端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月14日発売
- 6.5インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全505スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2020年6月25日 19:33 |
![]() ![]() |
6 | 11 | 2020年6月23日 14:25 |
![]() |
53 | 5 | 2020年6月19日 08:48 |
![]() |
10 | 0 | 2020年6月17日 22:54 |
![]() |
5 | 1 | 2020年6月14日 10:26 |
![]() ![]() |
17 | 4 | 2020年6月13日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank
しょうもない質問ですみません。
本体カラーをブラックとパープルで悩んでいます。ですので現在使用している方からのご意見が聞きたいと思い質問致しました。
書込番号:23492404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どーやんーさん
パープル推しです。黒は無難と言うかおもしくないと思う。
ケースでどうにでもおおよそはなりますが透明ケースで色見せたり
黒いケースでもパープルがチラ見えするのはいいと思います。
しょっちゅう小傷付ける人なら黒にしとけば黒マジックでタッチアップ可能(笑)
書込番号:23492505
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank
Yモバイルユーザーです。
Xperia1を購入後、早速設定しようと Yモバイルのsim と今まで使っていたmicroSD(greenhouse64GBI)を
挿入しました。simは問題無く入ったのですが、SDが少し入りきらない状態です。
強く押そうか悩んでいます。SDの種類の問題でしょうか?
購入したXperia1はソフトバンクsimロック解除品です。
これから設定していくのですが、参考になることがあれば教えて下さい。
ケースもこれから購入ですが純正は高いですね。
1点

microSDのサイズは1種類しか有りませんけど?
書込番号:23483606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>99551さん
auがヒットしちゃたのですがハードウェアは同じだから分かり易いと思います。図解
https://www.au.com/online-manual/sov40/sov40_01/m_08_00_02.html
書込番号:23483641
2点

画像の赤丸の部分だけ気を付けるだけでよいかと。
それでも載せ方が分からない場合は、現状どのように載せているかを写真撮影して画像を添付するとよいです。
間違っている個所を指摘可能だと思います。
書込番号:23483644
2点

>でぶねこ☆さん
速い回答ありがとうございます
そうですよね
どこの商品でもサイズは同じですね
書込番号:23484538
0点

>Taro1969さん
これは良く分かりますね
もう一度、この説明を参考に入れてみます。
書込番号:23484545
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます
この絵は分かり易いですね
上手く出来なかった時のことまで気にして
頂きありがとうございます
画像をあげることが出来るかどうか
参考にして再度入れてみます
書込番号:23484553
0点

>ACテンペストさん
回答ありがとうございます
さすがにsim と SDを間違えてません。
ほんの少し後ろの方(挿入口側)が浮いてまして、押してSDが
壊れないか心配です。
少し力を入れて押すとパチッと入るような気もするのですが
今までSDをセットするのは置くというような感じでした。
書込番号:23484577
0点

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
>でぶねこ☆さん
>ACテンペストさん
皆さん、ありがとうございます。
SDカード入りました。
うっきーさんが書いてくれた 赤丸のあたりにヒゲのようなものが見えたので
ピンセットで少しゴシゴシしてからSDカードを置くと収まりました。
SDカードに入っていた写真も表示出来ました。
新たな 質問が発生しました。
非常に画面接触の感度が良く、すぐブルブルします。
これは、設定で直りますね。
書込番号:23485290
0点

既に解決済み、と言っても良いのでしょうけど、
あの赤丸の中の出っ張りは、
トレイを端末本体に戻す時に、トレイにセットされた microSDが端末の中でズレて入ってしまい、
その後、SIMトレイの開閉が出来なくなってしまうのを防ぐための、
「押さえ」
の出っ張りです。
まず先に、microSDの、その部分に当たる方をその出っ張りの下にくぐらせると、
反対側、金属片のある方はぴったりと納まると思います。
書込番号:23487293
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
なるほど、金属片のある方を先にセットするので無く
反対側を先にくぐらせるようにセットするのですね
一応使えるようになってますが試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:23487346
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank
質問です。
フリマアプリでSoftBank版の白ロム端末を購入したのですが当方docomo系simしか持っておらず、プラチナバンドが掴めない状態です。
なのでモバイルルーターを契約して使おうと思っているのですが使用可能ですか?
また、おすすめのモバイルルーターがありましたら教えて頂けると幸いです。
書込番号:23477078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どいやどいやさん
モバイルルーターとの接続はWi-FiかBluetoothなので
モバイルの機能は使いません。
ただ、電話も出来ませんよ。
それは大丈夫ですか?
モバイルWi-Fiルーターの契約とのことですが
ルーターを買ってドコモ系シムを刺すのではないのですか?
フジWi-Fiみたいなものを考えられてるのでしょうか?
ならAmazonなどでソフトバンクのプリペンドシム買って
本体に刺す方が手っ取り早いと思います。
契約なのか買い取りなのかお返事聞いてからルーターの候補あげたいと思います。
書込番号:23477114
13点

買った端末にdocomosimを差して使用し、band1と3だけで補えない場所ではモバイルルーターでカバーしようと思ったのですが不可能ですか?また、その場合は通話等できますか?質問攻めですみません
書込番号:23477171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どいやどいやさん
モバイルWi-Fiルーターはデータ通信は補えますが、通話は無理です。
お住まいの地域によってはバンド19なくても使えるかもしれません。
使えないかもしれません。電話が確実に繋がらなくていいなら大丈夫です。
モバイルWi-Fiルーターしか繋がらない状態の時は電話は使えません。
ソフトバンクの白ロムだけ大量に安く出回ってる理由を考えれば明白です。
ソフトバンク系のシムを準備するか通話をあきらめる以外、普通はないと思います。
バンド1と3だけでカバー出来るところで生活されてるなら問題ないです。
そもそもルーターも必要ないと言うことになります。
書込番号:23477659
14点

モバイルWifiルーターを購入し、それの回線契約をして月額料金を払うなら、
Y!mobile のスマホベーシックプランを契約し、
その SIMを Xperia 1に挿して使う方が、安くて簡単だと思いますが。
(Xperia 1 は SIMロック解除されていることが前提ですが。)
書込番号:23477805
13点

スマホから見たらモバイルルーターは単なるWi-Fi中継器なのでWi-Fi運用と変わりませんから。
あとは予算に見合うモバイルルーターを選べば良くないですか?
ただ、それだったら普通にdocomo版買ったほうが結局のところ安上がりだったでしょうし、バンドの不都合があっても使い続ける割り切りが出来ないと買った意味はないと思いますけど。
書込番号:23478183 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
画面を指を離さずスクロール、スワイプ時にスムーズにいかず一度引っ掛かり急に飛ぶような挙動があります。ゆっくりとスクロールしている時に解りやすく顕著に挙動が現れます。
また、画面を長押し時に押した位置が定まらず小刻みに揺れるような挙動がみられます。(ゲームpubgなどプレイ時にエイム画面が小刻みに揺れる等)
pubgに関しての挙動は以前、他の質問者の方が仰っていた挙動と一緒だと思われます。
これらの事象はホーム画面やブラウザ、ゲーム、純正のアルバムのトリミング位置調整時、明るさ調整のスライダー等あらゆる所で起こる事象です。
この様な事象が現れている方は多くいらっしゃるのでしょうか?個体差なのでしょうか?
また、解決法はあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:23475713 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
本機かファーウェイp30proの購入を検討しています。
カメラ性能を重視してます。
素人ながら調べてみるとカメラはp30proが良いという結果でした。
月は取りませんが(笑)、家族の動きのある写真がブレずに、シャッタースピード早く、キレイに取りたいです。
詳しい方アドバイスをお願いできますでしょうか。
書込番号:23467747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ayuumさん
ご自身が調べられて結果出された通りに
カメラの性能はP30Proがいいでしょうね。
ただ、動く家族をブレずにと言う点で
1秒10コマでAEAF連動で連写出来るXperia1は
有利かもしれません。
ご家族とどんな距離でどんな動作を撮られるかによると思います。
日常であればP30Proで足りるでしょうし
駆け寄ってくる子供を撮るならXperia1の方が優れてるかもしれません。
部屋を真っ暗にしてケーキのローソクを吹き消すシーンなら
P30Proになるでしょう。
シャッター速度速くというのも明るさが十分にあるか
もしくはマニュアルでISO感度を上げてシャッター速度を
上げるなどの方法も必要になると思います。
状況、場合によっては動画撮影してコマを切り出すなどの方が良い場合もあります。
書込番号:23467837
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank
【困っているポイント】
Youtubeを全画面表示にして視聴すると、輝度が勝手に上がってしまうのですが、設定の変更方法教えていただけませんか。よろしくお願いします。
HDRで視聴時のみ、輝度が上がってしまいます。
書込番号:23466092 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

仕様である可能性はあります?
知り合いが持っているpixelとgalaxyでも同様の現象が起こっていました。
ちなみにiPhoneでは輝度が勝手に変わらずHDRの効果だけ得られます。
書込番号:23466311
4点

これ、仕様なんですかね。当方5年ぶりくらいのAndroid端末でして勝手がわかってない感じです...
書込番号:23466417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mmhsさん
コンテンツによってはそのようになるのが普通かもしれません。
高級モニターの老舗EIZOの解説ページです。
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/hdr/
明るさの表現幅が暗い黒の方向にも明るい白の方向にも
大きく広がったのがHDRです。
以前だと太陽が映っているシーンでも眩しいと感じなかったシーンを
より眩しく表現するので明るいシーンはより明るく
暗いシーンはより暗くで正解かと思います。
SHARPのAQUOSsense3もHDRオンだとYouTube立ち上げる時に
すでに明るくなっています。正しくは再生始まってからと思うのですが
各社制御は違うようです。
書込番号:23466421
7点

わかりやすい解説ページもありがとうございます。
仕様ということでとりあえず一安心しました。
書込番号:23466437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)