Xperia 1 のクチコミ掲示板

Xperia 1

  • 64GB
  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 製品画像
  • Xperia 1 [パープル]
  • Xperia 1 [ホワイト]
  • Xperia 1 [ブラック]
  • Xperia 1 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 のクチコミ掲示板

(5137件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

RAM使用量

2019/06/27 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:44件

Mcafeeと言うアプリを入れており、そのウィジットでRAMの使用量が表示されるのですが、待機状態で60〜80%程度使用されている状況です。

6GBもあるのにちょっとこれは食い過ぎでは!?

他の方はどんな感じでしょうか?
これが正常?

動作に支障はないのですが、なんか気になってます(;^_^A

もしかしてMcafeeそのものがメモリ大食い??

書込番号:22763502

ナイスクチコミ!5


返信する
一微風さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/27 23:51(1年以上前)

Android携帯ならメモリの使用量は気にしなくていいですよ。キャッシュされたRAMはパフォーマンス最適化に役立つですから。
もともと一般的な手段ではRAMの使用量は確認できない仕様です。

書込番号:22763627 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2019/06/27 23:52(1年以上前)

最近のは積極的にメモリを使うようになっていますので
問題ないですよ。

書込番号:22763629 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/28 00:38(1年以上前)

RAMの使用量は気にしなくて良いです。
RAM容量が多ければそれだけ多く割り当てできるので快適に使えるようになるだけです。

最近ではミドル機でも8GBが多くなっています。
2GBでも4GBでも6GBでも使えるけど足りなくなれば
自動的に落とされていくので多くあった方が良いと言うことです。

書込番号:22763705

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2019/06/28 08:17(1年以上前)

>dokonmoさん
>ひろ♪♪さん
>一微風さん
皆様、私の些細な疑問にお答え頂きありがとうございます。

RAMに関してはOSの方でうまく処理してくれるのかな?
SDカードも含めてメモリ切迫するとなんか焦っちゃいますが、気にしない事にします!

書込番号:22764014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/28 14:11(1年以上前)

パーセントで予めメモリ確保するアプリもあるので、メモリ容量が多くなっても、思ったほど空きメモリ増えないことはよくあります。

書込番号:22764521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2019/06/28 21:03(1年以上前)

>Tekoire.0!0さん
なるほど。
RAMが多くてもそれに比例してキャッシュを確保するので、"空き容量の%"はあまり変わらないのですね。

書込番号:22765227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2858件Goodアンサー獲得:96件

2019/06/29 15:42(1年以上前)

>ondamarusanさん
流行りのバトルロワイアルゲームをプレイしてる時はROM使用量がどのくらいになるか気になります。
待機状態で6割8割使っていると表示されるとのことですが
そうすると待機状態で余分に割り当てられていた分を使って

高負荷のゲームを使っても待機状態と余り変わらないのかなと気になりました。便乗失礼しました。

書込番号:22766751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2019/07/08 12:15(1年以上前)

>かわしろ にとさん
RAM 2GB/3GB/4GBの他機種でも%表示では同じくらいの使用量を示すので、ANDROIDではRAMを一定割合を割り当てる仕様みたいです。

バトルロワイアルゲームは分かりませんが、アプリ毎に必要なメモリを開放してくれるものと思います。

ベストアンサーを皆さんに付けたかったのですが3人までしか選べなかったので、始めに返信を頂いた方にさせていただきました。
他の方には申し訳ありません。

書込番号:22784581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2858件Goodアンサー獲得:96件

2019/07/08 15:58(1年以上前)

>ondamarusanさん
アンドロイドは必要なくてもあらかじめ余分にメモリーを食ってると聞きましたので思いっきりメモリーを使うアプリでもなければ複数アプリ起動してもあまり%は動かないのですね。
ありがとうございます。

前は待機時7〜8割使われてましたが最近は6割の物もあるんですね。

書込番号:22784941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 急速充電

2019/06/27 21:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

スレ主 sharoさん
クチコミ投稿数:5件

色々試しましたが、PD接続で約8.6v(もしくは約5v)、1.7aしかでません。これは、約15wってことですよね?
これで急速充電なのでしょうか?バッテリー残量10%台50%、70%など色々な状態で試しましたがこんなもんです。
Ampereアプリでは2600から2900mA位です。
ケーブルは5A対応、充電機はPD部分で45wの物と30w物で試しましたが同じ。違うtype-c to type-cケーブルでも変わらず。

au純正の充電機は7v、2.4a位でした。
どこかのサイトでxz3でPDは45wまでと記載されていましたが、それ以下ってことはないだろうから、わざわざケーブルや
充電機買い直した意味ないなと思いまして。
ちなみに、usb type-aと-cのケーブルでもほぼ同じ数値です。
バッテリーチェッカーの表示が間違っているのか、何なのか。

書込番号:22763242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/27 22:10(1年以上前)

恐ろしいほどの急速充電です。

>Ampereアプリでは2600から2900mA位です。
バッテリ容量は3200mAhですから、それだと、単純計算で1時間ちょっとで充電完了です。
仕様上は2時間前後です。
実際には、80%を超えれば、どんどん下がっていきますから、まあ、仕様通りに落ち着くでしょう。

>どこかのサイトでxz3でPDは45wまで
あり得ないです。それだと、計算上、20〜30分程度で充電が終わってしまいます。
従来のXperiaは、充電速度より、安全性やバッテリの寿命を重視して、意図的に電流を控えめにしています。
だいたい9V/1A程度で、充電時間は200分くらいですよ。

スマホの充電は、せいぜい15/18W程度です。
一部の中国メーカーは、独自の充電器で、20Wだ50Wだと、とにかくカタログスペックを競っていますが、バッテリへの負担は半端ないでしょうね。
通常、45Wもの大出力が必要なのは、ノートPCだけです。

書込番号:22763374

Goodアンサーナイスクチコミ!10


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/28 01:02(1年以上前)

普通のスマホでは大体9V2Aの18W程度です。
それ以上は温度が上がりすぎるので電池寿命が縮まります。

電池は温度次第なので充電スピードで寿命が縮まる訳ではなく
温度が上がらなければ100Wでも可能ですが特殊な充電システムと
熱耐性に強い電池が必要です。

スマホの充電は4.4Vとかの電圧で9Vで送った電圧を降圧して
電流を稼ぎます。
その際に熱が発生してしまいます。

Huaweiなどは40Wの充電ですが特殊な降圧システムを採用しているので
熱の発生が低く40Wの充電を可能にして尚且つ電池寿命が長いです。
シャオミとかHuaweiが100W充電を可能とし、OPPOは何と120W充電技術を発表しています。

何と4000mAh  0-100%をたったの13分だそうです。 5分で50%充電

ただ100Wだと充電器とケーブルが問題で充電器がやたら大きくケーブルが太くなってしまいます。
40W充電とか使うと1日20分程度の充電で済むので
他の機種は使う気がなくなります。

書込番号:22763733

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sharoさん
クチコミ投稿数:5件

2019/06/28 06:17(1年以上前)

P577Ph2mさん、ありがとうございます!
こういう事に疎いもので、もっと数値が上がるはずだと、思い込んでおりました。
勉強になりました。

書込番号:22763875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sharoさん
クチコミ投稿数:5件

2019/06/28 06:19(1年以上前)

P577Ph2mさんもありがとうございました。
もやもやが消えて助かりました。

書込番号:22763877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharoさん
クチコミ投稿数:5件

2019/06/28 06:22(1年以上前)

間違えた、dokonmoさん宛です。
失礼しました。

書込番号:22763880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

標準

指紋認証からの電源オン

2019/06/27 20:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

指紋認証すると同時に電源オンになるのは大変便利なのですがちょっとでもさわると画面がついてしまい逆に不便な時があります。設定とかで変更できないですよね??指紋認証してもロック画面になるとか。よろしくお願いします

書込番号:22763086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/27 20:30(1年以上前)

>SAKU7さん
確かに使い方次第では不意に画面が点いてしまうのは不便かもしれないですね。
指紋認証でロック画面で良ければ、ダブルタップでロック画面にしてロック解除をパターンかパスワードで運用するのが良いと思います。

書込番号:22763137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/06/27 20:40(1年以上前)

>SAKU7さん
こんばんは(*^^*)
私も同じ悩みをかかえております。
ポケットに入れようとしたときに解除されてしまいます(笑)
位置的にちょうどセンサーに触れてしまうんですよね...

次回の再レビューでこの件について触れる予定です。

TM57さんの仰るとおり、指紋以外のPINかパスワードなどを使用するほかないと思われます(゚゚)

ちなみに、XZ2シリーズから実装されている機能ですが、これまでは背面センサーでしたので特に問題視されていませんでした。
触れただけで解除できる、触れただけで解除される。
便利と不便は紙一重です(。・_・。)

書込番号:22763158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/06/27 21:03(1年以上前)

なるほど。ありがとうございます!ダブルタップ良いかもわかりませんね!ただダブルタップはポケットの中でよく電源着いていたことがあったのであまり好きじゃないです。。(>_<)アップデートとかで変更できるようになればいいですね(^-^)

書込番号:22763211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/27 21:12(1年以上前)

>SAKU7さん
恐らくポケットの中では誤作動防止機能が働いてダブルタップの機能が効かなくなり画面が点くことはないと思います(^^)v
フロントカメラ脇にあるセンサーがあります。
そこ塞いでダブルタップ試してみて下さい。
ロック画面も点かないと思います。

書込番号:22763227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:27件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/06/28 08:33(1年以上前)

不意に触ってしまう指の指紋認証を止めて、
反対の手や普段使わない指を指紋認証にするのはどうでしょうか?

画面は点灯してもロック解除は防げるかと。

書込番号:22764042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/06/29 00:50(1年以上前)

ダブルタップ改善されてるのですね!技術の進歩はすばらしい(^-^)指紋認証左手、右手登録しましたが左手は解除してみます。慣れが大変かもわかりませんが(;・ω・)ソニーさんアップデートお願いします!

書込番号:22765627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/07/15 20:41(1年以上前)

>SAKU7さん
こんばんは(*^_^*)

再レビューに際して、
こちらのスレッドを紹介させていただいてもよろしいですか??

書込番号:22800256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/07/15 21:25(1年以上前)

どうぞ使って下さい(^-^)よろしくお願いします( ´∀`)

書込番号:22800388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/07/15 21:48(1年以上前)

>SAKU7さん
ありがとうございます(*^^*)

次回のソフトウェア更新後に投稿予定です!

書込番号:22800454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面タップの時間について

2019/06/27 11:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 Geguheguさん
クチコミ投稿数:24件

こんにちは。
ホーム画面で何も配置されていないところを数秒タップするとホームの編集が可能になりますが、この時間は変えられないでしょうか。

意図せずに編集画面に遷移してしまうときがあるので
もしありましたら教えていただけると嬉しいです。

書込番号:22762353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2019/06/27 12:12(1年以上前)

>Geguheguさん

設定からユーザー補助→操作項目の「長押し感知までの時間」で短め、中、長めに設定できます。
長めにして誤操作が減るかはわかりません。

書込番号:22762413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Geguheguさん
クチコミ投稿数:24件

2019/06/27 12:14(1年以上前)

>SEZOPONさん
ありがとうございます!
早速試してみます。

書込番号:22762415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VRゴーグル

2019/06/26 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:14件

スマートフォンの中でも横長な機種ですが対応しているゴーグルをご存じでしたら教えてください

書込番号:22761717

ナイスクチコミ!2


返信する
未加入さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/27 07:35(1年以上前)

アマゾンでよければ

https://www.amazon.co.jp/dp/B07KS3SS3N/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_8e.eDbGT7EZ33

https://www.amazon.co.jp/dp/B07L5V8BYR/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_Yf.eDb7MXSC7W

https://www.amazon.co.jp/dp/B07D48XD2N/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_Ch.eDb2DEK4MB
↑3年前から愛用してます

Xperia 1で試したわけでは無いので確証はありませんが、サイズ的には収まるはずです。
ただし、スマホ用VRゴーグルは視野角が120度程しか無いので、Xperia 1の縦長ディスプレイを有効活用するのは難しいかもしれません。

書込番号:22762074 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2019/06/27 21:13(1年以上前)

ありがとうございます
とりあえず一番下のものを注文してみました

書込番号:22763230

ナイスクチコミ!2


未加入さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/28 05:57(1年以上前)

機種不明

よきVRライフを(*^^*)

書込番号:22763855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2019/07/01 15:10(1年以上前)

>未加入さん
届きました
レンズの感覚距離が調整できるのが良いですね
ありがとうございます

書込番号:22770865

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

au Wi-Fi が繋がらない

2019/06/26 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

クチコミ投稿数:2件
機種不明

Aのエラー画面。他にも違うのがでる

先週機種変更をしたのですが、それ以来、フリーWi-Fiの au_Wi-Fiが繋がらず困っています。

@au Wi-Fi接続ツールは設定済み
A一覧に au_Wi-Fiは表示され、接続ボタンを押しても「接続しています」と表示されて、そのまま表示が消え、接続できない。
 もしくは、「ここをタップしてネットワークにログイン」と表示され画面上のWi-Fiマークにバツが付く。そのまま、タップしてもエラーが出て先に進めない
 (自宅のWi-Fiは利用可能)


上記状態です。@は一度アンインストール&インストールをしました。

本日、157に電話をして確認しましたが「ショップに持っていけ」と言われ、ショップにも行きましたが、「新機種で同じような現象が出ていて治らない」と言われてしまいました。

正直、外で使えないと不便な為、
同じような現象が出て治った方や、他に治す方法などございまいたら教えて頂けないでしょうか。

宜しくお願いします

書込番号:22761519

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/06/26 23:38(1年以上前)

スレ主様

>先週機種変更をしたのですが、それ以来、フリーWi-Fiの au_Wi-Fiが繋がらず困っています。

確認事項としては、auのサポート記事にあることをすべて行っているかどうかに関わってくると思いますので、念のために下記のリンク先の記事を参考にして、再度初期設定を行ってみてください。もしかしたら、初期設定の項目のなかで設定し忘れているものがあるかもしれません

【au Wi-Fi SPOT】利用するには初期設定が必要ですか?(Androidスマートフォン/iPhone)
https://www.au.com/support/faq/view.k1208100026/

これもで接続できない場合に考えられるのは2点あります。
1 前に利用していた端末のネットワーク情報を機種変更した際に、そのまま引き継いでしまっている可能性もあります。
自宅で利用されているWi-Fiの設定をし直すことになりますが、一度「デフォルトのネットワークにリセット」を行い、Wi-Fiの接続経歴データを初期化してから再度自宅ネットワークへの接続設定と、au Wi-Fiツールの初期設定を行うことをお勧めします。
2 au Wi-Fi スポット自体、最大接続5台までしか接続できません。もう一つの可能性としては、接続台数の上限まで利用しているために、接続できないという可能性も否定できません。

書込番号:22761727

ナイスクチコミ!2


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2019/06/27 06:13(1年以上前)

自分はXZ3ですが、公共のau_WiFiについてはほぼ同様です。そもそも、公共のau_WiFiなどは、自動接続設定にしてても自動接続しないし、ほとんど接続できたことがありません。

自分の場合はauショップで確認したら、「公共のau_WiFiは品質的に接続が悪く、お客様から大変不評です。(店員さん自身も)auのGALAXY S9を使ってますが、店内でも別のFree WiFiを拾ってしまうほどです。過度な期待はせず、他のフリーWiFiを接続していただいたほうが良いと思います。」

まだ、設定をau_WiFi2のみ にしておいたほうがマシとのこと。

と言われ、そこからそういうもんだと諦めてます。

書込番号:22761982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2019/06/27 07:12(1年以上前)

au Wi-Fiは昔から繋がりは悪いですね。
ただ、機種ごと店ごとにまちまちだったり一定しないことが多いですね。iPhoneだと接続率は多いです。
ローソンは昔から提携しているはずですが、他のWi-Fiに圧されて現れることもなく、結局コンビニWi-Fiを利用したほうが早いですね。

もうこれだけ公共Wi-Fi網が発達しましたので、auWi-Fiは繋がったらめっけもの割り切って、その所々でのWi-Fi利用したほうが楽な気がしますね。

書込番号:22762044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kenx3さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/17 08:45(1年以上前)

質問者さんが言ってる、auWi-Fiとは?
auWi-FiのSSIDの事?
もしそれを繋ごうとしているなら、デフォルト設定では繋がらないですよ。

書込番号:22803333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/07/18 22:03(1年以上前)

返信が遅くなりまして、ごめんなさい。

>北海のタコさん

教えて頂いた内容を実行してみたのですが改善されず、結局サポートセンターとやり取りしているところです。


>FlaShadowさん
同じような感じですね。ショップも今回いくつか回りましたが、知識がてんでバラバラですね。
でも、他のフリーWi-Fi使用を進めるのは、ちょっと提供してるサービスとしては納得がいかないです。

>ACテンペストさん
iPhone だとまだ繋がりやすいんですね。
確かに、他のWI-FIの方が電波は安定してますね。

>kenx3さん
そうです。
いちお、ネット上に記載されている設定はしたのですが、結局繋がらなくて。

__________

結果ですが、サポートセンターに問い合わせをしてみました。
@従来の接続ツールの設定
AGPSの設定
B一部アプリの設定
の変更など、ABはサイトに記載がない条件があったようで、指示にしたがったところ、手動ならものすごく不安定ながら、繋がることもあるときもある状態にはなりました。
(全く繋がらないわけではなくなった)

ありがとうございました。

ただ、結局自動接続にはならないです。

書込番号:22807018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)