端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月14日発売
- 6.5インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全505スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2021年3月25日 18:05 |
![]() |
3 | 3 | 2021年3月14日 01:14 |
![]() ![]() |
67 | 9 | 2021年3月9日 00:15 |
![]() |
15 | 3 | 2021年2月21日 10:05 |
![]() |
40 | 10 | 2021年2月21日 02:56 |
![]() ![]() |
67 | 24 | 2021年2月16日 15:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank
緑枠が出てきて、操作不能状態になってます。
前回みたいなGoogleの不都合じゃなく、故障の現象なのでしょうか?
他になってる方、なったことある方いますでしょうか?
書込番号:24041730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


一部分だけだとどういう状況なのか判断が難しいです
Google Play ストアの画面だと思いますが、当方の機種(Xperia 5)ではそのような現象は起きていません
書込番号:24041811
0点

SONYに問い合わせしたところ、視聴障害機能、talkbackが作動してたみたいです。
音量キーの上下同時押しで、解除できました。
そういう機能もあるみたいなので、なった方は知識として、頭の片隅に入れとくと良いかもしれません。
お騒がせしました。
>arrows manさん
返信ありがとうございました。
自己解決できましたが、早い返信は助かります。
書込番号:24041873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
数日前から相手の声がスピーカーにしないと聞こえません。
再起動何回もして、通話のストレージとキャッシュを削除しましたがダメです。
故障でしょうか?新しいアプリは特に入れていません。
0点

通話音量は確認されましたか?
書込番号:23928995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
なおらないのでドコモショップに持ち込んだ所、マイク?スピーカー?の故障との事でした。
落としてもいないし、一年半でダメになるなんて。
書込番号:23929488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方のXperia1は購入後たった3ヶ月で相手の声が聞こえなくなる致命的な現象が不定期で頻発するようになりました。初期不良で対応できるのは購入後1ヶ月内とのことでしたが購入時には説明がありませんでした。ケアプランに入ってたのでその規定料金で別の同機種(同梱のチラシには「回収した不良品を新品同様に整備したものが使われる」旨が記載)と交換してもらい、今のところ落ち着いています。
書込番号:24019977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
昨年の11月辺りまで撮影した画像をスクショ、更にfotorで加工のプロセスを経れば普通に投稿出来ていたのに全く出来なくなりました。解決にはどのような手段がありますか?
書込番号:24006608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フォン・リリエンシュターンさん
Wikiによると2019年1月28日でYahoo!掲示板は終わったと書いてあります。
ジオシティーズも2019年に閉鎖しましたね。
さて、 ヤフー掲示板とはどこのことを言われてるのでしょうか?
掲示板トップのURLなど記載頂ければ検証出来ます。
書込番号:24006620
10点

株式掲示板は今でも活況を呈しています。
書込番号:24006625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フォン・リリエンシュターンさん
ちょっと気軽にテスト投稿してみるような感じでは無さそうなのでヘルプの記載をリンクします。お問い合わせフォームもありますので運営に問い合わせてみてはどうでしょうか?
Yahoo!ファイナンスヘルプ-画像の投稿について
https://support.yahoo-net.jp/PccFinance/s/article/H000006646
書込番号:24006787
10点

>フォン・リリエンシュターンさん
https://finance.yahoo.co.jp/cm
ファイナンスの掲示板ですかね?
普通に投稿出来ています。
端末変更などでカメラの解像度が上がって
投稿出来ないサイズになってたりしませんか?
サイズ確認やリサイズなどお勧めします。
書込番号:24006805
10点

助言に従いサイズ変更なども試みましたが何をやっても無理みたいです。
このスマホの仕様と思い諦めます。ありがとうございました。
書込番号:24007352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フォン・リリエンシュターンさん
私は運営に問い合わせするようにと書いたのですが・・・Yahoo!ファイナンスの掲示板に画像投稿テストという名前でスレッドを立てましたのでテストにお使いください。私も画像投稿を試みたのですがエラーで投稿できなかったので機種依存の可能性は低いと思います。
運営に問い合わせ済みですので何か情報があればこちらにも記載させていただきます。(適切なカテゴリーやスレッドでは無いと思いますが)
書込番号:24007574
10点

>フォン・リリエンシュターンさん
運営に問い合わせた所、Chromeから書き込みするように指示がありましたので試してみた所、上手くいきました。
注意点として、Chromeでアクセスすると普通はスマホ用の表示になるのですが、スマホ用でアクセスするとアプリを使うように指示されます。
私もその指示通りにアプリを使って試行錯誤していたのですが上手くいきませんでした。実際にはChromeでアクセスして、オプションからPC版サイトにチェックを入れて画像投稿する必要がありました。
一度ChromeのPC版サイトから画像投稿すると、アプリからでも画像投稿出来るようになりましたので、私が作成した画像投稿テストのスレッドで試してみてください。
上記指示通りでも画像投稿が出来ない場合は運営に問い合わせてみてください、投稿しようとしている画像のサイズや投稿予定のスレッド名を伝えると詳しく調べてくれるようです。
書込番号:24010037
11点

chromeからの投稿は上手くいきましたが、アプリからでは無理でした。画像はchromeから投稿する事にします。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:24010516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フォン・リリエンシュターンさん
Chromeからの投稿は上手くいったとの事で良かったです。イマイチどこの掲示板の事を指しているのかわかりませんでしたが私がYahoo!ファイナンスに立てたスレッドと、使用したアプリを記載しておきます。アプリのバージョンは2.6.1でアプリの権限はストレージ、マイクともに許可にしてテストしています。
もし時間がありましたら下記スレッドとアプリを試してみてください。
画像投稿テスト
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1160004548/a9cab8eef27cb5cc2168b19cb697bd8d
Yahoo!ファイナンス - 株価、為替の無料アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.finance&hl=ja&gl=US
書込番号:24010575
11点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank
802so 、simロック解除済みの端末でdocommoのプリペイドsimを使おうと考えています。docomo回線のプラチナバンドに非対応とのことですが、実際softbank回線でdocomoのプラチナバンド地帯はカバーできているのでしょうか?またもし通信自体ができる場合市街地や郊外、田舎などで通信速度は変わりますか?(802soでdocomoのsim使用時)
語彙力不足でわからなかったらすみません。
0点

docomo回線で使ったことはないですが。
au回線で使った手応えで言えば、
基本的にバンド1があれば日常は困らないです。
今は娘が使ってますか、市街地にいるぶんには結局のところ昨今は普通の建物程度ならバンド1は届きますし、バンド1が届いていればプラチナバンドより優先繋ぎます。 ベストエフォートなんで当たり前ですが。
SIMフリーの1Uですらキャリアのプラチナバンドに対応しているからといって、実際は専らバンド1です。
書込番号:23958276
4点

Softbank版と同じくドコモLTE B19/21、3G B6/19非対応のau版Xperia 1をドコモSIMで利用してますが、市街地で利用する分には特に不安定さはありません。
SIMロック解除したau版Xperia 1とSIMロック解除したSoftBank版Xperia 1は、ドコモで利用できる周波数は同じ(LTE B1/3/28/42、3G B1)になります。
ただ山間部や田舎に行くと、電波1~2本になったり、圏外になったりはあるため、あくまでも市街地利用程度になると思います。
通信速度もCAできる周波数が限られるためドコモ端末で利用する場合に比べ最大通信速度に差が出ることがある、またドコモ端末で利用する場合に比べ電波強度次第では通信不安定になる場合があるなど、何らかの制限はあります。
もちろん利用場所の電波整備状況次第で変わってきますが、ドコモの場合プラチナバンド非対応だと利用場所によっては制限があると思っていいと思います。市街地だけでの利用ならそこまで困ることはないでしょう。
書込番号:23958286 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

やっぱり市街地では使えても田舎や山間部では繋がりにくいんですねー。テザリング考えてましたが速度も落ちそうなのでdocomoの中古スマホ買って使いたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:23979590
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
Google、Chrome、LINE、Twitterでとあるサイトに接続すると画像の様にエラーがでます。対処方法をしてもエラーになり自分だけかと思って他の人のスマホで接続してもらったのですがなんとか接続できる人とできない人がいました。サーバーが悪いのかスマホが悪いのかわかりません。どうすればいいのでしょうか?
書込番号:23975202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決へ向けての有用な情報を得るには、
『とあるサイト』
が何なのか、の情報が必要かと思います。
例えば、
フィルターに引っ掛かるような映像が含まれているとか。
書込番号:23975205
8点

変な言い方してすいません。普通にアイドルのサイトです(;^_^A
それを解除する方法とかあるのでしょうか?
書込番号:23975220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>普通にアイドルのサイトです(;^_^A
>それを解除する方法とかあるのでしょうか?
そのアイドルのサイトのURLが分からないと調べようがありませんけど。
接続できた/できなかったブラウザ名やバージョンも明記したほうがよろしいかと。
書込番号:23975474
11点

https://bloom.hololive.tv/goods
ここの日本向け販売ページをタップするとエラーになります。
GoogleとかChromeって最初に記載してあるんですが
バージョンは10
書込番号:23976186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>joker@さん
>GoogleとかChromeって最初に記載してあるんですが
>バージョンは10
ですから、各ブラウザやアプリのバージョンを聞いているのでは?
androidのバージョンは判り切っているのですから...記載するならビルド番号でしょう
情報を出さない&小出しにすると、回答が出にくいですよ
レスの内容をよく読んで意図を理解して答えた方が良いと思います
ちなみに
Xperia1 (J9110)
Chrome 88.0.4324.152
では、普通に見られました
書込番号:23976965
8点

出来れば、インストールしてあるセキュリティソフトなども記載した方が良いと思います。
自身で確認するのであれば、一時無効にしてアクセスするとか
(Edge 46.01.4.5140でも問題ないですね)
書込番号:23976976
7点

レスの内容をよく読んで意図を理解して答えた方が良いと思います
↑なんかすまねぇ
Google バージョン12.4.9.23.arm64
Chrome バージョン88.0.4324.181
Twitter バージョン8.80.0-release.00
LINE バージョン11.1.1
あんしんセキュリティ
後はなんですか?何が必要ですか?
書込番号:23977095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>joker@さん
スマホではChromeを使っていないのでなんとも言えないですが、多分ブラウザのアドブロックが有効だとエラーになるのでは?
試したこと、
スマホはOperaを使用してます。
販売ページをクリックすると、ページの上(最初に表示)は表示されます。
表示されてない下側も表示させようとスクロールすると、エラーになります。
次に、OperaでPC用の表示に切替てやってみても同じようにエラーになります。
そこで、Operaの広告ブロックをOFFにして表示してやるとエラーなく表示されます。
PCはChromeを使っていますので、同じように表示させるとちゃんと表示されます。
(パソコンのChromeにはアドブロックの拡張機能はいれてあり、OFFにはしてない状態)
なので、webページの作りが今一なんじゃないかと思います。
まぁ、PCとスマホでは使っているブラウザが違うので、なんとも言えませんが…。
スマホのChromeの広告ブロックをOFFにしてやってみるのも手ではないでしょうか?
書込番号:23977316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現在もエラーになりますか?
サイトがメンテナンス中だったとかでは?
現在、表示されますね。
書込番号:23978527
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
XPERIA 1 SO-03Lを発売当初に購入したのですが、付属の3.5mmイヤホンジャック変換アダプタを使用して有線イヤホンを接続すると、音が出ません。
音量調整の値などから、認識はしていると思われます。
その後、1度外して繋ぎ直すと音が出ます。
様々なイヤホンを使っておりますが、どのイヤホンでも同じ症状が出ます。
皆様のXPERIA 1でも同様の症状が発生しておりますでしょうか?
書込番号:22803470 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>yuuyuu603さん
おはようございます(。・_・。)
https://s.kakaku.com/bbs/K0001156740/SortID=22791422/
私も出ないことありますよ。
2回挿せば鳴るようになります。
変換アダプタの問題の可能性もあります。
昨日はSO-05Kでも音が鳴りませんでした(゚゚)
書込番号:22803531 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>yuuyuu603さん
>★はるこ★さん
私はXZ3でその症状になりました。
ちなみに本体のスピーカーから音が出る感じですかね?
1ではまだないのですが、Dozeモードでスリーブになるとなるのかなと感じてます。
USBポートにイヤホンジャックを認識させるシステムアプリをスリーブさせないようにすると良いとは思うのですが、どのアプリかは私も分かりません(^^;)
書込番号:22803732 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>TM57さん
こんにちはv(^^)v
スピーカーは異常なしです(*^_^*)
いろいろ試してはいるものの、未解決・・・
現状、DOZEとは言いきれないですね(。・_・。)
appleのアダプタでは発生したことがありません。
↑極小アンプ搭載で少し構造が異なりますが
ただ、appleのだと音が小さい(TT)
私はBluetoothなので不便していませんが、無料でも付属するならしっかりしたものが欲しいですね(笑)
書込番号:22804045 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>★はるこ★さん
>TM57さん
返信ありがとうございます。
自分の端末も本体のスピーカーからは問題なく音が出ます。
他の端末でも発生するということは、XPERIA 1固有のソフト面の不良ではないかもしれませんね。
Dozeモードが原因なら、アップデートで直ることに期待するしかないですね。
このような問い合わせは、docomoにするべきかソニーモバイルにするべきか、皆様はどちらにしますか?
書込番号:22804119 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>yuuyuu603さん
販売はドコモですからドコモで大丈夫です(^^)
基本的には、ドコモ(キャリア)がメーカーに出します。
私も、XZ3・XZ2Cでも発生しているので、XPERIA1固有ではないと思います(*^_^*)
急ぎでなければ、ソフトウェア更新後に様子見&ジャック接続できているかを確認した上での問い合わせをおすすめします。
接続が甘かっただけでは時間の無駄になってしまうので、「カチッ」っと、はめても音が出ないことを再確認しておきましょう。
ただ、次のソフトウェア更新は期待できない可能性がでてきました・・・
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030359/SortID=22792582/
書込番号:22804151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>★はるこ★さん
ドコモで大丈夫なのですね!
ちなみに問い合わせの電話は混みあっていて繋がりませんでした…
本体、アダプタ、イヤホンの接続は毎度確認しておりますが、それでも音が出ないときは多々あります。
次回のソフトウェア更新の項目にはなさそうですね…
そもそも、ソニーモバイルやドコモがこの現象を認識していないと対処されないですよね…
書込番号:22804219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yuuyuu603さん
いつでも混みあっていますよ(。・_・。)
ねばるしかありません。忍耐トレーニングです(笑)
端末というよりも、変換アダプタ(試供品)に問題ありそうです。
現に(今のところ)apple変換アダプタでは発生しないこと、複数機種で発生していること。
また、私からの情報としては、本体側は『アダプタとイヤホンの接続を認識しているが、音が出ないことがある』です。
この前、上にヘッドホンアイコンが表示されていました。
ソフトウェア更新について、「その他快適に利用できるように改善しました」と省略されることも多いです(^ ^)
書込番号:22804351 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yuuyuu603さん
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1196550.html
この商品で音がでなければ、お笑いですが(笑)
構造が異なるので付属品とは比較できませんね(゚゚)
書込番号:22804359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yuuyuu603さん
>★はるこ★さん
すみません。
ちょっと言葉足らずでした(^^;)
USBイヤホンジャック挿した時にヘッドホンから音が出ない時に本体のスピーカーから音が出るかの確認でした。
どうでしょうか?
書込番号:22804408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>TM57さん
それは失礼しました(゚゚)!!
「発生時」は音量を最大にしても全くの無音です!
本体はイヤホンを認識しているため、スピーカーからは音がでません。
ほかの方はどうなんでしょう・・・
イヤホン端子またはUSBを挿しなおすとイヤホンから鳴りだします。
私は、2回挿しても鳴らなかったことはありません(。・_・。)
「挿し直せば鳴る」に慣れてしまいました(笑)
書込番号:22804431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>★はるこ★さん
返信ありがとうございます!
だから何だって話で解決策は分からないのですが(笑)
XZ3でも同じ現象なので症状は同じなのかなと思います。
ただ私の場合は2回以上挿してもヘッドホンから音鳴らなかった気がするのでなんだろうかと。
『オーディオ設定』というアプリが立ち上がっているかとかもトリガーであるのかなとも色々考えましたが分からないですね〜(≧Д≦)
書込番号:22804464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★はるこ★さん
SONY製イヤホンでも有り得ますよ。。。自分はSBH-90Cで有線接続すると音出ません笑笑
書込番号:22804484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TM57さん
と、なると・・・私が無線メインなので、接続する頻度が少ないので2ミスに遭遇していないだけかもしれませんね(。・_・。)
>ヨシ7802さん
自社製で出えへんのはあかんやん!!笑
笑かしにきてるわ〜(*^_^*)いや、逆に笑えへん。
と・・・とにかくSBH-90Cが両対応でよかったですね☆
さっきの新製品大丈夫なんかぁ・・・?
書込番号:22804595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yuuyuu603さん
>ヨシ7802さん
>TM57さん
いま(試行回数は伏せます笑)実験したらUSBアダプタとイヤホンをさしているのに、一度だけ本体スピーカーから音が出ました・・・。
書込番号:22804615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>★はるこ★さん
今のところXperia1はスピーカーから音出る事はありませんが、XZPは有線接続無視と言わんばかりにスピーカーからしか音出ませんでした笑
書込番号:22804749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のXPERIA 1 では問題ないので、色々と手持ちのもので
検証してみましたところ、皆さんがおっしゃっている、
音が出ないという現象ほ再現できました。
まず、正常な場合の端末の動作ですが、
付属のUSB-Cの変換ヘッドホンプラグに
ヘッドホンをさした状態で、XPERIA 1本体に挿すと
ミュージックプレーヤーが立ち上がります。
変換プラグ単体だと、特に何も動作しません。
そこで、ヘッドホンのプラグに注目してみました。
私のデフォルトで使用しているヘッドホンは
4極プラグで、手元でリモコン操作できるタイプです。
オーディオテクニカのE700Mというものです。
この3極プラグのヘッドホンの場合、
特に問題なく、動作してました。
それで、通常の2極タイプのステレオヘッドホンだと
どうなのかと、手持ちのソニーMDR-EX90SLを
純正付属の変換プラグにヘッドホンを接続、
その後、XPERIA 1 本体に差し込むと、反応しませんでした。
ミュージックプレーヤーも自動で立ち上がりませんでした。
それで、ミュージックプレーヤー立ち上げて再生するも今度は
音が出ませんでした。本体がヘッドホンを認識出来てない様でした。
そして数回、USB側を挿し直してみても反応をしませんでしたが
3〜4回目くらいに続けて挿し直して、ようやく音が出ました。
その後は、一旦、プレーヤーを終了してタスクキルし、
XPERIA 1 本体にUSB端子にヘッドホンをさすと
ミュージックプレーヤーが立ち上がるようになり、
音が出るようになりました。
このことから、皆さんお使いのヘッドホンのステレオミニプラグの
形状がポイントなのでは?と思いました。
普通だと、2極のステレオミニプラグのものを
お使いの方が多いでしょうからね。
私の場合は、たまたまオーディオテクニカのE700Mに
オペレーションスイッチ機能があるタイプで4極仕様プラグの
ヘッドホンだったので、不具合に気付かなかった次第です。
これが原因となると、みなさんのお持ちの付属の変換プラグが
壊れているというのではなく、ソフトウェアのバグである可能性が
あるりで、ソフトウェア更新でないと直らないと思われます。
現状のソフトウェアだと修理に出しても同じですからね。
ドコモには、
「2極プラグのヘッドホンを使用した場合、XPERIA 1が認識しない事があり、
音が出ないなどの事象がある」 として、更新プログラムを配信して貰えるのを
待つしかないのかなと思います。
と、書きましたが本当にこれが原因の全てなのかは分かりませんが
あくまで1つの仮説でありますが、ご参考になれば幸いです。
もし、お手持ちのヘッドホンで2極プラグ以外のものをお持ちであれば
検証していただき、同様であれば、ドコモにみなさんで声を上げたら
更新プログラムを出してもらえる可能性は高くなると思います。
書込番号:22805071
5点

>子ゴン太さん
検証ありがとうございます!
後ほど、じっくり拝見します(*^_^*)
プラグは3極、4極ですよね?
あげあしをとるつもりは全くありません!!
むしろ、間違ってたら私が恥ずかしい(笑)
書込番号:22805407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★はるこ★さん
昨日、ぼけっとしてて書き込んだので思い違いしてました。
写真の通り、3極です。
ひとつの可能性として考えられるのかなと思います。
書込番号:22805605
0点

>子ゴン太さん
>★はるこ★さん
>ヨシ7802さん
>TM57さん
皆様、検証ありがとうございます。
私が使用しているイヤホンはfinalのE2000CSというリモコンマイク付きのもので、4極プラグのものです。
それでも音が出ないことがあります。
私は3極プラグも4極プラグも使いますが、どちらも同様に音が出ないことがあるので、プラグの極数以外に要因があるのかもしれませんね。
書込番号:22805661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、皆さんの不具合の出ている際は、
USBプラグにヘッドホンを挿した場合、
ミュージックプレーヤーは立ち上がりますか?
検証としては、全てのバックグラウンドアプリを
終了(タスクキルで終了させた状態)で
どうなのか知りたいところです。
条件を一緒にしないと、どちらがどうなのか
分かりませんので、使用状況というものは統一して
認識しておく必要があります。
正常な場合は、ヘッドホンを認識すると
ミュージックアプリが立ち上がりますので。
変換プラグのみではアプリは立ち上がりません。
検証済みです。
私の端末での話にはなりますが。
他の方の状況が分かりませんので。
本体には、ヘッドホン挿した場合の
ミュージックアプリの設定という項目は
なかったので、この辺のシステムプログラム
あたりのバグのような気がしないでもないです。
どちらにしろ、ソフトウェア更新で何とか対応して
欲しいものですね。
書込番号:22805814
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)