Xperia 1 のクチコミ掲示板

Xperia 1

  • 64GB
  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 製品画像
  • Xperia 1 [パープル]
  • Xperia 1 [ホワイト]
  • Xperia 1 [ブラック]
  • Xperia 1 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 のクチコミ掲示板

(5137件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Android10へのダウングレード

2021/06/01 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

Android11にしてから、
・SDカードエラー
・全体的に動作がもっさり

するので、Android10に戻したいのですが、xperiacompanionでダウングレードできませんでした。

自分の環境だけでしょうか?

リフレッシュ品への交換でダウングレードできる可能性もあるので、迷っているところです。

書込番号:24167355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2021/06/01 21:57(1年以上前)

遅いのは単にエラーが出るSDカードを利用しているのが原因かもしれません。
SDカードは書き込み速度30MB/s以上の速度がある製品を購入して、スマホを初期化した状態から設定し直したほうがいいかと思います。

ダウングレードに関してはソフトウェアの修復で出来なければ諦めたほうがいいでしょう。

リフレッシュ品は最新OS一択のようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024727/SortID=22627835/

書込番号:24167405

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2021/06/01 22:32(1年以上前)

SDカードエラーとはどんなエラーですか?ギャラリーでSDカードの画像を閲覧、またはファイルでアクセス出来ないなどですか?

書込番号:24167462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2021/06/01 23:26(1年以上前)

Xperia companionでダウングレードなんて今までも出来なかったし、
そもそも2019年以降のモデルは修復も対象外ですけど。

https://xperia.sony.jp/support/software/xperia-companion/

書込番号:24167564

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証の設定項目が消えた!

2021/05/24 00:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:205件

設定から指紋認証の項目が消えました
時々ヒョッコリと現れることもありますが
登録済みの指紋の削除や再登録はできません
どなたか修理に出して直ったという方はいらっしゃいませんか?

Android10(2021/05/23時点手で最新)
SIMの抜き差し
再起動
電源オフ
強制シャットダウン
セーフモード
初期化
全部試してみました
ちなみに充電器・ケーブルはドコモ純正です

書込番号:24152210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/05/24 07:12(1年以上前)

>ちゃぺっくさんさん
>どなたか修理に出して直ったという方はいらっしゃいませんか?

au版ですが、他の方は修理で直っているようです。
docomo版ですので、docomoショップへ持っていかれるとよいかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030310/SortID=22948924/#23011873

書込番号:24152328

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:205件

2021/05/24 08:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ドコモショップで相談してみます。
Xperia1 V So-51B 発売が7月以降となったので
機種変更も視野に入れて検討してみます
こんな目に二度も連続して遭っても
それでもソニーを選ぶ、、、、
典型的なソニー信者です

書込番号:24152372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/25 12:45(1年以上前)

確か基盤がどーたらこーたらで指紋センサーが故障になることは以前経験しました。
テストモードにfinger sensorの項目すら表示されず。
修理に出すと端末データを二度も入れ替えしなければいけないというのが面倒なので補償交換しましたが…

書込番号:24154336 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:205件

2021/05/25 13:43(1年以上前)

>津軽ふじさん
そうなんですよね。
代替機へのデータ移行
修理後のデータ移行
と二度手間になるのが煩わしいですよね。
保障交換ができたんですね。
私の場合は3年目に入っているので
その手は使えないかな?

書込番号:24154418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2021/05/29 16:01(1年以上前)

昨日、ドコモショップに行ってきました。
結果はセーフモードで指紋認証のメニューが復活!
しかし指紋の再設定はできずで無事?故障認定。

修理最大で3.300円
リフレッシュ品に交換なら9,000円弱
の二択を提示されました。

一瞬迷った上で、修理を選択
修理期間は10日〜二週間と言われました。
代替機はXZ3

リフレッシュ品なら一日から二日で届くこのことで
そっちでもよかったかなとちょっぴり後悔
XZ3の指紋センサーは裏側にあり感度はまあまあ
でも私は右側面の方が合ってるみたいです。

書込番号:24161329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:205件

2021/05/31 11:58(1年以上前)

>津軽ふじさん
Xperia1 V So-51B の発売予定が不透明になったので
修理に出したXperia1 SO-03Lにストップを掛けてリフレッシュ品に変更することを検討しています。
Xperia1 SO-03Lの電池に不安があるのでリフレッシュ品の場合電池もリフレッシュ品になるのかドコモに確認してみます。
皆さんご回答ありがとうございました。

書込番号:24164692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2021/05/31 15:25(1年以上前)

結局リフレッシュ品に変更しました。
電池と液晶が新品になって負担金が8,250円
いつ発売になるのかわからないXperia1 V So-51B への機種変更は暫く様子をみます。

既にドコモショップを通じて修理センターに行っているためそこからドコモショップに故障機が返ってくるのに3〜4日

携帯補償サービスセンターからリフレッシュ品がドコモショップに送られてくるのに2日前後。

故障機とリフレッシュ品の交換は6月4日前後となる予定です。
Xperia1 V So-51B への機種変更は暫く様子を見ることにしました。

修理依頼が5月28日の午後
キャンセルが本日5月31日の午前中
中2日で修理のキャンセルが間に合いました。

書込番号:24164950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ミュージック・アルバムアプリで

2020/03/01 10:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:64件

みなさんこんにちは。
上記標準アプリで困ったことになっています。

1.ミュージックアプリ
 2日ほど前から急に特定のプレイリストのみ空で表示されるようになりました。MEDIA GO(未だに...)を使っての再転送を行うもNG、microSD内の音楽データを一度すべて削除してから再度転送するもNG。そのうち特定の音楽ファイルのみ転送されない状況に変化し、最終的にはSDカード内に音楽データがあるにもかかわらず、ミュージックアプリで認識してくれないという状況になりました。
 SDカードのデータをいったんPCに移動させ、スマホでカードのフォーマットを行ったのち再度試してもNG、エクスプローラーで転送しても状況が変わりませんでした...現在はアルバム名とアートワークのみ表示され、中身のデータがない状況で認識されます。
 その過程で今まで認識していなかったボイスチェンジャーアプリのデータを拾うようになりました...

2.アルバムアプリ(標準)
 上記対策の過程で、アルバムアプリ内に音楽データが表示されるようになりました。これも2日ほど前までは出ていなかった症状でした。

・SDカードはsandiskのUHS1、A2、128GBのバルク品(確かamazon購入)
・接続PCはパソコン工房で売られていたデスクトップPC(windows10・64bit)
・そもそも初めからxperiaをPC接続した際はデータの転送が極端に遅かったため、写真や音楽データのやり取りはSDカードを外してPCに差し込んでいました。
・androidの10へのアップデートは提供開始後すぐに入れました。

その他必要な情報があればご提供します。また、同じような症状で解決された方いらっしゃいましたらご教示願います。

書込番号:23259873

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/03/01 14:12(1年以上前)

現状が世界基準に合致した状態と言えますかね。
動画ファイル用の拡張子mp4を音楽ファイルとして認識するのはSONYアプリだけでしょうから(MediaGo転送分のみ?)、MediaGoが終了した現在はMediaGo用の仕様は不要ということかと。
今後SONYが対策を取る可能性もなくはないですが、私ならこういうSONY独自仕様は最初から使わないようにしますな。

ウチでは、昔はファイルサイズ重視でWMAを使ってましたが、今は車載カーナビやスマホなどDAP以外でも音楽ファイルを使うので汎用性重視でMP3を使ってます。
とりあえずは、現在あるMP4の音楽ファイルはAACに変えればいいでしょう。その上でプレイリストを作り直せばまだMediaGoを使えそうな気がしますが、後継のMusicCenterはMediaGoの代わりにならないのですか? わたしゃ使ったことないですが。

音楽ファイルの拡張子mp4はaacに書き変えても良い。
https://cheapnaxx.com/mediago_aac_mp4/

『Music Center』
https://musiccenter.sony.net/ja/

書込番号:23260335

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2020/03/01 14:44(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

実は音楽の取り込み自体はitunesでAACファイルで取り込んでいるため、拡張子は「.m4a」となっています。
長年XPERIAを使ってきて、ミュージックアプリも純正でずっときたため代替アプリの見当がつかずに参ってます...

MUSIC CENTERはインストールしたのですが、本来ウォークマン転送用のアプリのようで、XPERIAに直で曲を転送するようにはできていないようです。さらに、1万曲近いデータをCENTERのライブラリに登録する途中で何度も応答なしになり、夜中かけてようやく終わったという感じでした。(重たすぎて使いにくそう...)

そういえば、標準のミュージックだけでなく、dミュージックの端末内ライブラリやmusic.jpのライブラリでも同様に一部のファイルが見えなかったことが不思議でした。いずれも以前は普通に見えていたものです。

書込番号:23260390

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:64件

2020/03/01 16:00(1年以上前)

セルフ返信です。一部端末に残っていたデータを確認したら、写真アルバムの方に出てきている音楽データは「.mp4」拡張子のものでした。
こえーもんさん誤った情報でのご返信すみませんでした。
これが解決の糸口になればと思います。

書込番号:23260573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:64件

2020/03/04 22:08(1年以上前)

すみません、この事象、結局解決に至りませんでした。
MEDIA GOでmp3変換後転送をすると曲は入りましたがプレイリストは空のままでした。
また、ミュージックアプリ内に以前からあるアルバム(中身は空っぽ)と新しく入れ直したアルバムが表示され、かなり見づらい状態になりました...

書込番号:23266475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


silvy555さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/27 23:11(1年以上前)

ここ数年に発売されたXperiaでは、MediaGoから転送したプレイリストは、空の状態で表示されます。
私の娘が使用している、XZ3でも同様のことが起こります。
私が所有している、Z5やZ3 compactでは、正しく認識されます。

おそらくですが、MediaGoの提供が止まった以降に販売されたXperiaではダメなのではないかと思われます。
プレイリストがおかしいだけで、楽曲そのものはちゃんと転送できています。

書込番号:24158442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

4Gの集大成?

2021/05/21 23:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank

スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件

Xperia1で4Gの集大成的な感じと捉えていいのでしょうか?

Xperia1 iiからはフルに活用するには5G対応SIMと聞いたので

質問しました。 よろしくおねがいしますs。

書込番号:24148646

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/21 23:33(1年以上前)

5以降は4Gハイエンド出てないんでそうだと思いますよ
以降4Gモデル自体出来はイマイチで、今年に至ってはまさかのエントリーモデルですから

書込番号:24148658

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/21 23:40(1年以上前)

「これは5Gスマホだ!」と考えちゃうと5G契約、5Gエリアじゃないと宝の持ち腐れというかもったいない感が出てくるかもだけど、5G入らなければ4Gスマホと同じだし、もし通信を除いた部分の性能、機能が“5Gスマホ > 4Gスマホ”ならそれは4Gで使っても“5Gスマホ > 4Gスマホ”のまま変わるものでもないし、別に集大成とかそういうのはないんじゃないかな?

値段の差とかもあるだろうけど、性能的には5Gの方がいい、それ使いたいけど近所4Gエリアしかない4Gスマホを買っとくべきかな?とかそういうことならそこはあまり気にせず好きな機種を買っておくほうがいいような気がする

書込番号:24148670

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2021/05/22 02:51(1年以上前)

集大成っても4Gの最後になにか出来るというわけでも無いし、1に出来ることは1Uも全て出来るので単純に通過点と区切りでしかないですね。

書込番号:24148813

ナイスクチコミ!3


スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件

2021/05/23 21:15(1年以上前)

言い方が悪かったようですみません。
4G最後のハイエンドXperiaかなと思い質問しました。
確かにXperia1 iiもしくは発売の迫るXperia1 iiiの
方が出きることも増えますね!
>ネモフィラ1世さん
>ACテンペストさん

書込番号:24151870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/23 21:49(1年以上前)

補足しとくと、逆のパターンとしてPOBox Plusとかスーパースロー撮影、純正アルバムアプリが1U以降にはないという点もあります

書込番号:24151921

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

内部ストレージの容量確保について

2021/05/18 00:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

内部ストレージの容量がいっぱいになってきたので、アプリ等削除出来るものはしてキャッシュ削除、SDにも写真等のデータは移動したんですが。。
なかなか空き容量が増えません。
調べてたらthumbnailsを削除すれば増えるかもとあったのですが、見つけれませんでした。
アプリやダウンロードが最近多かったので、見えないとこでゴミデータがあるのか?と考えていますがどうすればいいかわからず。
アドバイスお願いします。

書込番号:24141473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2021/05/18 06:45(1年以上前)

>ちょうすけ0921さん

CCleaner等のクリーナーアプリを使ってみたらどうでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.piriform.ccleaner&hl=ja&gl=US

書込番号:24141618

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/05/18 07:01(1年以上前)

>ちょうすけ0921さん
まず…システムを初期化せずに全てのジャンクファイルを取り切るにはrootを取らないと無理です、と前置きした上で幾つか紹介します。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a0soft.gphone.acc.free
Android 8.0以降、ストレージの設定から一括でキャッシュ削除出来なくなったために、全てのアプリのキャッシュを削除するには一つ一つアプリの詳細画面を立ち上げてやらないといけなくなりましたが、このアプリはその作業を肩代わりしてワンタップでやってくれます。有償版を購入すれば短時間で終わらせるTurboモードを使えるようになります。

https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.thedarken.sdm
定番のクリーニングアプリです。なかなか探しにくい空フォルダやサムネイルキャッシュ、アプリの残存ゴミを効果的に削除してくれます。

これらに加えて、キャッシュパーティションの削除を行います。参考URLです。

https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/prod_answer_detail/a_id/117683

基本的には端末のリカバリモードに入り、Wipe Cache Partitionを実行します。リカバリモードへの入り方は機種によって異なる場合がありますので、その辺は機種名でGoogle検索してみてください。

これだけやれば、かなりのジャンクを削除出来る筈です。

おまけ: もし万一UCブラウザをご利用でしたら、ファイル管理アプリで UCDownloadsフォルダを探して、中のvideoフォルダのその中の .apolloCacheフォルダを覗いてみてください。サブフォルダも含め、拡張子のないファイルが大量にあるかも知れません。もしあれば全て削除してしまえば相当すっきりします(笑)
(UCブラウザは動画再生などで便利なブラウザアプリですが昔から良くない噂が絶えません。ご利用はあくまでも自己責任で)

書込番号:24141632 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11件

2021/05/18 21:47(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!

あさとちんさん
記載していませんでしたが、何個かクリーナーアプリを試したのですが。。
それでも容量は増えませんでした。

ryu-writer さん
今はアプリの最適化(au)を使用しています。
紹介して頂いた一番上のは似たようなアプリでしたので、何度か試してアンインストールしました。
二つ目のアプリは何故かSDのストレージの設定ができず、画面もスキップできなかったので断念しました。

リカバリーモードですが、探し方が悪いのかこの機種でのやり方が見つけれていません。
やり方これであってますか?

@シャットダウンしてから電源ボタンとボリュームアップボタン長押し
AWipe Cache Partitionを選択
B終了は電源ボタンとボリュームダウンで再起動

こちらの処理はmicroSDが入ってても問題ないのでしょうか?

書込番号:24142834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2021/05/18 22:45(1年以上前)

設定→ストレージ→内部共有ストレージで何が原因か大体わかると思うのですが、どんな感じなんでしょうか?

書込番号:24142951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/05/19 02:33(1年以上前)

>ちょうすけ0921さん
SDメイドのmicroSDへのアクセス権限ですが、申し訳ないですが何故失敗するのかは私にも分かりません。取り敢えず 設定→詳細設定→高度な設定にストレージアクセスの項目がありますので一度そこからもやってみてください。それで駄目なら私には分かりません。

リカバリモードへの入り方に関しては自分が調べた限りではボリューム下+電源キーのように思われます。実機持ってないので試せません。申し訳ないです。

Xperiaに関しては上、下、電源キーの全部押しという機種も多いようですし、最後は色々試してみるしかないと思います。ただ、自分のGalaxy A21はもっと複雑な感じで今でも戸惑いますが(汗)

あと場合によってはリカバリモードに入れてもWipe Cache Partitionがない可能性もあります。実はXperiaの過去モデルにはなかったらしく(今調べたらそうらしい 汗)…もしWipe で始まる項目が1つしかない場合、それは端末初期化なので絶対選ばず、そのまま再起動してください。

Wipe Cache Partitionは本体ストレージ向けの機能ですので、microSDには影響しない筈です。以前見た別サイトでもmicroSDを抜け等の注意書きはなかったと思います。

お役に立てないかも知れませんが、何卒ご勘弁を。

書込番号:24143170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2021/05/19 23:36(1年以上前)

先程確認したらクリーナーアプリを何個か試してたのがよかったのか、減っていました!
アドバイス頂いた皆様、ありがとうございました!

形而上 さん
内部ストレージの状況ですが、写真と動画/アプリが多い状態でした。
画像や動画も全てmicroSDに移動して、アプリもほぼ購入時の状態にしたのに容量の表示が変わらなく。。多いなと思ったのはChromeだけだったので、他は特に影響なさそうでした。
最近頻繁にアプリを探してはアンインストールを繰り返し、写真や動画の移動や削除をしていたのでそういうのも原因の一つかなと反省しています。

ryu-writer さん
microSDのアクセス権限ですが、試してみましたがダメでした。
セットアップができないせいか、設定から先には進めませんでした。

リカバリーモードについては色々試したのですが、私のやり方に問題があるのかできませんでした。
今回はなんとかなったのでよかったのですが、引き続きリカバリーモードについて再挑戦したいと思います。
色々教えて頂きありがとうございました。

書込番号:24145108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

クチコミ投稿数:1件

android11にアプデしたらBluetooth接続の外付けキーボードで日本語入力できなくなってしまいました。どなたか同じ症状の方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:24127623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)