Xperia 1 のクチコミ掲示板

Xperia 1

  • 64GB
  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 製品画像
  • Xperia 1 [パープル]
  • Xperia 1 [ホワイト]
  • Xperia 1 [ブラック]
  • Xperia 1 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 のクチコミ掲示板

(5137件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:18件

ご教示願います。

allways on display 機能でカレンダー表示はありますか?

書込番号:23617122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/23 17:55(1年以上前)

カレンダーを出す機能は無いですが
画像は出せますのでカレンダー画面を用意して指定すれば
カレンダー画面を表示できます

書込番号:23617690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/24 08:08(1年以上前)

訂正
カレンダー画面でなくカレンダー画像ですね

書込番号:23618951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/08/24 21:21(1年以上前)

回答ありがとうございます!
現在GALAXY使ってまして、カレンダー機能が地味に役立ってたので外せない機能でした。
毎月画像差し替えが面倒そうですが機種変しようと思います!
ありがとうございます!

書込番号:23620283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

少しのフリーズ

2020/08/09 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank

クチコミ投稿数:11件

1ヶ月ほどソフトバンクの白ロム未使用を購入(ゲオ39800円込)してソフトバンクで使っています。価格に対する満足度はとても高いですね!本当に破格と思います。

XPERIA1はPD充電に対応しているとのことで、充電も早く2850mah辺りで充電できて楽ですね。但し70%までで以降は端末で速度を絞ってしまう仕様のようですね。。(いたわり充電オフしても)

ところで質問なのですが、希に…いや、ちょいちょい軽いフリーズをする(アプリ押しても開かない、ブラウザーが固まる)ことがあり、そのまま5〜10秒ほどで戻ることが多いのですが、そのような症状の方はいらっしゃいますか?

Android10にアップデートしてセキュリティパッチは最新にしてあります。
深刻な情報症状ではないのですが、少し気になりまして。もし理由や解決方法などお分かりの方いらっしゃればご教授くださいm(__)m

書込番号:23588319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/09 15:50(1年以上前)

>ルークスskさん
ブラウザがChromeなら一般的なほどよく聞く不具合です。
大抵、違うブラウザに乗り換えることをお勧めします。
システムに深く関わるChromeの不具合に釣られて
他でも動作が鈍くなることもあります。
Webview、Chrome、Google、GooglePlayストア
GooglePlay開発者サービスなどは個々の動きでなく
どれか不調だとシステムに影響ある場合もあります。
Chromeに関しては無効化、あるいは、アップデートの削除で
一旦、バージョンダウンして自動でアップデートすることで
不具合解消する場合もあります。
Chrome、Google、GooglePlayストア、GooglePlay開発者サービス
4つをまとめてアップデートの削除すると快適になる時も多いです。
ハイスペック機だと感じにくいかもしれませんがロースペック機だと
良く分かるほど違います。

書込番号:23588740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2504件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2020/08/09 17:18(1年以上前)

国産メーカのスマホはそんな感じかと、、
アップデートすると逆に不安定になるなど(初期が一番安定してたり)
(Xperiaに限らず、シャープのAQUOSとか、国産メーカーはソフト面がダメダメです)

Androidだとやはり、Pixelシリーズがそういったフリーズや
不安定さはありません。
毎月のアップデートの度に改良される感じですし
(大型は一時的に安定性落ちますが(>_<))

去年購入のPixel3使ってますが、Chrome(ブラウザ)のフリーズは
記憶にないくらい低頻度です・・・
アプリのフリーズも月に数回でしょうか。。

書込番号:23588916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2020/08/09 19:12(1年以上前)

自分もUpdateは好みません。
使いたいソフトが最新のOSでないと使えないという時以外上げたくありません。
最新なのにおかしい、最新は間違いない、とは迷信でしょう。

書込番号:23589127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/08/09 19:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>Taro1969さん

なるほど。今までずっとそのままなんの疑いもなくそのままchromeを使っていましたが、確かに連帯がスゴいので何か1つの不具合につられていることはありそうですね。他のブラウザなども検討してみます。

>カタログ君さん

ピクセルはやはりその辺り違うのですね!さすが大元ですね。
毎月アップデートがあって手厚いのも全然違いますね。いかんせんソフトバンクはアプデの打ち切りが早いので。

>MiEVさん

そうですね。無闇にアプデしない方が良さそうですね。9のままの方が安定していたのかもしれませんね。とにかく購入時に貯まっていたので全てやってしまってから使ったという感じです。最新は間違いないと言う考えはないです。どちらかと言うと人柱的とは思います。状況をお伝えするために今の状況を記載しました。

みなさんのご意見を参考に、対応を考えてみたいと思います。貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:23589180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/08/09 19:37(1年以上前)

よくあること、この端末に由来するようなことではないということがよく分かったので、様子を見ながらせっかく購入したので、使っていこうと思います。みなさん、ありがとうございました。

書込番号:23589185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/09 22:17(1年以上前)

>(Xperiaに限らず、シャープのAQUOSとか、国産メーカーはソフト面がダメダメです)

× 国産メーカー
〇 国内メーカー

因みに製造は残念ながらXperiaはタイ、AQUOSは製造は広島ですがシャープ自体は鴻海の傘下で台湾企業です。
ソフトウェアがダメなのは概ねキャリアの無駄な独自アプリ(root化しないと消せない)が原因なので。

国産と言えるのは厳密には京セラと(ドコモ向けの)富士通の端末のみ。
まあ、バージョンアップしても安定しているのは良くも悪くもarrows位でしょうね(中身がローエンドだからと言うのが大きいが)
ただ最新バージョンにアップしないと、安定性は維持できてもセキュリティが脆弱化します。
私ならXperia 1を選んでいても、Android 10にしてますね。
安定性は初期化すれば大抵解決しますし。

書込番号:23589517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/09 22:19(1年以上前)

Huawei等を嘲笑するつもりはないが、国際情勢を考えるとやはり国内メーカー程安心出来るものはない

書込番号:23589522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2020/08/21 23:08(1年以上前)

Chromeが固まるならブックマークが増殖してないか確認してください。

複数端末使ったり買い替えでログインしたりするとブックマークがダブって同期して増殖し始めたりします。
下手するとフォルダの中にフォルダごと増殖しはじめたりして延々同期に時間が掛かって固まったり復元したりします。

ゴッソリ削除したらスッキリ固まらなくなりました。

書込番号:23613878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信15

お気に入りに追加

標準

Android10アップデート後の不具合

2020/02/22 12:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:41件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

先日Android10にアップデートしてから、楽天系のアプリが使えなくなってしまいました。

アプリを開くと 「インターネットに接続されていません」 と表示され ほとんどの機能が使えない状態です。

楽天市場、楽天ポイント、は上記の状態で
ラクマは、画像が評価されません。

同じような症状の方は、いらっしゃいますか?
また解決策を、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。

書込番号:23245265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2020/02/23 02:32(1年以上前)

エディは使えましたよ、自分はラクマとか登録してませんけど嫁のXPERIA5は使えてるらしいです。

書込番号:23246591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/23 18:07(1年以上前)

自分は、楽天市場、楽天Edy、楽天ペイとインストールしてますが、すべて普通に使えてます。
キャッシュの削除、再インストールなどしてみては?

書込番号:23247796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:41件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2020/02/25 07:49(1年以上前)

>まこおこさん
>ニコニコKK2019さん

ご返信ありがとうございます。
色々試したところ原因が判明しました。 

設定のネットワーク時刻を使用 がOFFになっていたためでした。
ONにしたところ問題なく利用できるようになりました。

お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:23250926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/25 07:55(1年以上前)

そうなんですね
勉強になります(*´ー`*)
ともあれよかったですね!

書込番号:23250931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2020/02/26 22:14(1年以上前)

私はスクショとカメラが取れないです。
かなり痛いです。
どうしたものでしょうか?

書込番号:23254134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/27 01:40(1年以上前)

フェリックス33様

カメラは起動するんですか?

スクショは電源ボタン長押しの画面の保存をタップするとどうなりますか?

書込番号:23254421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2020/02/27 06:38(1年以上前)

カメラは作動する時としない時があります。
スクリーンショット保存エラー、スクリーンショットを取り直して下さい、と出てきてしまいます。

書込番号:23254515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2020/02/27 07:03(1年以上前)

バージョンアップ後カメラのセルフィーポートレートを使用するとシャッターを押した後のタイマー並みタイムラグがあり、ちょっと使いづらいです。

書込番号:23254536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2020/02/27 22:18(1年以上前)

何故だか先程治りました。
ラクマも使えなかったのが使えるようになりました。

書込番号:23255736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/02/29 12:14(1年以上前)

ネットワーク接続では問題起きていないですが、たまに一瞬操作が引っかかるような事があります。どんな事象か説明しにくいですが。
一部銀行系のアプリが初期化されて焦りましたが、再設定後には正常に使えてます。

ただ、Bluetoothオーディオの接続(コーデック)が、特定のハードで正常動作しなくなりました。
アップデート前にaptX HDで使用してたヘッドホンを、アップデート後に再接続したら音声が再生できず、HD接続を無効にしてSBCにする事でなんとか再生できたという状況。
もしかすると、aptX Adaptiveに対応した機器と相性問題点があるのかも…
数は少ないのでレアケースと思いますが、aptX Adaptive対応の機器をメインに使う方は更新を待った方がいいかも?

書込番号:23258167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2020/03/07 08:31(1年以上前)

>つばさ君さん
良かったですね

書込番号:23270207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/03/09 18:19(1年以上前)

自分はカメラとアルバムが使えなくなりました。開いても応答しませんと表示されてしまいます&#128557;
もう一度再起動をしたり、アルバムのキャッシュを消去したりしたのですが、効果無かったです。。泣
どなたか対処法を知っている方いませんか?

書込番号:23274978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tasuke24さん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/22 13:37(1年以上前)

私も同じ症状で困っております
いろいろ試しましたがなおりません

書込番号:23299079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/08/09 22:59(1年以上前)

かなり経ち、既に後続機種が出てるのでこちらを見る人はあまり居ないと思いますが、状況変わったので念のため追記がてらレスしておきます。

Bluetoothオーディオの接続(コーデック)についてですが、7月中頃にリリースされた「55.1.D.0.362」では多少改善されました。
以前はaptX Adaptive対応のレシーバだと、SBCでしか再生不可となる状況に陥ってましたが、アップデート後には一応aptX HDで接続可能になりました。
ただし、デフォルトだとSBCで接続されてしまうため、接続する度に開発者オプションからコーデックを変更する必要があります。
機種依存の可能性もありますが、どうしてもaptXで接続したい方は気をつけて…

書込番号:23589611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2020/08/10 00:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>なろーぶれいんさん
まだまだ、現役でdocomo版 XPERIA 1 SO-03L を使っております。
貴重な書き込みありがとうございました。

開発オプションは使えるようにしてあったので、
早速、Blutoothの設定を 『オプションのコーディックを有効にする』
にチェックを入れて、先日購入した、ゼンハイザーのMOMENTUM True Wireless2
使ってみると、写真の様に自動で aptX接続となりました。
ありがとうございました。

ゼンハイザーの方は普段は、音飛びがひどいので、こちらは使わず、
ソニーのWF-1000MX3をメインに使用しており、ヘッドホンがaptXに対応していないため
この設定をしなかったら、ゼンハイザーの方はaptX接続にならず、ソニーのと同じAAC接続と
なっておりました。ありがとうございました。


現在、後継の5G対応のXPERIA 1 IIが出ていますが、正直、使えない5G通信を
搭載したくらいしか違いを感じず、色的にも大変気に入っているパープル持ち
ですので、未だにこのXPERIA 1 の魅力は褪せません。

まだまだこの板もチェックしておりますよ^^

こういう有益な情報の書き込みは非常にありがたいです。

書込番号:23589778

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ149

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:10件

みなさん、コロナウィルス大丈夫でしょうか。私はスマホに関して、スマホにあるバイ菌は、便座の10倍とも言われており、ドアノブや電機のスイッチと同等のようです。除菌など消毒液を付けたティッシュペーパーで、帰宅後、手洗いと一緒に行っていますが、消毒液は限りがあるし、たまに売り切れ状態も続くので、アマゾンなどで販売しているUV(紫外線)除菌ケースの購入を考えています。しかし高価なスマホをUV除菌ケースに入れるのに抵抗が有ります。一般的に3分間で直射日光に8時間ほど照らすのと同等の効果などとセールスポイントが記載されていますが、紫外線は精密機器に悪い影響を与えるようです。例えば、ノートパソコンや高価な腕時計などの取扱い説明書に注意事項で、直射日光は避けて下さい。直射日光は壊れる原因になるとあります。私の知識では、スマホケース等のプラスチックやゴム・ウレタン・フィルムは紫外線で劣化・硬化・変色・変形があると思います。他にスマホ画面がおかしくならないでしょうか。

書込番号:23572670

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/01 19:41(1年以上前)

>gadget dragonさん
ご自身が書かれてる通り、樹脂を使ってるだろうし、TPUなどのケース
ガラスフィルムにも飛び散り防止の層もあるし接着層もあります。
ケースなし、保護フィルムなし、樹脂部はマスキングでもしない限り
よくないでしょうね。


ウェットタイプの液晶クリーナーなど100均で売ってるものでもいいと思います。
人の体もアルコール消毒しないし、手はしても顔はしませんよね?
スマホで電話はしても顔は消毒しませんよね?
完璧がよいでしょうが、なるべくきれいにを心掛けるくらいでもいいと思います。
私が見る範囲でマスク着用がちゃんと出来てる人はほとんどいません。
ちゃんと装着したら呼吸の度に膨らんだり凹んだりします。
大抵の人が口の前塞ぐ程度の着用しかしていません。
わずかな菌であれば人の抵抗力で足りると思います。

書込番号:23572725

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/08/01 19:48(1年以上前)

私はスマホにガラスフィルムは貼っていますが、外出後にスマホをウェットティッシュで拭いています。ガラスフィルム自体どのメーカーも抗菌仕様が大半ですが念の為と滑りを良くするために拭いています。フィルムとケースがあるならある程度本体は菌から守られているのではないでしょうか。

書込番号:23572740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/08/01 19:55(1年以上前)

確かにスマホのみならずパソコンのキーボードは便器の倍菌がいると言われますが、スマホやキーボードはその都度吹く、またはスマホなどを手にする時は食べ物飲み物を口にしない、口にするなら手自体をウェットティッシュで拭くか洗うなどするよう習慣付ければ良いのではないでしょうか。

書込番号:23572759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/08/01 20:25(1年以上前)

便座、ドアノブ、電気のスイッチは、自分以外の人も使いますけど、
スマホって、自分しか使いませんよね。
誰が言い出したのか知りませんが、
スマホを一緒に論ずるのに、違和感を覚えます。
それを言い出した人って、
もしかして、未だに、
マルチユーザー機能を使って、1台の端末を複数の人で使い回しをしているのでは?

書込番号:23572811

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/01 20:45(1年以上前)

そんなに普段自分しか使わないスマホの汚れが気になる人はもう、大人しく丸洗い可能なarrowsでも使っとけとしか言えませんね。
私はF-01J愛用時代、本来ならばNGだとされるウェットティッシュで本体を定期的に拭いてましたが、今のXperia 5では塗装剥がれ等が不安なので一切拭いてません。
除菌しても使えばどうせ汚れるので無駄ですし、スマホを触る程度で感染するのならとっくに全世界の人間は感染してますよ。

書込番号:23572857

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2020/08/01 22:58(1年以上前)

そんな心配ならマスクみたいに毎日一度使ったスマホを捨てて
毎回新品を使えばいいだけでしょう

書込番号:23573167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4646件Goodアンサー獲得:42件

2020/08/01 23:38(1年以上前)

毎日新品にとりかえても問題は解決しないのだが。

書込番号:23573284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/08/02 01:11(1年以上前)

>takazoozooさん
毎日携帯変えてたら金が持たん。
逆に毎日携帯変えるより、アルコールで拭いた方が早いと思うんやが。

書込番号:23573458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/02 05:40(1年以上前)

先月 購入したばかりの

iPhone11

ヒカキンみたいに、浴槽に ぶち込む勇気ありませんので

アルコール入りウェットティシュで磨いております…

書込番号:23573587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2020/08/02 07:26(1年以上前)

そもそもスマホに菌が付着するとしたら、自分の手か顔に付着しているので、根本そこをどうにかしないと意味ありませんけど。
便座の10倍って、イメージだけで捉えていて本筋見ようとしてますか。

書込番号:23573647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2020/08/02 23:46(1年以上前)

参考になりました。UV除菌ケースは見送ろうと思います。樹脂部にUVは影響を与えると。やはり消毒液をティッシュペーパーですかね。

書込番号:23575645

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/03 16:58(1年以上前)

嫌味なジョークを言う人はほっときましょう。

便座の10倍というのは本当らしいですけど、常識的に考えて大抵の人は『だから何?』という感覚でしょうね。
某機種のような『洗えるスマホ』なんてものが、他社から一切出てこないのがその答えでしょう。

書込番号:23576794

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/03 17:07(1年以上前)

ジャグジー風呂に入れても

大丈夫なiPhone11。

書込番号:23576805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/03 17:20(1年以上前)

便器の10倍は昔からキーボードでした。

スマホみたいにコンパクトでまっ平な製品は同じはずないと思います。

引用
「手やスマホに付着している菌のほとんどは無害です。人間は常在菌と呼ばれる菌と共生しています。スマホに限らずテーブルやイスなど、日常的に触れるものには人間の常在菌が付着していますが、これらは一般的には毒性をもたないのです」(石井先生)
https://www.huffingtonpost.jp/2018/11/24/smartphone_a_23599751/

実際に病院内共有のタブレットからコロナの院内感染もありました。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200408-OYT1T50171/
完全に見落として殺菌などしていなかったそうです。
これは保菌者とタブレット共有すれば当然です。

空気中にも雑菌もウィルスも存在します。

メディアのタイトルの面白さだけで付けられた10倍などに惑わされませぬよう。

書込番号:23576818

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/03 17:43(1年以上前)

しかし、そんなん気にしてたら

生活していけれん…

世知辛い世の中になりましたね。

人間の力が弱くなったのか

菌の力が強くなったのか。

書込番号:23576856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/09 22:24(1年以上前)

所謂マスク警察なんてものが現れるお国柄ですから。
日本人自体、世界的に見て希有な程の綺麗好きらしいですけど。

書込番号:23589532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクリーンショット保存エラー

2020/08/07 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank

クチコミ投稿数:27件

Xperia1のスクリーンショット機能を初めて使用してエラーがでました

エラーメッセージは下記の通りです

スクリーンショット保存エラー
スクリーンショットの作成はアプリまたは組織で許可されてません

設定で直るのでしょうか?

対応方法を教えて下さい

書込番号:23583987

ナイスクチコミ!5


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2020/08/07 10:16(1年以上前)


スクリーンショットを取ろうとしたアプリが
許可していないのでは。

以下など参考にどうぞ。
https://sp7pc.com/google/android/18563

なお、上記URL内でのアプリを使用する場合
自分は詳細不明なので、別途確認のほど

書込番号:23584001

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2020/08/07 11:15(1年以上前)

何ぞ著作権防御されている画像だったんじゃないですかね?

書込番号:23584075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/07 12:34(1年以上前)

>99551さん
ホーム画面などのスクリーンショットはどうでしょうか?
どこであっても撮れませんか?

初めてとのことなので他がどうなのかによりけりになります。

スクリーンショットは本体機能のスクリーンショットでしょうか?

書込番号:23584175

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/07 12:50(1年以上前)

機種不明

三井住友銀行のアプリで経験しました。
スクリーンショットを許可していないようです。
ゆうちょ銀行やジャパンネット銀行のアプリでは撮影可能です。
会社の方針によるのでしょう。

書込番号:23584205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2020/08/07 14:50(1年以上前)

>Taro1969さん

回答ありがとうございます。

ホーム画面で試してみました。
キレイに撮れていました。ショットを撮ろうとしたアプリの画面が禁止していたようです。
個別のアプリがショットを禁止できるとは思いませんでした。

解決です。

>ポニー☆彡さん
>ACテンペストさん
>sengoku0さん

回答ありがとうございました。

書込番号:23584341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

チラシアプリの描画が遅い

2020/08/03 17:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank

こんにちは。SoftBankの白ロム版がお得だったので、AQUOS SH-01Lから買い替えて1週間ほど使ってます。
自分はshufoo!などのチラシアプリをよく使うのですが、SH-01Lのときはチラシの表示が遅くてイライラしていました。
Xperia 1なら性能はかなり上だろうし、表示もストレスなく見れるだろうと思っていたのですが、いざ使ってみると思ったより遅い・・・(因みに家の中でWi-Fi環境での話です)
実はSH-01Lの前はiPhoneの初代SEだったんですが、そっちの方が全然早いです。

これは例えばXperia 1より更に高性能な機種ならまた違ってくるんでしょうか?
それともAndroidだとこの手の表示速度はそもそも出ないとか、そういうことがあるんでしょうか?

書込番号:23576882

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/03 18:15(1年以上前)

>トリクティコラレイトさん

アプリの作りが悪いとかアプリが読み込む速度が遅いなどではないでしょうか?
iPhoneのアプリとAndroidのアプリは名前やインターフェースが同じでも
全く違うものです。iPhone版が速いならiPhone使うしかなと思います。
Android版のアプリ自体の出来が悪いのでしょう。
レビューにも真っ白画面でみられないがチラホラ
当たったが多すぎると感じます。
アプリも複雑化させすぎて端末の処理が速くても遅いアプリではないかと思います。

書込番号:23576912

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/08/03 19:00(1年以上前)

shfoo!は、SAMSUNG Galaxy の Sライン/Noteシリーズでも、
WiFi環境下でも、重たくて中々チラシ画面が見られません。
画像データの塊ですから、しょうがないのでは?

書込番号:23577010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/08/03 19:32(1年以上前)

チラシを見たいだけならブラウザから公式サイトshufoo!でチラシが見えます
90KBから120KB位のjpgファイルのため重たくて見えないということはありません
こだわりがなければブラウザが開けば良いのでは

GalaxyA7(低速モード)で確認しました

書込番号:23577070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2020/08/03 20:31(1年以上前)

>Taro1969さん
>モモちゃんをさがせ!さん
なるほど。やっぱりOSによって同じアプリでも結構違ってくるもんなんですかね。

>カナヲ’17さん
ブラウザ、その手がありましたね。やってみたら確かにこっちの方がサクサク動きます。
使い勝手はアプリがいいかな&#12316;&#9786;&#65039;

とりあえず、こういうもんだ、ということは分かりました。皆様ありがとうございました。

書込番号:23577199

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)