端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月14日発売
- 6.5インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全505スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 3 | 2019年7月6日 05:43 |
![]() |
24 | 6 | 2019年7月5日 19:18 |
![]() |
41 | 15 | 2019年7月5日 10:29 |
![]() |
49 | 5 | 2019年7月4日 15:50 |
![]() ![]() |
22 | 4 | 2019年7月3日 11:29 |
![]() |
2 | 4 | 2019年7月3日 08:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
先週末から『Xperia 1 SOV40』を使用しています。
その前は『Xperia SOL24』を使用していました。
パソコン内の音楽データをスマホ内のWalkmanに転送する場合、【従来通り「Media Go」では転送可能だか、「Music Center for PC」では転送不可能】という認識で合っているでしょうか?
書込番号:22779054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://musiccenter.sony.net/ja/devices/
https://www.sonymobile.co.jp/support/info/transfermusic/
上記のとおり、Androidはファイルのドラッグ&ドロップで出来るでしょ。
とのことです。
ただ、media goがまだ使えるなら、ちゃんと転送操作は出来ますよ。
携帯電話と素っ気なく表示されますが。
私はFLACでリッピング、音源保存して必要に応じて変換転送したりするのでmedia goはいまだに重宝します。
まさかのためにmedia goのダウンロードファイルを保存してPCを初期化しても困らないようにしてますが、この先セキュリティパッチなどサポートはされないはずなのでオススメはしませんが。
書込番号:22779097
3点

あ、書き忘れていました。
私の最新XperiaはXZ2premiumなので、
Xperia 1がmedia goに対応しているか?実際は判らないですが。
書込番号:22779105
0点

ACテンペストさん、ご回答ありがとうございました。
勉強になりました。
書込番号:22779466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
初めての書き込みになります。
xz premiumからの機種変更になり、私的には初めての有機ELディスプレイ使用になりました。機種変更前から楽しみにしていたので届いてからその画面の美しさに満足していました。が、現在2日使用していて気になる点が1つ、ディスプレイを斜めから見ると画面が青味がかって見えます。今までこんな事は経験無いので気になっております。有機ELディスプレイの特性?なのでしょうか?皆様の端末も同じでしょうか?
私自身スマホに詳しくなく皆様のご意見をお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:22777981 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

はい。有機ELの仕様です。
書込番号:22778020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

有機ELディスプレイの特性だから気にしなくても大丈夫だよ。
今、手持ちにXPERIA1とiphone xs maxしかないけど、両機種とも同じ感じで青っぽくなるよ。
書込番号:22778022 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

有機ELの仕様です。
au板のリンクを貼っておきます。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030310/SortID=22734639/
書込番号:22778117 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当方同じ有機ELXperiaXZ3使用していましたが、斜めから見ても青味がかった感じにはならなかったですがね。
書込番号:22778140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有機の仕様です。
横から見ると青みかかったり赤みかかったりします。
有機はペンタイル方式という赤緑・青緑を1ピクセルとして
液晶(RGB)に比べるとサブピクセルは2/3しかありません。
人間の目が緑に多く反応するために疑似的に色を作り出しています。
それを斜め格子状に配置しています。
液晶は液晶やトランジスタを置く枠がありますが有機は枠がないために
そのためリフレッシュレートの関係もあり横から見ると
モアレ現象が見えるのでしょう。
2K4K画面よりFHD、RGB配列を期待したいところですが
FHDでRGB配列のスマホはありません。
過去にサムスンが(S4だったかな)HDによるRGB配列を出しましたが
それ以降サムスンもRGB'配列はありません。
歩留まりの悪さからコストが合わないのでしょう。
プレイステーションVRは6インチ有機RGB配列ですが
実は2つの小さいRGB有機を2つ繋げているので(ゴーグルなので真ん中が見えない)
6インチの大きさではまだ無理ということでしょう。
余談ですが1枚目の上はP30、下はP30proの画素拡大図です。
P30はサムスン製で一般的なダイヤモンドペンタイル(Xperia1もこちら)
P30proはBOE製でこれまでに見たことのない配列です。
一見RGB風の配列ですが青が大きく丸く、赤が横長で、緑が小さく2つ並んでいます。
全体のサブピクセル数が判りませんのでRGBなのかRGBの2/3なのか
判らずダイヤモンドペンタイルとどう違うのかわかりません。
画面は明るくきれいで視野角も広いですが
この配列が標準化するのかはまだわからないですね。
3D有機だと左右の端が緑色に見えるという欠点がありますが確かに
P30proは変色がほとんどないのでこのためなのかも知れません。
それにしてもびっくり的な配列です。
書込番号:22778171
5点

>dokonmoさん
>Nine Inch Nailsさん
>円出芭華さん
>三角ビーカーさん
皆様ご返信ありがとうございます。
有機ELの仕様なのですね♪
難しい事はよく分かりませんがホッと致しました。
これで心置き無くイジり倒せますw
ありがとうございます。
>TM57さん
有機ELでも青味かからない物もあるんですかね?
書込番号:22778692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
すみません、先日Xperia1を購入し、
512gbのsdカードを挿入しましたが、
(電子書籍のデーターを保存するため)
100gbを超えるデーターをカードに保存すると、
電源を入れ直した時などに、
システム起動時にSDカードのエラー確認をするようになり、
そのまま再起動を繰り返すようになりました。
(カードは新品で、本体でフォーマットしました)
Samsungのカードで、2枚試しましたが、
同様の症状が発生し、
他社のカードでも同様でした。
カード相性なのか?それとも本体の問題なのか?
因みにPCでそれらのカードをエラーチェックしましたが、
特に何もありませんでした。
書込番号:22760520 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Type000000さん
レキサーの512GB使ってますけど問題無く使えですよ。
今、300GB位使ってます。
再起動などしても問題無しですね。
PCでフォーマットしてもダメでしょうか?
書込番号:22760546 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

駄目でしたね。
同じ症状だったので
個体の問題なのか?とは思っていますが
書込番号:22760580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Amazonでレキサーのバッタもんみたいな512GBのものを買って使っていますが、OS認識460GB中 230GB使用で問題ありません。
OS再起動も何回か実施しています。
該当メディアをPCで100GB以上書き込めるのは確認済みでしょうか?
書込番号:22760629 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バグファイルが混入か?
あるいは保存されたデータの
方式が原因かも?
書込番号:22760671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電子書籍のダウンロードデーターですから、
こちらが特にいじってはいません。
書込番号:22760743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Type000000さん
docomoのカタログには「SDXC 512GB」とありますので、間違いないようです。
また、
「100gbを超えるデーターをカードに保存すると、」
が気になったのですが、
「 SDXCではファイルフォーマットとしてexFATを採用した。これにより、SDXCは2TBまで使えるようになり、さらにファイルサイズの上限も撤廃されたため、1枚まるまる1個のファイル、ということも可能になった。」
書込番号:22760753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

100GBというデーターは1つのファイルではなく、
複数のファイルデーターの、合計容量です。
書込番号:22760773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はい、分かりましたよ。
書込番号:22760808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Type000000さん
こんにちは。ユーザーではないですが。
スマホ本体の個体問題っぽい感じがしますね。多数は正義って見方をすれば、ですが。
切り分け→確定のため、
近所のショップで訳を話し、動態展示なXperia1本体を借りて、お持ちのSDカードを読み書きしてみませんか?
それで、お持ちの本体ではダメなのに展示機でOKとなったら、
お持ちの本体の個体問題な可能性が濃厚、ってことになります。
どっちの本体でも同じようにダメなら、お持ちのSDカードとXperia1機種との相性問題を疑わざるを得ないでしょう。
ここの皆さんがXperia1で問題なしと仰っているSDカードの銘柄・品名を教わる→同じものを指名買いして試してみる、ですかね。
書込番号:22761082 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まず本体初期化です。
アプリを入れずにテスト。
写真など保存、再起動。
このブランドは以前にも、
このトラブルがあった。
アップデート待ち。
半島物はSanDiskに劣るかも。
書込番号:22761172 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>BOTTLATTEさん
半島物とは、韓国製品のことですか?
あと、「半島物はSanDiskに劣るかも。」、これって事実ですか?
年寄りでも解るように説明願います。
書込番号:22761205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南大魔王さん
開発メーカーだからーっ。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000024626/SortID=20950843/
書込番号:22761361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

報告
一応、サンディスクを含む複数メーカーの400〜512GBの複数のカード(正規品、新品)を使って
Xperia1本体で初期化し、カード認識を確認し、
また本体初期化、またはセーフモードでの起動なども試しましたが
全て、カード内に200GB前後のデーター(全てダウンロードデーター、電子書籍データー)を書き込みすると、
起動に1分前後かかるようになりそのまま電源が落ちて再起動、それを繰り返してしまいます。
症状がでたカードはPCのチェックでは異常は無く、読み書きも可能、Xperia1以外のスマホでも認識しました。
カードを取り外したり、データが少ないカードでは問題なく起動します。
結局、151に報告し、ドコモショップに持ち込み
スタッフの前で症状と再現性を確認出来たのでそのまま修理預かりとなりました。
因みにこの症状ですが、simフリーのXperia1でも同じ症状が出現し、購入先に報告し、こちらも修理預かりになりました。
個体差もあるかもしれませんが、初期ロッドのバグの可能性もあるかもしれません。
書込番号:22775463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日からヨドバシのpointでサンディスクのSDで問題なく
使ってますけど再起動、その他問題ないく使えてます。
機種変時SDはほぼ買いかえてて機種もXPERIAですね、今回はオンライン予約でDS受け取りだし店員も付属品の確認位でしたし。
書込番号:22777924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
先日、機種変更をし指紋認証での解除を設定し使用していました。
ところが使用して3日目の昼頃までは指紋認証で解除出来ていたのですが、仕事終わりに開こうとしたら解除できずロックナンバーを入力して下さいと表示されました。
ロックナンバーの設定をした記憶が無いのでナンバーなどわからず、解除出来なくて何も出来ない状態です。
やはりドコモショップに持って行くしかないでしょうか?
16点

>☆希来☆さん
こんにちは(。・_・。)
PINロック未設定時は0000ではありませんか?
(再起動時含め)数日おきにパスワードを要求されるセキュリティー上の仕様です。
書込番号:22776127 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

指紋の登録をする時にロックNoの設定も一緒に行っているはずです。
最初にロックNoの設定を行わないと指紋の登録が出来ません。
書込番号:22776166 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

取扱説明書から
お知らせ
パターン/ロックNo./パスワードの入力を5回連続して間違えると、画面ロックを解除できなくなります。約30秒経過してから再度画面ロック解除の操作を行ってください。
「ロックNo.」を選択したときは4〜16桁の数字、「パスワード」を選択したときは4〜16文字の英数字・記号を登録します。
設定したパターン/ロックNo./パスワードを忘れた場合は、ドコモショップにお問い合わせください
書込番号:22776210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

72時間ごとに予備のロック方.式の入力が必須だと思います。
指紋認証を登録した予備の解除方法を登録したと思います。
数字、英数字、設定したパターン等
書込番号:22776384
5点

皆様のおかげで無事解決できました。
ロックナンバーの設定をしていた事をすっかり頭から消えていたようです。
心当たりのあるナンバーを入れていったら解除できました。
ありがとうございました。
書込番号:22776550
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
一番下のアイコンが上下に揺れるのですが
これは仕様ですかね?
設定で止めることはできますか?
知人も同じ機種ですが、そのようなことは起こらないんです
わかる方教えて下さい
書込番号:22752860 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

それ仕様のやつじゃないかなぁ?と思います。
有機ELのため、画面が焼き付かないように、ずっと同じ表示しているホーム類のアイコンは微妙に位置をずらして焼き付かないようにしてると、zx3だかの記事でみた記憶がありますよ。
書込番号:22753010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のは動かなくなりました。
初めのうちは上にフリック操作してくださいというチュートリアルのために揺れていたんじゃないかと思っています。
3日目くらいだと思いますが、気が付いたら揺れなくなっていたので、どのタイミングかは自信ありません。
書込番号:22753427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これはヒントのための仕様だと思います。しばらく動かなくなるはずです。
書込番号:22754332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
画面が消えている状態でも、何らかのアプリが起動して写真のような画面が出ます。
おそらく何らかの音声を認識して勝手に起動しているのではないかと予想しています。
また、キャリア(ドコモ)のアプリのように思えますが、自分は検討がつきません(キャリアはあらかた駆逐したつもりですが、、、)
お分かりになる方いらっしゃいましたら、設定などで表示できなくする方法をご教授いただきたく思えます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22772499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

my daizですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/mydaiz/usage/
設定でアイコンを長押ししてアンインストールを選んでください。
書込番号:22772505
2点

>JTB48さん
ありがとうございます。ご存知の方がいらっしゃって非常に助かりました。
my daizでしたか。ホーム画面から消し(非表示にし)、満足して見落としていました。
即無効化しました。
ちなみにアンインストールする方法ってあるんでしょうか?プリインストールのキャリアアプリのいくつかはアンインストールできないと漠然と思っていました。
残念ながら、設定でアイコンを長押ししてアンインストールはできませんでした。
書込番号:22772597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かDSで購入でしたら、購入日から1ヶ月後有料になると思いますけど。
書込番号:22772656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKK2019さん
ご返信ありがとうございます。
心配になったので調べてみましたが、自分の場合有料になることは無さそうです。
とりあえず今のところ勝手に起動する現象はないので、安心しました。
お二方とも誠にありがとうございました。
書込番号:22773990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)