Xperia 1 のクチコミ掲示板

Xperia 1

  • 64GB
  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 製品画像
  • Xperia 1 [パープル]
  • Xperia 1 [ホワイト]
  • Xperia 1 [ブラック]
  • Xperia 1 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 のクチコミ掲示板

(5137件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

スベスベしていて気持ちE

2019/09/18 20:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

このスマホは、スベスベでとても気持ちいいですね。
スベスベ過ぎて、バンカーリングが使っているうちにズレてしまい、困るくらいです。

書込番号:22931367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:789件

2019/09/19 18:42(1年以上前)

XZ Premiumをこの質感でブラッシュアップして発売してくれないかなぁ。
見比べると、やはりXZPの方が大きいし、使いやすいから。

書込番号:22933282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


oh2officeさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/28 18:20(1年以上前)

両面テープがはがれるので困ってます

書込番号:22953524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件

2019/10/07 20:39(1年以上前)

このガラス面の加工は何なんでしょえねぇ?
iPhoneもこんな感じですか?

書込番号:22974219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件

2019/10/19 17:33(1年以上前)

購入して1ヶ月、久々に手持ちのXZPを触ってみたら、表示画面に凄い違和感が発生。xperia1の面長画面に慣れてしまった今、もう昔の画面には戻れそうにない。。。

書込番号:22996771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件

2019/10/20 19:45(1年以上前)

これ、ゴリラガラスじゃないのかなぁ?
もう、引っ掻き傷がついた。orz

書込番号:22998898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

今度こそ?画質改善

2019/09/17 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:391件

以前も
画質改善のスレッドを
立ち上げましたが

今度こそ
画質改善したかもしれません

まず
その方法ですが

画質設定で
スタンダードモードを選びます

その際
自動クリエイターモードを切ります
これ重要

動画再生時の高画質処理
これをオンにします

この設定で
どの画面においても
スタンダードモードが
適用されるみたいです

クリエイターモードは
少し暗く
彩度が低いです

自動クリエイターモードが
働いていた為
画質に
彩度が無かったのではないか
と思ってます

今は
YouTubeだけでなく
ガンダムファンクラブの動画や
バンダイチャンネルの動画を
彩度の高い
スタンダードモード画質楽しんでます

書込番号:22928491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ60

返信3

お気に入りに追加

標準

アイコンを大きく表示させる方法

2019/09/16 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

各アプリのアイコンサイズをもう少し大きく表示したいのですが、設定変更は可能ですか?
XZPの表示サイズ位がちょうどいいんですが。。。

書込番号:22927171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/09/16 23:47(1年以上前)

これ持ってないのとホームアプリによるだろうけど、画面のなにもないところを押したら“ウィジェット”とか出てくるところにある“設定”ってやつを開けば画面の詳細設定できるんじゃないかな?

書込番号:22927280

ナイスクチコミ!5


k_yokoさん
クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:106件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5 youtube 

2019/09/17 07:25(1年以上前)

>わんわんわわーんわんわんわわんさん
設定→画面設定→表示サイズ
でアイコンが大きく出来ます

書込番号:22927652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:789件

2019/09/17 09:27(1年以上前)

>k_yokoさん
どうもです。大きくなりました。ただグリッドの表示数も少なくなってしまうのですね。
面白いのは、5x2 サイズで幅一杯だったウィジェットはそのままのサイズで表示され、4x1サイズで右に一コマ空欄があったウィジェットは4x1サイズで幅一杯に表示されています。
暫くこれで使ってみます。

書込番号:22927847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

次回アップデート

2019/09/13 02:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

スレ主 haceroxさん
クチコミ投稿数:2件

最新のセキュリティパッチを含むアップデートで、カメラの画質、ズーム機能などの小規模な改善も併せて提供されるという海外記事がありました。
https://m.gsmarena.com/sony_xperia_1_update_brings_much_needed_camera_stability_improvements-news-39153.php

書込番号:22918884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/09/13 08:30(1年以上前)

海外でのアプデ内容がそのまま国内版にも提供されるわけではないのが注意点ですね。

上記のアプデは一切国内には提供されない可能性もあります。

書込番号:22919117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 haceroxさん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/14 00:53(1年以上前)

確かにそうですね。
セキュリティパッチのアップデートは割と国内版でも頻繁に行われるので、このおまけにも期待したいです。

書込番号:22920638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

不便ですよね。
どなたか理由をご存知ですか?
ドコモみたいに統合する予定は無いのでしょうか?

因みに、Xperia1でiphone8用のSIMカードは問題なく使えますか?

書込番号:22911912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/09/09 22:22(1年以上前)

>因みに、Xperia1でiphone8用のSIMカードは問題なく使えますか?

私はXperiaXZ2PとiPhoneXSを契約して、XZ2PのSIMは以前契約していたiPhone7P
に挿して予備に回して、iPhoneXSのSIMでXperiaXZ2Pを併用しています。
どれも問題なく使えてますよ。

書込番号:22911959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件

2019/09/09 22:31(1年以上前)

因みに、
au Nano IC Card 04 LEがiphone用で、
au Nano IC Card 04 (VoLTE)がAndroid用。

NFC(おサイフケータイ機能?)が使えないとか。。。

書込番号:22911987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/09 22:33(1年以上前)

Volte対応simならXperia1とiphone8で使い回しができるはずです。それが出来ないのはソフトバンクです。

書込番号:22911995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/09/09 22:49(1年以上前)

>NFC(おサイフケータイ機能?)が使えないとか。。。

?別に問題なく使えてますよ。最近Applepayに紐つけしたカードやSuicaのほうが使い勝手が良すぎてXperiaXZ2Pでおサイフ携帯機能を使うことは希ですが。

auの場合回線の代替わりのとAndroidとiPhone導入のタイミングの経緯か複雑過ぎた結果こうなった(それでもdocomoのように相互&下位互換のSIMは不可能では無かったとは思いますが)感じですが、実質灰SIMも黄色SIMも相互で使えているので問題は感じませんけどね。

というか、一般的にはこんなマニアックな使い方するユーザーは少ないでしょう。

書込番号:22912031

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:789件

2019/09/09 22:52(1年以上前)

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/13646001/

何か難しいことを書いてありますが、
要するに、「ただし、iPhone 8およびiPhone 8 Plus、iPhone XのSIMカードはau Nano IC Card 04 LEのため、VoLTE対応Androidスマホに挿した場合にはNFC機能が利用できないほか、auでは差し替えての利用は保証外としています。」
らしいですね。

Suicaが使えないのは致命的。

この場合のSIMカード交換は、契約変更扱いなんでしょうか?
それとも、ショップで簡単には交換してもらえますか?

書込番号:22912039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:789件

2019/09/09 22:54(1年以上前)

>ACテンペストさん

貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:22912041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/09/09 22:55(1年以上前)

>わんわんわわーんわんわんわわんさん
Softbank(Y!mobile)も違いますよ

書込番号:22912047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/09/09 23:33(1年以上前)

>Androidに挿すとNFCが使えない

以前使った記憶がありましたが、うろ覚えだったので急ぎ検証してきました。

iPhoneXSの黄色SIMをXperiaXZ2Pに挿した場合です。


Xperia tablet用スタンド型BluetoothスピーカーBSC10とのペアリングを試しましたが、問題なく可能。もちろん音もでます。

セブンイレブンATMでSuicaチャージして、レジで支払いましたが、これも滞りなく出来ました。

さすがに今時分から駅の改札は試せませんが、これで改札だけはアウト!ってことはないと思いますけど。

思うに、AndroidのSuicaは厳格にSIM縛り(SIMが無いと使えない)なので、入れ換える前のSIMで紐つけしちゃうと、差し替えたSIMとのデータに齟齬が生じて使えなくなるということじゃないですかね?

なので、両方とも初期の段階で同じSIMで運用するなら問題ないのでは?

書込番号:22912185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/09/09 23:40(1年以上前)

で 、灰SIMを挿したiPhone7Pのこともですが、Applepayはアカウントの設定だけで簡単に併用(コピー)できたりするので、これも特に問題ないですね。

書込番号:22912204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/10 05:03(1年以上前)

〉Suicaが使えないのは致命的。

NFCに対応してなくてもFericaは使えるので問題ないと思います。

書込番号:22912483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/10 05:12(1年以上前)

NFC が有無のSIMはdocomoだけでは?
因みに私はNFC 無しのSIMです

Xperia1辺りからNFC をオンにしないとFeliCaが使えないとかあるみたいですね。(docomo)

書込番号:22912486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:22件

2019/09/10 05:41(1年以上前)

>iPhone seさん
おたく、ま&#12316;た適当な事言って!!
NFC が有無のSIMはdocomoだけでは?
Softbank、Ymobileもあるから!!
知らねーならスレするなよ!!

書込番号:22912496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:789件

2019/09/10 18:56(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます。

iphone8売っぱらって、SOV40を同じSIMで使っているよー、Suicaも問題ないよー、と言って下さる方は、なかなかいないかなぁ

書込番号:22913662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


コア77さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/06 08:52(1年以上前)

iPhone用でSIMカード契約
P20lite(au版)に挿すとテザリングが使えないです
他の機能は使えてます、APN等の設定無しに。
サポートセンターに問い合わせると
カードを窓口で有料変更するとテザリング使えると回答受けてますが
iPhoneもたまに使うのでテザリングは諦めてそのまま使ってます

書込番号:23212663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ372

返信45

お気に入りに追加

標準

XPERIA5

2019/09/06 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 SAKU7さん
クチコミ投稿数:120件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

XPERIA5発表されましたね!1出たばっかりなのに早いですねぇ。。ほとんど1と変わらないみたいですが若干小さくなり、解像度が下がり二割ぐらい安くなるみたいですね。デザインは5の方が好きかなあ(^-^)女性は良いかもわかりませんね。ただストレージがまた64になるということです。。なんとかなりませんかねぇ。XPERIAには今後もがんばってほしいです。ちなみに1から5に変更する方いてるのかなぁ?

書込番号:22904856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/06 20:52(1年以上前)

Xperia5はXperia1の廉価版みたいです。1から5に変更する人は少ないんじゃないでしょうか。

書込番号:22904874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


taketetuさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2019/09/06 21:01(1年以上前)

ほんと、Xperiaはリリースサイクルが早いですよね。何を買えばわからなくなりますよね。

書込番号:22904891

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:31件

2019/09/06 21:56(1年以上前)

ストレージは64GBでしたでしょうか?
128GBバージョンもあると読みました。
URL: https://ascii.jp/elem/000/001/931/1931242/

私の場合は、モバイルSuicaが使えるスマホで、バッテリーとカメラ性能に注目してます。
ZenFone6がよかったのですが、モバイルSuicaが使えないのでXperia 5に期待しています。

書込番号:22905027

ナイスクチコミ!8


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/09/06 22:11(1年以上前)

廉価版ではなく、小型版ですよ。
かつてのXperia Compactシリーズと同様の位置づけでしょう。
これまでは半年ごとに中途半端なフラグシップを作ってきましたが、春がハイエンド、秋がその派生モデルのコンパクト、というパターンになる可能性もあります。

書込番号:22905065

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2件 Xperia 1 SO-03L docomoの満足度3

2019/09/06 22:21(1年以上前)

フラッグシップモデルでストレージ64GBではもう買う気が起きないです
流石シェアがAQOUSに抜かれただけありますね
買う気起きないですが部品ケチって黒字化頑張って欲しいです

書込番号:22905093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/09/06 22:21(1年以上前)

1同様、キャリアで発売されるバージョンでは64GBだそうです。
価格も来月からの端末代金割引制限等もあり、1が10万円である事を踏まえれば、7〜8万円程度はするでしょうね。
またSIMフリー、楽天モバイル向けにはXperia Aceが投入されるとのこと。

書込番号:22905095

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/06 22:23(1年以上前)

小型版?ディスプレイが小さくなるのはともかく解像度下がってますし、カメラ部やその他の機能も削ってますので廉価版でしょう。まあ呼び名はどうでもいいですが。

・ディスプレイが4K(1644x3840)→フルHD(1080 x 2520)に

・メインカメラのCMOSセンサーがメモリ積層型→通常のCMOSセンサーに

・バッテリー容量が小さくなっている。

つまり小さく&お手頃になったXperia 1です

書込番号:22905102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/06 22:38(1年以上前)

訂正です。

誤)つまり小さく&お手頃になったXperia 1です
正)つまり小さく&お手頃になったXperia 5です

書込番号:22905129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/09/06 23:06(1年以上前)

>誤)つまり小さく&お手頃になったXperia 1です

実質的な説明としてはそれで良いと思いますよ。

SoCそのままにディスプレイ等をデチューンしているぶん、相対的なパフォーマンスが向上している?と期待してる向きもあるようですけどね。

個人的には、どハイエンドを求めているので今回は残念ですね。
ストレージも不安ですが、噂されていたQiの復活も無かったですし。
最近のSONYはとにかく突き抜けようとはしないのが頼りないですね。

docomo優遇も無くなったので、auにまとめようと思ってますが、更新が冬春なので次を待てるか、微妙ですが。

書込番号:22905207

ナイスクチコミ!9


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2019/09/06 23:47(1年以上前)

リリースサイクルは確かに速いですね。何時ぞやにもう少しサイクルを抑えたいと言っていたのは結局叶わず仕舞い。
Xperia 1が出た時点でs855が載ったXperiaが他に出ることはほぼ決まっていましたし、これは規定路線な機種だったのでしょうが。
SOMCの中では世代ごとのコンセプトが明確にあるのでしょうが、世代が移り変わるとそのコンセプトが大きく変わってしまうことが多いので、個人的には5より次のモデルがどうなるかが凄く気になります。

Xperia 1で少しは評価の変化が感じられていますし、次もキープコンセプトなら興味が出てきますが。

所謂下位互換的な立場の5でROMだけ64GBにしてしまえば1ユーザーからのヘイトも大きくなってしまうでしょうし、64GBにしたのはある意味では英断だと個人的には思います。
ただこのご時世、周りのハイエンド機に劣るような部分が大きく目につくのは如何なモノかとは感じますが。


>>流石シェアがAQOUSに抜かれただけありますね

これに関してはハイエンド機1本でやっている差でしょう。AQUOSがSIMフリーやローエンド機を重点的に展開していなければSOMCと同じ道をたどっていた可能性は十二分にあると思いますよ。
Galaxyもミドルレンジに本格参戦しだしているので、AQUOSも今後はちょっと苦しくなる可能性がありますし。

書込番号:22905316

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度3

2019/09/07 00:10(1年以上前)

リリースサイクルが早いという声がありますが、
むしろ遅いのではないでしょうか。

1に近い仕様(ソフト周りで若干のアップデートはあるようですが)のものを、
今さら他社が新製品を出すタイミングで投入するなんて。

過去のハイエンドコンパクトはすべて
メインの機種と同時に発表、同時期に発売でしたが、
なぜ今回そうしなかったのかと疑問に感じます。


あと、ネーミング(ナンバリング?)は
わかりにくいですね。
1と5がハイエンド、10はミドルレンジ。

書込番号:22905354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2019/09/07 00:24(1年以上前)

ネーミング的には、Xperia 1cとか従来みたいな感じでXperia 1 Compactなどの方がわかりやすかったんじゃないかなと(^^;

次のハイエンドはネーミングどうなるんでしょうね。やはり「2」になるのかな。

書込番号:22905372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2019/09/07 00:33(1年以上前)

1→10→5

ネーミングの規則性がよくわかってなかったりします…

書込番号:22905380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/07 01:33(1年以上前)

価格はEUで799ユーロなので9万円弱くらいですね。
このスペックで海外機だと半額くらいなので高すぎです。

今はミドルでも8/256GBとかありますね。
今はSD855も原価では30ドル程度なので9万円は海外では難しいでしょう。

3万円を切っているXperia10が156 mm x 68 mm x 8.4 mm
Xperia5 158 x 68 x 8.2mm 画面は21:9 FHD+でほぼ同じ。
Xperia5は5万円程度で売れば売れると思うけど、
魅力出すならこれくらいしないとダメかな。

書込番号:22905451

ナイスクチコミ!7


神手xxさん
クチコミ投稿数:28件

2019/09/07 01:48(1年以上前)

XPERIA1と10を発表したMWCのときに、これからは1〜10の間で名前をつける即ち、1がフラグシップで一番下が10。今回はその間的スペックなので5。ということになります。まあスペック的にみたら3か4くらいな気がしますが…

従来的にいうと1→premium路線
5→無印路線です。

書込番号:22905462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度3

2019/09/07 08:32(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>次のハイエンドはネーミングどうなるんでしょうね。
>やはり「2」になるのかな。

1(最上位機種)の後継機であれば、
Xperia 1 U、Xperia 1 Mark U、Xperia 1(2020)、Xperia 1s
あたりになると思われますが…。
※ソニーのαのネーミングを参考にしています。

2が出る場合、ソニーの説明どおりであれば、
1より下もしくは派生に位置する製品となるはずです。
(製品名見ただけだとわからないネーミングですね)

書込番号:22905775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/09/07 09:34(1年以上前)

>sky878さん
ACEや昔のAがローエンドですね。
AQUOUS Sence3も、ACEとサイズはほぼ同じでCPUも同じですし。

書込番号:22905903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/09/07 10:22(1年以上前)

>※ソニーのαのネーミングを参考にしています

Cyber-shotRX100系に習って1Aだったりして…

書込番号:22905995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度3

2019/09/07 10:38(1年以上前)

>ACE-HDさん
>ACEや昔のAがローエンド

昔のAはXperia Zと同じ、
(当時では)けして低くないSoC積んでいるので
ローエンドではないと思います。

今年出たAceは630を積んでおり、
ミドルレンジ(ミドルロー)のもの。

700番台、650から670番台、636に劣りますが、
さらに下に400番台があるので
ローエンドではないです。

書込番号:22906032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度3

2019/09/07 10:52(1年以上前)

>ACテンペストさん
>RX100系に習って1Aだったりして…

A含め、何かしらの頭文字を持ってくる可能性はありますね。
ただ、RX100M5Aは型式にはAをつけていますが、
製品名としてはRX100 Xのままなので、Xperia 1の場合も…???

ちなみに昔あったNEX-5は、
5→5N→5R→5Tという謎の製品名の変遷を遂げました…

書込番号:22906058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に25件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)