端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月14日発売
- 6.5インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 3 | 2020年1月10日 17:18 |
![]() |
40 | 6 | 2020年1月8日 17:10 |
![]() ![]() |
108 | 8 | 2019年12月18日 05:39 |
![]() |
15 | 1 | 2019年11月30日 23:32 |
![]() |
3 | 1 | 2019年11月29日 15:51 |
![]() |
145 | 9 | 2021年1月19日 14:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
先日のアンドロイドのバージョンアップした昨日朝から、満充電をしたあとケーブルを抜いた後でSDカードを認識しなくなりました
再起動や電源オンオフでも復活しません
SDカードの不具合を疑い、取り外し後PC環境でカードリーダーに刺したところ通常に読み取りましたので、xperiaに戻したところ通所普通に認識しました
とりあえずバックアップを取り使っていましたが、今朝方同様の症状が発生しました
手持ちに別のSDカードもないため、本体側かSDカード側かの検証ができてはいませんが、同様の症状が出ている人はいませんでしょうか?
解決方法やアドバイスがあれば教えていただきたいです
12点

こんにちは
自分のxperia1は不具合は起こっていませんが...
PCをお持ちでしたら、SDカードのデータをPCにバックアップして、xperia1でSDをフォーマットしてみてはいかがでしょうか
様子を見て不具合がなければデータを戻してまた様子を見て...
面倒ですが、急がば回れ、で
書込番号:23157568 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私は、前からSDカードの認識が良くなく、カードを変えても変わらず、今回期待していましたが、変化無しでした。
写真撮影時に、カードエラーが出ますが、もう一度、カメラを起動すると、撮影できます。
面倒ですが、あきらめて使っています。
書込番号:23157881 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

返信ありがとうございました
フォーマットしようとしましたが、今朝がたまたカード自体を認識しないため出来ずでした。
PCでも認識しないため、SDカードを買い替えてみようかと思います。
書込番号:23159533
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

すみません回答ではありません。
>アップデートした人
アップデートした人ではないけど以下のことかな
ついに来た! auの「Xperia 1」と「Xperia 5」がAndroid 10にアップデート
https://ascii.jp/elem/000/002/003/2003322/
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202001-sov40/
>フリーズ、再起動を繰返しまともに使うことが出来ません。
上記の状況はここで情報を待っているより
明日にでもau shop に go なのでは。。
それにしても アップデート開始が
2020年1月7日 18時 なので 開始されて直ぐにアップデートしたのかな。
OSアップデートなので・・
チャレンジャーというか。。
書込番号:23155008
0点

そうです!
こういうのは疎いので今までアップデートのお知らせが来たらしてました。
そっか〜、チャレンジャーなんですね。
もう4時間くらい同じ状態です。
ウイルス入れた気分(T_T)
書込番号:23155027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>紙神髪さん
こんばんは
SONY謹製のソフトウェアを使えば復旧は可能かもしれません。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1505017012231
OSのデータを上書きになるので内部ストレージのデータは全て消えるものと思って下さい。
恐らくショップに修理に出してもデータは戻ってこないと思います。
私もアップデートを行いましたが、そういった症状は一切無いのでスレ主さんの端末に関してはアップデートが失敗したのかと。
書込番号:23155109 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

何故バックアップしてなかったのか?。
書込番号:23155218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKK2019さん
スレ主さんはバックアップとってないとは
一言もいってないですから
とってないかもしれませんが
相変わらずの貴方には失笑します。
書込番号:23155259 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ご丁寧にありがとうございました。
結局翌朝には悪化してましてauショップにgoしてきました。
定員さんが親切な方で色々試して下さり私の場合はSIMとSDを抜いた状態で再起動することでなんとかアップデート正常に出来ました。
ショップさんによりますと私のような不具合の報告は無かったようなので運が悪かったのかもしれません。
今のところ正常に使えてます。
ありがとうございました!
書込番号:23155681 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank
1ヶ月ほど前にこの機種に変更して問題なく使用しておりました。
非常にお恥ずかしい話なのですが、先日夫婦喧嘩をしまして、夫にスマホをテーブルに叩きつけられて水の中に入れられました。
画面と本体に深めの傷が入りました。ショックでしたが、夫とはとりあえず和解しました。
あんしん保証パックプラスに入っているので、外装交換はしようと思っていますが、今のところ普通に使用できていますが、強くぶつけたのと水没したので、あとから調子が悪くならないか心配です。年明け早々には端末を持ち込んで格安スマホ会社にMNPしようと思っているので、ソフトバンクのうちに保証を使って外装交換ではなく、リフレッシュ品と交換した方が後々の不調を回避する上でも有効なのでしょうか?他社に移ると故障の際の保証が受けられないと思うので、なるべく壊れるリスクを減らしたいと思っておりますが、リフレッシュ品は手にしたことがないので、どのような物なのかわからず少し心配でもあります。
ご意見をいただければと思います。よろしくお願いいたします。
10点

水没故障で内部のシールまで浸水していた場合は全損扱いとなり、価格は6500円(外装交換が不要と判断された場合は5000円)です。この場合は、リフレッシュ品交換になります。
現状で問題なく動いている場合は水没扱いになるかわからないので、もう1000円追加して交換した方がいいと思います。
なお、交換・修理共に受け取り直後に一通りの機能の動作確認を行うべきでしょう。
書込番号:23088678
8点

スレ主さん
配送交換してもらえば?
リフレッシュ品が送られくるよ。
7500円だね。
交換して、壊れた端末返却してMNPでOKだね。
>ありりん00615さん
適当な事言ってるならOCNのブラックの詳細教えて頂けませんかね?
適当な答えてじゃなくて、時系列で詳しくお願いしますね。
書込番号:23088728 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>ありりん00615さん
>丸出芭歌さん
ありがとうございます!
やはり後から今回のダメージで故障しても困るので、配送交換してもらったほうがよさそうですね。
リフレッシュ品は基板や部品は中古なんでしょうか?新品同様の商品と考えてよろしいんでしょうか?
まだ機種変して1ヶ月なので少し残念な気持ちはありますが、いつ壊れるかと心配して現行機を使用するよりは
交換してもらったほうがいいのかなとは思っています。
書込番号:23088786
9点

スレ主さん
キャリアの保証サービス、apple careで何度かリフレッシュ品に交換してもらってるけど、正直言ってバッテリー基板は新品か中古か分からないよ。
検査して発送していると思うから新品同様で大丈夫だと思うよ。
買取店でも、新品同様で買取してもらえたからね。
心配なら早く配送交換してもらった方が良いと思うけど?
書込番号:23088815 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>丸出芭歌さん
ありがとうございます!新品同等品で問題なく使用できるみたいですね。
MNPを考えていなかったらもう少し様子を見てと思っていたのですが、
近々申し込んでみようと思います。ここで相談できてよかったです。
書込番号:23088958
7点

>ありりん00615さん
>価格は6500円(外装交換が不要と判断された場合は5000円)です。この場合は、リフレッシュ品交換になります。
また適当な書き込みですか? 6,500円のソースをお願いします。
https://www.softbank.jp/mobile/service/anshinpack/plus/
ここ1か月の間でも、何件もの不正確な書き込みを繰り返していますが、そんなにスレ主を惑わすのが楽しいですか?
書込番号:23089378
19点

>☆ケロロロ☆さん
自分は保護フィルム等してませんが、因みにdocomoですけど友人が保護フィルムははってますけど不注意で、大理石の階段のかどで画面割れましたけどSoftBankさん修理無料との事でしたdocomoなら無料はあり得ません、因みに自分は水の入ったバケツに落下しましたけど幸いコーティングしてたのが良かったのか平気でした、一応乾燥剤入れて一晩ようすみましたけど。
書込番号:23113860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑
日本語の文章構成として滅茶苦茶。句読点がきちんと打てる、もう少しましな翻訳ソフト使わないと意味が通じません。
書込番号:23113883
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank
現在iPhone8plusの64GBを使っています。年明けに機種変更を考えていまして、Xperia 1にしようかと思ってはいるのですが、iOSからAndroidにしてみて良かったこと悪かったことが人それぞれ有って、様々だとは思いますが、基本的なことなどアドバイスして頂けたらと質問させて頂きました。
書込番号:23079594 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>牧れい華さん
・操作感はiPhoneが直感的、Androidはカスタマイズ性など奥が深いが単純に操作するだけならやや難しく感じるかも。
・iPhoneと違ってAndroidはウィジェットと言われる機能が便利。
・Googleアカウント、Gmailなどよく使うならAndroidは連携が便利。
・MAC使用、AirPodsなどのようなほぼ専用のような連携を取れるデバイスはないがサードパーティーのデバイスは多い。
・iOSは一つだがAndroidは厳密に言うとピュアアンドロイドと各社の独自UIがあり、使い勝手が変わってくる。
・iOSと違い、Androidはセキュリティーが弱く、気にする必要がある。
・ツムツムの点が伸びない
・アプリの数はAndroidのほうが多い。
・録画機能はよほどのハイスペック機でないとiPhoneのボロ勝ち
・耐久力はAndoroid機のほうが高い気がする。
何となくこんな感じですかね。
書込番号:23079754 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

自己レスです。
ドコモに確認したところ、再起動でBluetoothテザリングがリセットされるのは仕様だとのことでした。
書込番号:23076926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
Androidをダークモードに設定をしたく、
設定→画面設定→詳細設定で、機器のテーマをダークで選択しましたが反映されません。
何か別の設定があるのでしょうか?
反映方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご指南よろしくお願いいたします。
書込番号:23058160 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

音量ボタンで確認してみては?黒か白に変わると思います。
書込番号:23058582 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



ライブ壁紙によってはダークモードが適用されない場合があるっぽいです。
私がそうなので。
書込番号:23059204 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>みったん改さん
>k_yokoさん
>ユウ=イズミさん
皆様への返信となり申し訳ありません。
バージョンはAndroid9になります。
ダーク設定前に再起動、設定後に再起動それぞれ試しましたがやはり反映されず、
また壁紙もライブ壁紙以外で色々試してみましたが、こちらも反映されませんでした。
遅ればせながら画像も添付していますが、やはり不具合なのかもしれませんね……
何かのタイミングで端末初期化を検討しつつ、いったんは諦めようと思います。
返信いただいた皆様、ありがとうございました!
書込番号:23060026 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

自分の環境でも設定画面はダークモードに切り替わらない(音量・通知バー・アプリ一覧はダークモード適用になる)のでバグか仕様なのかなと思ってました
書込番号:23060997
17点

>はっしー26さん
のおっしゃっている通り
音量バー、ステータスバー、アプリ一覧はダークモード適用でその他は白いままですね!
Android10のダークモードと違って部分的なダークモードしか適用されてないのかな?って勝手に思っていましたが
>klouzuさん
スレ主さんは上記三点もダークモードに適用されない状態なんですよね?
書込番号:23064137 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>はっしー26さん
>TRGNさん
遅くなりまして申し訳ありません。
レスいただきましてありがとうございます。
ご指摘いただいた音量・ステータスバー・アプリの一覧については自分の端末もきちんとダークモードが反映されております。
どうやら私が勘違いをしていたようで、上記の3箇所以外のところ(設定画面など)も全て黒背景に変わるものだと思っていました……そもそもの認識が間違っていてお恥ずかしい限りです…
お二人はじめ、皆様に検証やレスをいただき、お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
質問前は要事前調査ですね…
書込番号:23070125 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

俺もコレで悩んでた。同じスマホ2台で新しい方だけシステムにダークテーマが適用される。
androidのバージョンが9と10で、OSを更新したら10になって両方とも適用された。
やったぁ!うきゃきゃ!
書込番号:23915707
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)