Xperia 1 のクチコミ掲示板

Xperia 1

  • 64GB
  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 製品画像
  • Xperia 1 [パープル]
  • Xperia 1 [ホワイト]
  • Xperia 1 [ブラック]
  • Xperia 1 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 のクチコミ掲示板

(5137件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Professional Editionの使い道を教えて下さい。

2020/03/01 23:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:183件

本商品には、SIMフリーのProfessional Editionが有ります。
ディスプレイやカメラに入念なキャリブレーションがされているらしいですが、一体プロの人がどのように使うのかが全くイメージできません。

プロの方でこれを使っている方がいらっしゃいましたら、ユースケースを教えて下さい。

書込番号:23261530

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2020/03/02 00:09(1年以上前)

プロでも使ったこともないですが、10UPROのプレゼン見たら
PRO用ビデオカムのディスプレイ代わりに使っているみたいですよ。

似たような感じじゃないですかね?

書込番号:23261593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2020/03/13 01:17(1年以上前)

こんにちは(^^)/
かなり、真剣に機材として検討しましたが、検討の結果次の機種を購入予定です。
ただ、使い方はそんなに変わらないと思いますのでご参考になればと思いかいてみますね。

うちの事務所では映像も扱いますが写真とテキストの比率が高いです。
次の機種では色温度を数値で設定出来るようです。
5000kや6500kなど切り替える事が出来ると良いですね。

具体的な使用ですが、わりと正確で通信の出来るポータブルモニタとして使うつもりです。
写したものをXPERIAで確認、場合によってはXPERIAで編集、そのまま入稿と言うこともあるでしょうし、打ち合わせなどで事務所にいらして頂かなくても簡単なイメージを伝えることも出来ます。

わりと正確な通信の出来るモニターでGPSが付き、撮影機材とWi-Fi接続可能。
しかもAdobeRGBの色域をカバーし10bit
それだけで十二分に価値があります。
更に音にも強い。

電話は別に持つ予定です。

書込番号:23281179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:183件

2020/03/13 22:11(1年以上前)

>中田聡一郎さん
ご回答ありがとうございます。
カメラ機能はあまり使わず、専らディスプレイを使うというイメージでよろしいでしょうか。

書込番号:23282756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2020/03/14 00:16(1年以上前)

そのとおりてす。カメラからの画像も適切な色で現場で確認出来るし、ワシントンポストの記者さんとかスマホで写してますが、新聞記事に限らず、菊全くらいの写真集にXPERIAで写した写真を使ってもなかなかの感じです。
あとは、XPERIAの画面は目が疲れにくく、輝度ムラも少ないです。
XPERIAで、原稿のチェックが済めば、そのまま送ってしまえば仕事が早くなります。
早く欲しいですね。

書込番号:23282997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2020/03/14 00:23(1年以上前)

あっ
カメラ機能ですね
撮影中の色々な記録をスマホで撮ります。
そして、XPERIAの画像を使うこともあります。

また画面が大きいので、新たな構図の発見になることもあります。
XPERIAの画面を見ながらリモートでシャッターを切ることも多々あります。
あとはGPSのログを取り、GPSの付いていないカメラにてデータの貼り付けをする事もあります。

ただ作業中に電話に出るのがちょっとなので
普段の電話はHUAWEIのP30を使っています。
HUAWEIの写りは好きですが、XPERIAのカメラはとても使いやすく、カメラを使い慣れている人にはむしろ使いやすいと思います。

書込番号:23283008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:183件

2020/03/14 02:05(1年以上前)

>中田聡一郎さん
ご回答ありがとうございます。

なぜ、こういう質問をするかと言うと、Xperia1や5のカメラはDxOMarkでは90点台中盤くらいしか取れない程度です。DxO受けする画作りのカメラには不自然さがつきまとうというのもよく言われますが、普通に撮り比べてもXperia5は同時期発売のPixel4との比較では明らかに負けていると思います。

それでもXperiaなのはなぜかが疑問だったからです。

書込番号:23283091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2020/03/14 07:40(1年以上前)

カメラ機能なのですが、SONYの考えは、素子からきた信号にそれ程手を加えない素直な画像を出したいと思っているようです。機械の目で見た物を出す。こちらは従来のカメラ(写真機)の発想ですね。

一方、iPhoneやPixelでは、理想の絵があり、その時の色温度などに係わらず、多くの人が好むと思われる絵作りをします。こちらは新しいカメラの発想です。

多くの人が新しいカメラの色を選び、SONYも揺れ、徐々にに補正過多になりましたが、それでもまだ素直な方です。

そのまま見たり、プリントする上では、何も問題無いのですが、色々手を加えてある画像は、印刷の時にそれ以上調整が出来ない事がままあり、困ります。それと、なにより、沢山調整された画像は、プロにはプロの色に対する感覚がそれぞれあるので、違和感が大きいのだと思います。

XPERIAのカメラは、それ程性能を追いかけて無いのですが、そのおかげで、色々取り回しが良いカメラでもあります。P30を買って、いっそう思うようになりました。数値上も、撮ったすぐの画像も見劣りするように見えますが、後の調整が楽なのです。

長くなりましたが、XPERIAのカメラ、どっこい
なかなか良いですよ(^^)ゝ゛

書込番号:23283227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Androidスマホ不具合

2020/03/09 18:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:3件

AndroidのXperia XZ2Premiumを使っているものです。。
先程アップデート10が来ていたので、アップデートをしたのですが、再起動後、カメラとアルバムが応答しなくなりました。。泣
もう一度再起動をしたり、アルバムのキャッシュを消去してみたのですが、効果ありませんでした。
スクリーンショットをするとスクリーンショットエラーと表示されます。
アップデート10にした他の方々も同じような症状が出てるみたいです。
どなたか対処法を知っている方教えていただけないでしょうか?

書込番号:23274971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/03/09 19:01(1年以上前)

10へのアップデートでは、XZ2だけでなく XZ3でも、不具合が発生している様ですね。
報告が多数挙がっているとなると、SIM Free機の場合はメーカーの、キャリアモデルの場合はそのキャリアによる、
「ソフトウエア更新」
を待つ事になるのでは名井でしょうか。

書込番号:23275039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/03/09 19:08(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
やはり待つしかないですよね。。返信ありがとです(●&#65038;´▽&#65038;`●&#65038;)

書込番号:23275050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2020/03/11 07:54(1年以上前)

>柿の種takepさん
専用の機種の方がよいかと
1日もてば良い感じで使ってますけど15%で節電に設定きてますけどAndroid9の時も10でも自分の使い方なら不便は感じません取り敢えず使わないアプリダークモードにはしてますけど、画面でうろちょろキャラは使ってません。

書込番号:23277773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信8

お気に入りに追加

標準

いつもすみません。

2020/03/10 17:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank

クチコミ投稿数:210件

あのですね、Xperia1Uなのですけど、この春モデルで、docomo、auで過去最大級に売れたら、Softbankの夏モデルとして、取り扱い(販売)されるでしょうか!? されるなら、やはり?二万くらい割高になるのかな!?使用中のAQUOSRが故障しまくりで、Xperiaデビューを考えてます。

書込番号:23276764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2020/03/10 18:01(1年以上前)

先日の発表前からSoftBankはXperia 1 Uを見送るみたいな話はありましたし、先日本当に発表されなかったので今回は扱わない可能性が高いと思います。
型番が確認されてるのは、海外市場向けと国内キャリア2社向け(docomo、au)のみですし今後追加される可能性は低いでしょう。

国内メーカーの日本仕様全部入り端末かつ5G対応となると海外メーカーより高額になる、また先日発表されたラインナップ4機種からおそらく価格重視でいくっぽいので、今回に限っては付き合いが短いXperiaではなく付き合いが長いAQUOSを選んだんじゃないかと。

海外だとXperia 1 Uは約14.5万円程度になるっぽく、これに日本仕様やキャリア仕様追加になったらAQUOS R5Gより高くなる可能性もありますし、SoftBankは今回見送りでdocomoとauだけが採用したのかもしれません。

書込番号:23276797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:210件

2020/03/10 18:14(1年以上前)

見送りの噂があったのですね!?全く知りませんでした。( ´,_ゝ`)ROMが128GBなので、テンション上がってて恥ずかしいです。まっ、田舎(山口県で、4Gは未だに微弱)なので、しばらくは5Gとは無縁だと思うので、リフレッシュ、リフレッシュで後2年くらいはしのごうと思います。

書込番号:23276818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2020/03/10 19:50(1年以上前)

発売サイクルを年一に落とすつもりかもしれませんね。

5 Uなら多少安く売れそうだからかも?

書込番号:23276962

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:210件

2020/03/10 20:02(1年以上前)

今年末の冬春モデルに期待でしょうか!?楽しみです!!!!!!

書込番号:23276986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2020/03/10 21:09(1年以上前)

SoftBankはiPhoneユーザーが多いし、AndroidだとAQUOSのイメージが強いんですよね。
だからなのか毎回ラインナップに、古くから付き合いのあるAQUOSシリーズが多いですし、新色追加よくやってるのもAQUOSだったりしますし。

Xperiaシリーズについては、2014冬のXperia Z3から取り扱いだしたばかりでdocomoやauより付き合いが短い、新色が追加されても採用しないし、CompactやPremiumも扱わない(ここはほぼdocomo専売だった)、機種によっては他社よりカラバリが少ないなどもありますからね。
SoftBankでそこまでXperiaが売れてるかというとそういう感じではなさそうですし、そこら辺の事情や価格帯重視で見送った可能性はありそう。

5GプレサービスではXperia 1ベースの試作機採用してますし、付き合いが終わるとかはないとは思いますが。
下半期?のXperia 5 U(仮)あたりは採用してくるかもしれませんね。

書込番号:23277121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2020/03/10 21:23(1年以上前)

参考までに

Xperia 5の価格(2019冬モデル)
docomo版 87,912円
au版 90,720円→価格改定81,400円
SoftBank版 116,160円→価格改定98,640円

Xperia 1の価格(2019夏モデル)
docomo版 103,032円(税8%時)→103,752円(税率が上がった分値上げ)
au版 112,320円(税8%時)→価格改定@104,399円→価格改定A92,880円
SoftBank版 136,320円(税8%時)→価格改定105,600円

仮にSoftBankからXperia 1 Uが出ていたら、過去の他社より高い価格設定から15万円越えてた可能性もあります(^^;
Xperia 1なんて発売当時はAQUOS R5Gよりも高いんですよね。

書込番号:23277171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2020/03/10 21:30(1年以上前)

Xperia5 Uがあるとすればコンセプトは現行を踏襲でしょうから解像度落としダウンサイジング(取り回し重視ユーザーには利点)かなと。

メジャーアップデート対応のぞんざいさからみてもXperiaを重視するならdocomoかauに替えた方がよいと思いますけどね。

書込番号:23277191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2020/03/10 21:40(1年以上前)

>ACテンペストさん

そうですね。OSバージョンアップも毎回1回限りで切り捨てですし、長く使う場合そこも重視する必要はありますね。

AQUOSも以前は基本的に切り捨てでしたが(docomoやauと違い提供されない機種も多数あった)、さすがにシャープがOSバージョンアップ2年保証を始めてからはそうではなくなりましたけどね。

逆に唯一SoftBankが扱ったGalaxyスマホ(Galaxy S6 edge)や当時6年半ぶりに扱ったHTCスマホ(HTC U11)では、OSバージョンアップを2回提供したり基準はイマイチなんですが。

書込番号:23277223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ416

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia 1IIが発表されましたが…。

2020/02/25 01:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:183件

残念なことに、Xperia1同様、ソニー製品にもかかわらず世界に誇るソニーのイメージセンサを十分に搭載できていません。

広角:IMX563(推定) 1/2.6" 12MP
標準:IMX555(推定) 1.1.7" 12MP
望遠:S5K3M3(推定) 1/3.4" 12MP
TOF:Sony製?
フロント:S5K4H7(推定) 1/4" 8MP

標準や広角はまぁまぁ問題ないですが、フロントカメラがショボ過ぎます。なぜ、IMX616(1/2.8" 32MP)を搭載しないのでしょう?日本人や欧米人は中国人やインド人と違って自撮りしないから?望遠だってGoogle Pixel4のIMX481(1/3.09 16MP)クラスを搭載してほしいですよね。

私のようなXperia大ファンは「だから私はXperia」という過去のキャッチフレーズの復活してくれる日を待ち望んでいます。世界最高のカメラスマホはXperiaで有って欲しいです。皆さんはどう感じますか?

書込番号:23250715

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2020/02/25 18:01(1年以上前)

傷も不具合もないので未だXPERIA1で良いです、春近くなると毎年の事ですのでXPERIAにかぎらずですけど
毎年のdocomoの記者会見位はみますけど不具合ないし機種変等個人的に考えてませんし。

書込番号:23251676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:21件

2020/02/25 18:56(1年以上前)

マークUのネーミングから完全に『Xperia 1』のマイナーチェンジ版ですからね。

一応『Xperia 1』と比較してスナドラ865&メモリ8GBに増設で、処理が25%向上となっていますが、現機種でも処理速度に不満を感じてる人は殆どいませんからね。

自分はフレームレート90MHzがどれだけ体感出来るかを品定めしてから、購入するかしないかを決めようと思います。
カールツァイスレンズ採用も、高評価出来ます!
歪みの少ないクリアな写真さえ取れれば、それで満足ですので…

書込番号:23251763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/02/25 22:21(1年以上前)

価格が日本では14万なんていう噂がありますが、それだとSIMフリーとは言えあんな15万もするPro Editionを買った人は哀れとしか。

書込番号:23252180

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/26 20:09(1年以上前)

ネーミングで勘違いしてる人がいるけど1m→1UってXZ→XZ2みたいな意味ですよ
カメラやイヤフォンジャックより5Gの方がどうなるか気になります

書込番号:23253835

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2020/02/26 20:58(1年以上前)

1自体がかつてのZと同じくハイエンドシリーズのペットネーム化しそうですからね。
5、8、10と番号が大きくなるにつれつて普及モデルと位置付けらると次の革新シリーズはまた別のネーミングが必要となるかもしれませんね。

名前云々以上に今回はスペック、ギミックともに力をいれていますので実質的に見てもマイナーチェンジの枠は超してますね。

5Gに関してはかつてのCA同様徐々にサービス対応幅を広げて行くでしょうから現時点ではあまり多くは望めないかと。
この先時を経て充実していくとしてもその時はまた新しい機種を買うことになるでしょう。

さしあたり私は実利の多い内部ストレージの拡張が最大の関心事ですね。

書込番号:23253939 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2020/02/27 00:00(1年以上前)

>ACテンペストさん
ご無沙汰しております。さて、殆ど変わらない機種になりそうですが、5Gになりますから迷っている1人ではありますね。また、ドコモ店頭展示時期も気になります。

書込番号:23254333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2020/02/27 07:19(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん
どうもです。

私はau版を買うつもりですが、5Gのエリアプラン概要も未だ不明なので期待出来ないとこありますね。
4Gの前例に照らせば田舎のウチは1〜2年は対応エリア外か屋内では掴めないという可能性は高いですし。

ミリ波未対応(そもそも日本ではインフラが進むか進むとしてもまだまだ先と目されいるようですが)や、
4Gからの置き換えが進まないと(ということは3Gより早めに4Gの改廃が行われる?)5G実効性に疑問符がつく部分もありますし、
結局4Gの初期のモデル同様、バンド対応等々現時点の機種は5Gに関しては暫定的な対応モデルでしかなさそうですしね。

書込番号:23254554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2020/02/27 14:53(1年以上前)

>ACテンペストさん
なるほど…。地方都市がそのような感じですから都内(とくに城東地域=葛飾、江戸川、足立、など)の住宅街もまだまだ
5Gは先になると思われますが…。でも、ドコモでXperia5Gは魅力的ですね。

書込番号:23255112

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2020/02/27 15:16(1年以上前)

私も5Gが全く役に立たないものとは思ってませんが、現時点ではボーナスのような機能くらいに受けとめてます。
意外と最初から受信できるという可能性も0ではないですからね。そうであればめっけものと。

ただいずれのキャリアもプランを発表していないので、制限事項やランニングコスト的にもどうなるものやら。
使い放題プラン必須でしょうが4Gと共通プランなのか契約しづらい専用高額プランだったり制限や逼迫して瞬間制限がかかり、5G本来のスピード大量伝送がスポイルされては意味がないですからね。

書込番号:23255148

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2020/02/27 15:42(1年以上前)

おっしやる通りですね。格段に良いと思ってしまいますし、こればっかりはわかりませんね。
現在、私は、従来の20Gの契約ににキャンペーン(?)で40Gが付き合計、60Gになっています。

正直、そんなには使っていません。せいぜい、20G超えるくらいになっています。
また変化ありましたらこちらにご報告致します。今後の展開が楽しみです。

書込番号:23255179

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:24件

2020/02/27 17:18(1年以上前)

広角と標準が一番使うのでその部分が強化されたことに期待できるかな。
ただスペックよりもソフトウェアの部分で進化しているか気になります。広角、標準、望遠の切り替えがスムーズでなかったり、夜景が他の機種と較べてイマイチだったり、ムービーの手ぶれ補正も物足りなかったのでそのへんが解消されてくれてることを祈ります。

書込番号:23255276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2020/02/27 18:07(1年以上前)

私はαを使ったことがありませんが、今回ソフトの様式的には寄せているとのことですね。
使い勝手とレスポンスに関しては本体の能力次第でしょうが、お手並み拝見といったところですね。

書込番号:23255347

ナイスクチコミ!19


joimさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/28 07:47(1年以上前)

某ドコモ関係者?からの情報この新型Xperia、AQUOS、Galaxyは春モデルとしてリリース。春モデルは3月中発表。ただし、同月初旬のドコモの内部向け展示会が例の騒ぎで中止。
よってずれ込む可能性も。

書込番号:23256144

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2020/02/28 18:57(1年以上前)

5G対応っていっても間違ってたらすいませんGalaxy等と違ってちょっとSONY黒字に成ったと言ってもdocomoの記者会見の後からでもって気がしますし、他機種と比べるのもへんですけどiPhone?も秋位から対応だったような...

まぁXPERIA1で不具合出てないしいいかなぁって気がします
d払いだかdocomo決済3月から利用金額「自分は」いままでの倍使えるとかdocomoのmailきてましたけど今のままで良いしって気がしますし取り敢えず記者会見は楽しみにきてますけど。

書込番号:23257081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2020/02/29 02:03(1年以上前)

かなり待ち遠しいです(^^)/〜☆
色温度が5000kで設定出来るような記述を読みました。モバイルモニターとして出先である程度色の確認が出来るなら本当に素晴らしいです。色も10bit表示でしょうか。
カメラ機能はHUAWEIのP30を買ってみて、あまり画素を欲張ると色々使いにくいなぁーと思う点も多々ありました。
なので記録+αくらいで使いやすく、撮影中に再起動しなければ、それでいいです。
発売たのしみです(’-’*)♪

書込番号:23257660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2020/02/29 18:25(1年以上前)

少し補足です。

これまでのXPERIAのカメラはかなり気に入っています。ボリュームでズーム、オンオフスイッチでシャッターが切れるなどカメラとしての操作性がよいからです。

HUAWEIのP30を買ってみて感じたのですが
P30ではズームを使わない状態で40Mとなります。ズームを用いる(広角や望遠)では10Mとなります。RAWデータの保存も出来ますが内部メモリーに限られていたりと、使い込もうと思うと操作性に戸惑う事が多いです。
またRAWデータを見ると、高感度でノイズがかなり多く、ソフトウェアにてノイズを目立たなくしているようです。そのため場面によっては、かなりのっぺりした写真となります。
ただ、条件が良いととても美しく撮ることの出来る機種です。突き抜けた性能を持っていますが、操作の統一など、もう一つだと思います。

HUAWEIを買い増ししたのはカメラ性能に惹かれてでしたが、とても安定していて、エラーや再起動も無く、使いやすいと思います。
写真は10Mもあれば事足りるので、さして不満は無いのですが、モニターの色をギリギリまで調整しても、まだかなり青緑に寄っていて補正出来ません。もちろん民間用途ではむしろ見易いとも言えるのですが。

商品の方向性の違いでしょうがXPERIAは歴代機種で印刷の標準光の色温度5000kに調整出来ます。
以前のカタログにもグラビア印刷に勝るなど表記があり、おそらく印刷を意識して来たのでしょう。

プロが使ったときに良さが判るような地味な性能をキッチリ抑えているあたり、さすがSONYだと思います。
SONYストアで売られていたProモデルも手作業で色を1台ずつ合わせているので、プロが買うにはむしろ安いと思いますし、プロ以外には高いと思います。ただ、時間とともに色ズレしたときのサポートを受けられるかどうかにも依ると思います。

何にせよ、とてもとても新型に期待しています(^^)/

書込番号:23258767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2020/02/29 18:30(1年以上前)

あっ(^^;)
オンオフスイッチでは無いですね。
すみません
因みに指紋認証も使いやすいです。

書込番号:23258774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:146件

2020/03/02 06:19(1年以上前)

これで次のプレミアムにジャック搭載する可能性がでてきましたね!
たのしみです!

書込番号:23261737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2020/03/09 00:12(1年以上前)

間違えてたらすみません自分はdocomoなので関係ないですけど次のXPERIA、SoftBankは出ないらしいですねauさん、SoftBankさんにもXPERIA使ってる友人いるので
SoftBank使ってる友人も次は機種変しないって言ってましたけどZ3からSONY使ってきて残念とは言ってましたけど
Y!mobileさんで出てもXPERIA8のつぎって感じですかね
auさんは発表とか書いてた気がしますけど。

書込番号:23273892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:30件

2020/03/09 12:37(1年以上前)

自分も家族がソフトバンクでアイフォンを使用していて買い替えの時期をすでに迎えているので便乗してエクスペリア1の後継機を狙っていたので残念です。現在、NOVA3をイオンモバイルのシムを入れて使用してます。秋に2年になるけど売り飛ばして残債を払ってエクスペリアをと考えてました。
アンドロイド端末が好きなんですが秋に出るアイフォン12のMaxPROにグーグルをDownloadして使おうかな?
ちなみにAQUOS R5Gはどうなのかな?
レビューが出るのを待つしかないかな、、、。

書込番号:23274479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 microSDカードについて

2020/03/09 04:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

クチコミ投稿数:16件

初めてスマホを購入して、microSDカードを使用したいのですが、サムスンMB-MC128GA/AM [128GB]は、こちらのスマホに対応していますか?初めてで、本当に無知なので教えていただきたいです!よろしくお願いいたします。

書込番号:23274022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/03/09 04:25(1年以上前)

はじめまして。おはようございます。

SONYのメモリースティックと違って、
microSDカードやmicroSDHCカードは共通規格なので、
メーカーの違いで使用出来ないなんてことはないはずです。
Xperia 1なら128GBのmicroSDHCカードを認識すると思います。

書込番号:23274029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2020/03/09 04:29(1年以上前)

>Tio Platoさん
はじめまして、おはようございます!ご回答ありがとうございます!
使用可能ということで安心しました。ありがとうございました!

書込番号:23274031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/03/09 04:56(1年以上前)

( ̄▽ ̄;) 質問の〆切が早いですね・・

Good Answerを頂きありがとうございます。

書込番号:23274034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

クチコミ投稿数:10件
機種不明
機種不明

こんにちは。

何事にも疎くて恐縮です。

これが欲しくて、AUのSIMフリー端末を購入したのですが・・。
現在使用しているIIJIMIO(docomo系)で使用しようとしたところ、APN設定が完了できませんでした。

どう調べても「使える!」 or 「使えない!」っていう確証を持てる書き込みがありません。

ちゃんとできる設定方法など、どなたか、ご存じありませんか?

IIJのホームページで散々APN設定方法は確認したのですが・・。

書込番号:23273119

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/08 17:24(1年以上前)

>ちゃっぷくんさん
はじめまして

何事にも疎いを受けて

まず、その端末はSIMフリー端末でしょうか?
auだとSIMロックが掛かってるので解除が必要ですが
解除されたか、解除済みの製品を購入されましたか?

2枚目の写真はどこに出た表示でしょうか?

auモデルでしたらau回線をお勧めします。
ってもう手遅れですね。

書込番号:23273152

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2020/03/08 18:11(1年以上前)

IIJIMIOのSIMをタイプAにすればいいじゃないの。
3/31まで交換手数料タダじゃん。

書込番号:23273242

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2020/03/08 18:27(1年以上前)

>AUのSIMフリー端末

SIMロック解除したau端末と言うことでしょうか。

そうなら私もSIMカードをタイプD(ドコモ回線)からタイプA(au回線)に
変更された方が良いと思います。
3月末まで変更手数料無料ですし。
https://www.iijmio.jp/campaign/simcash/202002.jsp

書込番号:23273277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/03/08 18:45(1年以上前)

端末の「設定」から、

端末情報 → ステータス → SIMロックの状態

と進み、その次の画面で、

ステータス…許可
コード…………900

となっているか、ご確認を。
なっていない場合は、前所有者が

『SIMステータスの更新』

をしていないものと思われます。

書込番号:23273307

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件

2020/03/08 18:46(1年以上前)

解決しました!

”SIMカードステータス”なるものを”更新”することで、読み込みました。
絶望しかけましたが、何とかなりました。

お騒がせいたしました。

書込番号:23273312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/03/08 18:48(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!さん:

ありがとうございます。

まさしく、その通りでした。アドバイスありがとうございました。
これで、「調達 即 さようなら」にならずに済みます。
感謝

書込番号:23273315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)