端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月14日発売
- 6.5インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全505スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 3 | 2019年9月26日 16:22 |
![]() |
5 | 2 | 2019年9月21日 11:08 |
![]() |
4 | 6 | 2019年9月17日 11:02 |
![]() |
6 | 0 | 2019年9月11日 13:04 |
![]() |
34 | 4 | 2019年9月13日 12:36 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2019年9月10日 10:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
カメラアプリを起動したときの動作なのですが、「一定時間操作がないため、間もなくカメラを終了します」とのメッセージとともにアプリが終了してしまいます。この時間を長くできないものでしょうか?被写体を追いかけているうちに何度もカメラが終了してしまい不便です。
書込番号:22935444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャッターボタンでカメラを起動したときの仕様ですね。
昔からずっとそうです。
アイコンからアプリを起動すれば、そうした制限は受けません。
書込番号:22935580
18点

カメラは特に電池消費が大きいからでしょう。
アプリを開いている間は常にシャッターを切った際撮影するのに待機状態になり、何もせずとも電池を消費してしまいます。
デジカメが一定時間何もしなければ画面が消え、レンズが収納されてオフになるのと同じです。
書込番号:22937050
1点

ご返答ありがとうございました!
せめて設定で秒数変更したいと思いましたが、仕様なのでは仕方ありません。知らない間に起動して電池の消耗しても困りますし、他社スマホ使用していた際は秒数設定は出来ないのですが、もう少し長く起動していたので不便に思ってしまいます。
書込番号:22948788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
ドールズフロントラインというゲームをしているのですが、画面が左半分に片寄り、右の空いたスペースが気になります。
自分でも調べたのですが、アプリ側の対応を待つしかないみたいですが、この左に片寄ったのを中央に持ってくることは可能なんですかね?
ゲームが操作できないなどの不具合は無く、普通に使えているので良いのですが、可能なら中央に表示させたいというのが本音です。
書込番号:22934333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
ゲームアプリが固定解像度のために、スマートフォン本体が一番適切な表示場所を考えて、表示していると思います。
ゲームアプリの画面表示の仕組みとしては、基本的には2通りあります。
1つは、スマートフォンの解像度に合わせて、自動的に調整して表示するもの。
1つは、スマートフォンを一定の解像度で表示させるもの。例えば、フルHDサイズなどで固定してしまうものなどがあります。
ドールズフロントラインは、個人的には起動したことがありませんが、スレ主様の書き込んでいる内容から推測できることは、固定サイズで表示が固定されてしまうために、画面が寄っているのではないかと推測します。
開発元が中国のアプリメーカーですので、Xperia1ほどの解像度を持つ端末が中国国内で流通していないんで、確認ができていないのとサポートできていないのではないかと思われます。
ゲーム上問題が不具合に感じるようであれば、お問い合わせメールを送って、ゲーム画面の改良を依頼してみてはいかがでしょうか。
暫定的に対処できる方法としては、個人的に考えられるのは開発者向けオプション内にある「描画」の中にある項目で「ディスプレイカットアウト」で「非表示」を選択すると、自撮りカメラ部分を含めて上の部分に少し黒い部分の表示を大きくしますので、多少画面の表示が下のほうに移動しますので、横向きにした際にもゲームアプリ画面もすこしだけ中央部による可能性はあるかと思います。
書込番号:22935821
3点

>北海のタコさん
返信有難うございます。
ドールズフロントラインを運営しているサポートに連絡して対応してほしいと連絡しましたが、画面の表示について改善してほしいといった点については今後のサービス改善の参考にするといった感じの反応で、明確に対応するといった回答は得られませんでした。
教えて頂いた開発者向けオプションからの設定ですが、ノッチみたいなのが表示されて、この中にゲームの画面が食い込んでしまい、画面の表示が乱れてしまった為、設定はもとに戻しました。
初期状態でもゲームの操作は出来るので
運営が対応してくれるのに僅かな希望を持ちつつ
この機種を使おうと思います。
有難うございました。
書込番号:22936597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
使用して10日ほど経過しています。
時間が立つと粗が見つかりまして質問したく思いました。
表題の通り、指紋センサーの縦のスキマを発見しました。光に照らしてみると内部が極々僅かに見えます。
皆さんはどうですか?
書込番号:22926792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

指紋センサー組み付け不良というのは過去スレにあります。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030310/SortID=22836144/
書込番号:22926816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

z3、z5でも個体によっては指紋認証のスイッチがガタガタして
奥にハマった状態になる投稿がありましたね。
1でもあるんですね。
書込番号:22926827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Battery Mixさん
過去スレありがとうございます。初期からある症状らしいので、初期ロットがそういった持病なんですかね?
>かわしろ にとさん
Z5 premiumからの機種変なのですが、z5ではハマることなく快調でした。初期ロットからの改良で解消したらしいですし、1も様子見がいいかもですね。
書込番号:22926913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ながれるおとこさん
私はz5を使っていました。
私の個体は指紋認証ボタンは問題なかったですが、四隅の樹脂とフレームのズレはありました。
何度か雨の中使いましたが水没せず良かったです。
書込番号:22927481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3ヶ月チョイですね自分も問題ないですね。
書込番号:22927790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しばらくして製造が熟れてきたら、保証を適用して交換してみたいですね。現状は、画質もよくシネマワイドの21:9の画面比率はweb検索も見やすいので非常に満足しています。
今流行のスマホはノッチがあり、個人的に美しくない、と思っていたのでXperia 1のデザインの方向性は賛成ですね。
書込番号:22928002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
購入して1か月程ですが、通話音がほとんど全く聴き取れなくなるまで小さくなってしまいます。
毎回という訳ではないので、再起動をしてみたりauのサポートのHPに書いてある通り対処しています。
通話音量の設定は通常の大きさ(中)になっています。
発信音から徐々に音量が下がっていき、着信した時には既に聴き取れなくなってしまうときや、かかってきたときに
既に相手の声が聴きとれない時もあります。
ググってもこの機種ではヒットしないので書き込みさせて頂いた次第です。
あまり頻繁に症状が出るようであればauに問い合わせなければ、と思っていますが、このような症状を経験の方
解決法等があればご教授下さい。
よろしくお願い致します。
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
この機種の機種変価格が5万ちょいになってたんですがあの店だけだったのかな?
AQUOS R3 SH-04L docomoはここで書かれてる金額のままでした
機種名なんでも見返したので間違いないと思うんですがなんでだろ?
8点

近々スモールサイズの機種が出るからではないですか
書込番号:22918842 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

抑々Galaxy S10やAQUOS R3より中身が下なのに、これ等より高いというのが普通に考えたらおかしいんですがね。
次機種のXperia 5は流石に10万超えとかはないでしょうが、その頃にはFeelやSense3といった3万〜4万円台のミッドレンジモデルが登場してるので売れないでしょうね。
来月から端末代金の割引制限、消費税率引き上げ等高価なハイエンドモデルにとって痛い時代が到来しますし。
書込番号:22919171
6点

端末の割引制限や消費税の影響が出るのはミッドレンジモデルも同じと予想します。フラッグシップモデルが無いメーカーは読めませんが。
書込番号:22919451 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

間違えました。
Xフラッグシップモデル
〇ハイエンドモデル
書込番号:22919461 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

bluetoothは、電波が弱く、人の多い場所や、スマホを鞄の中に入れるなどすると、簡単に切れます。
スマートウォッチ側に自動再接続の設定があるか確認してください。
書込番号:22912808
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)