| 発売日 | 2019年6月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 178g |
| バッテリー容量 | 3330mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全505スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2021年6月7日 21:58 | |
| 25 | 4 | 2021年6月4日 15:44 | |
| 32 | 3 | 2021年6月1日 23:26 | |
| 25 | 3 | 2021年6月2日 11:12 | |
| 26 | 7 | 2021年5月31日 15:25 | |
| 36 | 5 | 2021年5月23日 21:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
三日前にリフレッシュ品に交換したばかりですが、先ほど一時的にドコモメールの着信音が鳴らなくなりました。
現在は鳴動しています。
似たような症状が出たことがある方はいらっしゃいませんか?
書込番号:24177316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「ドコモメール」の右下の「・・・その他」⇒「メール設定」⇒「着信設定」⇒「通常時」等内の設定はどうなっていますか?
書込番号:24177408
![]()
4点
ありがとうございます。
設定にミスはないと思います。
少なくとも昼間は正常に鳴っていましたし、鳴らないことに気づいた時にもご教示いただいた設定も確認しました。
現在は正常に鳴っています。
一過性の現象で原因は不明です。
今のところ再現性がないので初期不良でドコモに持ち込むこともできないでいます。
書込番号:24177425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
スクリーンショットや画像に文字をいれたいです。
画像編集から手書き文字はできるんですが、手書きではなくフリック入力した文字のいれ方を教えてください。
こんな初歩的な質問で恥ずかしいですがよろしくお願いいたします。
書込番号:24171585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
えーっと。フリック入力というか、文字打ち入力したいということですよね。
1も対応していたと思いますけど、Googleフォトの編集から、マークアップで出来ますよ。
書込番号:24171708 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>ACテンペストさん
ご回答いただきありがとうございます。
教えていただいたGoogleフォトの編集からマークアップで文字入力できました!!ありがとうございます。
今までGoogleフォトの編集ではなく、画像編集からやっていました(>_<)
今回はありがとうございました。
書込番号:24171724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>画像編集
たぶんXperiaのアルバムアプリからということなんでしょうが、アルバムアプリは最新のXperiaからは廃止されていて先が無いので、(Androidを使い続けるおつもりなら)今のうちからGoogleフォトに転換して使い慣れたほうが良いですよ。
書込番号:24171753 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ACテンペストさん
メッセージありがとうございます。
そうなんですね。でしたら、今のうちからGoogleフォトに慣れておいたほうがいいですね。ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
書込番号:24171773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
Android11にしてから、
・SDカードエラー
・全体的に動作がもっさり
するので、Android10に戻したいのですが、xperiacompanionでダウングレードできませんでした。
自分の環境だけでしょうか?
リフレッシュ品への交換でダウングレードできる可能性もあるので、迷っているところです。
書込番号:24167355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
遅いのは単にエラーが出るSDカードを利用しているのが原因かもしれません。
SDカードは書き込み速度30MB/s以上の速度がある製品を購入して、スマホを初期化した状態から設定し直したほうがいいかと思います。
ダウングレードに関してはソフトウェアの修復で出来なければ諦めたほうがいいでしょう。
リフレッシュ品は最新OS一択のようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024727/SortID=22627835/
書込番号:24167405
![]()
10点
SDカードエラーとはどんなエラーですか?ギャラリーでSDカードの画像を閲覧、またはファイルでアクセス出来ないなどですか?
書込番号:24167462 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Xperia companionでダウングレードなんて今までも出来なかったし、
そもそも2019年以降のモデルは修復も対象外ですけど。
https://xperia.sony.jp/support/software/xperia-companion/
書込番号:24167564
12点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
自己レスです。
リフレッシュ品の場合、外装(液晶含む)と電池が新品になるそうです。
負担金は、8,250円だそうです。
ドコモの修理センターで確認しました。
書込番号:24164749 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
再び自己レス
リフレッシュ品には二種類あって外装交換をしない(当然液晶交換もなし)B品なるものがあるそうです。多少の擦り傷等あるとのことですが負担金は、4千円台、、、、
多少の傷というところと液晶交換なしとのことでXperia1 V So-51B 発売開始までのつなぎと考えればありかもしれません。
書込番号:24166425 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
またまたの自己レスです
リフレッシュ品のB品ですが
負担金は、4,400円とのことです。
書込番号:24168060 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
設定から指紋認証の項目が消えました
時々ヒョッコリと現れることもありますが
登録済みの指紋の削除や再登録はできません
どなたか修理に出して直ったという方はいらっしゃいませんか?
Android10(2021/05/23時点手で最新)
SIMの抜き差し
再起動
電源オフ
強制シャットダウン
セーフモード
初期化
全部試してみました
ちなみに充電器・ケーブルはドコモ純正です
書込番号:24152210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちゃぺっくさんさん
>どなたか修理に出して直ったという方はいらっしゃいませんか?
au版ですが、他の方は修理で直っているようです。
docomo版ですので、docomoショップへ持っていかれるとよいかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030310/SortID=22948924/#23011873
書込番号:24152328
![]()
6点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ドコモショップで相談してみます。
Xperia1 V So-51B 発売が7月以降となったので
機種変更も視野に入れて検討してみます
こんな目に二度も連続して遭っても
それでもソニーを選ぶ、、、、
典型的なソニー信者です
書込番号:24152372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確か基盤がどーたらこーたらで指紋センサーが故障になることは以前経験しました。
テストモードにfinger sensorの項目すら表示されず。
修理に出すと端末データを二度も入れ替えしなければいけないというのが面倒なので補償交換しましたが…
書込番号:24154336 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>津軽ふじさん
そうなんですよね。
代替機へのデータ移行
修理後のデータ移行
と二度手間になるのが煩わしいですよね。
保障交換ができたんですね。
私の場合は3年目に入っているので
その手は使えないかな?
書込番号:24154418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨日、ドコモショップに行ってきました。
結果はセーフモードで指紋認証のメニューが復活!
しかし指紋の再設定はできずで無事?故障認定。
修理最大で3.300円
リフレッシュ品に交換なら9,000円弱
の二択を提示されました。
一瞬迷った上で、修理を選択
修理期間は10日〜二週間と言われました。
代替機はXZ3
リフレッシュ品なら一日から二日で届くこのことで
そっちでもよかったかなとちょっぴり後悔
XZ3の指紋センサーは裏側にあり感度はまあまあ
でも私は右側面の方が合ってるみたいです。
書込番号:24161329 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>津軽ふじさん
Xperia1 V So-51B の発売予定が不透明になったので
修理に出したXperia1 SO-03Lにストップを掛けてリフレッシュ品に変更することを検討しています。
Xperia1 SO-03Lの電池に不安があるのでリフレッシュ品の場合電池もリフレッシュ品になるのかドコモに確認してみます。
皆さんご回答ありがとうございました。
書込番号:24164692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
結局リフレッシュ品に変更しました。
電池と液晶が新品になって負担金が8,250円
いつ発売になるのかわからないXperia1 V So-51B への機種変更は暫く様子をみます。
既にドコモショップを通じて修理センターに行っているためそこからドコモショップに故障機が返ってくるのに3〜4日
携帯補償サービスセンターからリフレッシュ品がドコモショップに送られてくるのに2日前後。
故障機とリフレッシュ品の交換は6月4日前後となる予定です。
Xperia1 V So-51B への機種変更は暫く様子を見ることにしました。
修理依頼が5月28日の午後
キャンセルが本日5月31日の午前中
中2日で修理のキャンセルが間に合いました。
書込番号:24164950 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank
Xperia1で4Gの集大成的な感じと捉えていいのでしょうか?
Xperia1 iiからはフルに活用するには5G対応SIMと聞いたので
質問しました。 よろしくおねがいしますs。
3点
5以降は4Gハイエンド出てないんでそうだと思いますよ
以降4Gモデル自体出来はイマイチで、今年に至ってはまさかのエントリーモデルですから
書込番号:24148658
![]()
11点
「これは5Gスマホだ!」と考えちゃうと5G契約、5Gエリアじゃないと宝の持ち腐れというかもったいない感が出てくるかもだけど、5G入らなければ4Gスマホと同じだし、もし通信を除いた部分の性能、機能が“5Gスマホ > 4Gスマホ”ならそれは4Gで使っても“5Gスマホ > 4Gスマホ”のまま変わるものでもないし、別に集大成とかそういうのはないんじゃないかな?
値段の差とかもあるだろうけど、性能的には5Gの方がいい、それ使いたいけど近所4Gエリアしかない4Gスマホを買っとくべきかな?とかそういうことならそこはあまり気にせず好きな機種を買っておくほうがいいような気がする
書込番号:24148670
8点
集大成っても4Gの最後になにか出来るというわけでも無いし、1に出来ることは1Uも全て出来るので単純に通過点と区切りでしかないですね。
書込番号:24148813
3点
言い方が悪かったようですみません。
4G最後のハイエンドXperiaかなと思い質問しました。
確かにXperia1 iiもしくは発売の迫るXperia1 iiiの
方が出きることも増えますね!
>ネモフィラ1世さん
>ACテンペストさん
書込番号:24151870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
補足しとくと、逆のパターンとしてPOBox Plusとかスーパースロー撮影、純正アルバムアプリが1U以降にはないという点もあります
書込番号:24151921
10点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

