端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月14日発売
- 6.5インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全505スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 6 | 2019年7月22日 16:14 |
![]() |
5 | 3 | 2019年7月22日 07:00 |
![]() |
2 | 0 | 2019年7月20日 19:11 |
![]() |
70 | 13 | 2019年7月20日 03:10 |
![]() |
22 | 29 | 2019年7月19日 22:34 |
![]() |
31 | 10 | 2019年7月19日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
画面の自動回転しないようにオフにして使用してるのですが、
オフの状態でFacebookや他のアプリの画面が回転する事があります(^^;
さっきFacebookで回転するのを確認しましたが、他のアプリは何だったか覚えてないのですが
みなさんはいかがでしょうか?
自分のだけなら回転のセンサーの不具合かな?で修理かな?ですが(^^;
書込番号:22810580 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>あいるんるんさん
カメラスレに返信してしまいました(_ _)
書込番号:22810584 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>★はるこ★さん
ありがとうございます(^-^)
書込番号:22810602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面オフでも一時的に回転できるという機能があるそうです!
触った覚えは無いですが無意識にそこを触ってしまったのかもしれません(^^;
という事で自己解決で暫く様子をみたいと思います(^^)
横に向けた時にホームボタンの横に回転マークが出現するようです。
書込番号:22810611 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

アプリによりますがこれ押すと横画面固定とか出来ますね。
知らなかった。
書込番号:22810721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>形而上さん
わたしも知りませんでした(^^;
わかって使えば便利かも?ですね(^-^)
知らずに急になったので慌てました(^^;
>★はるこ★さん
いつもありがとうございます(^-^)
書込番号:22814413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
デフォルト以外は無理かと思います。
書込番号:22813509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>iPhone seさん
やっぱり無いんですね。残念です。
>湘南大魔王さん
ありがとうございます。
無料ならあるみたいですが、root化とかなんとかで
分かりませんでした。
書込番号:22813764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
皆様XPERIA1ライフ楽しんでますか( ´∀`)??私も購入して1ヶ月ちょっと過ぎました。画面も綺麗でサクサクで申し分ないのですが、今透明のTPUケース着けてるのですが、外して1の周りを見てみると細かな傷がついていました。。普段はポケットに入れていますし、落としたわけでもないですし、ケースも柔らかいタイプなので傷が着くとは思いませんしなぜでしょう(?_?)1が傷がつきやすいのでしょうか??1ヶ月使用した方はどうですか??よろしくお願いします(;´д`)
書込番号:22804265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TPUケース付けてるけどフレームにスレ見たいなキズ有りますね?
拭いてみたけど消えませでした。
諦めるしかないかな?
携帯保証入ってるから、あまり気にして無いですけどね?
書込番号:22804335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

嫁のXZ1で写したので見ずらくてすいません、自分は裏側
表側をコーティング剤でコーティングしてからポリカーボ使ってます一応カメラも、保護シートなしです、発売日から
カバー使ってますし、別に問題の傷は平気ですね、ポリカーボと言ってもXZ1の時量産品だし、バリがあったので指紋認証のまわりなどは、コンパウンドで軽くバリをとってやりました
今回のは指で引っかかる場所はストラップホール位でした
因みにカバーの方もコーティングしてますし、運転中や座る時は別にして、後ろポケットに入れてます。
書込番号:22804742 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ケースも柔らかいタイプなので傷が着くとは思いませんしなぜでしょう(?_?)1が傷がつきやすいのでしょうか??1ヶ月使用した方はどうですか??よろしくお願いします(;´д`)
知らない間に傷が…ってのだと、ケースの隙間から細かいチリ、ゴミのようなものが入ってケースに押さえつけられることで擦れ傷が出来るってやつはよくあると思うよ
表面がガラスだと傷つきにくいだろうけど、金属とか樹脂でピカピカしたメッキ処理とかだと簡単に線傷ついちゃうんじゃない?
これは性格的なものなのかもしれないけど、ケースに入れて丁寧に使うとしても毎日手にとって、普段はポケットとか鞄に押し込むのが普通だろうし画面のガラス部分じゃなければ細かい傷を気にしても仕方ないと思うけどね。
書込番号:22804779
8点


目で診た限り久しぶりにカバーはずしましたけど問題ないですね写真は嫁のXZsでしたので光り等の調整はしませんでした
ので申し訳ございません、全機種のXZ1と今回のXPERIA 1では
XPERIA 1と材質も違うしポリカーボのカバーの裏表もコーティングと本体にも2回位はコーティングしました位です
良く手帳タイプのカバーしてて待ち受け側にCard入れてて
待ち受け画面や保護シートに傷って方は居ますけど
ソフトとハードの中間位のカバーですれたのですかね。
書込番号:22804871 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

かなり薄くて柔らかいのですが傷になってました。。ほこりで傷なんて着くのでしょうか??
書込番号:22804895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

傷でもスレタ様な傷ひっかいた様な等普段はデニム、チノパン等の後ろのポケット、ボディバックに入れてますけど
ストラップからはスエードの紐付ける位ですし一応カバーにもミルスペックとか書いてありましたけどクリアーなら良いと思って購入しましたけど、横幅嫁のXZsと比べたら少しXPERIA1の方が薄かった「カバー」付いてるじょうたいで。
書込番号:22804989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコニコKK2019さん
顔アイコン変えたようですか、相変わらずです。
もう少し意味を分かりやすく、文章の体裁を整えて書いてもらえませんか?
書込番号:22805031 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

まぁ細かな傷でも気になるかたは、裏側に保護シートなり
コーティング剤使うかするしかないですね
因みにDSの店員に何故docomoロゴ下にしたのかってよた話ししてたらSONYのXPERIA1の新しい開発チームからとの事らしいですよ、何故小さいのはとは思いましたけど。
変更したからなんですか女性の顔にした訳でもニックネームも変更してませんし、XPERIAに変更したのですか?
書込番号:22805159 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

TUPケースにも色々種類でてますし、ソフトとはいえ負担がかかって、こすれたのかも知れませんし、傷なら何か携帯とケースの中に入ったのかもしれませんね。
書込番号:22805230 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

相変わらず話がかみ合わない
うーん…色々無理なんでしょうね
書込番号:22806442 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

訂正嫁のXZs「XZ1」はこの機種の機種変前の自分の機種です
まぁしかし何故か毎回使ってもない方XPERIAに興味ないのに
って方もですけど、未だ1ヶ月ちょいですし、その内擦り傷位どの機種でもありえますね。
数年前だかELECOMのシリコンカバー「ピンク」が他機種ですが白い携帯本体に色がピンクに成るってdocomoで販売しなくなりましたけど、カバーメーカーは責任とったのか?DSで販売してましたからね、docomoの対応が余談ですけど気に成りますね。
書込番号:22808765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

目に見えない砂埃はたくさん飛んでますよ。
書込番号:22809189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank
7月15日に機種変更し、おサイフケータイにSuicaとnanacoを入れました
以前はdocomoのXperiaでおサイフケータイ使っていました
Suicaで改札口を通ったり、サントリーの自動販売機で飲み物を買ったりはできたのですが
デイリーヤマザキのレジはすごく反応が悪く、1分ほど粘ってやっと反応しました。
(1店舗ですが、2台のレジで試しました)
コカ・コーラの自販機は全く反応せず、購入することができません、nanacoもまったく使えません
(2台の自販機で試しました)
コカ・コーラにも問い合わせしましたが、コークオンアプリや自販機に問題は無いようです
コークオンはつながり、現金で買うとスタンプもたまり、無料チケットも使えました
電子マネーだけが使えません
ソフトバンクのサポートにも電話しましたが、はっきりとした回答はもらえませんでした
単純に本体の調子が悪いと思うのですが、どうでしょうか?
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
ソフトバンクではそのような症状はあがってきていないとの事です
docomoのスマホでこのような事が起こったことは一度もありません
毎日のようにおサイフケータイは使っています
3点

ケースを付けていませんか?ケースが有ると、厚みがあるので反応しづらくなりますよ。
書込番号:22804192
1点

NFC(Felica)マークの位置を確認してください。
背面のレンズの横についているようですし、背が高い分、当てる位置がずれやすくなります。
それでもダメなら、個体差ないし不具合の可能性があります。
初期不良としての交換を交渉するか、ダメなら修理・点検ということになるでしょう。
なお、おサイフケータイは、Felicaチップのみで動作しますから、スマホ本体は関係ないです。
極端に言えば、スマホが故障していても、電源さえ供給されれば動作します。
キャリアとも無関係ですから、ドコモだからどう、ソフトバンクだからこうということはないです。
また、コークオンはBluetoothによる接続で、おサイフケータイ(Felica)は使いません。
したがって、こちらも関係ないです。
書込番号:22804278
0点

スレ主様
基本的な事項の確認をさせていただきます。
au版のXperia 1のオンラインマニュアルですが、念のために参考資料としてリンクを貼らさせていただきます。
https://www.au.com/online-manual/sov40/sov40_01/index.html
おサイフケータイとは
https://www.au.com/online-manual/sov40/sov40_01/m_07_05_00.html
設定によってはおサイフケータイ機能が反応しない場合や、おサイフケータイマークの位置を改めて確認していただき、レジにおける決裁位置と合うように接地してみるといいかもしれません。
.>Suicaで改札口を通ったり、サントリーの自動販売機で飲み物を買ったりはできたのですが
デイリーヤマザキのレジはすごく反応が悪く、1分ほど粘ってやっと反応しました。
いろいろとSuicaの仕様も変わってきていますので、現時点でのSuicaのアプリの仕様を考慮すると、古い世代のレジスターでは反応が鈍いのもあるのはあります。
(理由として、セキュリティが強化されたSuicaでは、セキュリティに対応していないレジスターで決済しようとすると電子信号の読み取りが遅くなりすぎて、逆にレジスター側でエラーが起きてしますため)
デイリーヤマザキで決済が遅いということであるなら、旧式のレジスターを使っているために、レジスター端末によっては決済時間がかかる、エラーが発生するケースなどが考えられます。
セブンイレブンやローソン、ファミリーマートでは電子決済やQR決済に対応できるレジスターを設置し始めていますので、最新機種ですと電子決済のスピードは速くなっています。
改札での通過や駅構内における多機能決済型自動販売機などなら、最新のSuicaの仕様に合わせているために、決済スピードはごくわずかで処理できます。
あわてず騒がず決済位置を併せて、処理ができるようになるまで待つしかないと思います。
(参考)
個人のネット記事ですが、読み物としては面白いと思います。
QUICPay払いは遅い。ショップによっては1分かかる
https://tamatora.36nyan.com/?p=11771
書込番号:22805033
0点

私の購入した個体はなんとなく調子が悪かったので修理に出したら基盤交換したと書いていました。
内容的にはなかなか再起動出来なかったり4Kで数分撮影するとフリーズしていましたが修理後は大丈夫です。
登場したばかりの機種なので初期トラブルだと思います。
修理したと書いていますが多分別の問題の無い新品にシリアルを移し変えた様に感じます。
購入して10日以内ならショップで新品交換してくれますがテストしていない新品よりもメーカーに送って修理(テスト新品)して貰うほうが確実だと思います。
書込番号:22805045
1点

>北海のタコさん
ありがとうございます、これから読んでみようと思います
デイリーヤマザキのレジは最新のレジに変わったばかりです
以前のレジと以前のスマホの組み合わせは一瞬で決済できていました
書込番号:22806141
0点

>餃子定食さん
なんとなく交換してほしい気がしています
なんとなくで交換・修理してくれるのでしょうか…
書込番号:22806144
0点

あの…
NFCのオンオフって関係ありませんよね?
今までdocomoでXperiaを乗り継いできましたが、
NFCをオンにしておサイフケータイを使った事はありませんが…
書込番号:22806152
2点


スレ主様
>ありがとうございます、これから読んでみようと思います
デイリーヤマザキのレジは最新のレジに変わったばかりです
以前のレジと以前のスマホの組み合わせは一瞬で決済できていました
地元にデイリーヤマザキがほぼ皆無ですので、レジスターを視認できないために、スレ主様の情報は大変役立ちました。
決済の仕方でアドバイスをするとしたら、無理やり決済場所に接地させるだけでなく、少し浮いた状態でも試してみてください。
スレ主様が書かれていなかったので、補足の情報としていただきたいものがあります。
Suicaは、「おサイフケータイ」経由のSuicaなのか、それとも「Google Pay経由のSuica」なのか、教えていただければと思います。
ほかの方で、決済が遅れるというときのデータベースの蓄積としておきたいと思いまっす。
>NFCのオンオフって関係ありませんよね?
今までdocomoでXperiaを乗り継いできましたが、
NFCをオンにしておサイフケータイを使った事はありませんが…
リンク先の記事を拝見させていただきました。
「ちなみにNFCをOFFにしていても「おサイフケータイ」は特に問題なく利用できますのでご安心ください。」
とあります。
特に気にする必要はないです。
書込番号:22806267
0点

Xperia 1を持っていませんが
NFC/おサイフケータイの設定一緒になっており、NFCだけOFFにできないのではないでしょうか
NFC/おサイフケータイをONにして使用してみてはどうでしょか
http://help.mb.softbank.jp/xperia-1/05-06-02.html
書込番号:22806347
0点

技術に詳しくないので分かりませんが以下の情報がありました
参考
https://novlog.me/android/felica-disable-nfc/
Xperia 1 (docomo)仕様
カードエミュレーション
Felica ○
ドコモUIM (TypeA/B) ○
Host Card Emulation (TypeA/B) ○
書込番号:22806382
0点

>NFCのオンオフって関係ありませんよね?
思い切り関係ありますよ。
NFCがOFFだと基本的に使えませんよ。
書込番号:22806819
4点

>北海のタコさん
Suicaは、「おサイフケータイ」経由のSuicaなのか、それとも「Google Pay経由のSuica」なのかとの事ですが
おサイフケータイ経由になります
というかGooglePay経由という物の存在を知りませんでした
ちょっと色々やってみます
書込番号:22806849
0点

>餃子定食さん
今までdocomoのXperiaを何台か乗り継いでおサイフケータイを使いましたが
NFCはいつもOFFでしたよ
間違いありません
NFCとFelicaの関係が…?
書込番号:22806856
0点

>とよみさん
私の環境では、スクショの通り2つともOFFです。
機種変更(4台)してもずっとこのままですよ。だから気にしない方がいいですよ。
確か、リーダーライターをオンにすると使えなかったです。
書込番号:22806867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とよみさん
裏がとれました。
http://jreast.jp/mobilesuica/faq/smartphone/08.html
書込番号:22806877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
はい、もう何台も何年もNFCはOFFでiDやnanacoやモバイルSuicaを使っています
書込番号:22806883
1点

>とよみさん
どこかで、リーダーライターはOFFにしろ、と書いてありました。探してみますね。
書込番号:22806914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


xperia1ではNFC、FeliCa両方を一括でオン、オフを切り替える様に仕様が変わっているようです。
えええええええ!!!!!?!?!?!
書込番号:22806938
3点

NFCをOFFにしたらFelicaも自動的にOFFになるなら、おサイフケータイが使えないのは当然ですよね
私が使えたり使えなかったりしたのはNFCもいじっていたんですね・・・
うーん記憶にありませんでした((+_+))
とにかく試してみましょう!
書込番号:22806959
1点

>NFCはいつもOFFでしたよ
いままでずっとエクスペリアを使っていましたがエクスペリア1を購入してコンビニに使おうとしたら使えなかったのですがNFCをオンにしたままにしてるので普通に使えます。
書込番号:22807253
0点

>餃子定食さん
理由が書いてないと何も解決しないんですよね
なんで?なんで?ってなってしまうので
書込番号:22807511
0点

公式サイト等で仕様変更の案内がされていいないため理由は説明できません
FeliCaとTYPEA/Bが共用になったと推測されます
おサイフケータイはドコモが開発しており、ドコモ技報Vol.21 No.1「進化するおサイフケータイサービスを実現する技術」の最後のページで将来構成でFeliCaとTYPEA/Bが同じベースバンドになっています
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol21_1/index.html
また、NXPセミコンダクターがFeliCaとTYPEA/Bを1チップ化したチップセットを開発しています
https://www.excite.co.jp/news/article/Cobs_1877556/
書込番号:22807683
0点

NFC が OFF でも使えるのは、
「docomo のキャリアモデルだから。」
じゃありませんかね。
そもそも、おサイフケータイは、当初は DoCoMo のガラケーのみの機能で、
au, SoftBankは、後からの追随でしたから。
SoftBankの公式 HP には、
「おサイフケータイには 2種類あります。製品によりご利用いただけるサービスが異なります。」
とあり、2種類とは、
“おサイフケータイ Felica” と “おサイフケータイ NFC”
書込番号:22808893
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

私もよくスピーカーオンになって困ってます!何でなんでしょうね!回答じゃなくてごめんなさい。
書込番号:22792712 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

近接センサーの故障かもしれないと151に聞いたらいわれました。困りますよね
書込番号:22792747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

故障?これどう対処するんですか?困りましたね!?
書込番号:22792813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の1もよくスピーカーになって困っています。
仕様なんですかね?
アップデートで修正してほしいです。
書込番号:22792820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もスピーカーになりました。
サービスモードの近接センサーのテストでは、
1cmくらいで反応するけど、これって正常ですかねえ?
書込番号:22792852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。ドコモショップで見てもらって下さいしかいわれませんでした。
書込番号:22793920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。通話アプリがアンドロイド9の仕様で位置が上にきていて電源を離して使うとなりやすいといわれました。
書込番号:22793928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。151に状況を話したのですがショップでみてもらわないと何ともいえないといわれました。ただ、こういった修理が増えているみたいです。
書込番号:22793937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よく画面保護フィルムで近接センサー部分を覆ってしまって誤動作すると言う話を聞きますが、今回はそれとは違いますか?
書込番号:22807931
0点

ありがとうございます。
フィルムははっていません。カバーはソニーの純正を使用しています。ドコモの案内でも純正カバーなら大丈夫でしょうということとカバー無しでも同じ状況になることがあります。
書込番号:22807940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)