Xperia 1 のクチコミ掲示板

Xperia 1

  • 64GB
  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 製品画像
  • Xperia 1 [パープル]
  • Xperia 1 [ホワイト]
  • Xperia 1 [ブラック]
  • Xperia 1 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 のクチコミ掲示板

(5137件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ95

返信13

お気に入りに追加

標準

カメラ起動時に音がします

2021/01/28 06:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

カメラを起動すると、毎回、カメラ部から、カタっと言う音がします。
今までは気にならなかったのですが、お使いの方、音はしますでしょうか?

書込番号:23931679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/28 07:00(1年以上前)

>いずさん
本機種は所持していませんが、カメラなので起動時に音はしますよ。
AFも動作するし、手振れ補正も起動してレンズ位置も動くので音がします。
光学手振れ補正なし、レンズも小型のモデルだと気づきにくいですが
光学手振れ補正やレンズが大きくなってくると起動時の音も大きくなってきます。
振ると音がすると言うのもカメラの電源入っていないとあります。
手振れ補正部分がフリーになってて音が出るなどあります。
カメラが切り替わった時も音は出ています。
AFも手振れ補正もない超広角などなら音出ませんが
標準広角がフリーになるなどで理屈上も出ても不思議でないです。

書込番号:23931690

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度5

2021/01/28 07:33(1年以上前)

>いずさん

どもどもはじめましてm(_ _)m

Xperia1を使い始めてそろそろ10ヶ月になります。
自分の個体もカメラ起動時にはほんの僅かにカチ…カチという感じの音は出ます。

既に他の方が書き込みされてますが、極普通に起こる起動音ですから気にしない事ですね。

書込番号:23931715

ナイスクチコミ!8


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2021/01/28 07:52(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

同一機種で音がするとのことで安心しました。
一点確認していただきたいのですが、カメラを、
W、x1、x2、W… と、切り替えていると、Wからx1に切り替えたときにだけ、音がするのですが、同じでしょうか?

書込番号:23931735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度4

2021/01/28 08:22(1年以上前)

au版2台購入して、今現在はサブで1台利用してます。
カメラ起動時はもちろんですが、カメラレンズが切り替わるときにも普通にカチッと音しますよ。

書込番号:23931761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2021/01/28 08:30(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
カメラ切り替え時は、Wからx1に切り替えたときだけ、音がするでしょうか?

書込番号:23931770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度4

2021/01/28 08:41(1年以上前)

切り替わるときに音がするのは、W→x1、x2→Wですね。
x2→Wのときは音がすごく小さいので、すぐそばで耳をすまさないと聞こえないかもしれませんが。

x1→x2のときは音しません。

書込番号:23931779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/28 08:49(1年以上前)

当方Xperia 5ですが、起動した時は兎も角レンズを切り替えた時も音はしませんね。
単に自分が気づいていないか、屋外でしか使わないせいかもしれません。

ただ、たまにこういった質問を見かけますが、普通に気にし過ぎなのでは?と思ってしまいます。

書込番号:23931793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度5

2021/01/28 08:54(1年以上前)

>いずさん

どもども、御世話になりますm(__)m

>W、x1、x2、W… と、切り替えていると、Wからx1に切り替えたときにだけ、音がするのですが、同じでしょうか?


普段其程気にして無かったのですが、改めて気にしながら使ってるとスレ主様の個体と全く同じタイミングで極々小さな音がしますね。
此も内蔵のレンズが作動してる音だと思います。

其程気にする事は無いと思いますよん♪♪

書込番号:23931804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度4

2021/01/28 09:02(1年以上前)

Galaxyなど他社機も多数購入してますが、Xperiaはかなり静かな方でGalaxyハイエンドとかは比較的音が大きめですね。
特にGalaxy Note20 Ultra 5Gでは大きめな音がする場合があるため、メーカーFAQで案内されてるくらいです。

Taro1969さんのコメントにあるように、大なり小なり音はするものと思っておけばいいですし、あまり気にされないことですね(^^

書込番号:23931816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2021/01/28 09:12(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
x2からWの時も近付いたら音がしていました。
同じ挙動のようで大丈夫なようですね。
交換依頼するか考えていたので助かりました。

余談ですが、今回、耳をくっつけてみて、x1とx2の時は、カメラ起動時に、AFが作動しているような音が常時鳴っていることに気付きました。

書込番号:23931828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2021/01/28 10:23(1年以上前)

カメラ起動時の音は、正面に腕を伸ばして離した状態でも聞こえますか?
極々小さな音と言うのが、引っ掛かりまして。

書込番号:23931923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度4

2021/01/28 10:33(1年以上前)

はい、腕を伸ばして静かな場所でカメラ起動すると、普通に音聞こえますよ。W→x1に切り替えるときも同じく聞こえます。

x2→Wに切り替わるときの音はそばで意識しないと聞こえないほど小さいので、腕を伸ばして試すと静かな場所でも聞こえません。

気にしすぎではないでしょうか。

書込番号:23931937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2021/01/29 12:44(1年以上前)

ありがとうございます。
お陰さまで安心して使うことができます。
確認していただいて、ありがとうございました。

関係あるか分からないですが、今までは、カメラを起動すると、SDカードエラーが頻繁に発生していたのが、
音が聞こえるようになってからは、一度も発生しなくなりました。
特に、SDカードの空き容量を増やしたりはしていません。

書込番号:23933954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信7

お気に入りに追加

標準

動画撮影中に写真を撮影

2020/07/29 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank

クチコミ投稿数:93件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

最近XZ1から機種変更いたしました。
撮影していて思ったのですが、XZ1の時には動画撮影中でもカメラの絵が出ていて、そこを押すと動画撮影中でも静止画写真も撮ることができました。
この機種ではこのようなことはできなくなったのでしょうか。
いったん撮影した動画から静止画を切り出すしかないのでしょうか。

書込番号:23567110

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/30 07:55(1年以上前)

>nabeken_tokyoさん
そういうことだと思います。
本機も先読み撮影などでカメラがシャターチャンスを逃さない等
結構前から笑顔になったら自動でシャッター切れるなど
ユーザーのシャッターチャンスをあまり重視していないと思います。
毎秒30コマか60コマから後からベストショット選んだ方がいいよと言うことだと思います。
選ばなくてもお勧めのスライドを作成して提示してあげると言うスタンスなのだと思います。
標準のカメラアプリは簡単に、押せば写る。
凝ったことしたければ、静止画用、動画用のちゃんとしたアプリもあるよ。と言うのもあると思います。
あと動画撮影中だけ無音シャッターに出来なければ頻繁にシャッター音入るのも
好ましくないと思います。

書込番号:23567590

ナイスクチコミ!2


kknetworkさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度3

2020/07/30 08:00(1年以上前)

>nabeken_tokyoさん

動画の録画ボタンの下にカメラマークありますよ。

書込番号:23567600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


MuGriM72さん
クチコミ投稿数:17件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2020/08/03 15:37(1年以上前)

機種不明

できますよー

書込番号:23576661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:93件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2020/08/24 23:10(1年以上前)

機種不明

皆さんご返答ありがとうございます。
遅くなりすみません。
やはり私の端末、カメラボタンがありません。

書込番号:23620516

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/26 14:07(1年以上前)

私のXperia 5でも動画撮影中、停止ボタンの下にカメラボタンも出て普通に撮れますよ、あまり使いませんが。
一度カメラアプリのデータを消去してみてはどうでしょうか?

書込番号:23623364

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:93件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2020/08/27 22:44(1年以上前)

>arrows manさん
アドバイスありがとうございました。
ご指摘の通りキャッシュとデータを削除してみました。
無事に表示されるようになりました。
これで懸案が解決しました!!

書込番号:23626174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2021/01/25 19:38(1年以上前)

かなり前の書き込みだったのですが、わたしも動画撮影中に写真撮れなくて検索して、この書き込みにたどり着きました。同じようにキャッシュとデータ削除したら動画撮影中にカメラマークが出るようになり撮影可能になったのですが、その後に気付きましたが、キャッシュとデータ削除により撮影可能になったのではなく、動画を普段HDRで撮影していたからだったみたいです!
動画撮影中にHDRをオンにすると動画撮影中にカメラマークは表示されず撮れませんが、HDRをオフにするとカメラマークが出て写真撮影出来るようになりました。

なのでキャッシュとデータ削除で写真が撮れるようになったように見えましたが、初期設定になりHDRがオフになったことにより撮影出来るようになっただけみたいです!

ここの掲示板ではいつもお世話になっているので書き込みさせていただきました(*^^*)もう気付いているかもしれませんが一応&#128513;

書込番号:23927265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ145

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 klouzuさん
クチコミ投稿数:8件

Androidをダークモードに設定をしたく、
設定→画面設定→詳細設定で、機器のテーマをダークで選択しましたが反映されません。
何か別の設定があるのでしょうか?
反映方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご指南よろしくお願いいたします。

書込番号:23058160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:15件

2019/11/20 10:29(1年以上前)

音量ボタンで確認してみては?黒か白に変わると思います。

書込番号:23058582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15件

2019/11/20 10:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

私のはライト、ダークに変わります。ならないなら不具合でしょうかね?Android9です。

書込番号:23058606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


k_yokoさん
クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:106件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5 youtube 

2019/11/20 17:36(1年以上前)

機種不明

ダークモード

>klouzuさん
私のもダークに切り替えられます。端末再起動後もダメですか?

書込番号:23059168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6件

2019/11/20 17:59(1年以上前)

ライブ壁紙によってはダークモードが適用されない場合があるっぽいです。
私がそうなので。

書込番号:23059204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 klouzuさん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/21 00:59(1年以上前)

機種不明

>みったん改さん
>k_yokoさん
>ユウ=イズミさん
皆様への返信となり申し訳ありません。
バージョンはAndroid9になります。
ダーク設定前に再起動、設定後に再起動それぞれ試しましたがやはり反映されず、
また壁紙もライブ壁紙以外で色々試してみましたが、こちらも反映されませんでした。
遅ればせながら画像も添付していますが、やはり不具合なのかもしれませんね……
何かのタイミングで端末初期化を検討しつつ、いったんは諦めようと思います。
返信いただいた皆様、ありがとうございました!

書込番号:23060026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/11/21 16:35(1年以上前)

自分の環境でも設定画面はダークモードに切り替わらない(音量・通知バー・アプリ一覧はダークモード適用になる)のでバグか仕様なのかなと思ってました

書込番号:23060997

ナイスクチコミ!17


TRGNさん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/23 08:44(1年以上前)

>はっしー26さん
のおっしゃっている通り

音量バー、ステータスバー、アプリ一覧はダークモード適用でその他は白いままですね!
Android10のダークモードと違って部分的なダークモードしか適用されてないのかな?って勝手に思っていましたが

>klouzuさん
スレ主さんは上記三点もダークモードに適用されない状態なんですよね?

書込番号:23064137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 klouzuさん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/26 00:41(1年以上前)

>はっしー26さん
>TRGNさん
遅くなりまして申し訳ありません。
レスいただきましてありがとうございます。

ご指摘いただいた音量・ステータスバー・アプリの一覧については自分の端末もきちんとダークモードが反映されております。
どうやら私が勘違いをしていたようで、上記の3箇所以外のところ(設定画面など)も全て黒背景に変わるものだと思っていました……そもそもの認識が間違っていてお恥ずかしい限りです…

お二人はじめ、皆様に検証やレスをいただき、お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
質問前は要事前調査ですね…

書込番号:23070125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


loopiestさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/19 14:16(1年以上前)

俺もコレで悩んでた。同じスマホ2台で新しい方だけシステムにダークテーマが適用される。
androidのバージョンが9と10で、OSを更新したら10になって両方とも適用された。
やったぁ!うきゃきゃ!

書込番号:23915707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ212

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの光学ズームについて

2020/02/29 14:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

超広角16mm、標準26mm、望遠52mmと3レンズになっていますが、光学ズームは、どの範囲で有効なのでしょうか?
例えば、標準26mmからズームアップする場合、望遠52mmまで光学ズームを使い、画素数は変化無しでしょうか?
それとも、デジタルズームを使用して、画素数が減るのでしょうか?
超広角16mmから望遠52mmまで、光学ズームで、画素数は減らず、52mm以上がデジタルズームになるのでしょうか?
超広角16mmから望遠52mmまで、シームレスに画角を変えることが出来るのでしょうか?
ご回答をよろしくお願いします。

書込番号:23258362

ナイスクチコミ!6


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2020/02/29 15:47(1年以上前)

>食いしんぼラクダさん

そもそも光学ズームという表現は間違っているんです。
光学ズームはないので正確には固定焦点レンズが3つということです。

なので16o-25.9999oまでは超広角レンズのデジタルズーム
26o-51.9999oまでは標準レンズのデジタルズーム
52oから先は望遠のデジタルズーム

当然ながら画素数は減っていきます。(画質は粗くなる)
しかし画素補完が行われるので実際に出来上がるピクセル数は
どの倍率でも1200万画素です。

Xperia1は確か超広角から望遠までシームレスにはならないのでは?
超広角は切り替え式だと思いますが・・・

書込番号:23258495

Goodアンサーナイスクチコミ!24


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/02/29 20:21(1年以上前)

光学2倍ズームって書いてありますね

「標準」、「望遠」、「超広角」を自在に切り替えられる、Xperia&#8482;初のトリプルレンズカメラを搭載。ふんわりきれいなぼけ感や光学2倍ズーム、ワイドな風景写真も、思いのままに撮影できます。

https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sov40/
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/camera.html

メーカーもキャリアも書いてるのに表現が間違ってるんですか?

知識不足なのでは?

書込番号:23258980

ナイスクチコミ!9


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2020/02/29 23:29(1年以上前)

>Taro1969さん

光学2倍というのを説明してごらんよ?
単焦点レンズでどうやって光学ズームになるんだい?

光学ズームが搭載されているのはZenZoomだけ。
(その他にサムスンとパナソニックにスマホ付きカメラがありますが)

書込番号:23259371

ナイスクチコミ!26


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/02/29 23:39(1年以上前)

>dokonmoさん
知識不足の方に説明するのが不可能かと思いますので
メーカー、キャリアの表記に不満があるならメーカー、キャリアにどうぞ

いつもメーカー表記は正しいと書かれてるのにおかしいですね

質問者の方のほうが知識あってちゃんとした質問されてるように見受けます



書込番号:23259382

Goodアンサーナイスクチコミ!10


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2020/03/01 00:39(1年以上前)

>Taro1969さん

あらま!メーカーの表記に文句を付けまくっているのは誰?

26oの標準レンズが30oになったり35oになったりするのかい?
豊富な知識を持っている貴方が私に対してだけでなく
掲示板として説明してくれない?

1倍の標準レンズに対し2倍のズームアップという表現は
間違ってはいないけどね。
貴方流に言うとカタログは嘘つきだね。

ここでの質問はズームしたときに画質が劣化するデジタルズームになるのかと言うこと。

書込番号:23259472

ナイスクチコミ!26


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/01 01:55(1年以上前)

>dokonmoさん
だからメーカーに言えばいいでしょうw

私に説明責任なんてないです。

>なので16o-25.9999oまでは超広角レンズのデジタルズーム
も間違いか嘘ですね。
16ミリはW表記でズーム出来ません。
1倍表記の標準広角と2倍表記の望遠が2倍ズームで
超広角はデジタルズームも出来ない仕様の単焦点です。
これも僕の誤認識でしょうから、存分に解説してあげて下さい。

あなたが光学ズームを否定したので説明出来ません。

書込番号:23259521

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件

2020/03/02 17:12(1年以上前)

光学ズームはありません。
基本、16mm、26mm、52mmの単焦点です。
26.1mmから51.9mmまでが26mmのレンズとセンサーによるデジタルズーム。
52.1mmから望遠が52mmのレンズとセンサーによるデジタルズームです。
撮影した画像のExifを確認すれば分かります。
デジタルズームの場合は焦点距離はもとのレンズの焦点距離の表示になりますので。
26mmの画像のExifで4.26mm(換算26mm)の表示です。
50mmで撮った画像もExifは4.26mm(換算26mm)です。
Sonyの表記は問題あると思います。
っていうか、そういう説明文って結構いい加減なメーカー多いです。
販売店で聞いても詳しく答えられない店員ばかりだし。
ちなみに16mmから26mmの間のズームはありません。
つまり16mmと26mmの間の焦点距離の撮影はできません。

書込番号:23262533 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/03/03 02:32(1年以上前)

海外モデル J9110 の、トリプルレンズに関する記述で、

広い風景用に 16mm
汎用 26mmレンズ
2倍光学ズーム用に52mm

とあるのまで、嘘なんですかね。
なら、消費者保護の観点から、メーカー, キャリアに猛烈に抗議して、虚偽記載を訂正させなければならないと思うのですが、
どなたか、なさったのでしょうか?

書込番号:23263412

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:159件

2020/03/06 15:54(1年以上前)

メーカーのアナウンスは、光学2倍ズームとしっかり書いてあります。
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/camera.html
ですから、例えば、標準26mmレンズとは、単焦点レンズでは無く、26-52mmの光学ズームレンズを採用しているのかなと思っておりました。
また、物理的に、あの限られたスペースに、よくぞ光学ズームを入れ込んだと感心しておりました。
そういう訳で、どの範囲が、光学ズームなのかを知りたかったのです。
ところが、光学ズームではなく、デジタルズームであるという意見と、光学ズームであるという意見に割れてしまいました。
どっちが本当なのか、解らなくなってしまいました。
「ニコちゃん小王さん」が確認してくれた通りなら、Exifは、嘘をつきませんから、単焦点レンズのデジタルズームと言うことなんでしょう。
そして、「dokonmoさん」が言われるように、デジタルズームで画素数が少なくなるはずであるところを、画素補完をおこなうことで、画素数を維持しているのでしょう。
結論としては、光学ズームとしているメーカーの表記がおかしいと言うことですね。
光学ズームではないが、ズームしても画素数は減らないと言うことが、解っただけでも助かりました。
普段使っているミラーレスのレンズは、超広角ズームをよく使うので、スマホに超広角レンズが付いたことで、買換を検討する内に、光学ズームの範囲が気になり始め、質問させて頂きました。
皆様の熱心なご回答を心より、感謝致します。
どうもありがとうございました。

書込番号:23269171

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/03/08 02:26(1年以上前)

解決済みですか…。

docomo の公式 HP では、Xperia 1・SO-03L のスペック表に、
静止画, 動画とも、

※デジタルズーム…最大 5倍
※光学ズーム…………最大 2倍
※デジタル × 光学…最大10倍

とあるのに、これも虚偽記載なんでしょうかね。
国内で販売開始してから、9ヶ月になろうとしているのに、光学ズームが嘘だとしたら、
実際の所有者からのクレームで、炎上していると思いますけど、
先行販売した海外でも、そんな話は聞こえてきませんが…。
因みに、私が所有している SAMSUNG Galaxy Note 9 (au版 & 香港版)も、光学ズーム 2倍を謳っていますが、これについても『嘘』だとしたら、
世界的なシェアからしたら、大炎上していると思います。

書込番号:23271995

ナイスクチコミ!14


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/08 05:10(1年以上前)

質問に回答出来る人がいないのだから仕方ないですね。

私は今まで虚偽記載について書いてきて

全ての投稿でお前が間違ってる無知だと

言われてきたので言えません。

今回も挑発的に言われてるので言いません。

言ったところで、また、頭ごなしにけなされるだけですからメリットが全くない。

真実であっても捻じ曲げられ掲示板の不利益にされますから控えます。

書込番号:23272040

ナイスクチコミ!15


Starkeさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/08 20:52(1年以上前)

>食いしんぼラクダさん
Xperia 1ユーザーではありませんが…内部でズームレンズの様に可動させているのでは無く、使用するレンズを切り替えて「光学ズーム」と謳っているんじゃないでしょうか?
(「26mmレンズの2倍ズーム」→「52mmレンズを使用」みたいな)

書込番号:23273528

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/17 22:26(1年以上前)

https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=14746

詳しくはこちらの記事をどうぞ。
私も「光学2倍ズーム」について気になっていたので調べたら、少しわかりやすい記事を見つけました。
焦点距離を35mm版換算で表記されていたりします。

>ニコちゃん小王さん
の投稿内容で間違いありません。
ソニーの言う「光学2倍ズーム」は、広角レンズ(26mm相当)の2倍である52mm相当までは光学レンズで撮影できると言うことですよね。

私も「光学2倍ズーム」だの「光学3倍ズーム」という表記には懐疑的ですが、解釈を変えればそう言っても嘘ではないのでしょう。
カメラ畑の人間からすれば機械的にレンズが動くものを光学ズームという認識ですが、最近は複数のレンズを組み合わせて画角を変えることを光学ズームと言うのでしょう。
子供じゃないんですからケンカ腰にならず、まず冷静になって頭を切り替えて新しい時代の考え方を受け入れるのが良いと思いますよ。
手ブレ補正にしたって、センサーシフトさせてるわけじゃなくて、イメージセンサーの外側を切り捨てて使っているだけですが、手ブレ補正と呼ぶのと同じ考え方ですね。

書込番号:23344707

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/14 12:55(1年以上前)

少々気になったので。

抑々スマホでの光学〇倍ズームって、デジカメ等での光学ズームとは訳が違うんですよね。
尤も光学〇倍ズームとは言わず、普通に『標準(26mm)』『望遠(52mm)』『超広角(16mm)』という表記だけにすれば要らない誤解を与えなかったと思います。
他社の複眼スマホも大体同じような書き方してますが。

全部のレンズを1200万画素で揃えず、Galaxyのように広角に望遠との間のズームを補間する意味で超高画素センサーを搭載しといて、望遠はペリスコープ式を採用すれば・・・。

書込番号:23906273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/14 15:29(1年以上前)

要は光学二倍相当の機能。と書いてくれれば良いのでは?

書込番号:23906469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AndroidOSバージョン

2021/01/03 07:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

XPERIA1のSIMフリー版の購入を考えています
AndroidOSバージョンが知りたくて
SONYストアのページを見ても明記がありませんでした
知っている方がいれば教えてください

書込番号:23885911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/03 07:07(1年以上前)

>にゃんたろー☆さん

Android10です。
https://kakaku.com/item/J0000033638/spec/#newprd

書込番号:23885912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/01/03 07:38(1年以上前)

回答くださり有難うございます

書込番号:23885923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

突然スリープに

2020/11/15 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

クチコミ投稿数:121件

前々から前兆があったのですが、yotube・ブックパス・ネット中 をしていると 突然、スリープ(落ちる?)になってしまいます。
スリープになる頻度は、書いた順で多い感じがします。
メモリが70%も占めているせいでしょうか。
機嫌が良いときは、全く起きません。
皆さんの機でこんな事象は発生していないでしょうか。

書込番号:23789444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Lucky-sさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/19 09:06(1年以上前)

ネット中にそういう状態になります。

突然電源落ちて、その後電源入れて、ロック画面解除するとまた電源落ちてを繰り返します。

電源落ちたら、しばらくほっとかないと、普通に起動出来ない感じです。

修理とか出す予定無く、ほぼ諦めてます。

書込番号:23796685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FJまささん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/19 09:59(1年以上前)

私の端末も再起動を繰り返して立ち上がらない状態になってます。
ネットみてる時とかだけでは無いのでちょっと原因の特定は出来てません。

実は9月末にコネクター部分の不具合で修理にだしました。
帰ってきた端末は多分再生品と思いますが、新品状態で、中身も最新の状態にしてますとの事でした。
設定し直してから一時は良かったのですが、この前のドコモのソフトウェアアップデート前ぐらいから突然電源が落ちて再起動、再起動途中でまた落ちて再起動と言った感じになり、ループに入ってしまい起動出来なくなります。
アップデートで変わるかな?と期待しましたが頻度が少なくなったかなぐらいで変わりません。

とりあえず、SDカードも疑い、64Gにしてたのを問題なく使えてた以前の32Gに戻してみましたが、変わりません。

セーフモードで立ち上げてみたときには、症状がおさまったようだったので、アプリもアンインストールできるものはしましたが、おさまりません。
昨日はセーフモードでも再起動を繰り返したので、アプリよりハードまたはシステムOSの不具合なのかなと思ってきました。

とりあえずその状態となったら強制終了(三回ブルブルするやつ)して、最低でも3分〜5分程度ほっといてから電源を入れると正常に立ち上がります。
でも、何かのきっかけでまた症状でるのでどうしようもないのですがね。

現時点ではこんな対処方法しか無い状態ですね。
もう一度修理に出しても、再現出来ませとかで帰ってきそうかな…。

書込番号:23796754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Lucky-sさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/19 11:04(1年以上前)

ほぼ同じ症状ですね。

やったことは無いですけど、セーフモードでも落ちるんですね&#12336;&#65039;

自分も、アプリかな?とかメモリーかなとか、あれこれ試してみたりしたけど、忘れた頃に、また症状が出る感じです。

頻繁じゃ無いから、修理に出しても、症状を見せられないだろうって思って、そのままにしてますが、あの繰り返しは不快ですよね。

書込番号:23796849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FJまささん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/19 11:28(1年以上前)

とりあえず皆さん知っておられるかもしれないですけど、強制終了とセーフモードのやり方書いときます。
強制終了はデータ飛ぶこともあるそうなので、自己責任でお願いしますね。(今のところ飛んだことないですけど)

【強制終了】
電源ボタンと音量大ボタンを長押しして行います。
最初一回ブルっ!としたのち(しない時もある)、ブル・ブル・ブルと振動したら電源落ちた状態になります。
この状態ですぐ電源入れると同じ状態で解決しません。
先に書いたように3〜5分ぐらい落ちた状態で放置してから電源入れると大丈夫です。


【セーフモード】
電源落ちた状態から電源ボタン押して立ち上げるとdocomoの表示(私の場合)出たら、音量小ボタンん長押しして立ち上げるとなります。
左下にセーフモードと表示されます。
必要最低限のアプリだけホーム画面で表示され、他は緑のアンドロイドマークになってます。

書込番号:23796882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:121件

2020/12/24 07:17(1年以上前)

 グッドアンサー決定が遅くなり申し訳ございません。
上手く付き合っていくしかないようですね。
 御指導、ありがとうございました。

書込番号:23866380

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)