Xperia 1 のクチコミ掲示板

Xperia 1

  • 64GB
  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 製品画像
  • Xperia 1 [パープル]
  • Xperia 1 [ホワイト]
  • Xperia 1 [ブラック]
  • Xperia 1 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 のクチコミ掲示板

(5137件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WiFiが何度も途切れる

2020/03/26 00:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank

スレ主 さん
クチコミ投稿数:3件

先日、メリカリにて新品未使用のSoftBank版simフリー端末のXperia1を購入しました。
docomoのxz Premiumからの機種変で現在はdocomosimを指して使用しています。キャリアの違いかわかりませんが、アンテナが2本しか立たずWiFiも頻繁に切れるようになりました。
家族の端末は普通に繋がっているのにもかかわらず、私のだけ何度も途切れます。再起動や再接続などを行っても何も変わらず途切れ続けます。原因を知っている方がいれば、解決策を教えて下さい。お願いします。

書込番号:23305524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2020/03/26 00:48(1年以上前)

>メリカリにて新品未使用のSoftBank版simフリー端末のXperia1


端末においてsimロックを解除したからといって、対応する周波数(band)が増えることはないので、
docomoの xz Premium に比べて繋がりにくいのは
SoftBank版 は ドコモのプラチナバンド(800MHz帯)である band 19 に非対応だからでは


なお、softbank の simロック解除が可能な機種が対応している周波数一覧(対応band一覧)
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/support/usim/unlock_procedure/frequency-band-list.pdf

>家族の端末は普通に繋がっているのにもかかわらず

使用しているsim、 端末の詳細も不明で 回答はできない。
docomoのsim を docomoの端末で使用しているのであれば、
docomoのネットワークに最適化されているため、

先に記載したような理由で
docomoのsim + sim ロック解除のXperia1 の環境よりネットワーク環境は良いのは当たり前では。


書込番号:23305540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/03/26 00:51(1年以上前)

SIM通信とWiFi通信は無関係なので、本件ではとりあえずSIM通信のほうは無視しとけばいいかと。

でWiFiですが、ご家族の端末にテザリング接続した場合も途切れまくりなんでしょうか?
テザリングで問題ないならWiFiルータとの相性が悪いって感じかもしれない。余ってるルータがあれば交換してみるとか。

書込番号:23305543

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2020/03/26 01:03(1年以上前)


質問の内容を勘違いをしていたようです。

4G(LTE)の通信が遅いなどは先のBand 19 非対応 かなと思われますが
WiFiが切れることについては

メリカリにて購入された
新品未使用のSoftBank版simフリー端末のXperia1 の状態が
不明(※)であるため、 softbank shop に早いうちに1度、相談に行った方が良いような。


simロック解除するために端末は1回は起動しているはずだし、
初期不良であった可能性も・・ 

書込番号:23305552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/26 09:04(1年以上前)

YモバイルSIMで利用していますが、問題ありません。恐らくキャリアによるものだと思われます。

書込番号:23305793

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダークテーマが反映されなくなりました

2020/03/25 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:2件

Googleアプリがダークテーマにならなくなりました。デバイスとアプリの設定見直しや再起動、キャッシュ削除などをしてみましたがダークになってくれません。ダークテーマに慣れていたので目がチカチカして痛い。

GoogleアプリはVer.11.1.9.21.arm64、
Android10更新済みです。

アプリ更新後のバグなのかなんなのか、
まさか仕様変更じゃないと思うのですが。

同じ方おられますか?

書込番号:23304873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2020/03/26 00:28(1年以上前)

運よく専門家の方と知り合うことができ
すんなりと解決に至りました。
他にも気になっていた不具合も改善してもらいまして
完璧なXPERIA1へと生まれ変わりました。
いやはや、エンジニアってやっぱ凄いですわ...
憧れちゃいますよ w
お騒がせしました。

書込番号:23305528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 御萩さん
クチコミ投稿数:13件

先日 Xperia xz2から Xperia1に機種変更をしたのですが

プレイ中 画面をスワイプしたさいに
画面が小刻みに揺れる現象が発生してます

前機種では 無かったことで 改善方法を探しております

尚 スワイプを止めたり 指を話すと
揺れは止まります

書込番号:23304377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/25 21:51(1年以上前)

機種はXperia1ではなく私はXperia5使用 なのですが、全く同じ症状です…。画面に指が触れているとかなりブレます…。

書込番号:23305256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 御萩さん
クチコミ投稿数:13件

2020/03/26 11:07(1年以上前)

お返事 ありがとうございます
そうなんですね
感度を下げて やってますが
やはり 小刻みに揺れますね
ちょっと 画面酔いしそうです

書込番号:23305949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/26 16:58(1年以上前)

ゲームにならないのでとりあえずPUBGモバイルの運営には報告したのですが…OSアップデートしてからなので多分、そのせいかなと…。改善してくれるといいのですが。

書込番号:23306378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

クチコミ投稿数:39件
機種不明

初スマホ割適用で3gケータイからの機種変更一括0円で売っていました。
店員さんに聞いたら一年以上は使って下さい、と言われましたがauに聞くと特に契約期間の縛りやペナルティはないとのことでした。
せっかく安く機種変更しても高い通信料払ったのでは意味がないので格安SIMにしたいのですが、一括0円で機種変更後mnpした方いらっしゃいますか?

書込番号:23303295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kenx3さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:8件

2020/03/24 21:16(1年以上前)

そりゃそう言うでしょ。
端末の割引は、auが決めている訳ではないから、ショップでやってる事をauに言ったらそうなりますよ。
ただ、auに関係ないと言われたって質問者さんが契約した時にそれを条件に契約しているとしたら、何かキャンセルになる可能性はありますけどね。

書込番号:23303468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2020/03/24 21:27(1年以上前)

総務省から注意されないのですかね?
過激な割引ではないですか?

書込番号:23303496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2020/03/24 22:19(1年以上前)

今1年維持しないで解約すると短期解約扱いとなり、次回auと契約しにくくなります。

>iPhone seさん
何度もここでも話題になっていますよ?
マイグレ で検索すればわかるかと。

書込番号:23303628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:39件

2020/03/24 22:44(1年以上前)

言い忘れてましたがmnpでなくて機種変更です。

書込番号:23303670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2020/03/24 23:37(1年以上前)

>michikotonamiさん
機種変更ですね。
契約期間にもよりますが、通算して二年越えてるなら恐らく大丈夫かと思いますが
一応契約変更なので店員のいう通り365日以上契約するのが安全だとは思います。


2019年9月から短期解約について厳しくなってまだ間もないので、消費者レベルでの確実な情報は出てきていないのでは。

書込番号:23303777 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


s_miina_sさん
クチコミ投稿数:13件

2020/03/25 00:16(1年以上前)

初スマホ割はauが決めてるんですよ。
マイネ王でも聞いてますね。
お大事に(^o^)

書込番号:23303828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


嵐翔さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/25 01:38(1年以上前)

回答とはズレるかもしれませんが…

2月にdocomoガラケー(サブ)からソフトバンクに
mnpで一括0円でGETしました。

月々の料金も初めてスマホ割で1000円程です
(2年目以降2000円程)
無料通話も5分付いてるので1年は使う予定ですが、
店員さんが1GBしか使えないので、
超えるようならY!mobileにした方がいいですよって
自ら言ってました。
同じ会社だからいいのでしょうが、
そんなこと言っていいんだって思いました(笑)

でもお見送りの時に半年ぐらいは
使って下さいねとも言ってました。
ビックカメラのソフバン店員です。

書込番号:23303898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2020/03/25 02:23(1年以上前)

>嵐翔さん
ソフトバンク→Y!mobileは半年以上じゃないと確か総合的判断でNGなので、店員のコメントは正しいかと。

書込番号:23303918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2020/03/25 05:21(1年以上前)

>一括0円で機種変更後mnpした方いらっしゃいますか?

この端末ではありませんが、初スマホ割で機種変更して端末を一括0円で貰い、当月中にUQにMNPしました。
自分は「一年以上は使って下さい」なんて言われなかったですし、更新月だったので違約金も掛かりませんでした。もっとも新プランに加入必須だったので、違約金が掛かっても1,000円ですが。

書込番号:23303975

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:39件

2020/03/26 14:45(1年以上前)

たくさんご回答頂きありがとうございました。とても参考になりました。よく考えて機種変更 mnpしたいと思います。まだ3g廃止まで期間もあるのでもう少し他の機種も検討してみます。

書込番号:23306259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードの内部ストレージ化

2020/03/23 00:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:2件

内部ストレージの容量が少なくなり、SDカードの内部ストレージ化を試みました。
ネットの記事を見ながら下記コマンドにて内部ストレージ化には成功しました。

sm partition disk:179,0 private

しかし、いろいろ記事を見ているとSDカードの一部を内部ストレージ化することができる、とのことです。
そちらのほうが何かと便利ということもあり、いったん内部ストレージ化を解除し下記コマンドにて50%
の内部ストレージ化を試みました。

sm partition disk:179,0 private mixed 50

しかし、先に内部ストレージ化を行ったときと同じ100%内部ストレージとして認識されてしまいます。

その後内部ストレージ化を解除し、SDカードのフォーマットを行ったうえで50%の内部ストレージ化を
試みましたが、同様に100%としか認識しません。

何か原因があるのでしょうか。

書込番号:23300312

ナイスクチコミ!2


返信する
anthony_kさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/23 12:19(1年以上前)

開発向けオプションは使わないのですか?

書込番号:23300899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/03/23 20:45(1年以上前)

はい、使っています。

こちらのサイトを参考に最初は100%の内部ストレージ化には成功しました。

https://www.orefolder.net/blog/2019/06/xperia-1-internal-storage/

書込番号:23301579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6738件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/03/23 20:56(1年以上前)

私もGalaxyやHUAWEIの内部ストレージ化をしましたが、(Android8以降今も)Galaxyはまったく出来ない、HUAWEIは出来るには出来ますが表示が増えない(内部ストレージ化して増えていてもストレージの容量表示は元のまま)など最近の機種は対策がしてあるのか上手くいかない場合がありますよ。

書込番号:23301613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/07 20:52(1年以上前)

このサイトが参考になるかもしれません。良ければどうぞ( ゚∀゚)つ
https://www.iroha-gadget.com/?p=21

書込番号:23388301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビに映像出力するには

2020/03/19 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

クチコミ投稿数:41件

カーナビにUSB入力があります。
エクスペリアからカーナビに映像と音声の出力が出来たらいいな、と思っています。
エクスペリアのUSB-C端子からナビのUSB入力までに、何かの機器を入れることにより可能になるでしょうか。
色々検索してみましたが、うまくヒットしません。
あまり大掛かりな装置は望んでいませんが、ご存じの方がいましたら、ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:23293384

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2020/03/19 19:49(1年以上前)

こんにちは。
この機種Xperia1をお持ちなんですよね?という前提で、
ナビにHDMI入力があれば期待が持てます。
ナビにHDMI-入力が無いなら諦めましょう。

詳しくは「Xperia1 alt mode HDMI」 で検索を。

書込番号:23293432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2020/03/19 21:44(1年以上前)

「USB入力があるナビ」だけでは情報不足です。

少し前のナビならAndroidスマホはナビで認識すらしません。(iOS端末のみ対応)
最近のナビは対応するもが出てきましたが、それでも音声だけです。
いずれにしても映像は無理だと思います。
最近のナビでUSBメモリー接続なら映像が観れる可能性はありますが。。。

書込番号:23293613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2020/03/20 06:31(1年以上前)

まずUSB Type-Cを使って映像を出力するにはスマホがAltモードに対応している必要があり、Xperia1は対応しています。
https://www.hyplus.jp/productreport-xperia1-hy-tchd3/

次にカーナビ側がUSB Type-Cの入力端子を持っていて、Altモードに対応していればスマホの映像を表示できますが、自分はカーナビでUSB Type-Cの入力端子を持っている機種を見たことがありません。

↓のようなことがやりたいなら、カーナビ側はHDMIで接続するのが現実的だと思います。
http://www.beatsonic.co.jp/if/ma01a.php

書込番号:23294110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2020/03/20 12:33(1年以上前)

>みーくん5963さん
>1985bkoさん
>エメマルさん
皆さまお忙しい中ご回答ありがとうございました。大変感謝です。

皆さまの情報をもとに色々検索してみて、無理やりですが一つの仮定をたてました。

それはエクスペリアのUSB-C端子→(HDMI変換アダプタ)→HDMI端子(オス)→(HDMI端子(メス)HDMI変換アダプタ USB(オス))→ナビのUSB端子(メス)という順番で接続していくとHDMI端子が無くともUSB接続できるのではないかというものです。

最後のHDMI端子をUSB端子にに変化するためにアダプタは本来の使い道とは逆のようですが、最後をUSB-A端子にしたくてこのようにしました。

実際購入して試してみれば早いのですが失敗した場合、財政上厳しいものがありますのでこのような接続方法で映像出力が可能かを検証して頂ける方、よろしくお願い致します。

書込番号:23294701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2020/03/20 12:35(1年以上前)

申し訳ありません。検証は机上でという事です。よろしくお願い致します。

書込番号:23294703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2020/03/20 12:44(1年以上前)

>エクストロイドさん
あなたはまず、人の話を聞きましょう。
あなたの環境でナビは何を使用していますか?
ナビのUSBは映像を取り込めないのを理解していますか?
Androidの場合にはナビの年代などでは認識しない場合があるのを理解しましたか?
さあ、読みながら落ち着いてきちんと一つづつ答えてみましょう。

書込番号:23294712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2020/03/20 14:05(1年以上前)

スレ主さん

この仮説は物理的な接続は可能でしょうけど
映るかどうかは別の話です。(たぶん無理)

ナビのメーカー/型番は?

書込番号:23294853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2020/03/20 15:27(1年以上前)

>柊 朱音さん
>1985bkoさん

皆さまご回答ありがとうございます。

ナビはレクサスGS450hの純正ナビです。型式はDAA-GWL10です。あまり詳しくなくてすみません。

あれからも色々調べてみましたが、やはり単なるUSB端子への接続ではどうにも無理そうなので諦めがついてきました。

走行中には注視しませんが、ナビ画面が奥まったところにあるので、その前方にエクスペリアを横置きして見れば事が済むのではないかという、何とも原始的な結論に至いたりそうです。




書込番号:23294996

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2020/03/20 16:30(1年以上前)

GS450h標準装備のナビで動画を観れるのは
TV/DVD/Blu-rayディスクのみですね。
(USBは充電と音声入力のみ。microSDは音声のみ。HDMI入力無し。)

横長の6.5インチのスマホ画面では小さく、どうしても注視してしまいますのでお勧めしません。
固定も大変そうですし。

書込番号:23295110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2020/03/20 17:21(1年以上前)

PCのディスプレイを想像すればわかりますが、カーナビも同様に映像信号を入力するためには、そのための端子が必要です。(USB Type-CやHDMI端子等)PCのディスプレイでも映像入力用にタイプAの端子が付いているものはありません。
↓を見ると、GS450hに映像信号を入力するためにはAUX端子しかないようです。
https://lexus.jp/models/gs/features/navigation_and_audio/

タイプAの端子を見るとUSB3.0にも対応していないので高速な通信にも対応していませんし、ナビの説明にある通り携帯音楽プレーヤーやUSBメモリにある音楽データ等の再生専用ですね。

書込番号:23295210

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2020/03/23 21:35(1年以上前)

皆さま、貴重な時間を割いて頂きましてありがとうございました。
おかげさまで無謀な計画の実行を思いとどまる事が出来ました。
ご回答大変勉強になりました。

goodアンサーは大変迷いましたが、エメマル様に差し上げたいと思います。

また機会がありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:23301734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)