端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月14日発売
- 6.5インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全505スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2022年3月3日 22:46 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2022年2月28日 00:09 |
![]() |
23 | 3 | 2022年2月22日 20:54 |
![]() ![]() |
22 | 8 | 2022年2月19日 15:22 |
![]() |
23 | 7 | 2022年2月13日 07:32 |
![]() |
14 | 2 | 2022年2月10日 13:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
先日中古でSOV40を購入しました。
明るい店舗では気付かなかったのですが家に帰り使用していると
グレーの背景を表示したときに画面中央部に指1本分くらいの幅で縦に黄色味がかって表示される部分がありました。
一度気になってしまうと真っ黒以外の背景の時は全て黄色の筋が見えるようになりました。
そのまま3日程度使用した現在、どんな条件で見てもその黄色い筋が見えなくなりました。
有機ELの焼き付きについて色々調べましたが「素子の劣化なので直らない」とされており
今回なぜ直ったのか。そもそも焼き付きではなかったのか。などとても気になっております。
この現象がなんなのかわかる方がいらっしゃいましたらご教授願います。
0点

>@ざりおさん
完全に壊れる前の液晶回路不具合の可能性ありです
いつ再発するかわからないですね
長く使う予定なら保証の有るうちに直すなり交換してもらった方が良いです
現象の画像は残していますか?(見てみたいです)
証拠が有れば不良品と言う事で無償交換なり有利に進めるんじゃないかな?
証拠が無いと「再現せず」で保証対応はまともに行ってくれないかも(嘘つく輩も居ますから)
中古だから元々持ってたのかもね
書込番号:24626700
4点

現象名は分かりませんが、焼き付きまでの素子の劣化ではなく素子の劣化によるカラーバランスの崩れかも知れません
自分も最近中古で購入したのですが画面中央付近に黄色い帯が縦に走っていて2週間程度で消えました、黄色い帯が走っていたのはロック画面の時計や通知表示領域とピッタリ重なっていました
恐らく最近中古市場に大量安価均一に流れているのは展示機等と思いますで高輝度でスタンバイしていて部分劣化、通常使用で視覚上は差がない程度に等劣化したのかもしれません
書込番号:24630874
3点

有機ELは一度焼き付くと直りません
一時的な残像なら時間の経過と共に消えますが、焼き付きの場合はじわじわと進行していって最終的に白画面がまともに見れない位になってしまいます
XPERIAの場合は画面輝度が低めなので、つけっぱとかしなければそんなに心配する必要はないですが
私の初代5もまもなく1年経ちますが、今の所焼き付きはないです
書込番号:24630964
4点

>おうしさん
回答ありがとうございます。
画像は残しておりませんが現象に気付いた時点で購入店に行き、店舗でも現象を確認してもらい1ヶ月以内なら返品交換OKの書面を貰ってから使用していたので昨日交換してきました。
現象が見えなくなってからは返品もめんどくさいなあと思っていましたがやはり再発が怖かったので返品してよかったです。
>A-さんさん
回答ありがとうございます。
同じような現象だったかもしれませんね。
私は再発が怖いので返品してしまいました。
書込番号:24630991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
現在、simロックを解除したサムスンのGalaxy note9 (scv40)のAndroid10バージョンを使用してます。Androidバージョン9の時からなのですが、playstoreでNetflixを検索するとヒットしません。また、GoogleからNetflixを検索して、playstoreに飛ぶと「お使いのデバイスは対応していません」とでます。Netflixからの公式ホームページからダウンロードしても使えませんでした。そこまで、古い機種でもないと思うのですが、なにかダウンロードする方法はありますでしょうか?
書込番号:23346192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここはXperia1のクチコミ欄ですが
書込番号:24625004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
この機種の指紋認証使いにくくないですか?
xz3は背面にあったので認識しないことがそんなにありませんでしたが、
側面にあるため設置がすくなく、認識されないことが多いように感じます。
1点

そういう仕様です
ちなみにU以降は電源ボタンに統合されて改良されたからか、精度は改善してるようです
書込番号:24613806
5点

>ぼうかあさん
私もxz3から1に機種変更した口ですが、仰られるように読取り面が丸から長方形となったことで
読取りにくくなっていますね。
対策として、複数の指(親指と人差し指)を登録することで、言われるどは使い勝手が悪いとは
思わないです。
ただ、1は指紋認証ができなくなるなどの不具合もちらほらネットに上がっていますので、気には
なりますね。
背面に指紋認証があるより側面のほうが、ケースをつけたときのの見栄えもいいので、そちらの
メリットが大きいと自分では思っています。
あと、背面だと間違ってカメラを触ってしまうことも度々ありましたので・・・
総じてx3よりもいい機種で満足しています。
書込番号:24614151
6点

まあ、XZ2系で背面にしたのはXZ1以前のセンサー幅が限られる側面ボタン一体型では制度が悪いという不評に配慮したからでしょう。
ところがまあ、概ねXPERIAは新規より長年使い続けているフリークユーザーのほうが多いので以前の側面配置に慣れとスタイル的なアイデンティティを感じて却って不評が増したので、再び原点回帰し始めたわけですな。
ラウンドフォルムと重さも相まって(せめてもっと軽く出来たら)XPERIAの歴史的には圧倒的にXZ2から3が不評が最も多く、1系以降XPERIAの人気が復調し始めたとこを見ると1は試金石的には良いモデルだったと思います。
XZ2Pを使っていた私としてはパフォーマンスは良かったとは思いますが、重さと置き所が落ち着かなく使い辛かったと思っているので、
ロック解除の所作としては自然な側面ボタンに戻った現在使っている1U繋げてくれて良かったです。
書込番号:24614717
11点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
Android11にアップデートしてから
ショートカットのアイコンが消失する現象が起こっています。
ホームアプリにnovalauncherを使っているためそちらが原因かもしれませんが何かご存じの方はいらっしゃいませんか?
書込番号:24192306 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ちゃぺっくさんさん
私もショートカットが消えていました。
消えるタイミングはスマホの再起動です。100%消えてました。
ただ最近の OS の更新で治ったような気がします。
気がしますと言うのは、OS の更新の再起動で消えなかったからです。
その後怖くて再起動はやっていません。
ご参考まで。
書込番号:24212855 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

書き忘れましたが私のスマホは au です。
書込番号:24212863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>三段腹の平兵衛さん
au のAndroid11ではマイナーアップデートがあったんですか?
再起動や電源のオンオフでもありましたが
それ以外でも発生しています。
消える前にアイコンの表示がグレーアウトしてタップすると
「このアプリはインストールされていません」と表示されたあとでアイコンが消えます。
落語がお好きなんですか?
NHKの朝ドラでちりとてちんというのがありましたが、今オンデマンドで視ています。
書込番号:24217095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃぺっくさんさん
はい、au では 4/23 に11にアップデートして
6/24 にマイナーアップデートがありました。
docomo でも次のアップデートで解決できると良いですね。
私の名前はちりとてちんの落語をもじって付けました。
それに気がついたのは ちゃぺっくさんさん が初めてです!
オンデマンドで見れるんですね、久しぶりに見たくなりました
^_^
書込番号:24217167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>三段腹の平兵衛さん
ドコモに確認したら同様の事象が発生していることを確認しているそうです。
早く解決できるといいですね。
書込番号:24225841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>三段腹の平兵衛さん
今日、マイナーアップデートを行いました。
とりあえずアップデート後の再起動では大丈夫だったみたいです。
しかし今度は、電話の時に相手の声は聞こえてもこちらの声が聞こえないという現象が発生しています。
でもこう言うのってDSに持ち込んでも再現しないんですよね。
実は家内には内緒でXperia1 V So-51B をドコモオンラインショップで予約しているんで機種変更の算段をしようかなと思っています。
正直言って機種変更に大きく傾いているところです。
書込番号:24228505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のXperia1 SOV40 au ですがAndroid10の時から発生しています。
現在はAndroid11にしていますが先日も2/7日にいきなり発生しました。
再起動とかかけていなく仕事の休憩時見ようと思ったら消えていました。
主にショートカットアイコンだけがホーム画面から消滅します。
ホーム画面は標準の物をしようしていて外部アプリは入れていません。
自衛策としてショートカットアイコンブックマークしていつでも復活できるようにしています。
また発生の危険はあるので、みなさまもお気を付けてください。
書込番号:24596414
3点

2022年02月17日再び発生
ショートカットアイコンが消滅。
LINE OUTとヤフーの雨雲レーダーのアイコンが消えて気づきました。
想像ですがXperiaのホーム画面に問題があるような気がします。
書込番号:24608644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
Xperia 1 SOV40を最近購入したのですが、
SMSのメッセージが届いた際に鳴っていた音が鳴らなくなりました。
具体的に説明しますとYahoo!Japanの各サービスを利用する際に
SMS認証する場面が多々あり、電話番号を入力して送信すると2〜3秒後に私のスマホに
ピローン♪という音と共に認証番号がSMSで届いていたのですが
本体の画質設定や音質設定などを色々とイジっていたら、
いつのまにかSMSメッセージが届いた際に鳴っていたはずの着信音が鳴らなくなりました。
(メッセージ内容そのものは問題なく見れます)
恐らく私が変な所を触ったせいでSMSの着信音が出なくなったんだと思いますが、
これを元に戻す方法をご存知の方は おられますでしょうか?
ココに質問する前にソニーのXperia 1サポートセンターに訊ねてみても解決せず、
周囲の知り合いに聞いても誰も分からない状態です。
4点

SMSアプリを開いて、設定内の通知の設定を確認しても駄目でしょうか?
書込番号:24593858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>これを元に戻す方法
>本体の画質設定や音質設定などを色々とイジっていた
ところを元に戻すのが一番かんたん。
どこをどういじったか、第三者にはわからない。
地道に見直しましょう。
書込番号:24593922
0点

こんばんは。ご返信ありがとうございます。
実は、お2人にご指摘された箇所は真っ先に入念に全て見直しているので
もはや再チェックする所が見当たらないほどです。
最初の頃は『もしかしてSMS着信音の設定をOFFにしているのではないか?』とか
『音量ボタンが最小の位置になっていないか?』 『サイレントモードがONになっていないか?』など
考えられる箇所は全て見ております。
ちなみに明日、ソニーのXperia 1サポートセンターに改めて問い合わせてみる予定ですが
ココのクチコミ欄の返信も しばらく待ってみて様子をみようと思います。
もし それでも解決しない時は最終手段としての初期化も視野に入れてます。
(多数のアプリや各設定が全て消えてしまう事を覚悟の上で・・・)
万が一、初期化してもダメな時は もう諦め、
SMS着信音が鳴らないという不便さを抱えながら使い続けたいと思います。
書込番号:24593976
1点

本体設定の"通知音"は確認済みということでしょうか?
もしまだ確認されていないようでしたら、
本体設定-音設定の順に進み下の方にスクロールしていくと"音設定"という項目が出てきます。
そこの通知音を確認してみてください。
"設定しない"が割り当てられていたら他に変えると鳴ります。デフォルトではNotificationが割り当てられています。
メールなどの他の通知は一切問題なくSMSのみ鳴らない、それでもSMSの通知がバーには出現しているという場合は、+メッセージアプリの通知設定が変わってしまっている可能性があります。
簡単な確認方法としては、SMSを受信した状態で通知バーを下ろしきると"通知"と"サイレント"と別れて通知が着ますが、サイレントになっている場合はアプリ側の通知設定が変わっているだけになります。
そのまま+メッセージの通知を長押しし、"サイレント"になっている場合は"デフォルト"に変えてみてください。
もしデフォルトになっているのに鳴らない場合は、先のデフォルト/サイレントを選べる画面の状態で+メッセージの右に表示されている歯車アイコンをタップしてください。
次に"新着メッセージ"をタップし詳細設定を開くと"音"という項目があるので、標準になっているかの確認をお願いします。
書込番号:24594046
11点

sky878さん、大変 具体的な回答ありがとうございます。
まさか ここまで詳細な回答が来るとは思ってもいませんでした。
sky878さんの仰る通りに試してみたところ
無事にSMS着信音が鳴るようになりました!
本当に有り難うございました。
これから設定をする際は気を付けたいです (笑)
書込番号:24594573
1点

通知設定には本体の通知設定とアプリの通知設定があります
sky878のやり方は本体の通知設定ですね。勉強になりました。
もう一つの方法(アプリの通知設定)
設定→アプリと通知→青字で(1xx個のアプリをすべて表示)をタップ
出てきたアプリ情報で身に覚えのある又は不具合のあるアプリをタップ(例+メッセージとかYahoo!とかY!メールとかLINE)
通知をタップし関連のありそうなスイッチをONにする
そのまま閉じる。
大体が解決できると思います。以前の不具合とかも思い出して同時に修復(再設定)できます
>(多数のアプリや各設定が全て消えてしまう事を覚悟の上で・・・)初期化
たしかに確実ですが復元時間がかかりすぎて悲しいです。
>どこをどういじったか、第三者にはわからない。
その時は必至で自分でも覚えてないし順番すら判らない。
この方法なら不具合に感じているアプリ名からたどれそうです。
他の掲示板でも見かけますが初期化すれば?とか判り切った事を書く人「意味ないです」
判らなかったら出てこなくていいです。どうしてもつぶやきたいならTwitterでどうぞ
みんなが幸せになれるような投稿を希望します。
書込番号:24596408
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

>ぼうかあさん
ダイナミックバイブーションですね。好みになりますが動画や映画など見るときに音と同時にバイブーションが作動します。デフォルトはオンです。私は嫌いなのでオフにしてます。
書込番号:24591073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

無効化・アンインストール可能なアプリは全て無効化・アンインストール
スマートクリーナーとか自動調整バッテリーは通知が来なかったり動作を制限してしまうので基本的にオフ
オーディオは好みに応じてDolby(映画がおすすめ)をオン、有線イヤホン使う時はDSEE-HXもオン
ナビゲーションバーはジェスチャーに設定し、サイドセンスは操作位置を手動でバーを長めにし透明度を最低、ジェスチャー設定はそれぞれマルチウィンドウ・通知パネル・片手モードを割り当てる
自分のは5ですが上の設定にして快適に使ってます
書込番号:24591090 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)