端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月14日発売
- 6.5インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
人によってというのはありますね。私はそもそもCompact派なので大きすぎる。
ただ、長くなるのはデメリットばかりではなくWEBページの一覧性が上がりますので人によってはのメリットはあります。
書込番号:22733751 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

慣れてくれば気にならないですね。
書込番号:22733752 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

こんにちは 人それぞれ 好き嫌いもあると思います 私はいいと思います
書込番号:22733771
15点

5年前くらいだったかな。
このサイズで通話は無いだろうなと思ってた
ファブレットな通話も今は誰でも当たり前に...
あっ!言い過ぎました。
http://cloud.apples.jp/smartphone/8503/
書込番号:22733785
12点

>at_freedさん
XperiaΖ2タブも通話出来ます。
書込番号:22733794 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>iPhone seさん
>at_freedさん
ipadで通話できます。
書込番号:22733860
3点

>zekeecoさん
そうなんですか?
XperiaΖ2タブはスマホのようにTEL番号からの通話が出来ます。
ある意味ズルトラのでっかいバージョンです。
書込番号:22733912 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

現在XZ Premiumですので11mmほど長くなりますが、特に長すぎるとは感じませんでしたね。
書込番号:22733921
16点

展示機触ってみてズボンの前ポケットに入れることが多いのでこの長さはないなと思いました。長財布持ってるみたい
書込番号:22734065 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

普段、スマホをお尻のポケットに入れる癖の人は相当な注意が必要でしょうね…
これだけ長く、そして薄いので強度的に厳しいそう。
勢い良く座ったら曲がる、または最悪筐体が変形して画面が歪んだり割れてしまいそうな感じがしますよね。
書込番号:22734229 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Xperia XP持ちだけどずっと新機種に期待して待ってるんだが今回もスルー。
モックを触ってきたけど長すぎる。
前機種は後ろがもっこりしてたり指紋センサーが後ろに付いてたり・・・
SONYは斬新なデザインがウケるとか思いこんでるのかも。
書込番号:22734274
21点

AUショップで実機が展示されていたのでじっくり触ってきました。
やはり有機ELで画面は鮮やか。iPhone XSに画質がやや似ていると感じました。
android純正のカメラアプリで広角レンズを選択する方法がわからず、四苦八苦。最後までわからずじまい。
グレーとホワイトがお色がとても綺麗でした。こっちがいいなーって・・・
ドコモではホワイトとグレーの展開が、無いんですよね。残念。
書込番号:22734334
6点

>iPhone seさん
Z1 Z3 Z5Pまで、XPERIA党でしたが、
今はiphone X です。
iphone X持っててよかった事は、見栄が張れるって事ですかね。
Xperia 持ってても虐められませんが もてませんよ
書込番号:22734393
3点

>zekeecoさん
ipadって通話出来ませんよね?
詳しく教えて下さい
書込番号:22734532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長すぎると思うか便利と思うかは人それぞれ。
いいと思う機種を買えばよろし♪
書込番号:22734548 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

背が高い女性が好きな人もいるし、背が高い女性が好きな人もいます。
好きなタイプを指名すればヨロシ
書込番号:22734567
11点

長すぎるこれは売れない。ソニーさん何考えてるの?携帯を逸脱してる
書込番号:22734773
33点

私はF-01Jが胸ポケットに入らず、いつもズボンの前ポケットに入れているので、サンプルを試しに入れてみたら意外とすんなり入りましたね。
ただ座った時や屈んだ時等引っかかりそうな感じですが、横幅はF-01Jより小さいです。
まあ、液晶ではなく有機ELである事を考えるとリスキーかもしれません。
書込番号:22734823
1点

>フェデリーさん
最近のSonyの傾向としてはエンタメ機能を強化しているためドルビーアトモスサラウンドで音質面をさらに強化
6.5inch4kディスプレイで迫力を強化したのですよ。私は不満ありませんね。
書込番号:22734846 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

機種変1日違和感なしauさんのファブレット「好み」ウルトラsizeならXPERIA-1に機種変しませんでしたよ
XZ1から機種変して今のところ、ポリカーボのカバーにストラップの紐付けてますけど、ストラップはなくても良い位
DSの店員はXZ2使ってて私物持って来て、バイブにしてると
傷だらけですよって見せてもらいました。
書込番号:22736360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
海外版のXperia 1で不具合情報が報告されています。
Xperia 1の評価、バグ&不具合が複数、バッテリー持ちもイマイチとの報告
https://sumahoinfo.com/post-32607
国内版のXperia 1は発売前ですが、大丈夫なのか心配ですね。
11点

>Dolphin1さん
記事読ませて貰いました。
論理的不具合ならソフトウェアのアップデートで改善出来るだろうけど、タッチパネル等の物理的不具合だと話は別。
そうなると、暫くメーカーの改善等の動向を待った方が良いですね。
情報、有難う御座いました。
書込番号:22708620 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

情報ありがとうございます。しばらく様子見しましょう。
書込番号:22708733 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Dolphin1さん
auさんユーザーの方ですか?過去の機種だと、携帯不具合ニュースはあてになりませんし(笑)心配なら購入しなければ良いんじゃないですか?docomo専用
XPERIA4だの、XPERIAACEは発売しましたけど
最近はdocomoとSONYばかりではないですけど(笑)
海外モデルの事は知りませんけどDSやヨドバシ等
デモアプリは問題はなかったし、バッテリーは1日もてば良いと思ってますし、最悪自分で壊しても
賠償サービス最短で4時間ってdocomoの会見で言ってましたね。XPERIAにかぎらず発表された機種は。
書込番号:22709659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


スマホ不具合ニュースでしたね
前はSONYばかりで最近は他機種もですけど。
書込番号:22709701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコニコKK2019さん
相変わらずの冷たい言い方
Dolphin1さんは不具合ニュースがあると伝えただけじゃない
auユーザーがどうのこうのとか関係ないし
人を茶化す前に
御自身の日本語勉強もっとしてくださいな
書込番号:22709937 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

この機種にかぎらず、海外モデルと日本モデルって
違いますよね、冷たいと思ったらスレ主さんには
謝罪しますけど、docomo、SoftBankさん、auさん
不具合でたら各社のタイミングは違ってもソフトウェア更新等で改善するんじゃないですか?
たまたまスレ主さんの場合auさん使ってるようだし
docomoに乗り換えならdocomoにでも良いと思いますし自分はdocomoの社員でもSONYの社員でもないですけどね、取り敢えずDSでも3件ヨドバシでも
デモアプリ位はdocomoとSoftBankさんはいじって
docomoを予約しましたけど、不具合でたら報告します。
書込番号:22710457 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>ニコニコKK2019さん
docomoだけ呼び捨てですが、何かありました?
書込番号:22712914
9点

docomo使ってるからですけど関係ありますか?
。
書込番号:22716567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

毎回ロゴロゴってこだわる方は話しずれますけど、海外モデルの不具合も何故docomoに書き込みって感じです国内キャリアでもdocomoはスグ電等の機能等も他のキャリアと違うし
しまいには何故docomoってauさんSoftBankさん使ってないから追加機能も知らないし個人的に自分の契約してる良い方悪いですけど料金払ってますから何が悪いのか?海外モデルと比べてもしょうがない気がします、現在は知りませんけど海外モデルにはミルスペックと成ってますし。
書込番号:22749082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
オンラインショップでパープルを予約しました。
XZ3購入から半年しか経ってないんですが、いつものように新製品に飛び付く病気が出てしまいまして😞
しかし昨日スペックを確認していたらワイヤレス充電に対応していないという記述が!
高い充電器を買っているのに、それが使えなくなるんじゃどうしようもないと購入を躊躇ってしまいます。
皆さんはワイヤレス充電の重要度って高いですか、低いですか?
書込番号:22696924 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私は復活したワイヤレス充電にひかれてZ5からXZ3にしました
直後にXperia 1の情報が出てワクワクしていましたが
カメラのセンサーがソニー製じゃないかもと情報があった為
少し悩んでましたがワイヤレス充電が無いと知った瞬間
買う気が全くなくなりました・・・・・・
書込番号:22696991
18点

私は高くはないですね。
端末が同じ厚さなら付いていた方が嬉しいですが、厚くなるなら、ない方が嬉しいです。
書込番号:22697093 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

当初は便利とは思いましたが、充電がやっぱり急速で出来ない為、使用しなくなりましたね。
CタイプのUSBなら向き気にせず挿入出来るので、それでストレスに感じることはないですね(^^)v
逆に少しズレて置いていたのに気付かず充電されてなかった時の方がストレスありました(^^;)
書込番号:22697114 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

皆さん回答ありがとうございますm(__)m
XZ3で初めてワイヤレス充電対応機を使ってみて非常に便利だと思っていたので残念です。
しかしキャンセルするかどうかはまだ決めかねています。
XZ3に不満な点が多いもので…。
書込番号:22697295 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もワイヤレスはむしろ付けないでほしい派ですね。ちなみにXZ3の不満点はどんなところですか?よろしければ。
書込番号:22697596 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は低いですね ワイヤレス充電は必要なし
書込番号:22697633
15点

ワイヤレス充電に対応すると厚さや重さが増したり値段が上がってしまうので今回は見送って良かったと思います
書込番号:22698481 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

モバイルバッテリーを日中は利用しているので、ワイヤレスの優先順位は微妙です。
震災当時、ワイヤレス充電の端末を利用していたのですが余震でズレて充電出来ていないことが多々ありワイヤレスに対してはあまり良い印象がありません。そのころよりは色々と良くはなってると思うので生活スタイルにあってる方にとっては便利な機能ですね。
書込番号:22698913 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

個人的にはスマホリング使いたい(Qi充電出来なくなる)ので重要度が低いです。
自分のように、前機種がQi非対応でQi充電器
を持っていない人には良いんでしょうが、
スレ主さんのように高い値段を出してQi充電器を
買わされた人には辛いでしょうね。
でも、新機種で対応する頃にはQiの対応W数が上がって
古い充電器では本領発揮出来ないかも知れません。
書込番号:22699230 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はXZ2Pユーザーですが、Qiを使って見て便利だと思っているくちですね。
iPhoneXSと併用しているのも大きな理由です。
コード使い分ける必要が無くなるのと、端子に挿さなくて良いのは端子の摩耗も防げるのは利点です。
個人的にはと家で端末使い分けてるので充電時間はあまり頓着しません。
平置きで接点ずれが気になるなら3コイル付でスタンド型にしたほうが良いですね。
何にしても一度付いたのを無くすのは残念な気になるので、Qiが復活する噂もある次のモデルをストレージの増量も含めて期待しています。
書込番号:22702004 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>柊 朱音さん
一番不満なところは画面両端のタッチ反応ですね。
湾曲している部分に押すべきエリアがあると誤反応する事があってイライラします。
反応が良すぎるんですかね?友人のギャラクシーではそんな事はなかったんですが……
書込番号:22702163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
前にどこかで充電端子がおかしくなって充電できないって記述を見まして、それもあってワイヤレス充電が良いと思っていました。
自分も家・会社でそれぞれ一個ずつワイヤレス充電器を買ったものですから、もしXPERIA1を買うとそれがムダになるなぁと…。
モックを触ってみて非常に気にいっているので凄く迷ってます(-_-;)
書込番号:22702179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうしてもXperia 1もQiも捨てがたいのであれば後付けコイルもありますけどね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EOQ1G2G/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_I-87CbFTHRR56
あんまり格好良くはないですね。
データ通信の時は外さないといけないでしょうし、Xperia 1は3眼カメラと干渉しないように貼れるか微妙ですが。
書込番号:22702600
4点

上位機種で高額なのに、便利なワイヤレス充電ないなんて、買う気なくなりました。
iphone、galaxyに、負けている。充電だけでなく。
galaxyが全部対応でいいと思う。
書込番号:22793988
4点

ただまあ、あちらはあちらで充電分けてどうすんのよ?という気はしますけどね〜
てか、他の機体の電力で自分のコイル回すってもエネルギーロスから等価にはなりませんよね?
だいぶ身を切る機能のような…
書込番号:22794015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は本当はXperia買いたいのにGalaxyに仕様で負けていて
Galaxyを買ってしまうのが嫌なんです。
対等以上になってほしい。
バッテリー共有みたいな機能はどうでもいいけど、ないよりあればありがたい、
そういうことができないXperiaよりはGalaxyがいい。
でも、この機能は、ファーウェイが、もっと前にやっている。
最近Galaxyはデザインも、機能も、クリアケースおまけに付属していることも、
ファーウェイのまねで嫌い。
Iphoneのまねして、次はファーウェイかよー。
それから、iphoneは、嫌いで使いたくない。
Xperia、もっとよくなって、買いたい気持ちにさせてほしい
書込番号:22794809
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
重量が少し軽くなったみたいです、
書込番号:22685228 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>おにぎり1114さん
軽くなったなら良い事ですね!
書込番号:22685238 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そうですか?
見慣れたらそうでもないかと
個人的には許容範囲です。
書込番号:22685365 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
昨日、秋葉原ヨドバシにてモックを見て来ました。絶対に買おうと思っていたパープルがかなり青っぽくて残念。。。
ネットで画像を見るとZ1の時の様なパープルに見えるんですけどねえ。
明日再度見に行って、予約するか決めます。現在、XZ2のリキッドシルバーなのでグレーでもいいかな。。
いや〜しかし困ったなぁ。
14点

まぁ色味は好みの問題ですからね!!
私はそのパープルでもありですね。
好きなのはZ2のパープルが一番好きですが
書込番号:22669187 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>> iPhone seさん
確かに色は人それぞれ好みがありますね。
しかし今回のはちょっと青みが強すぎる感じなんですよね。
私もZ2の時の様なパープルだったら即買いなんだけどなぁ。。
書込番号:22669711
8点

>YONOは338さん
z1みたいなパープルではないんですね。
私がXPERIAを使い始めた時
普段は機種変更時に選ばないパープル色だったけど
このパープル色は良いと思ったからz1に機種変更したので
ちゃんとモックを観てから決めたいと思います。
書込番号:22671056 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>>かわしろ にと さん
偶然ヨドバシカメラに寄ったらモックアップが有ったのです。
17日ソフトバンクで予約しようと思っていたのですが、かなり青に近いパープルでちょっと戸惑ってしまいました。
モックはauでしたが、店頭のおねーさんも今回のパープルは青に近いですね!と、言ってました。
パープル希望なら店頭にて先ず色の確認をした方がいいかもです。
今日ヨドバシ行けなかったので、明日再度確認しに行って予約するかどうか決めたいと思います!
なるべく沢山写真撮って掲載したいと思います。
書込番号:22671203
1点

>YONOは338さん
私はシャイニーなパープルを予想してましたが実際はマットな青紫でしたね。ただブラックよりはマシだったのでパープルを予約しました。aceのホワイトがあったらホワイトにしてたかもです。ソニーストアで専用ケースも予約しました。
書込番号:22671303 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>ぺカル さん
お〜パープル予約されたのですね!おめでとうございます。
やっぱりパープルですよね〜
もしかして、太陽光の下で見たら結構綺麗に見えるのかも?ですね。
書込番号:22671333
4点

>YONOは338さん
ありがとうございます。
発表されたばかりで早いところはもう模型が出ている所があるんですね、私の所はど田舎なので何時になるか分からないので助かります。
ただでさえ田舎なのに数年前にau取扱店が更に減ったので
現在近場に一件のみ
二件目は車で一時間近く掛かるのと
近場の店では最新機種だと所謂頭金で二万円近く余分に店側にお金を払わないといけないので、その店には行きたくない。
オンラインショップ一択勢なので、今回のパープルは青っぽいと言うのは助かる情報です。
書込番号:22672528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かわしろ にとさん
今日ヨドバシカメラに行って来ました。
やはり自分には青にしか見えませんでした。
でも、2回目で見慣れたせいか、結構いい感じの色だなと、思い始めてます(笑)
結局ソフトバンクで予約してしまいました!auはグレーにします(笑)
書込番号:22672607
7点

>YONOは338さん
私は下の方の紫を期待してました。
因みにドコモユーザーで予約もドコモにしました。
書込番号:22672876 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>YONOは338さん
ありがとうございます。
斜めから見ると
パープルと言うよりほぼ青、少し紫と言う感じですね。
真正面から見ればパープルと言う感じでしょうか
良い青ですね。
書込番号:22673064 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まあ、Z、Z1、Z2まで段々濃くなってましたからね。
Z3はラベンダーぽかったですが。
書込番号:22676694 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>YONOは338さん
このパープルも良いですね。
青に見える角度の色も好きです。
書込番号:22678690 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>YONOは338さん
モック(電源入らない見本)とホットモック(電源入る見本)では同じ筈の色が違います。販売される色はホットモックの確認が何よりです。
書込番号:22715851 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>沖縄パパさん
成る程!そんな事があるのですね。
製品版に期待します。
まぁでも予約しちゃいましたが(汗)
書込番号:22716097
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
ケチってねぇだろ。
書込番号:22668530 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

Ramはそもそもガベージコレクタが動くので差は無いと思いますよ
Romはそもそも128でもケチってると思うのですが、それで足りるならS10+でもオーバースペックなのでは?
RAMROMの量で決めるのが日本人ぽいですねw
何でもいいから一番いいやつ頂戴、みたいな
書込番号:22668647 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

ROM128だと思ってたのに、日本発売分は半分にスペックダウン、、
他はよさそうなのに、そこだけが残念です
書込番号:22668712 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

使えたら良き。
書込番号:22668901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

だって、一番良いヤツ買っとけば、一番長く使えるじゃん!・・・たぶん。
買い換えるの面倒だし・・・
えくすぺりあさんには、最高スペックお願いしたいですよね。
まぁどうせ半年後にアップして出すんでしょ!
書込番号:22668949
14点

S10+予約したなら向こうの口コミに書き込めば?
書込番号:22669142 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>RAMROMの量で決めるのが日本人ぽいですねw
ベーススペックですから海外の方が敏感でしょう。
ハイスペックで動画が謳い文句なら逆に256GBくらいあっても良いくらい。
今年のハイスペックで6/128GBは少ない方ですね。
格安でも64GB、ミドルでは6/128GBが基準になりつつあります。
システムとアプリで30GBを超えてしまう時代なので
64GBと128GBでは2倍では無く3倍使える量が違うんですね。
SDはこれだけ性能が上がって行くとボトルネックにしかならず
ROMの搭載量は増えていきます。
SDを使うことが前提ならミドルスペックで良かったのです。
表題の通り今はストレージが過去最安値ですからね・・・・
今年の秋からハイスペックではUFS3.0になってきます
(galaxyS10では512GB,1TBがUFS3.0)
世界的に販売台数が落ち込んでいる中、UFS2.1は大きく価格を下げています。
価格差も64GBと128GBでは僅かなのに
何故、ここをコストカットしたのか理解に苦しみます。
これは非常に残念なポイントで購入を迷う人には大きな決め手になりかねません。
ソニモバが崩壊寸前で起死回生のつもりがやる事が中途半端です。
やってはいけないことをしてしまった感じがします。
ここはこの価格で256GBを逆に載せるべきかなと思います。
この価格で256GBを載せたら反響は大きく違います。
P30proはこの機種と同じ価格で8/256GB何ですから出来なくは無い。
(日本は128GBかもしれませんが)
書込番号:22669152
29点

Black Shark 2でいいだろ
12GB RAM
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/16/news120.html
書込番号:22669208
6点

https://www.expansys.jp/samsung-galaxy-s10-dual-sim-12gb-1tb-ceramic-black-316050/
ケチくさいw
グローバル版s10+ 1Gいいねwほしいわ(金ないけどw)
書込番号:22669259
3点

>RAMROMの量で決めるのが日本人ぽいですねw
iPhoneなどで一番売れるのは一番小さい容量なので最終的には価格で決めてしまうでしょう。
キャリアが安売りをする時一番原価の低い物だけを特価で売り出して、
上のランクにこだわる人は高く買ってもらうよくある手法です。
なのでandroidなど台数がそこまで見込めない機種は容量別にラインナップさせることが難しく。
今まではキャリア補助があるのでどうしても原価の低い容量の小さい物だけになってしまう。
今後分離プランが徹底された場合変わってくる可能性もありますね。
書込番号:22669634
6点

生産台数が少な過ぎて、メモリーを確保出来なかったと解釈しましょう。
シェアとれないメーカーの定めとでも。
書込番号:22670645 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サムスンは無いなー
書込番号:22670789 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>dokonmoさん
システム、アプリで30GB
今はそんなに使われる様になったんですね。
XPERIA 1は4kモード、クリエイターモード?等いろいろこの機種ならではのシステムが入ってそうなので
システム、キャリアアプリなどでどのくらいユーザーが使える容量が使われてしまっているか気になります。
pvを観てみて以外と2画面分割が良さそうです。
書込番号:22671091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなもん
128GBとかあればいいのに〜とかいう前に
SDカード買うなりして使えや。
128GBのSDカード買って使っとるが
その方がええわ。
バっっカみたいに高いスマホ買うよりSDカード買う方がええわ。
書込番号:22672891 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>miwayumeさん
馬鹿みたいに高いって?
メモリが少ないこちらの方が高いんだけどね。
書込番号:22675679 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Androidのシステムサイズは約4GB、A/B用のスロット込みで9GBくらいです。
64GBのNANDだと実容量は58GB、つまりシステム除いたユーザー利用可能ストレージは49GB。
これは4K動画140分に相当。
アプリサイズは、大容量なゲームでも3〜4GBくらい。
microSDも入るのだから64GBでも多すぎるくらいですね。
どうしても内蔵ストレージ限定のものを多数入れたい人はAdoptive Storageすれば解決。
利用量だけを見てRAMが足りないというのも短慮で、現代のシステムはRAMは余らせず使い切る設計。使い切っていても適切に管理されているので問題ない。
実際リファレンス機であるPixel3は、ハイエンドモデルおよび先日発表のミドル3aともに4GB。6GBでも十分すぎます。
何事もハイスペは良いですし、他社のストレージやRAMが大きいことに対して悪だとは思わないですが、
あまり現実的な変化がない部分ですから「数値だけで選ぶ顧客向けの配慮だろうな」とは感じましたね。
書込番号:22676132 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

そんなものとっくに終わってた...
中韓に負けてる時点で強がってるようにしか思えない。
Xperia acro , acro HD , VL , UL, Z1,Z3,Z5 Premiumと使ってきたが一番一番痛いのはやっぱ世界のシェア持ってるスマホには何かしら勝てないということを最近知って戻れなくなる。
スマホ一つ国を応援するとかそんなアホらしい幻想で制限されるぐらいならスマホ使うなって話です。ええ。
今ひとつピンとこない。ジェネリックGalaxyな1。どうしたものか。。。
書込番号:22697760 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

海外では一応ミルスペッククリアとか日本のは違うんですかね。
書込番号:22712779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)