Xperia 1 のクチコミ掲示板

Xperia 1

  • 64GB
  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 製品画像
  • Xperia 1 [パープル]
  • Xperia 1 [ホワイト]
  • Xperia 1 [ブラック]
  • Xperia 1 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 のクチコミ掲示板

(2191件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
280

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:29件

使用して10日ほど経過しています。
時間が立つと粗が見つかりまして質問したく思いました。
表題の通り、指紋センサーの縦のスキマを発見しました。光に照らしてみると内部が極々僅かに見えます。
皆さんはどうですか?

書込番号:22926792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/16 21:06(1年以上前)

指紋センサー組み付け不良というのは過去スレにあります。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030310/SortID=22836144/

書込番号:22926816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2019/09/16 21:09(1年以上前)

z3、z5でも個体によっては指紋認証のスイッチがガタガタして
奥にハマった状態になる投稿がありましたね。

1でもあるんですね。

書込番号:22926827 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/09/16 21:38(1年以上前)

>Battery Mixさん
過去スレありがとうございます。初期からある症状らしいので、初期ロットがそういった持病なんですかね?
>かわしろ にとさん
Z5 premiumからの機種変なのですが、z5ではハマることなく快調でした。初期ロットからの改良で解消したらしいですし、1も様子見がいいかもですね。

書込番号:22926913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2019/09/17 02:31(1年以上前)

>ながれるおとこさん
私はz5を使っていました。
私の個体は指紋認証ボタンは問題なかったですが、四隅の樹脂とフレームのズレはありました。

何度か雨の中使いましたが水没せず良かったです。

書込番号:22927481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/09/17 08:56(1年以上前)

3ヶ月チョイですね自分も問題ないですね。

書込番号:22927790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2019/09/17 11:02(1年以上前)

しばらくして製造が熟れてきたら、保証を適用して交換してみたいですね。現状は、画質もよくシネマワイドの21:9の画面比率はweb検索も見やすいので非常に満足しています。
今流行のスマホはノッチがあり、個人的に美しくない、と思っていたのでXperia 1のデザインの方向性は賛成ですね。

書込番号:22928002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

昨日ドコモショップに行ったら

2019/09/10 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

この機種の機種変価格が5万ちょいになってたんですがあの店だけだったのかな?
AQUOS R3 SH-04L docomoはここで書かれてる金額のままでした
機種名なんでも見返したので間違いないと思うんですがなんでだろ?

書込番号:22913280

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2019/09/13 01:21(1年以上前)

近々スモールサイズの機種が出るからではないですか

書込番号:22918842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/09/13 09:13(1年以上前)

抑々Galaxy S10やAQUOS R3より中身が下なのに、これ等より高いというのが普通に考えたらおかしいんですがね。
次機種のXperia 5は流石に10万超えとかはないでしょうが、その頃にはFeelやSense3といった3万〜4万円台のミッドレンジモデルが登場してるので売れないでしょうね。
来月から端末代金の割引制限、消費税率引き上げ等高価なハイエンドモデルにとって痛い時代が到来しますし。

書込番号:22919171

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/13 12:33(1年以上前)

端末の割引制限や消費税の影響が出るのはミッドレンジモデルも同じと予想します。フラッグシップモデルが無いメーカーは読めませんが。

書込番号:22919451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/13 12:36(1年以上前)

間違えました。
Xフラッグシップモデル
〇ハイエンドモデル

書込番号:22919461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外で…

2019/09/04 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

クチコミ投稿数:6件

先日台湾に行った際に台湾のSIMを入れましたが、当機種反応せず…使えないですと。
行く前にちゃんとSIMロック解除をして万全の態勢で台湾に行ったのですが敢えなく現地SIM使用を断念
一応台湾の現地では、中華電信、遠傳電信を試しましたがダメでした。何が原因でしょうか??
分からないので質問させていただきました。

書込番号:22900484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/09/04 20:54(1年以上前)

B3,B28のみの遠傳電信は全く問題なさそうですね。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

APN設定は正しく行われているのでしょうか?
https://riihoo-taiwan.com/purchase-a-prepaid-sim-taiwan/

書込番号:22900544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/04 20:57(1年以上前)

詳しくないですが、Volteで3G未対応機種は3Gの通話ができません。中華電信とXperia1の対応バンドがググれば見つかるので、回線とスマホのバンドが対応しているか確認されてはと思います。
データ通信の場合はAPNの設定も必要です。

書込番号:22900555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/09/04 21:14(1年以上前)

>ありりん00615さん

B3,B28のみの遠傳電信は全く問題なさそうですね。
→そうなんですよね!
そこまで調べてなかったですが、以前も古いXperiaで出来てたので、安心して持っていってたので…

APN設定は正しく行われているのでしょうか?
→SIMを購入した店舗にて、スマホを中国語にしてやってみましたが…
色々試して、再起動したりしてましたがダメでした…

書込番号:22900601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/09/04 21:20(1年以上前)

>Nine Inch Nailsさん
そうですねー
予備知識不足で突撃してのが悪かったかもしれませんが…
以前も4GLTE対応のauの機種で、台湾で使えてたので考えが安易だったかもしれません。

書込番号:22900615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2019/09/05 18:04(1年以上前)

>働き蟻さんさん
au端末でよくあるSIMロック解除が完了してない
パターンじゃないですか?

他社SIMを入れて、SIMカードの更新はしましたか?

書込番号:22902322 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/09/05 20:44(1年以上前)

>Exynos0512さん
現地にて、台湾のSIMを挿入し、空港にある現地通信会社の方に設定してもらったのですが…
日本の通信会社のSIMを入れアクティベーションしないとダメだとかありますか?

書込番号:22902685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/09/05 20:52(1年以上前)

SIMロック解除方法はキャリアによって違うので、御自身で行う必要があります。

多分、「SIMカードの状態を更新」が出来ていないだけでしょう。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/

書込番号:22902711

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/09/05 21:22(1年以上前)

>ありりん00615さん
旅行前に貼り付けてあるauのサイトよりSIMロック解除の手続きを済ませてありました!
たぶん買って直ぐにSIMロック解除の手続きをしたかと思います。
尚且つ、以前は100日制限とかがあったので気になったので旅行前にau店頭に行きにSIMロック解除ができているかまで確認もしておりまして…

書込番号:22902796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/09/05 21:47(1年以上前)

その回答を見る限り、解除したまま放置していたように思えます。

更新は自身で行う作業で、WiFi経由でインターネットに接続して行う必要があります。もう一度手順を読み直したほうがいいですよ。

書込番号:22902893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/09/05 22:21(1年以上前)

機種不明

>ありりん00615さん
申請してSIMの更新という手順があったのですね…
知らなかった…
先ほど別のSIMを挿入して更新したらなにらできた感じだったので。
一つ勉強になりました。
次回海外に行った際には、このSIMのステータス更新してまたトライしてみたく思います&#10071;
有難うございました。

書込番号:22902989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Google翻訳のカメラ入力について

2019/08/24 07:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:39件

Google翻訳でカメラ入力のとき翻訳しようとしたら画面がピントがあわないのか?パチパチのブレる状態になってしまう現状が起きています。翻訳は出来ますが

iPhoneでは問題なく静止画でうまく翻訳出来ます

よろしくお願いいたします

書込番号:22875918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2019/08/24 18:50(1年以上前)

>ヨッシー787さん
うちのも、そうなります。

これの対処法ですが、左上の3本線から→設定の
カメラ入力が多分「自動」だと思います、これを
「カメラ1」に設定してみてください。
うちのは「カメラ1」で普通に使えるようになりました。
「カメラ2」だと「自動」と同じくチカチカします。

うまくいくといいですね。

書込番号:22877158 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:39件

2019/08/25 12:17(1年以上前)

解決しました
本当にありがとうございました。

書込番号:22878494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ウイルス対策

2019/08/23 22:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

スレ主 おうしさん
クチコミ投稿数:82件

みなさんはウイルスソフトは使われていますか?
こちら当該機種にてスマホデビューしましたがどうしたもんやら。。。

書込番号:22875461

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/23 23:03(1年以上前)

使ってないです。

書込番号:22875471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/08/23 23:43(1年以上前)

最近の機種はOSがデフォルトでウイルス対策をしてくれるから追加でウイルス対策アプリを入れる必要はないです。

むしろ余計な駐在アプリを入れることで端末の動きを阻害する要因にすらなります。

書込番号:22875552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/24 00:10(1年以上前)

>おうしさん
自分も今年初めてスマホと言うものを持ちましたがうかつに迷惑メールとか開かないようにすればまずウイルス対策は大丈夫だと思いますので自分もウイルスアプリは入れてません

書込番号:22875599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/24 01:48(1年以上前)

スレ主様

ウィルス対策を導入したとしても、逆にウィルスを招くようなアプリも存在しますので、ここ最近ではノーガード戦法が基本になりつつあります。

スレ主様がお持ちになっているソニーで携帯電話会社が販売している端末ですと基本的なセキュリティ更新を行っていきます。定期的にセキュリティ更新の配信を行っているところであればよほどフィッシングメールでリンクを叩くような行為をしなければ問題ありません。
ただ、セキュリティ更新配信停止後も使い続けたいということであれば、パソコンなどをお持ちであればパソコンに導入しているセキュリティソフトで対応することも可能です。

お勧めできるセキュリティアプリメーカーとしては、マカフィー、AVAST、ESETになるかと思います。共通点は比較的プログラムの動作が軽いという点です。マカフィーはドコモのあんしんスキャンのエンジン部分を提供済み。AVASTはHuaweiなどの中国製端末にセキュリティスキャン機能としてセキュリティエンジンを提供済み。ESETは個人的にも利用していますし、自宅のサーバー環境においても導入しており、いままでESETのセキュリティソフトで動作の不具合が起きていない点を評価しています。

(参考)
スマホにウイルス対策って必要なの?
https://www.gizmodo.jp/2019/05/do-you-need-anti-virus-apps-for-your-phone.html

書込番号:22875702

Goodアンサーナイスクチコミ!5


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2019/08/24 02:09(1年以上前)

>おうしさん
ウチは、NortonのモバイルセキュリティとWi-Fiプライバシーを導入しています。

今迄、ウイルスバスター・カスペルスキーも導入していましたが、1番解り易いと言う事でNortonを選択しました。

まあ、あくまでもお守りとしてインストールしています。導入するか否かは、各々考え方が違いますので参考程度に考えて頂ければ幸いです。

書込番号:22875717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/08/24 11:38(1年以上前)

Nortonモバイルセキュリティを導入した場合
プライバシーレポートで
このアプリはお客様の個人情報を共有していますが、位置情報は不明です・・・と
世界地図のここに端末情報が送られていますが安全です・・・と表示が出る場合がある

それだけの遊びですね
Googleアプリの殆どは表示されません
LINEと中華系TikToKなどは導入しませんので不明

書込番号:22876313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/24 14:08(1年以上前)

スマホにしてから約10年たちますが、ウィルス対策ソフトを入れたことはありません。
何の問題も起きてませんし、入れないことにより動作が不安定になることもありません。

怪しいメールをクリックしない、怪しいサイトを見ない、アプリをインストールする時はレビューの評価を確認する、提供元不明のアプリをインストールしない等の自己防衛はしています。それで十分だと個人的に思います。

書込番号:22876650 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 おうしさん
クチコミ投稿数:82件

2019/08/25 09:32(1年以上前)

返信くださった皆さんへ
連絡ありがとうございます

使ってる使ってない情報だけでも参考になります
私はとりあえずは「対策ソフトの導入はしない」で行こうと思います

また何か有りましたらお願いします

書込番号:22878202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

未使用新品

2019/08/21 14:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

Xperia1を買おうと思い未使用新品が84000円くらいでムスビーという通販サイトで売ってたので買おうか考えてます。キャリアはauです。やはり素直に量販で購入がいいですか?

書込番号:22870800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/08/21 14:39(1年以上前)

そりゃ、個人売買とか中古ショップで買うよりキャリアショップとか量販店で買う方がいいんだろうけど、いわゆる新品を買う=契約込みだからその辺はなんともだからね

ムスビーだったらその手の個人売買サイトでは有名どころだし、書かれてる注意内容(保証とかロック関連とか)に納得できるんであれば問題ないんじゃないかな?とは思うけどね

書込番号:22870817

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/21 14:44(1年以上前)

>尖閣諸島は日本。打倒中国!さん

>やはり素直に量販で購入がいいですか?

キャリアモデルでのスマホ端末なんで、au回線と紐付けでの購入が無難ってかフツーかと。
また家電量販での購入だと手練手管を駆使すれば無料にできる術もありますし。

毎月の維持費も”手帳”あればハーティー割引も期待できるのがキャリアですし。

書込番号:22870828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2019/08/21 14:54(1年以上前)

>尖閣諸島は日本。打倒中国!さん
今のスマホを、2年使っているなら
機種変での購入が、よいと思います。
色々な、スマホを使っているなら
買い増しでも、よいと思います

書込番号:22870847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/08/21 15:28(1年以上前)

買うも買わないもお好きにすれば良いですけど、全ては自己責任です。それが嫌だから訊いてるってんであればやめときなさい。

ちなみにムスビーは正確には通販サイトではなく、仲介サイトです。つまり実際に端末を販売する業者は別にいるので、万一トラブルが発生したら交渉先はおそらくそこになります。主さんはそういうことを分かってるのかな?

以下は野次馬の徘徊の記録です(笑)

ムスビーに84000円位のXPERIA 1があると聞いて物見遊山で見に行きました。サイトで検索かけてそれらしいのが見付かりました。でもこれ、端末自体は85000円位ですけど事務手数料とかで2700幾らか余計にかかりますね。

あと販売業者がモバイルステーションってとこになってます。割と聞く名ですが、必ずしも評判はよろしくない。

極めつけなのは、とあるブログで購入したスマホが一年で赤ロムになったという話。のみならず、その人は永久赤ロム保証で返金されたものの、今のモバイルステーションは赤ロム保証が半年しかない(!)ということらしい。

更に調べると、この半年の赤ロム保証もややこしい。商品購入後のレビュー投稿で得られる180日間の製品保証に含まれるらしいのですが、全額保証は商品到着から30日だけ。90日までは80%、180日までは50%しか保証されません。

そしてこの条項はあくまでもブログの中の人も利用した楽天市場のモバスタで見つけたもの。ムスビーで注文しても同じかどうかは…当方には確認出来ませんでした。モバスタは自社HPを持っているものの、そこは買取専門。販売チャンネルは複数あるようだけど自社HPはないみたいなんですね。

件の物件はSIMロック解除されてないし、赤ロム化のリスクは当然あります。ロック解除のハードルが下がってる今、敢えて解除されてない端末として売られていること自体少々怪しい感じもしないではないです。

まぁ、自分だったら絶対買いませんね(笑)自分は中古端末普通にネットで買いますけど、それなりに見定めて腹括ってから買います。失敗しても誰のせいにもしませんよ。

書込番号:22870889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/08/21 15:29(1年以上前)

ムスビーは複数のショップの集合体で、ショップによって状態判定の基準は異なります。なので、ショップの選択は重要です。ただ、保証は赤ロム判定だけなので、リスクはかなり高いです。

また、今後au以外でも使うつもりならSIMロック解除済品を購入する必要がありますが、約10万円にもなります。

中古購入なら6ヶ月保証のあるイオシスのほうが安全かと思いますが、SOV40の出品はないですね。

書込番号:22870891

ナイスクチコミ!5


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/21 15:36(1年以上前)

いつも思うけど新古買いたいなら買えば良いのでは?
人に意見を求めても人其々です。
画面が割れた時とかは全て実費修理になります。
それを踏まえたら新品で買える端末はキャリアを通した購入した方が有料になりますがサポートサービスもあります。
何かあった時には安心感があります。トータル的には高くなりますが安心をお金で買う個人的に白ROMは購入しません。

書込番号:22870897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/08/21 15:57(1年以上前)

訳アリ品だから流れてきたのか金策で流れてきたのか出目が不明ですが安いと思えば買えばよし不安だと思えば正規品を買えばよし。
人生いつも二者択一です。

書込番号:22870921

ナイスクチコミ!4


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2019/08/21 18:24(1年以上前)

>尖閣諸島は日本。打倒中国!さん
赤ロムになるか否かの不安が在るのかな?

赤ロム永久保証の未使用品を捜すならば、イオシスかじゃんぱらを推しますね。未使用品の保証期間は、最長で3カ月は有りますよ。ウチは、中古も含めて じゃんぱらで買っています。

じゃんぱらで安心して買える理由は、買取りに出した人が買取成立後で不正にキャリアのケイタイ補償等を使って赤ロムにした場合、罰則として定価の1.5倍(当時)の金額が課せらると店員さんに聞きました。

書込番号:22871132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/21 19:59(1年以上前)

私もiPhone seさんと同じく、未使用品であっても白ロムは買わないですね。ましてやキャリアモデル。

白ロムのリスクは当然ご存じだと思いますが、回線含めた通常契約との価格差がリスクに見合うかどうかの判断はスレ主さん次第なので。
ちなみに通信込みの価格差を計算されましたか?

書込番号:22871314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:445件

2019/08/21 20:05(1年以上前)

皆さんのアドバイス参考に致しましてやはり量販店で買うことにしました。

ベンチャー不足でした大変助かりました。

書込番号:22871329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/08/21 20:06(1年以上前)

赤ロム保証よりも重要なのは修理でしょう。
下記の人はauショップ2店舗目で修理を受け付けてもらえましたが、運が悪いと延々とショップを巡ることになります。
https://ameblo.jp/hyg28430/entry-11970884638.html

auショップで受け付けてくれなかった場合は、購入したショップの保証に頼るしかありません。イオシスの場合、未使用品の場合6ヶ月の保証期間がありますが、修理は独自の修理屋で行われます。じゃんぱらの場合は未使用品の場合3ヶ月の保証期間で返金対応のみですが、こちらのほうが安心できるかもしれません。

書込番号:22871333

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:445件

2019/08/21 20:09(1年以上前)

勉強不足でした。

書込番号:22871341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2019/08/21 20:11(1年以上前)

ムスビーは会員にならないと買えないはずです。買うなら、イオシスやモバイルステーションにしましょう。またはYahoo!や楽天の白ロムを扱うストアやショップが安全です。

書込番号:22871348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2019/08/21 20:51(1年以上前)

>尖閣諸島は日本。打倒中国!さん
勉強不足は仕方がない事ですよ。誰しも始めから完璧に知識は持っていないんですから。

ちょっとの不安が在って質問したんですよね?

このスレで、スレ主さんが参考になった返信者の人に「ナイス」を押されては如何でしょうか?

でも、未使用品のスマホを買う前に一度auに修理等の保証を聞いてみてから決めてもいいかと思いますよ。

書込番号:22871445 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/21 21:11(1年以上前)

白ロム全く抵抗ない私は変ですかね?
もちろんネットワーク利用制限○必須ですが

数回白ロムauショップに修理に出して(キャリア販売一年以内)有料修理なった事もないです

心配でしたら
安サポつけてキャリア購入が間違いないでしょう

書込番号:22871497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2019/08/21 21:51(1年以上前)

>Black Blockさん
全然変では無いですよぉ!

ウチも初音ミクのXperiaからじゃんぱらで白ロムを買っていますので。

キャリアは違いますが、docomoで保証期間が切れても当時の修理代金で5250円を超えた事は無かったですからねぇ。

書込番号:22871592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bird-7さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/22 01:17(1年以上前)

black black さん
私も、メルカリでエクスペリア1の白ロムを購入して、なんの問題もなく利用しています。なので、全然普通かと(^^)
ネットワーク利用制限:○が最低条件ですけど。

書込番号:22871950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2019/08/24 15:17(1年以上前)

皆さんありがとうございました。はじめてiPhoneにしてみようかと思ってます。iPhone11っていうの出るらしいですね。
型落ちになるXRもいいかなとも思ってます。クラロアする予定なので。

書込番号:22876754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2019/08/24 18:50(1年以上前)

>尖閣諸島は日本。打倒中国!さん
えっ? Xperia止めてiPhoneですか?

それも一つの選択肢にするのも良いかもしれませんね。

書込番号:22877160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件

2019/08/25 18:10(1年以上前)

皆さんありがとうございました。iPhoneの新型待つことにしました。なんかルーター替えたらXperiaXZ1の無線切れなくなったので。XperiaとASUSのルーターは相性が良くないのかも知れないですね。

書込番号:22879187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)