Xperia 1 のクチコミ掲示板

Xperia 1

  • 64GB
  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 製品画像
  • Xperia 1 [パープル]
  • Xperia 1 [ホワイト]
  • Xperia 1 [ブラック]
  • Xperia 1 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 のクチコミ掲示板

(5137件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ロック音などが鳴らない。

2020/05/09 04:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

スレ主 hikari1daiさん
クチコミ投稿数:12件

ロック音、充電開始音が鳴らないです。
マナーモードでも音量が低いわけでもロック音をoffにしてる訳でもないのにonにしても鳴らないです。着信音は普通に鳴るのにロック音が鳴らないのは壊れてるのですか?
Androidバージョンは9です。

書込番号:23391245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2020/05/09 15:32(1年以上前)

ロック時や充電開始時の音は着信音やメディア音ではなく、システム音に割り当てられています。

システムの項目がない機種はメディアに組み込まれていた記憶ですが、一度本体設定を開き、サウンドとバイブから音量という項目を開いてみてください。
そこにシステムとかありませんか?

書込番号:23392343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:19件

2020/05/09 19:13(1年以上前)

システム→音設定→その他の音とバイブレーションの項目を開くと画面ロックと充電開始音の項目があります。
私もAndroid9のままなので間違いなくありますよ。

書込番号:23392882

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影した写真の保存先が変更出来ません。

2020/04/18 04:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

スレ主 11ヒロ26さん
クチコミ投稿数:18件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度5

いつからかわかりませんが、カメラで撮影した写真の保存先が内蔵ストレージになっていたのでSDカードへ変更しようと思いましたが選択出来ませんでした。

カメラの強制終了やキャッシュ削除をしてみましたが変化なしです。
Android10の最新の状態です。

書込番号:23345025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/04/18 05:05(1年以上前)

>11ヒロ26さん
おはようございます。

Xperiaは使っていない者ですので、あてずっぽうですが。
カメラアプリのキャッシュ削除ではなく、データ削除(ストレージ削除?)までやってもダメなんでしょうか?

キャッシュはアプリが利用する一時ファイルをリセットする操作ですが、データ削除であれば設定関連をリセットする事になるので、解決する可能性があると思います。
そこまでお試しになっているのでしたら失礼しました。

書込番号:23345042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度5

2020/04/18 05:43(1年以上前)

機種不明

カメラ起動→設定ボタン→保存先の変更

>11ヒロ26さん


おはようございます(^^)

今自分のXPERIA1で確認しました。

先ずカメラを起動。

画面右上の設定ボタンをtap

すると設定画面の下の方にデータの保存先という項目があります。

其処から保存先の変更と確認ができますよ♪♪

未解決でしたら御試し下さいませ(^^)

書込番号:23345062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/18 09:31(1年以上前)

>11ヒロ26さん

SDカードのマウントをやり直せばいいと思います。

一回SDカードを抜く、改めて刺してマウントしなおす。

システムでも内部ストレージからSDカードに変更しなおせるはず。

カメラアプリの不具合の多くはSDカード抜けば直ります。

SDカードは不安定要素として大きな存在です。

書込番号:23345230

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2020/05/07 22:22(1年以上前)

>11ヒロ26さん
自分も同じ症状になりましたが、以下の手順で治りました。

1,設定からアプリと通知を開く
2,アプリ一覧からカメラを選択
3,アプリ情報からストレージとキャッシュを開く
4,ストレージの削除を選択
5,カメラを開き初期設定を終わらせる
これでカメラの設定から保存先を変更できました。また私は先の症状と同時で、設定をリセットする項目も押しても反応がないという問題があったのですが、同じように治りました。ご参考にどうぞ。

書込番号:23388544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードの内部ストレージ化

2020/03/23 00:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:2件

内部ストレージの容量が少なくなり、SDカードの内部ストレージ化を試みました。
ネットの記事を見ながら下記コマンドにて内部ストレージ化には成功しました。

sm partition disk:179,0 private

しかし、いろいろ記事を見ているとSDカードの一部を内部ストレージ化することができる、とのことです。
そちらのほうが何かと便利ということもあり、いったん内部ストレージ化を解除し下記コマンドにて50%
の内部ストレージ化を試みました。

sm partition disk:179,0 private mixed 50

しかし、先に内部ストレージ化を行ったときと同じ100%内部ストレージとして認識されてしまいます。

その後内部ストレージ化を解除し、SDカードのフォーマットを行ったうえで50%の内部ストレージ化を
試みましたが、同様に100%としか認識しません。

何か原因があるのでしょうか。

書込番号:23300312

ナイスクチコミ!2


返信する
anthony_kさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/23 12:19(1年以上前)

開発向けオプションは使わないのですか?

書込番号:23300899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/03/23 20:45(1年以上前)

はい、使っています。

こちらのサイトを参考に最初は100%の内部ストレージ化には成功しました。

https://www.orefolder.net/blog/2019/06/xperia-1-internal-storage/

書込番号:23301579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/03/23 20:56(1年以上前)

私もGalaxyやHUAWEIの内部ストレージ化をしましたが、(Android8以降今も)Galaxyはまったく出来ない、HUAWEIは出来るには出来ますが表示が増えない(内部ストレージ化して増えていてもストレージの容量表示は元のまま)など最近の機種は対策がしてあるのか上手くいかない場合がありますよ。

書込番号:23301613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/07 20:52(1年以上前)

このサイトが参考になるかもしれません。良ければどうぞ( ゚∀゚)つ
https://www.iroha-gadget.com/?p=21

書込番号:23388301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ217

返信3

お気に入りに追加

標準

ドコモ電話帳について

2020/02/20 15:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 ないらさん
クチコミ投稿数:121件

本日アンドロイド10にバージョンアップしてから
電話帳の表示があいうえお順で使いにくくなってしまったので
以前と同じようにグループ表示してそこから
選択したいのですが
新しい電話帳のどこをいじれば以前のようになりますか?

書込番号:23242212

ナイスクチコミ!65


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:22件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2020/02/21 01:36(1年以上前)

>ないらさん こんばんは

 当方も、先ほどアンドロイド10にバージョンアップしてみました。ないらさんのおっしゃるとおり、画面構成が変わっていました。情報ありがとうございました。

 電話帳の画面上部「すべての連絡先」左側の「三」の形をしたアイコン、サイドメニューアイコン(サイドメニューボタン)と呼ばれているメニューを押すと、今まで作成していたグループが表示されるので、それから選択するしかないようですね。
 グループという名称が、ラベルという名称に変わっているようです。一応、新しくラベルの作成も、ここからできるようなので、少し安心しています。

 個人的には、以前のような画面構成の方が良かったのですが…。

書込番号:23243076

ナイスクチコミ!62


スレ主 ないらさん
クチコミ投稿数:121件

2020/02/21 11:12(1年以上前)

yamachan58さんこんにちは
今までできたことができなくなるのは
改悪ですよね
顔認証もできなくなってますし
いろいろ慣れるまで
大変です

書込番号:23243499

ナイスクチコミ!30


hk402さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/05 13:26(1年以上前)

最近買い替えたのですが、同じ不満を持ったのでググってここに来ました。
ほんとものすごく使いにくいし見にくい。
これは設定では変えられないのでしょうね。
アプリを入れるしかないのかな?

書込番号:23382450

ナイスクチコミ!60




ナイスクチコミ80

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 強制初期化の方法?

2020/05/02 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank

クチコミ投稿数:13件

【困っているポイント】
中古で購入しましたが画面のパスコードを調子に乗って複雑なものにしたら忘れてしまっていて、
SDカード、SIMを抜いたら再起動してしまい、後のパスコード入力から先に進めず・・・。汗
【使用期間】
1か月未満
【利用環境や状況】
本体Softbank製、SIM:Docomo
電源とボリューム下の同時押しは試しましたがセーフモードにはなるものの、初期化のシークエンスへは移れません。
Xperia companionもロックを解除するところで行き止まります。
Googleの遠隔初期化もSIM・WI-FIのアンテナは画面上立っているもののデバイスが見つからないため、捜査が進まない状態です。
【質問内容、その他コメント】
初期化の電源+ボリュームダウンのボタンを押すタイミングもいくつかやっているのですが、正しいボタン、タイミング?ご存じの方教えていただければ幸いです。

書込番号:23376088

ナイスクチコミ!5


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2020/05/02 22:59(1年以上前)

過去機と変わらなければXperiaにリカバリーモードはありません。
その代わりにXperia Companionからソフトウェア修復で強制的にシステムを書き換えてストックの状態に戻すことが出来ますが、そうするとDevice Protectionが有効になります。
Device Protectionは初期化前にメインで使用していたGoogleアカウントでログインすると解除されます。

今のXperiaでも出来るかわかりませんが、一応初期化モードというのが用意されているみたいです。
https://sp7pc.com/google/android/21025

書込番号:23376134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/03 00:40(1年以上前)

買い替えましょう

書込番号:23376326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2020/05/03 01:22(1年以上前)

一つリンク貼り忘れていました。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1603090078294
こちらの項目7、"ソフトウェアの修復+個人データの初期化"でデータは全て消されます。
これだとロック関係なしに初期化出来るので手段としてはこれが最後くらいかなと。

ただサーバーに上げられているバージョンによっては巻き戻るので、最新バージョンに再度上げなおしが必要なので注意です。

書込番号:23376373

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/05/03 10:07(1年以上前)

>gozira1203さん
買い替えましょう。
の意味がわかりません。

書込番号:23376808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/03 11:05(1年以上前)

もぉ使えません。ゴミ 捨てましょう

書込番号:23376931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/05/03 13:20(1年以上前)

>腰痛くてたまらんさん
>gozira1203さん
>sky878さん
皆さんありがとうございます。
初期化、コンパニオン利用、ごみにして捨てる、買い替え、理解カが無い
と各種試しましたがうまくいかなかったので、
パスワードを思い出すまでひたすら解除する方法をこれからも試します
すでに100回以上トライしているので、間違えることに再入力までにコーヒーがゆっくり飲めます・・・・
コロナが落ち着いたときに解除できていなければ買い増ししたいと思います。
皆さんのご健康をお祈りします。

書込番号:23377190

ナイスクチコミ!10


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2020/05/03 16:43(1年以上前)

>オカポソさん
Xperia Companionではどこで躓く感じでしょうか?
時たまあるのはPC側のUSBを司るチップとの相性が悪くて失敗する時がありますが、そういう時はUSBポート変更で問題なかったりしますが。
単純に操作ミス、手順ミスの可能性はないでしょうか?

最悪、Xperiaは手間をかけて非公式のツールでROMを焼き直すことも出来ますが。。。
ただの初期化だけならば修理扱いでキャリアから修理に出すことも出来ますし、新たに買うよりそちらの方が安く済むと思います。

書込番号:23377627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

アンドロイド10アップデート後の不具合

2020/04/27 01:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:391件

Wi-Fiが
まともに使えず
困ってます

ダウングレードも考えていますが
修正アップデートは
いつになるのでしょうか
そもそも本当にあるのでしょうか

最近
auのXPERIA1が
修正アップデートを始めたと言うのを
何となく目にしました

ダウングレードすると
保証が受けられないとも
聞きますし

待つしかないのでしょうか

書込番号:23363071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2020/04/27 07:14(1年以上前)

アップデート後、データ等のバックアップを取って初期化を試してみて下さい。

自分も過去にdocomoスマートフォンのアップデート後の不具合・故障に悩まされて初期化を試してみて、取り敢えず復旧出来ました。

それでも改善しないなら、駄目元でdocomoショップに診てもらうしかないです。恐らくは、指摘された症状は再現されずと返却される可能性があります。その時は、次回のアップデートを待つしかないかもしれません。

中古ショップのスタッフさんの話とかネットの記事を見た事がありましたが、アップデート後の不具合の原因はdocomoのシステムウェアが最新のAndroid osと同調出来ていないのではと言う事らしいです。

自分の経験上、アップデート後の不具合に散々悩まされてdocomoショップに行く度に「お客様のアプリがぁ・お客様のMicro SDがぁ・お客様のデータがぁ」と完全にユーザー側に原因である様な発言をしてきて頭に来たので、docomoのスマートフォンを買うのを止めました。

因みに現在迄、SIMフリーモデルのiPhoneとグローバルモデルのXperiaを使っていましたが、アップデート後の不具合は一切無く感動しました。


書込番号:23363209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件

2020/04/27 09:16(1年以上前)

次回アップデートまで
待ってみたいと思います

それで
ダメだったら
初期化しようと思います

初期化に
踏み込めない理由は
おサイフケータイの機能や
色々あるので
初期化は避けたいです

お返事
ありがとうございました

書込番号:23363334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件

2020/04/27 23:43(1年以上前)

スマホ
初期化してみましたが
変化ありませんでした、、、

アップデートを
待ちたいと思います

それで
ダメならドコモショップ
行ってみます

お返事ありがとうございました

書込番号:23364889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2020/04/28 06:40(1年以上前)

>asadamasao0614さん
初期化しても改善は無かったのですね?

力及ばず、すみませんでした。

書込番号:23365225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件

2020/04/29 19:28(1年以上前)

いえいえ
勉強になりました
ありがとうございます(^^)

書込番号:23369045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2020/04/30 21:28(1年以上前)

10にアップグレードしてから、バッテリーの異常消費、動画カクツキや音声途切れが起き、当方はau版SOV40を使ってますが、最近のバージョンアップを適用したら、ちょっとはバッテリー消費はマシになったかな?と思いきや、今度はメモリが90%位使用され、ネットブラウザ閲覧程度でもカクツキが起きるように!

もう9に戻せ!とクレーム入れたいくらいです。

書込番号:23371500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:391件

2020/04/30 21:42(1年以上前)

本当に
リコールものですよね

せっかく高い機種買ったのに
まともに使えないとは、、、

お金返してもらいたいくらいです

修正アップデートが来て
それでもダメなら

保証外になりますが
9にダウングレードするしかないですよね

だけど
9にダウングレードして
不具合が起きたら
それこそ文鎮化しますよね

うーんどうしたら
良いのでしょう

書込番号:23371533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2020/04/30 23:45(1年以上前)

>asadamasao0614さん

ホームボタンもタップしても15秒くらいラグが起き、余りに怒りがこみ上げるので、一度再起動したら、メモリが65%程に落ち着き、前述の 事象は収まりました。

一体何だったんだ…。

書込番号:23371819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件

2020/05/02 22:26(1年以上前)

治ったのでしょうか
良かったですね(^^)

他のエクスペリアでも
アンドロイド10が
提供されると言う記事を見たのですが

先にこちらを
直してくれとは思いました(^^;

書込番号:23376068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)