面割れは防水性能がなくなっているので、どうしようもないかなと。

取り敢えず店舗では見積金額は出てこず、中身を開けてからようやく見積金額が出ます。
概算を伝えるとゴネてその金額で押し通してくる輩がいるので、致し方ないところですね。

またディスプレイの保護ガラスだけを割っても前面パネルとディスプレイは一体になっているので、交換費用は高額になります。
基本はアッシー交換になっちゃいますね。

特にハイエンド端末のディスプレイは高額になってしまうので、実費だと痛い出費だと思います。
用途的にガッツリ使っていなさげなのでバッテリー交換だけでいいかもしれませんが、割れも考えると買い替えてまた数年使った方がいいんじゃないでしょうか?

書込番号:25333058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2023/07/07 20:09(1年以上前)

発売一年後くらいにSoftBank版802SO(思えばSoftBankがパープルを用意した最後の世代)をネット白ロム屋に流して3万円台で叩き売りした頃にうちの娘用に買って以来娘は未だに使いつづけています。
回線はau4Gですが特に支障はないとのこと。

私がXperia1V(XQ-BC42)に買い替えたので、その前に使っていた1U(XQ-AT42)を新品交換の上で譲ろうとしましたが、使い慣れてるし、移行が面倒くさいからこのままで良い。とのこと。

まあ、スマホに趣味性を感じない人はこんなもんよね。
と言うか娘よ。お前のように充電ながら使用をするやつはHSパワーコントロールがある方が良いぞよ。

しかしこの頃までまだROMが64GBしか無いのは今更ながら驚愕です。

書込番号:25334258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2023/07/07 21:04(1年以上前)

初代1と5は1年遅れで出た直販版ではグローバル版と同様ROM128GBだったので、キャリア版だけ64GBなのは謎でしたね
今でも直販版とキャリア版でRAMとROM容量の差別化はされてますが

書込番号:25334313

ナイスクチコミ!2


スレ主 おうしさん
クチコミ投稿数:82件

2024/03/14 18:56(1年以上前)

先日、スマホホスピタルでバッテリー交換しました
10,800円
容量は互換品で同じでした
長期保管品か心配で聞いてみましたが、頻繁に需要は有るみたいで入荷間もないとは言っていました
まぁその先はどうか分かりませんが。。。。
実使用で充電間隔は長くなったので良しとします
防水についてはメーカ品は入手できないので、相当品で代用しますとの事(バッテリー代込み)
細い両面テープで4面張るだけみたい(背面パネル接着共用みたいですね)

書込番号:25660436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia1 指紋認証機能が故障

2022/10/13 14:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 EDOX3991さん
クチコミ投稿数:4件

ドコモのXperia1を使用して2年少々経過していますが、指紋認証機能が使えなくなりました。
ネットを検索し試せる方法は全て試しましたが、復旧しません。

保証サービスにて交換を検討していますが、「15711」へ問い合わせ確認をしたところ、交換の場合は在庫の状況にて、再度Xperia1が送られるとの返答でした。
同一機種ならば再度同様の故障が発生するのでは?
っと問いましたが、送付後2週間以内での故障の場合のみ無償交換可能との事でした。

正直なところ保証を利用してリフレッシュ品と言えども再度Xperia1を使いたくありません。
保証サービスを利用してXperia1以降の機種若しくは他機種への交換する手段はありませんか?

書込番号:24963122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/10/13 14:49(1年以上前)

同一機種じゃなくても別に1IIだってIIIだってIVだって同様の故障は起こりえるのです
XPERIA1が嫌なら交換して交換品売って好きなの買えばいいだけなのではないです?

書込番号:24963142

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/13 16:33(1年以上前)

弾がある限りは無理でしょう。
わらしべスレの住人と戯れてた方が幸せかもしれませんね。

【docomo】ケータイ補償サービス・88台目 [お届けサービス]

書込番号:24963287

ナイスクチコミ!1


スレ主 EDOX3991さん
クチコミ投稿数:4件

2022/10/14 02:10(1年以上前)

不具合が発生するのは、どの機種でもあり得る事なんですね。
補償交換にて受け取った機種が直ぐに壊れない事を祈って使用します。
ありがとうございました。

書込番号:24963940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

音声レコーダー

2022/10/08 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

クチコミ投稿数:88件

プリインストールの純正音声レコーダーについて質問です。

9月頭くらいに端末を初期化して、本日レコーダーを使用しようとしたところ、「録画を開始できませんでした。他のアプリがマイクを使用しています。」と表示され録音ができません。

端末の再起動、アプリの再インストール、権限マネージャで「マイク」の権限を持つ他のアプリの権限を一通り削除、など試したのですが、改善されず。

原因や改善方法に心当たりがあれば教えて頂きたいです。

書込番号:24956677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:10件

2022/10/08 23:19(1年以上前)

当方シムフリーなのですが、録音アプリはMusicPro含めてインストールされていませんでした。。au向けのアプリでしょうかね。。?もしplaystoreにあればURLお願いします。
また、試しにセーフモードでどうなるか確認願えますか?
電源メニューの再起動を長押しでセーフモードに移行可能です。

書込番号:24956695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度4

2022/10/08 23:44(1年以上前)

以前au版Xperia 1は2台購入してましたが、純正の音声レコーダーアプリはなかったですけど。

各OSバージョンでのプリインアプリ
Android 9
https://www.au.com/online-manual/sov40/sov40_01/visual_application.html

Android 10
https://www.au.com/online-manual/sov40/sov40_02/visual_application.html

Android 11
https://www.au.com/online-manual/sov41/sov41_03/visual_application.html

書込番号:24956726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/10/09 00:28(1年以上前)

標準インストールされているというより昔のXperiaに標準インストールされていた、Sony開発の音声レコーダーアプリのことですね。
あれ多分ですが昔のXperiaなら今でも動くんじゃないかなと思いますが、アプリの更新自体が2019年の7月8日で更新が止まっているので、最近の機種/Androidバージョンだと動かないんだと思います。

自分も入れていたアプリでAndroid11にしたくらいから動かなくなっているんじゃないでしょうか?
ちょっと記憶が定かではないのでもっと前から動かなくなっていたのかもしれませんが、アプリ側の更新が一切合切とまっているものなので対処のしようがないです。

なので別アプリを探さないといけないですね・・・

書込番号:24956770

Goodアンサーナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度4

2022/10/09 00:51(1年以上前)

>sky878さん

Xperia Zシリーズあたりまで搭載されていた、純正音声レコーダーのことですかね。

スレ主さんの場合、データ移行ツール利用などで旧機種からアプリがXperia 1に入ったって感じでしょうか(^^;

書込番号:24956785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件

2022/10/09 01:23(1年以上前)

皆様、早速のご回答ありがとうございます!
SONY製っぽかったので、純正のプリインアプリかと思ってました。基本XPERIAを使ってたので、引き継がれてたのかもですね。ストアにないみたいだったので、アプリでAPK作って再インストールした形です。
初期化する前は使えてたような気がするのですが。。
広告なく機能もシンプルにまとまってて好きなアプリだったんです。

書込番号:24956796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2022/10/09 01:44(1年以上前)

ストアの検索に出てこないので、過去インストールされていたアプリからの直リンクでページに行ったところ、同じような現象の方がいました。>sky878さんの仰るように新しいバージョンのOSだと動かないみたいです。。
残念ですが、他のアプリを検討してみます!
ありがとうございました!

書込番号:24956804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/10/09 01:52(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
多分それですね、XZかXZ P辺りでプリインストールじゃなくなったんじゃないかなと。
もしかするとZ5辺りまでかもですね(^^;

>fantastic toranokoさん
音声レコーダーは検索しても引っかからないようになっていますが、以前にインストールしたことがあればPlayストアのアプリとデバイスの管理から表示させることは可能です。

でレビューを見るとみんな使えなくなっちゃっているので、アプリが完全に対応していないって感じでしょうね。

化石スマホな初代Xperia Zを引っ張り出して音声レコーダーをインストールしてみたところ、何の問題もなく動いて録音ファイルも生成されましたね。
最近のAndroid OSでももしかすると何かの影響で動いたり、てこともあるかもしれませんが、Xperia 5iiで設定をどう弄繰り回しても動かないのであきらめるしかなさそうですね・・・

書込番号:24956806

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/10/09 01:53(1年以上前)

あ、すみません。
入れ違いになっちゃいました。申し訳ないです。

書込番号:24956808

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度4

2022/10/10 01:27(1年以上前)

>sky878さん

>もしかするとZ5辺りまでかもですね(^^;

あれから取説見たりしてましたが、Xperia Z5が最後っぽいですね。
で、Z2世代やZ3世代だとAndroid 5.0 OSアプデ時にアプリ追加されてますし、プリインされてた世代は比較的短い感じです。

書込番号:24958246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードが読み込まない

2022/09/30 14:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

スレ主 Nyaaas888さん
クチコミ投稿数:1件

昨日からカメラを起動すると「SDカードが使用できない」旨のポップアップが。保存先を本体にして下さいとのこと。
1度本体にするとSDカードは選択できないようになっていました。
完全に認識できてないわけではないようで、ストレージでは写真など見られます。
それならパソコンにうつしてフォーマットしようとしたのですが、パソコンでも認識されないため何もできません。
家にあった昔のスマホでは認識され、カメラもSDカードが保存先として設定できました。
この先SDカードは交換なども視野に入れていますが、認識されるための方法やこの先どうしたらいいかなどのアドバイスなどはあるでしょうか?よろしくお願いします。


書込番号:24945684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/09/30 14:47(1年以上前)

何らかの原因でSDカードが読み取り専用モードに移行してしまったのかも?
ただPC側でも見ることが出来ないのならば論理クラッシュ(所謂データ破損)してしまっているかもしれませんね。

前のスマホからは読み取れるとのことですから一度そちらのスマホに必要なデータ物を退避させ、PC上から強制的にフォーマットを掛けてみて様子見をしてみるとかくらいかなと思います。

Windwosの"ディスク管理"からSDカードが認識されているのならまだ完全に物理的にクラッシュしているわけではないので、そちらからフォーマットくらいは出来ると思います。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4079

ただSDカードは書き込み回数が多ければ多いほど、容量がカツカツな状態で書き込むことが多ければ多いほど記憶領域の寿命を迎えやすいので、古いMicro SDカードならば買い替えを考えた方がいいかと思います。
SDカードは長期間運用できるものでもないのと今のは昔ほど高くはないし、安いモデルでも読み書きの速度が高速になっているので買い替えるメリットは大きいと思います。

書込番号:24945697

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2022/10/01 13:07(1年以上前)

>Nyaaas888さん
パソコンでも認識されないというのが取り出したSDカードをSDカードリーダで読み込んだ時ということであれば、フォーマットの違いからくるものかもしれません。
その場合、パソコンにUSB接続してファイル転送で取り出すことが出来ると思います。

そうではなくパソコンにPC接続すること自体が出来ないということであれば、Xperiaの説明書を参考に接続環境を整えてみてください。
パソコンがMacなら、Xperia Companionも必要になるでしょう。

トラブルシュートはまず別のSDカード準備してですね。
新しいSDカードで正常になる⇒SDカードは壊れかけで書き込みが出来なくなった可能性
SDカード変えても書き込めない⇒Xperia側に問題が発生した。読み込めるのでリーダーに問題は無い可能性大。直近の更新でドライバ類が更新されていればそれが原因。再度の更新を待つか端末初期化で解消するか。

書込番号:24946874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2022/10/02 12:22(1年以上前)

>Nyaaas888さん
自分の書き込みを見返すといまいちわかりにくかったです。
「パソコンにUSB接続」はXperia1のType-CとパソコンをUSBで接続することです。
ファイル転送であれば主体がXperiaなので、XperiaからSDファイルの中を見られるのであればファイルが転送できるはずです。

それもできないのであれば、ファイルを別の手順でXperiaから送信することもできます。
ファイル表示アプリや画像表示アプリで画像ファイルを選択して共有アイコンをタップすることで、Bluetoothやクラウドなどの送信方法が表示されます。

書込番号:24948292

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

シャッター音の設定について

2022/08/13 23:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

SIMフリー版(J9110)のXperia 1は、
SIMカードを刺さずに起動することで、シャッター音を消す設定が表示されて、
シャッター音をオフに出来るのでしょうか。

SIMフリー版(XQ-AT42)のXperia 1 IIは上記の設定が出来るので、
SIMフリー版(J9110)のXperia 1も同様のことが出来るのか知りたいです。

ご存じの方教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:24876856

ナイスクチコミ!2


返信する
田熊さん
クチコミ投稿数:1件

2024/05/10 18:39(1年以上前)

そのとおりです。
現在は海外モデルのj9110を使用していますが、SIMカードを挿す前にカメラの設定にシャッター音のonoff切り替えアイコンが表示されます。
SIMカードを挿してしまうとその表示は消えています。

書込番号:25730377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 セキュリティの問題

2022/07/21 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

クチコミ投稿数:18件

【使いたい環境や用途】
食玩やフィギュアなどを撮影
ヤフオクやメルカリなどに出品

【重視するポイント】
カメラ性能
画面の見やすさ
価格
【質問内容、その他コメント】
いろいろな機種を検討してXperia 1 にたどりつきました。
カメラ性能や中古価格は良いのですが、セキュリティのみ不安があります。
OSがアップデートされていないとのことですが、いま使っている方はどのようなセキュリティ対策をされていますか?

いま使っているのはredmi note 10JEです。

書込番号:24844121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度4

2022/07/21 23:14(1年以上前)

ドコモ版及びau版Xperia 1はOSアプデがAndroid 11で終了、セキュリティ更新は2021年11月が最後となってます。
SoftBank版についてはAndroid 10で切り捨て(Android 11提供せず)、またセキュリティ更新も発売から1年経たずの2020年5月が最後で早々と切り捨てました。

セキュリティ更新がないことについては、怪しいURLにはアクセスしない、アプリインストールはPlayストアのみにするなどを普段から心がけていれば当面は大丈夫だとは思います。
あとはセキュリティアプリをインストールして対応するくらいでしょう。

ただXperia 1は2019年春夏モデルであり、今からあえて選ぶ機種でもない気はします。用途が限られてるようなのでそれに特化するようなら、まあ有でしょうが。

書込番号:24844133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2022/07/21 23:35(1年以上前)

Android、Windows共にセキュリティを保つためには、最新のセキュリティパッチを導入する必要があります。Androidの場合はセキュリティパッチの更新には端末のアップデートが必要であり、大抵の機種は発売から2年〜3年間アップデートが提供されます。

そのため、セキュリティ重視であれば、最近機種を選ぶべきです。OSのアップデートはセキュリティとは関係ありません。

また、Xperia1のメインカメラには1/2.6インチの小さなセンサーが搭載されているため、カメラ映りは普通といったところです。現行のXpeira 1は1/1.7インチと大きめのセンサーに移行しています。

書込番号:24844156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2022/07/22 01:40(1年以上前)

セキュリティ気にするならスマホは使うなって話だけど。
万全な対策しても普通に使ってる線アプリで情報抜かれて近くて遠い国のサーバに保存。
極端な話、スマホのセキュリティなんてオンラインバンキングさえ安全に問題なくできればあとはどうでもいいってレベルですよ。

書込番号:24844257

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/07/22 02:15(1年以上前)

食玩・フィギュアの撮影やヤフオク出品の撮影だと寄って撮影することが多いかと思いますが、そういった用途だとマクロレンズの方が小回りは効くと思います。
Redmi Note 10 JEだとマクロレンズあり、望遠レンズありとXperia 1に買い替えるメリットがそこまで無いように見えます。

特にXperia1はそこまでマクロ撮影に強いわけではないし、カメラ構成が同じのMi 10 Lite(メインセンサー以外は確認していません・・・)を持っていますが、メイン機のXperia 5iiと比べたら大健闘レベルにXiaomi機は頑張っています。
暗所であればXperia 1に分があると思いますが、日中であれば確実に差を感じないところでしょう。

自分もヤフオクをちょくちょく使うのでスマホ等でよく撮影していますが、5iiだと寄りきれないのでMi10Liteを多用しています。
後はXiaomiだとどのレンズを使用していてもLEDライト機能を使用が出来るので手暗がりも簡単に回避出来ます。

メイン機が別であるようでしたらRedmi Note 10 JEを買い替えるのは少し勿体ないところだと感じます。

書込番号:24844266

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2022/07/22 02:53(1年以上前)

JEのマクロレンズは200万画素でセンサーサイズは非公開です。おまけ程度と考えたほうがいいでしょう。11 Lite 5Gなら500万画素ですが、やはりセンサーサイズは非公開です。

マクロ主体ならコンデジの方がいいです。

書込番号:24844278

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/07/22 04:00(1年以上前)

Xperia 1のメインカメラだと寄り切れないからマクロカメラがあると便利ですよって話でおまけレベルとか、コンデジの方がいいって大丈夫ですか?
元の質問内容見てますか?
後は先に書いた通りライト機能を組み合わせて使うか何らかのライトを当てて取ればヤフオク、メルカリ程度に使う写真は簡単に取れるのは調べたらすぐ出てくることですよ?
https://garumax.com/redmi-note-10-je-review
画質勝負をしたらコンデジの方がいいに決まってるでしょ?専用機とスマホを比べることになんの意味があるんですか?

まあ適当なことばかり書いているのはいつものことなので取り合っても時間が勿体ないですね。

一先ずベースモデルRedmi Note 10やNote11の搭載センサーを見るとMi10Liteと同じセンサーとなっているのでJEも同じ画質かと思います。
それを踏まえて書くならば、スマホで色々と自由の幅を広げようと思ったらXperia 1よりもRedmi Note 10 JEかなぁと個人的には思います。

書込番号:24844289

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件

2022/07/22 07:40(1年以上前)

皆さまコメントありがとうございます。

Redmi Note 10 JEの機能をもうちょっと良く調べてみます。

コンデジは考えていませんでしたが、調べてみます。

いろいろ教えてくださりありがとうございました。

書込番号:24844377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/22 09:53(1年以上前)

5ユーザーですが、2019年モデルはアップデートが既に終了している事を思うとXperia1シリーズなら最新の1Wか1Vを選んだ方が無難です(960FPS撮影・POBox・純正アルバムといった現行機種にない機能を求めるならサブとしては有り)

ただ今の1シリーズは非常に高価なので、画面解像度とかワイヤレス充電に拘りがなければ態々選ぶべき機種ではなくなっています(ぶっちゃけ今のXperia自体に言える事ですが)

書込番号:24844497

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2022/07/22 11:55(1年以上前)

>堅牢くんさん

他の方も書かれてますが、物撮りならマクロと2倍望遠があった方が便利です。

メルカリは知りませんが、ヤフオクはどのみち縮小されるので画素数もあまり気にする必要ないかと。説明欄に自前でアップするなら高画質に越したことありませんが。

撮影セットを使うなら光量も十分ですし、どのスマホを使っても大差ないかもしれません。

ただ気になるのは、シャオミのミドル以下端末はオートで撮る場合、白飛び・黒飛びしやすかったり、原色が強く出る傾向があります。お手元ちの10JEは利用経験ないので分かりませんが、その辺が気になるならシャオミの上位機種 11T proなども候補に入れてみては。
(※11T PRO はデジタル望遠ですが)

シャオミのカメラアプリはシャッターボタン長押しでフォーカス→指を離して撮影ができるし、前回の撮影モードや設定を記憶してくれるので、個人的には使い勝手が良いです。

10JEをあまり使い込んでいないようでしたら、もう少し弄ってみてからで遅くないと思います。

書込番号:24844606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2022/07/22 16:42(1年以上前)

10JEのマクロレンズは200万画素の固定焦点であるため、商品撮影に向いているとはいえません。

11Lite5Gはオートフォーカス対応の500万画素なので、商品を強調するような撮影が可能です。ただし、オートフォーカスの調整は困難なようです。

どちらも1/5インチクラスの小さなセンサーをマクロレンズに利用しているので、画質面ではメインレンズで望遠からマクロ撮影までこなせるコンデジには大きく劣ることになります。2xまでならデジタルズームのほうが画質がいいことになります。

また、小物撮影用のブースが無い場合は100均のもので十分なようです。
https://share-photography.com/ledshootbox/
上記は390円均一ショップで、ここの商品が一番安めです。ただ、サイズ的にフィギュアには使えないと思いますが。

書込番号:24844910

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/07/22 19:04(1年以上前)

マクロ撮影の時点でAFがあろうがなかろうが被写界深度は狭いので、結局スマホの位置をしっかりと被写体に合わせないと思った撮影は出来ないのは変わりないですね。

動物や動体を撮るならまだしも、マクロレンズで静止しているものを撮影するのにAFがそこまで必要なのかを見いだせません。

AFが合ったほうがいいのは間違いない話ですが、今スレ主さんの手元にあるJEで実用に満たすか否かを決めるだけの話ですよね。
JEがある今、Xperia1を買う意味は薄いですよ、というのが話の流れですし。
あと撮影ブースがなくてもXiaomi機だとLEDライトを併用した撮影が可能なのでそういうものも必要ない、何らかの光源があるならそちらを使うだけですね、という書き込みですし。

そもそもXperiaはフラッシュ用途以外ではLEDライトはかなり制限されてとても暗いし多分メインレンズ以外ではライト機能は使えないし、望遠レンズで寄って撮影してもマクロレンズには到底敵いません。そういうのを含めて1よかJEの方が小回りは効きますよと書いただけなんですけどね。

JEで事足りるか確かめればいい話なのに突然違うマクロレンズがある機種やブースを今紹介し始めてもと思いますが。

書込番号:24845149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)