Xperia 1 のクチコミ掲示板

Xperia 1

  • 64GB
  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 製品画像
  • Xperia 1 [パープル]
  • Xperia 1 [ホワイト]
  • Xperia 1 [ブラック]
  • Xperia 1 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 のクチコミ掲示板

(5137件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ469

返信24

お気に入りに追加

標準

デザインが有り得ない

2019/07/14 14:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 松コネさん
クチコミ投稿数:4件 Xperia 1 SO-03L docomoの満足度1

今日、実機見てきました。買いません、もーXperiaは買いません。ダサすぎる。画面が長いなら上下の枠薄くするとかできるでしょうに。このままではマズイんじゃないですかね…Sonyさん

書込番号:22797004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/14 15:52(1年以上前)

>松コネさん

ノコギリで半分に切っちゃうとか。

書込番号:22797094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2019/07/14 16:02(1年以上前)

まあ、お好きにどうぞ。

書込番号:22797117

ナイスクチコミ!31


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/14 16:16(1年以上前)

好みの問題ですからね

人其々です

ドンマイ

書込番号:22797149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/14 16:35(1年以上前)

>iPhone seさん

私の好みの女性が壁紙に貼ってあったら、買います。南無阿弥陀仏。

書込番号:22797194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/07/14 19:54(1年以上前)

見てきたって、試用ってレビューは、買いませんじゃなくて買えませんでしたとかなら面白いのにSONYに興味ないなら
見なければ良いのに。好みの機種はなんですか。

書込番号:22797622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/07/14 22:03(1年以上前)

XZ1までの形状が良いという人も居れば、XZ2・XZ3のアンビエントフローが良いという人も居る。
ご自身がフラットスタイルを好まないなら、前機種のXZ3を選べば良いのでは?

書込番号:22797953

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/07/15 03:48(1年以上前)

勝手にしやがれ

書込番号:22798426

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/15 07:23(1年以上前)

沢田研二の歌?
それとも、SEX PISTOLS?

書込番号:22798587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/07/15 07:29(1年以上前)

主観でどう感じようが自由だと思うが、少なくともクチコミでもなんでもないなぁ。ただのぼやきだろそれ。

ダサすぎるて草も生えない。

書込番号:22798594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/15 20:20(1年以上前)

個人の好みですからここで買わない宣言しなくてもいいですよ。
このデザインが好きな人もいるんですから。
わざわざソニーさんに、ヤバイよというのも不要です。
メーカーは販売数で自然とわかるので、売れなかったら何が悪いか考えるんじゃないでしょうか。
ちなみに私はめちゃくちゃ気に入りました。
スマホで大した事をする訳ではないですが、サクサクだし、画面は綺麗だし、縦長が故にWEB閲覧、その他がとても使いやすいです。
過去最高です。

書込番号:22800197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/07/16 00:43(1年以上前)

使いやすいですよ。

最初だけ違和感がありましたけど1週間も使うと逆に他の機種に違和感を感じる様になります。

書込番号:22800842

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/07/16 09:36(1年以上前)

>松コネさん
S10使っててアンチSONYは、松コネさんの自由ですけど
03-L使ってる自分達も自由じゃあないですか、まったく興味ないなら3キャリアでZ3から3キャリアで発売しないと思いますけど。

書込番号:22801236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/16 10:06(1年以上前)

SONYがこの先三年、このアスペクト比で製品を出し続けて行けるかですね。そこまでの自信は工業デザイナーとして持っていると思いますけど、営業さんに押されると飲まざるを得ない要求もある訳で、SONYおたくさんがこの製品を沢山買ってあげることが結局はこの製品を名器に押し上げる手っ取り早い方法。皆さん、どんどん買いましょう。1人2台!

書込番号:22801284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/07/16 17:51(1年以上前)

今回はSONYも記者会見で社長も新社長にも成った事だし
携帯の方も新チームに成って考えてるんじゃないですか
>わんわんわわーんわんわんわわんさん
何故マニアとかXPERIA使ってるからと言って決めつけるのか
理解出来ませんけど、1人2台って良く解らない。

XPERIA 1の次の候補機種は色の問題と前機種より小さい気がしたし、後は未だ発売してないし、その結果XPERIA 1まぁ
第1候補って事だから購入しましたけど同じ機種2台は購入
とか考えてませんし(笑)大きな御世話。

書込番号:22802013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ひでwさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/17 09:39(1年以上前)

>松コネさん
そういう意見はここではなく、Sonyへ直接言えばいいのではないでしょうか?
購入し、気に入って使っている人もいっぱい見てるんですし。

書込番号:22803425

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/07/17 17:12(1年以上前)

常識的に考えて売れないことがわかってる製品のデザインなんて考えても仕方ないでしょ
デザイン費用を掛けるだけ無駄ですからね

書込番号:22804153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2019/07/17 19:06(1年以上前)

随分沢山釣れてますなぁ

書込番号:22804333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/17 19:10(1年以上前)

餌が良いのかも

書込番号:22804341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/08/03 15:29(1年以上前)

アンチSONYアンチdocomoの方は何故気にするんでしょうね

書込番号:22836495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2020/12/10 01:40(1年以上前)

最近はXPERIAの事でかいって他の機種もって機種たくさんありますよ。

書込番号:23840288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

音がでない

2019/07/11 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 suufuuさん
クチコミ投稿数:22件

電話、ゲーム、音楽アプリなどの音が出ません。
電話はかけても聞こえなかったり、聞こえても相手に声が届かなかったりします。

再起動をするとでるようになるのですが。
DOCOMOショップですよね…
混んでいるし、職場の近くは対応悪いし。
また、色々手続きするのがホントに面倒です…

同じように音のでない人、聞こえない人イマス?

書込番号:22791422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/07/11 23:10(1年以上前)

>suufuuさん
こんばんは(^^)
電話が機能しないのは困りますね。


■私のXPERIA 1はイヤホン出力が調子悪いです。
本体スピーカーやマイクは動作良好です。
しかし、付属アダプタでイヤホンを挿しても、接続の認識はしていますがイヤホンから音が出ません。
決まって挿し直すと出るようになります。ほぼ毎回2度挿し。

普段は無線なので放置してます(苦笑)
XZ2compactでは全く問題ないので、私の場合は本機に問題がある可能性が高いです。


■再起動後は問題ないということは、故障や不良とは言い切れませんね(;^^)
動作不良の場合はショップに持ち込むのが最善ではあります。
が、私なら毎日再起動して少し様子見します。。。

どのタイミングで発現するのか掴めれば良いのですね。
(例えば、特定のアプリを起動した後・スリープ解除後の毎回なのかなど)

参考にさせていただきたく、お尋ねします(_ _)
@音が出ないとき、Bluetooth接続中ではありませんよね?
Aゲームの音・電話が声が聞こえないときは同じタイミングですか??


■経験談ですが、ドコモの窓口で再現できた場合はすぐに預かり修理(拒否可)となり、再現できない場合は検査に出すか聞かれます(。・_・。)

どちらにせよ、訪問前にバックアップをお忘れのないようにご注意くださいね!
ほぼ100%に初期化されますから・・・。

書込番号:22791567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/07/11 23:31(1年以上前)

>suufuuさん
申し訳ありません。
書いてる途中で文章が消えてしまったので、
書き直したら一部変な日本語になってしまいました(TT)

書込番号:22791609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/07/12 06:33(1年以上前)

>suufuuさん
間違えてナイスにしちゃいましたけど、docomoマイショップとか決めて登録してないのですか?サポートセンターから内容引き継いで、お気に入りのショップに来店予約して内容引き継いで貰えば待たなくて良いかと、遠隔サポートやLINEdocomo遠隔サポート入ってればサポートセンターのように待たなくても直ぐ繋がりますし、後は朝一でDS行くか、場合によっては
有料のアプリでもサポートセンターで同じ機種で確認して貰えますよてか、家の嫁も子供も過去に同じ機種で確認不具合確認出来ましたとの事で返金されました、ソフトウェア更新時
未だアプリに対応してない場合は無理でしょうけど
アンドロイド9なら対応してるかと、サポートセンターで確認
してみたらどうでしょう。

書込番号:22791854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/07/12 21:31(1年以上前)

>suufuuさん
docomoショップの来店予約を利用されたら、ほとんど待ち時間が掛かりませんよ。

My docomoのアプリから、予約できます。

一度試してみて下さい。

書込番号:22793164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 suufuuさん
クチコミ投稿数:22件

2019/07/12 23:13(1年以上前)

お返事ありがとうございます

@音が出ないとき、Bluetooth接続中ではありませんよね?

違います


Aゲームの音・電話が声が聞こえないときは同じタイミングですか?

よく、わかりません。


再起動するようにします。

お財布ケータイ、各種pay?、
LINEなどなど、初期化は、めんどうなのです…。
それで
いけたら、docomoショップに行きます。

書込番号:22793414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suufuuさん
クチコミ投稿数:22件

2019/07/12 23:14(1年以上前)

ありがとうございます…

ほんと、不具合だとして?
面倒です…

この連休になんとかしようかなとも、思います…

書込番号:22793418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suufuuさん
クチコミ投稿数:22件

2019/07/12 23:15(1年以上前)

ありがとうございます!
それは、行ったことがありませんでした!

やってみます。
ありがとうございました

書込番号:22793420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ897

返信74

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:2件

高評価の大多数がぺリア信者丸出しのぺリ1マンセーレビューばかり
でウンザリです。どの機種にも欠点や購入する際のデメリットはあるはずです。ましてや、低評価レビューに対しちゃんとレビューしろなどというのは情報操作の意図が見え隠れし見苦しいです

私自身は国産を長らく使用しあまりの不具合てんこ盛りにgalaxy s9+に避難しました。国産応援したさに6/30にdocomo版黒を購入しまたがペリ1並びにソニーには幻滅しました。このスマホ、スマホの本分を完全に見失ってると思っております。1/2.55のセンサーサイズのカメラでシネマが撮れるわけないですし、4Kディスプレイ搭載にしてはバッテリー容量がプアすぎでしょう。そもそもスマホに4Kが必要がどうかも怪しいですが。
αで培った技術云々の割に画質は眠く、気の利かないUIに至ってはこれではシェア激減も当然だと思いました。一年前のs9+と比べ優位点は動画の手振れ補正と新Soc搭載くらいでレスポンスはs9+の方がいい場面もあります。

書込番号:22788503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!58


返信する

この間に54件の返信があります。


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2019/08/07 12:12(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
ITリテラシーの低い人がiPhoneユーザーに多い、の間違いです。
iPhoneユーザの比率は10代が圧倒的に多く、シェアの割合から絶対数から必然的にそうなります。

書込番号:22843643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2019/08/07 12:31(1年以上前)

どちらにせよ主観のレビューに主観で文句言ってる時点で同じ穴の狢でしょうね。

並んだレビューを相対的に判断すれば良いだけだし、
もっと言えばどちらも眉唾だと思って眺めてたら他人の嗜好に委ねず、自分なりに見極めようという主体的な判断力も付くでしょう。
それがITリテラシーというのかは解らないけども。

書込番号:22843672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2019/08/07 13:02(1年以上前)

>ACテンペストさん
情報を取捨選択して正しい情報を選別できる人はリテラシーあると思いますよ。
SNS等で何も考えずフェイクニュースを拡散させる人が少なくない、という問題も話題になることがありますね。

書込番号:22843727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/07 13:08(1年以上前)

ITリテラシーは日本人はどんどん低くなって行っているでしょう。
これは日本が不景気だからです。
物はあれば良い、高性能化は興味がなくなってきている。

日本人が一番ITリテラシーがあったのは1980年代でしょう。
好景気時代なので人々は0.1秒でも速く一つでも優位性のある
製品を欲しがって、メーカーはそれを開発する。
世間はそういう僅かの優位性を語り合う。

欲しがらない=売れないなのでメーカーはそう言う開発もしなくなり
日本では軽自動車しか売れない国になってしまった。
企業は売れないと存在出来なく売れるから開発できる。
売れなければ良い商品を作ると言うより
コストダウンにしか目に行かなくなる。

コンデンサー一つにとっても日本の部品と中国製部品では
見た目の性能が同じでも耐久性や性能維持性が大きく違う。
日本の部品レベルが高いのは世界に需要があるから部品レベルでは優秀。
だから売れている中国製はネジ一つまで日本の部品を多く使い
日本製はコストダウンのために中国製の部品を使う。
売れなきゃ負の連鎖にしかならない。

書込番号:22843734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/07 13:49(1年以上前)

>sandbagさん

>iPhoneユーザの比率は10代が圧倒的に多く、シェアの割合から絶対数から必然的にそうなります。

これは、10代においてiPhoneとandroidのシェアがiPhoneが高いことから、
10代はiPhoneのユーザーが多い、そして、10代はITリテラシーが低いから

>ITリテラシーの低い人がiPhoneユーザーに多い

ということでしょうか?


少し疑問でしたので、調べてみました。

MMD研究所の性年代別スマホOS使用の割合を基に、各年代の人口から想定人数を算出。
iPhoneユーザーの年代別構成比は、
10代19%、20代17%、30代16%、40代20%、50代16%、60代13%

10代も中学生の13歳以降とした場合、
10代14%、20代18%、30代17%、40代21%、50代17%、60代14%

一方、10代を13歳以降とした場合のandroidの構成比は、
10代7%、20代14%、30代21%、40代27%、50代22%、60代33%

年代別のITリテラシーの調査については古いものしか無くなんとも言えませんが、
10代iPhoneユーザーの2.3倍の人数がいる60代androidユーザーのITリテラシーが高いとも思えず、

>ITリテラシーの低い人がiPhoneユーザーに多い

ということに疑問を感じた次第です。

一つ上の主観のみのレスの方のように。

書込番号:22843779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2019/08/07 14:13(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
ざっくり10代が、と言ったのは社会経験の不足によるものですね。
少なくとも30代以上が10代と同等のリテラシー(知識、問題解決力)とは思えず、また性別や職業の違いも考慮が必要でしょうね。
幸い自分は金融系IT企業に属しているので、主張は経験上の主観ではあります。

ちなみに自分はSuica用にiPhone XSを普段持ち歩いており、自宅にSE転がしていますよ。
メインはPixel 3ですが。

書込番号:22843795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/07 14:49(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

ITリテラシーのかけらもない人には言われたくないけど。

販売価格、販売形態が違うのに自慢げにその数値を出すのも愚かと思うけど
その数値を見てもiPhoneは10代、20代、Androidは中高年層が高い。
60代は楽々スマホなどあるから単に価格など使い勝手でITリテラシーとは無縁だろう。
そもそもその数値でITリテラシーを語るには不正確だね。

それでも10代が2倍以上差があるので10代は
人が持っているからとかiPhoneでないとバ.カにされるからとかの選択で
ITリテラシーとは無縁なのは確かだな。

海外でも今やiPhoneは10%ちょっとのシェアしかないけど
高いから自慢で買っているだけでこれもITリテラシーとは無縁が多い。

書込番号:22843829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/07 15:31(1年以上前)

>sandbagさん

10代が社会経験不足というのは納得です。

私はメーカー勤務ですが、20代でも?という人もいれば、
60代以降でもバリバリな人もいらっしゃいますね。
何をもってITリテラシーが高いと言うかは難しいですが、
会社貸与で運用するならiPhoneが運用しやすい、というのもあります。

ちなみに私はandroidとiPhoneを使用しています。


>dokonmoさん

そのレスにも、あなたのITリテラシーの無さが露呈していますよ。
まずは情報リテラシーからちゃんとした方が良いですよ。
これまでの文脈を全く理解できていないようです。

そして、
不正確だと反論するのなら、正しいデータをだせ!
と過去に書いていたのはあなたですよ。

ITリテラシーと無縁だ!自慢で買っているだけだ!
などと勝手に結論づけているが、なんの根拠も示されていませんよ。
あなたの主観や思い込みで書き連ねるのではなく、
スレタイにあるように、客観的な根拠をどうぞ。

そうそう、私にITリテラシーのかけらもないことの根拠もお願いしますね。
あなたには無いということは示しましたので。

書込番号:22843868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2019/08/07 16:03(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
>何をもって
自分にとってはWikiにある日本的な意味合いですかね。
特に1,2,6
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%BC

以下引用。

1.情報の発生、流通、収集、組織、利用のプロセスあるいはシステム
2.情報を探し出し、入手するためのシステムとサービスの利用法
3.図書館を含む多様な情報チャンネルと資源の有効性と信頼性を評価する方法
4.自分の必要とする情報を収集し、加工し、保管するための基礎的技能
5.成果発表の方法
6.広く情報に関する諸問題(著作権、プライバシー、情報公開等)を理解出来る知識

書込番号:22843894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2019/08/07 16:05(1年以上前)

あ、3もだ
フェイクニュース拡散とかはまさに3でしたね

書込番号:22843895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2019/08/07 16:13(1年以上前)

連投申し訳ない、
ITリテラシーではなく情報リテラシーですので、ここでお詫びいたします。
日本においてはスマートフォンが情報に大きく関係するのであまり大差無い気もしますが、機器を使いこなすのはお年寄より若者の方が優れている印象です。

書込番号:22843901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/07 16:54(1年以上前)

>sandbagさん

下記リンク先では、
ITリテラシーが持つ3つの意味として、
・情報基礎リテラシー
・コンピュータリテラシー
・ネット(ネットワーク)リテラシー
を挙げていますので、情報リテラシーも包含されていると考えています。

https://udemy.benesse.co.jp/archives/it-literacy.html

https://earthlab.tech-earth.net/it-literacy/

その他にも、モラルやマナー、セキュリティも含むでしょう。
いくら機器操作に長けていても、
得られた情報を正しく理解出来ず、誤った情報を発信しているようでは、
全く意味をなさない、つまりITリテラシーは低い、と考えています。

従って、若年層は情報リテラシーは厳しく、
一方で高齢層は機器操作が厳しいと想定されることから、
若年・高齢共にITリテラシーは厳しいと考えています。

本来は個々人に差があることですので、年代で一括りにするのはおかしいとも思いますが。

書込番号:22843941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2019/08/07 17:14(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
>情報リテラシーは厳しく

厳しい=低い という意味でよろしいでしょうか?

>得られた情報を正しく理解出来ず、誤った情報を発信しているようでは、
全く意味をなさない、つまりITリテラシーは低い、と考えています

高齢者については、そもそも発信する事ができないケースが多いし、活動的ではありません。

リテラシーの低さをアピールする割合が多い、といえばよいですか?

書込番号:22843956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/07 17:41(1年以上前)

>厳しい=低い という意味でよろしいでしょうか?

はい。


高齢者(60代以上・・と言ったら怒られますかね?)の場合、
若年層と比較すると情報リテラシーは高いと考えられますが、
一方でコンピュータリテラシー、ネットリテラシーは低いと考えています。
おっしゃるように、ネットについては他の年齢層と比較して、活動的でもないと思います。
従って、ネット上で高齢者のITリテラシーの低さが分かる部分は少ないと思いますが、
現実世界では情報機器などの使用方法が分からないなどの状況が多いのではと考えます。

他方、若年層は機器使用に関しては長けているが、社会経験不足からくる情報認識力の弱さや、
モラルやマナーなどの低さもあると考えます。
従って、

>得られた情報を正しく理解出来ず、誤った情報を発信しているようでは、全く意味をなさない、
>つまりITリテラシーは低い、と考えています

については、どちらかというと若年層に多いでしょうか・・・

あくまで個人的な主観です。
真逆の方も多々いらっしゃいます・・・

書込番号:22843986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2019/08/07 18:01(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
先程も訂正しましたが、あくまで情報リテラシーのみについてのみの言及であって、機器の使用方法については除外しています。
ITリテラシーの高齢者の見解については同意です。
高齢者にありがちな覚えのない契約とか詐.欺サイトに騙される、とかはスマホ関係ないリテラシーの問題なので、OSとは関係のない認識です。

SNSに関しては少し古いデータですかtwitterとfacebookが多く、近況報告か閲覧がメインのようですので、情報リテラシー高い低い以前に無縁といったほうが正確かもしれません。
https://japanese.engadget.com/2016/06/23/sns-8-facebook-mmd/

若年層についての見解についても同意です。

高齢者というくくりも最近は若返りが激しいので線引きが難しいですね。
自分の父も還暦を迎えましたが、スマホしょっちゅう最新のものに買い換えるし、新しいゲーム機が出れば飛びつきますし…

書込番号:22844011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/07 18:25(1年以上前)

>sandbagさん

>先程も訂正しましたが、あくまで情報リテラシーのみについてのみの言及であって、機器の使用方法については除外しています。

すみません、ようやくおっしゃっている事が理解出来ました。

年代での線引きは難しくなっていきますね。
若年層でもウチの新入社員なんかは、スマホやタブレットには長けていても、
業務使用のPCはサッパリ・・・てのが多いです。
加えて情報リテラシーもイマイチ・・・ときます。
特に、事実に基づかない思い込みや自分に都合の良い想像(妄想?)が多いのが特徴的です。

書込番号:22844045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/08/20 21:12(1年以上前)

https://smhn.info/201908-idc-japan-mobile-market-share

ソニーの国内シェアは、過去機種の汚名で未だバカにされている富士通より下だそうです。
このサイトでは最新機種のarrows Be3はあまり話題になっていませんが、店頭では実際にXperiaより売れています。

書込番号:22869652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/20 22:29(1年以上前)

arrowsももっと頑張ってくれると良いですね。ー昔前のように、良い内容でも悪い内容でも白熱したスレが懐かしいです。
今は富士通カテの書き込みが少なく、残念に思ってます。

書込番号:22869817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2019/08/21 02:36(1年以上前)

>arrows manさん
Xperia Aceはarrowsより売れていますね(POSデータでは)
https://www.itmedia.co.jp/keywords/mobilephone_sales_ranking.html

毎週のランキング見ると良いです。

書込番号:22870128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ひでwさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/21 09:16(1年以上前)

このスレいい加減下げませんか?
あまり感じのいいスレではない…………。

書込番号:22870419

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

フリーズ タッチ画面が無反応

2019/07/09 13:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

docomoオンラインで購入して2週間これまでに三回フリーズしました
最初画面が全く反応しなくなりSIMを抜いて電源オフをし再起動させました
二回目は強制終了(電源ボタンと音量&#8599;ボタンの同時押し)で再起動
三回目も同様に再起動させました
いったい原因は何なのでしょうか?ソフト的で問題であればアップデートで
早く対応してもらいたいのですが 本体固有の問題であれば交換して欲しいです
同じようにフリーズを何度も経験してる方いますでしょうか

書込番号:22786722

ナイスクチコミ!19


返信する
FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/09 13:25(1年以上前)

当方、auのXZ3ですが同じ症状があります。

画面フリーズでも2種類発生しました。

ひとつは、画面のタッチを受け付けずサイドの物理ボタンは効く→電源ボタンと音量ボタンの同時押しで再起動。

もうひとつは、画面のタッチもサイドの物理ボタンも受け付けず。auショップで見てもらおうとショップに向かっている最中に突然復活。

昨晩、ソフトウェアバージョンアップが入ったのでそのあとの挙動としては再発してません。

XZ1の頃までは安定してましたが、どうしちゃったのでしょうね?SONYは。

書込番号:22786735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/07/09 21:36(1年以上前)

>FlaShadowさん
自分の場合不具合もなく予約してショップ受け取りで当たりだったのか?カメラ等も、問題なくauさんとはキャリアの違いも、例えばauさんSoftBankさんにスグ電その他の違いもあると思いますけどhttps://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1906/26/news081.html、後個人的に入れているアプリ等の違いも
あると思います「同じキャリアでも」XZ1使ってた時もですけどDRしてまでゲームはしてませんけど未だ1ヶ月位なので現在までは問題ないですね、購入初日LINEの壁紙が?XZ1の時
使ってた購入済みが対応してませんでした位で数日で対応しました、スタンプは初日から対応してました。

友人SoftBankさんのXPERIA-1も問題なく使えてるとの事です。

書込番号:22787598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/07/09 21:40(1年以上前)

結構4K動画を撮影するのでフリーズには慣れました。笑

基本的に1分以上の4K動画を連続して撮影すると直ぐにフリーズ。笑

GoProには無い画角で撮影出来るのが魅力で期待していたのですが撃沈。

ビデオカメラやミラーレスカメラが仕込めない部分で使おうと期待してたのですが残念。

書込番号:22787605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/07/12 01:14(1年以上前)

といあえず現在フリーズして再起動に時間が掛かりすぎるので修理に出しています。

書込番号:22791724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ486

返信24

お気に入りに追加

標準

しっかりレビューしてください

2019/07/08 01:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:16件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

★1とか付けてる人は端末さわってるんでしょうかね?

書込番号:22783940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!64


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/07/08 07:44(1年以上前)

>peny_and_kenyさん
アンチSONY(笑)価格.comで1番だと満足なんでしょう
DSのホットモックだけでレビューして満足してる方毎回ですよ気にしない、因みに機種変して満足してますよ。

書込番号:22784159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/08 09:28(1年以上前)

>peny_and_kenyさん
確かに、最近批判的なレビュー多いですね。
自分が実際に購入して満足がいかず低いレビューをつけるのはわかりますが、DSで軽く触っただけで低い評価をつけるのは、確かにどうかとは思いますね…長く使ってこそわかるものがこの機種にはあるのに…
気分が悪くなるのもよくわかります。
でもいい機種には批判的なレビューがつきものです。
製品の良し悪しは人によって変わるものですし、そこまで気にされることはないと思いますよ(^^)
自分が買って良かったと思えるならそれはいい買い物ができたということです!
ちなみに、私はこの機種を購入して大変満足していますよ

書込番号:22784328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:13件

2019/07/08 10:56(1年以上前)

買ってないのにひどいレビュー投稿してるのは問題だけど、スマホのどの部分を第一に評価してるか、それがどのくらい重要かはその人によって違うと思う。例え高評価だろうが低評価だろうが所詮個人の感想でしかない。

書込番号:22784446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:13件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/07/08 11:30(1年以上前)

>peny_and_kenyさん
新しいことにチャレンジすると、出る杭は叩こうとする残念な人はどこにでもいますね。私は縦長画面やシネマプロアプリ、4k有機ELなど、今までに無い物を創ろうという熱い意気込みを感じる製品だと思いますけどね。ソニー自身も万人受けする製品では無いと言っているのですし、黙ってればいいのにね。

書込番号:22784511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/07/08 12:21(1年以上前)

第一に運営は評価方法を変えるべきでしょう。
各項目に4とか5を付けても最後の満足度を1にすれば
全ての評価が1になるのはおかしいと思います。
最後の満足度を入れても良いですが
トータルスコアは自動的に各項目の平均にすれば
もう少し正確に近づくと思います。

第二に見る方も各項目を重点に見るべきでしょう。
表示される点数はあくまで主観の満足度だけです。
各自求める物は違い大きさだったり速度だったりカメラだったり電池だったり
それを単に満足度が低い端末だからダメとか決められるわけじゃないですね。
満足度だけが全ての評価になってしまうのはおかしいですね。

第三にユーザーレビューと書いてあるのに使用レビューを点数に付け加えるのはどうかと。
あっても良いですが点数から除外した方が良いかも。
そしてユーザーレビューなら何らかの写真・スクショ等載せるのを推進した方が良いですね。

第四に絶対レビュー数が少ないですね。
この機種で言えばドコモだけでも数十万台、全体では100万台は売れていると思いますが
数の多いドコモでも50件程度で多くてもこの程度で一桁レベルも多い。
悪戯が何件かあっても絶対数が多ければ正確に近づきます。
逆に言うと数が少ないのでこのカカクコムの信頼度が下がります。
まぁこればっかりは運営も簡単にどうにかできるわけではないですが・・・

書込番号:22784600

ナイスクチコミ!22


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/07/08 13:15(1年以上前)

各項目4で全体1は有りだと思います。
各点は評価した上で気に入らないということなので。

掲示板で、買ってもいない他機種の話題で
意味もなく揶揄する書き込みよりとても正直だと思います。

また1がイタズラなのと同じく5も参考になるとは限りません。

書込番号:22784701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/07/08 14:24(1年以上前)

dokonmoさんが言うようにレビューの絶対数が少ないので、満足度の数字なんて最初からアテにしてません。

個人の感想なので偏ってて当たり前
私個人的には期待より満足した時かがっかりした時しかレビューを書かないので5か1しかないですよ。


よくレビューに書いてある
軽いとか大きいとかバッテリーの持ち、画面がキレイなど抽象的で個人差のある評価は、
自分も書きますけど、そういう部分のマイナスポイントは気にしません。
特に思ったより〇〇だったとか、完全に個人の主観ですからね。


レビューは自由なんだから好きに書けばいいと思います。
ただし買ってないのにレビューするのはどうかな、最低でも一定期間使用したのならいいけど
店頭のデモ機触った程度やカタログ見ただけとか、そんなのお前のレビューじゃなくても自分で確かめられるわ


大事なのはスペック表だけでは伝わらない、買った人にしかわからない便利な使い方や機能などですね
こっちは買う前に、所有して初めて分かるプラスポイントやマイナスポイントが知りたいんじゃ

書込番号:22784807

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/07/08 16:58(1年以上前)

>peny_and_kenyさん
人気と満足度はってな話しですけどね、docomoとSONY毎回のレビューするのに新アカウントなんて方も、ご苦労様(笑)
って感じで、他の方も理解してますよ。
使いはじめて1ヶ月位ですけど不具合って不具合ないと思います、ゲーム等はしませんけど。

書込番号:22785013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:16件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/07/08 17:01(1年以上前)

しっかりとレビューしてくれるんだったらいいんですけどね(笑)
明らかに、触ってないやろって方々がおられるんでグチをこぼしました

書込番号:22785018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/07/08 20:34(1年以上前)

>peny_and_kenyさん
先述とは矛盾しますが、最近のレビューには疑問もありました。
勝手ながら、代弁していただけたように思えて私もすっきりしました...

書込番号:22785404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/08 21:56(1年以上前)

韓国人でしょう

書込番号:22785633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度3

2019/07/08 23:38(1年以上前)

買ったけど、これから触ります
で★5つけてる人もいる。
ちゃんとレビューしてないという点では、
そういう人らもアンチも変わりないなと思います。

あと、批判的なレビューをしたら
あちらの国の人だ、というコメントもありますが、
おかしな話ですよね。

書込番号:22785898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/07/09 07:55(1年以上前)

論点がずれてきています(TT)
話を戻しませんか(笑)

外交や政治的背景は本件とは関係ないのでは?
この場において、民族/人格の否定は宜しくないかと。

誰を擁護する気もありませんが
あまり過激的書き込みが続くと削除されてしまいます。

書込番号:22786235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:10件

2019/07/09 08:45(1年以上前)

評価は人それぞれなので酷評があってもいいとは思いますが、ここ最近のレビューはランキング落とす目的と言わんばかりなのでどうかと思いますね。すでに買っているので参考になりませんけどね笑

書込番号:22786307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/07/13 05:39(1年以上前)

実際に全く売れてないのは事実なんだからやはり★1が妥当な評価なのでは?
むしろ全く売れてないのに★5とかの方を疑うべきでしょう

書込番号:22793721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:42件

2019/07/13 07:38(1年以上前)

>実際に全く売れてないのは事実なんだからやはり★1が妥当な評価なのでは?
>むしろ全く売れてないのに★5とかの方を疑うべきでしょう

個人の評価の妥当性を販売数に求める時点でアレな感じ。

書込番号:22793825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2019/07/13 09:29(1年以上前)

>takazoozooさん
販売台数は価格の影響が大きいからねぇ。
iPhone 8なんかは家電店やショップでソフトバンクやauはただ同然で配ってる。
ただで配るのをやめた瞬間、ドコモのiPhoneは転落しましたね。

takazoozooさんにとっては高級店より百均の食べ物のほうが評価高いのでしょうから、世間とは乖離があるでしょう。

書込番号:22794017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2019/07/14 09:37(1年以上前)

明らかにショップで触っただけで書いた評価とかも混じっているし、実際に買った人の評価も混じっています。
買った人だけ評価できるような仕組みにしてくれるといいでしょうけど、それも仕組み的に難しいのでしょうね。
Xperia 1に限って言えば、買っていない人がアンチのように評価を下げているし、買った人は信者のように評価を上げている。
バランスの悪いレビューになっているような気がします。
買っていない人は、買う気も無いからいい加減な評価をしているのでしょう。
買った人は自分が失敗したとは思いたくないので、気持ち的に評価を上げやすいのだと思います。

Amazonもそうですが、レビューは話半分ぐらいで見ておいた方がいいと思います。
ここの掲示板の方がよほど参考になります。

書込番号:22796343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/07/24 16:50(1年以上前)

相変わらずですね、しかも御自分の本当に使ってるか知りませんけどまぁまぁでかいSO-03Lが長財布XPERIAは好きですけど
ZL2も過去に使ってた方docomoからZL2でてたとしても購入はしませんけど。

書込番号:22818297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2019/07/24 21:47(1年以上前)

>売れないから評価1は当たり前
いやいや、それはないでしょう……。
売れてなくてもその人が気に入ってれば5だっておかしくないですよ、個人のレビューなんだから。
それに日本ではいまだ人気あるでしょ、僕はお高めなので買いませんが。

書込番号:22818784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ86

返信18

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 super777xさん
クチコミ投稿数:16件

意味不明な性能つけてなぜ10万もするのか?
販売ランキングでもTOP10から追い出されたソニー信者向けの製品だったのでしょうか?
修理についても防水性能適当だったり様々な対応で皆さんに見限られてるのかな?
だから皆さん中華スマホに移行しているんですかね???

書込番号:22783923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/08 06:45(1年以上前)

まぁ10万越えた時点でハイスペックを買うのに疲れたのが私の現状ですね。

書込番号:22784098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/08 07:38(1年以上前)

まぁ10万越えた時点でハイスペックを買えないでカタログ見ながらタメ息をついているのが私の現状ですね。

書込番号:22784145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/07/08 10:30(1年以上前)

コスパの良さと純国産なのを考えたらXperia 1よりも、arrows Be3でしょう。
今夏のドコモの機種の中では3万〜4万円台と最安ですし、普段使いでは十分なスペックを持っています。

書込番号:22784408

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/08 19:35(1年以上前)

初代Xperia 初代Zを今も大切に保管してますが、Xperia 1には、というよりここ最近のXperiaには食指がわかないですね。
富士通も同様に、Arrows NX以降はダメですね。国内メーカーの終焉だと思います。残念なことに。

書込番号:22785282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/07/08 23:10(1年以上前)

勝手にソニーの終焉?に日本メーカーを巻き込まないで欲しい。
終焉してはいないでしょうし、元々、日本以外の開発拠点が有ります。

書込番号:22785838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


(^x^)さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/08 23:49(1年以上前)

ダイナミックバイブレーションとかマジ意味不明w
でも、この機種カッコイイ。2.35:1の映画を観るなら最高じゃない!?

10万あったら安いスマホにしてちょっと良いコンデジとか買えるよね。


でもポイントサイトでクレカ作りまくって10万ポイント貯めてdポイントに交換すれば買える!w




書込番号:22785919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/09 06:30(1年以上前)

>ACE-HDさん
>勝手にソニーの終焉?に日本メーカーを巻き込まないで欲しい。

終焉してない日本メーカーってどこ?
あと個人がどう思おうが個人の勝手です。

書込番号:22786168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/07/09 07:18(1年以上前)

巻き込まないで欲しいと個人の希望です。
終焉していない日本メーカーの筆頭はまずSONYです。
他、資本関係で日本メーカーでないと言われるかもしれませんが、F. SHのブランドです。

書込番号:22786196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/09 07:51(1年以上前)

>ACE-HDさん

京セラ、ガンバレ!
スマートソニックレシーバーとか?

書込番号:22786228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/09 08:00(1年以上前)

Xperia 1 発売後間もないのにdocomo、au版とも売上トップ20から消える。

BCNランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

書込番号:22786242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2019/07/09 08:38(1年以上前)

「日本ブランド」とか、過去の幻想をいつまで引きずっていくのか…。
収益性考えたら、スマホを売るより、パーツ売った方がいいでしょう。

書込番号:22786294

ナイスクチコミ!3


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/09 08:54(1年以上前)



キャリア独自のUI とか日本のスマホは足枷が多すぎる。

書込番号:22786322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/07/09 08:58(1年以上前)

ドコモユーザーなので忘れてました。
申し訳ありません。そう言えば親に渡したタブレットは京セラでした。

書込番号:22786329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/09 09:08(1年以上前)

>iPhone seさん
それでも docomo LIVE UX から離れられない私がいたりする。

書込番号:22786343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/09 09:50(1年以上前)

>iPhone seさん

ついでに(脱線)、
ハーティー割引(▲1700円)
ずっとドコモ割(▲800円)
docomo with(▲1500円)

が、私を縛りつけるのだ。

書込番号:22786413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 super777xさん
クチコミ投稿数:16件

2019/07/09 11:05(1年以上前)

プラン内容にもよりますがYmobileやUQモバイルとかは安いですよ!
メアドとか使わなくてもLINEやショートメールもありますし、割引に騙されないでくださいね!!

書込番号:22786513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/07/09 19:25(1年以上前)

時代が進んでいけば日本に限らず、先進国となれば自国だけで製造するのはコストも莫大になるんで結局途上国に製造を頼ることにはなりますね...
昔の日本のような低価格で高品質の時代はとっくに終わってますので引きずっても仕方ありませんね

ところでちょいちょい叩かれてる XPERIA1ですが私は購入しました!処理性能は現在のXZsでも満足してるのですがバッテリー劣化が進んできてますし、有機EL&大画面の本機が欲しくなりました。
ネット観覧には大変便利なサイズですしカメラも良く、ゲームエンハンサーまできましたよ。私の使い方には十分なスマホだと思いました

この機種に限らずですがレビューを読んでて不思議に思うのが、購入前に考えて買ってるのかということですね。
使い方に合わないスマホをハイエンドだから とか、他の機種を比較もしないで 購入してる方が多いように思いますね
いい機種 というのは人それぞれ違うので その人の使い方に適しているか これが重要ですね。ぜひ購入は慎重に行ってほしいものですね。それがユーザーにもスマホのためにもなると思います...

書込番号:22787280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/10 00:55(1年以上前)

もう日本には
作る馬力
売る馬力
調べる馬力もない
スマホ事業も部品の特許で喰って行くしか生き残りが出来ない。



全ての業種のソフトウェアに関しても日本は絶対的な人材不足ですからソフトウェアの更新もままならい



書込番号:22788088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)