端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月14日発売
- 6.5インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 12 | 2019年6月30日 21:34 |
![]() |
10 | 4 | 2019年7月1日 00:19 |
![]() |
8 | 12 | 2019年6月29日 11:06 |
![]() |
8 | 4 | 2019年7月1日 11:55 |
![]() |
41 | 9 | 2019年7月2日 09:46 |
![]() |
31 | 9 | 2019年7月8日 15:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
質問があります。
これまでXperia Z5Premiumを使用してましたが、ChromeでPDFをダウンロードした際はダウンロードが完了したらPDFのアプリが起動してました。ちなみにAdobe Acrobatです。
しかしこの機種に変えたらPDFのアプリは自動に起動しません。
使ってるアプリは同じなんてますが、設定が足りてないんでしょうか?
分かる方いらっしゃったらご回答をお願いします。
書込番号:22767405 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

当方、Xperia XZ1(Android8.0)で使用しているので、もしかしたら多少文言等違うかもしれませんが、下記の方法で確認して下さい。
たぶん、これじゃないかと思われるんですが、違っていたらごめんなさい。
設定
→アプリと通知
→アプリ情報
→Adobe Acrobat
→標準で開く
→対応リンクを開く
→【このアプリで開く】
これで開くよう……になると思います。
書込番号:22767963 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダルフィーさん
早速試してみましたが、変わりありませんでした。
GoogleでPDFファイルが表示されそうなものを検索して、
PDFのリンクを選択したらChromeのダウロードページが表示され、
該当のファイルを選択しても何も開かず、
Googleの検索結果のページに戻るだけです。
他にもダウンロードが完了し、通知バーから選択してもChromeのダウロードページに移動するだけでAdobeで直接開けないです。
Android9ではそういう仕様なんでしょうか^^;?
正直不便ですね。
回答ありがとうございました。
書込番号:22768092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mori_yuさん
おはようございます。
Adobeは利用可能です!
手順を写真付きでご紹介いたします。
少々お待ちください(*^^*)
書込番号:22768190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mori_yuさん
お待たせしました(*^^*)
今回は、プリインストールされている「ファイル管理」を使用します。
■まず、PDFを開くときに画像Aの操作を行います。
■PDFを開いた後、一度閉じます。
■次にAの操作ではなく、普通にPDFをクリックします。
■通常では、「1回のみ」「常時」の選択肢が出現します。
■「常時」を選択すれば、今後ChromeでもAdobeで展開されるようになります。
Adobeの使用をやめるときは、アプリ情報からデフォルトを解除してください。
以上、お試しください(。・_・。)
書込番号:22768243 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>★はるこ★さん
いつもご回答ありがとうございます。
手順通りしてみましたが、やはりChromeのダウロードページを開くのみで直接Adobeで開けないですね。
皆さんは直接Adobe等で開けてるんでしょうか?
書込番号:22768426 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>mori_yuさん
いえいえ(*^^*)
PDFダウンロードする場面を録画したものの
こちらには載せられませんでした(。・_・。)
代わりにスクショ連写を貼りますね!
私はSO-05K、SO-03LともAdobeが起動されますよ。
「ダウンロード後、自動でAdobeを起動したい」
で、合っていますか??
もしそうであれば、先ほどの手順で解決できると思います。
試しにPDFビュアーをデフォルトにしたところ、
ChromeからAdobeは起動されなくなりました(゚゚)
すぐにAdobeに戻しましたけどね!
書込番号:22768525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★はるこ★さん
ちゃんと開けてますねー(´・ω・`)
羨ましい。
やっぱりダメです…。
とりあえずスクリーンショット貼ります!
あとChromeが停止するようになりました。
書込番号:22769557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>mori_yuさん
検証しましたら解決しました。
■Chrome設定より「本体に保存」に変更します。
■写真のように表示されますので、DL後に『開く』を押します。
■ビュアーアプリ一覧がでます。
■『常時』Adobeを選択してください。
SDに保存するとChromeから直接展開できないようです。
必要に応じて「ファイル管理アプリ」でSDに移動してください。
いかがでしょうか(゚゚)
書込番号:22769628 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

写真だらけですみません(。・_・。)
書込番号:22769630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★はるこ★さん
本体に変更したら解決しました!
ありがとうございます!
SDじゃダメなんですね(´・ω・`)
なおさら内部ストレージが少ないのが残念ですね^^;
書込番号:22769706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mori_yuさん
よかったです(*^^*)
Chromeの仕様なので仕方ありませんね(゚゚)汗
私は、動画や音楽をSDにしています(^^)
写真とファイル系だけ本体にしています。
写真好きなので、写真だけで12GBいってます(笑)
けど、空きストレージ40%あるので案外余裕そうです。
音楽は80GBあるので強制的にSDです...(。・_・。)
書込番号:22769724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
起動時(電源立ち上げ)に本体から「カシャ、カシャ」と連続で
音がかすかに聞こえたのですがこれは仕様でしょうか??
電源立ち上げ時毎回なります。
書込番号:22765980 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは 私のはそんな音なりませんが 一度ドコモショップで確認された方がいいのではないかと思います
書込番号:22766052
0点

>agmjdtdgwgwさん
今、確認したらXperiaの文字画面になったときにカシャカシャと2回音がしますね
カメラのレンズまわりから音が出ているみたいです。
これが仕様なのかはちょっと分かりません。
書込番号:22766143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラのAFユニットの初期化の音ですね。
異常ではありませんのでご安心を。
書込番号:22767203 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご返事ありがとうございます。一度ショップへ行って相談してみようと思います!!
書込番号:22770061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
wf-1000シリーズで
xz1などに使っていたソニーイヤホンですが
この機種にしてから
勝手に音量があがることがあります。
音楽をただ聞いてるだけでも。
同じようなかたいませんか?
書込番号:22764346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

嫁さんに借りて音楽とprimeビデオでためしてみましけど
大丈夫でしたよ。
書込番号:22764818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>masaataさん
改めてためしたら、携帯本体からはなれるとノイズ入りますね。
書込番号:22765232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>masaataさん
普段から使ってますがそんなことないですよ
書込番号:22765254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>masaataさん
勝手に上がるっていうのは音楽を聴いている途中にですか?
書込番号:22765296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
ノイズではなく、音量がなんですよね。
書込番号:22765636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

症状は、なんだか
wifiが違うのに繋がろうとするときに
bluetoothの音量が上がったり
ミュージック流しながら、Yahooニュースの動画が再生されたときに
音量が勝手に最大に上がります。
書込番号:22765641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>masaataさん
紛らわしくてすいません、ノイズは4階から1階に偶々携帯と離れた時なので普段嫁さんは未だXZsで使ってますし
この機種でも問題はなく、勝手に音量上がるって事はないらしいです、XPERIA-1の前自分もXZ1の時試した時も問題はなかったです、入れてるアプリの可能性じゃないですか。
書込番号:22765693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、BluetoothでFMトランスミッター経由でカーナビに繋ぎ、グーグルマップでナビアプリを立ち上げているときのみ、音量が最大になります。音量を何度下げても音声案内が始まると最大に戻ります。
書込番号:22765792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>masaataさん
なるほど。 繋げるBluetoothの機器毎に音量を変える(前回使用時の状態)機能があるっぽいですが、アプリ毎もあるのかどうか(^^;)
開発者向けオプションで『絶対音量を無効にする』をONにしてみて下さい。
それで症状おさまるか試してみて下さい(^^)v
書込番号:22765802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにアプリかもしれないですよね!
ありがとうございます
書込番号:22766236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ車では使ってませんが
そんな症状もあるのですね!
書込番号:22766241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すごいですね!
開発者オプションをオンにしてますが
こんな項目あるのを知りませんでした!
少し試してみます!
書込番号:22766244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
質問です。
液晶保護ガラスの事なのですが、先日購入した物が上下に糊?の着いたタイプでした。全面吸着タイプのガラスフィルムは有るのでしょうか?
有りましたらお勧めの商品を教えて頂けますか?
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:22764300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>osunekoさん
こんばんは!
こちらの機種は3Dガラスの画面ですので、全面保護かつ全面吸着となるとドコモショップで売られているDOMEGLASSしか選択肢はないと思われます。
私もDOMEGLASSを張り付けています。
こちらのガラスフィルムは画面に特殊なシリコン糊を着けてその上にガラスを張り付けて紫外線を使って固まらせる商品です。特殊な貼り付け方ですのでドコモショップの店員の方が張り付けてくれます。
もちろん、貼り付けた後はがすことも可能で糊も残りません。
しかし、剥がしたものを再度貼り付けることはできません。
こちらの商品は日本ではドコモショップでしか扱っていないのと少々値段が高い(ショップによって値段は様々で5,000円〜7,000円)のがデメリットです。
しかし、高いだけあってサイドの縁までぴったりのサイズでかつ、全面吸着ですので操作感は抜群です。
書込番号:22765220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アマゾンになりますが下記のものは全面吸着でした
購入して確認済みです
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07SDBS27G/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:22765308
2点

>kensuke@2525さん
>mumeimasamuneさん
お二方様、ありがとうございます(*^.^*)
2種類教えて頂いたので、自分のXPERIAにはdocomoで嫁のXPERIAには炭素フィルムを購入したいと思いますw
書込番号:22766002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みになっていますが、紫外線で貼り付けるタイプには1つ不安が・・・
と言いますのも、有機ELの画面は紫外線で劣化し徐々に黄ばんでいくのです。フィルムを挟むものの劣化が早まらないか気になります。
長く使う気が無いのなら大丈夫でしょうが、長く使うつもりであれば此方の記事で紹介されているピカサスUVをお勧めしますよ。ただ、全面吸着かはわかりません。
https://www.makuake.com/project/thunder_glass/
書込番号:22770626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
カメラ起動や、Twitterの使用中に2度固まりました。
電源ボタンを押してもまったく反応しないため、
強制シャットダウンで対応しました。
初期ロットなので覚悟はしていたのですが、
同様にアプリが固まり強制シャットダウンする羽目に
なった方はいらっしゃいませんか?
書込番号:22763817 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

同じく発売日からパープル使ってますけど絶好調です、ゲーム等はdocomoのpoint貯まる奴位しかしませんけど、この前の
ソフトウェア更新前から、camera動画、お財布機能もコンビニ、コークオンその他問題なく、購入日から2日位は何故か
LINEの待ち受け画面が前の機種の時購入してあるにもかかわらず対応しませんでした位でWi-Fiも途切れず使えてます。
書込番号:22763857 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私は発売日にオンラインショップ購入、店舗受け取りで手にしましたが、この2週間で何度も固まるという経験しています。購入1週間のときにブラウザ操作後、アルバムを弄っていたらフリーズし再起動かけようとしたら画面真っ黒になったままとなったので、慌ててショップに持ち込みました。店舗で改めて強制終了の操作後、起動かけたら立ち上がりました。店舗の簡易チェックでは正常、メーカーからは発売まもないし、そういう事例はないといわれ、アプリなどの整理をするよう言われましたが、以前使っていたSO-04Jと同じアプリ構成ですが、こちらは今も手元にありますが異常なし。その後も特定のアプリということなく同様の症状が不定期に発生するので様子見です。店舗には、事例として記録してもらうようお願いしてあります。
書込番号:22764048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連投ごめんなさい。追記です。こちらの投稿を機にSO-04Jの各設定と見比べて見たところ、設定の「自動調整バッテリー」がオフ、SO-03LでオンになっていたのでOFFにしました。効果は分かりませんが暫くこれで様子見します。
書込番号:22764252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も発売と同時にオンラインでパープル購入しましたが、三度のフリーズを経験しています。OKGoogleやカメラは起動するにも関わらず、画面タッチが反応しませんでした。
電源ボタン+音量上ボタンでなぜか再起動はできたのですが?同じようなことがおこっています。何でかな?未だによくわかっていません。
書込番号:22765914 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>hatena_maruさん
発売日にdsで最速で受けとりました。今のところフリーズは一度もありません。
書込番号:22765982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございました。
固まる現象は個体差があるみたいですね。
現在は1日一回再起動をして様子をみてますが、
今のところは大丈夫みたいです。
今後のアップデートで快適に使えるようになることを
祈ります。
書込番号:22767714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDガード使いまわし等してるとか。
書込番号:22767946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKK2019さん
SDカード使い回しはしていないんですよね。先月まで使っていたSO-04Jで3ヵ月ほど使ったSanDiskの256GBは発売日当日の店舗受け取り時にデータ移行で挿したりしましたが、旧機種に戻し、この機種用にはやはりSanDiskの400GBを新調して使用中です。個体差もあるので焦らずに検証したいと思いますが、機種としては画面サイズ含めて満足しています。機種変から24時間後にはSO-04Jのサイズ感やレスポンスに違和感感じるようになりました。
書込番号:22768202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再起動は3回ぐらいあります。
通信速度が不安定でほとんど通信できてない時もあります。
(先月の同じ場所での測定画像参照)
PCに接続しても認識するまでに1〜2分かかる時もあります。
他スレでドコモの電話アプリを入れたのが原因というコメントもあったので初期化してみましたが変わりませんでした。
SDは128GBを購入し、3GBほど使ってます。
同じ人が次々出てきたら対処されるとは思うけど…
製造ラインが違うという記事も見たことあるような…
書込番号:22772222 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
Mcafeeと言うアプリを入れており、そのウィジットでRAMの使用量が表示されるのですが、待機状態で60〜80%程度使用されている状況です。
6GBもあるのにちょっとこれは食い過ぎでは!?
他の方はどんな感じでしょうか?
これが正常?
動作に支障はないのですが、なんか気になってます(;^_^A
もしかしてMcafeeそのものがメモリ大食い??
5点

Android携帯ならメモリの使用量は気にしなくていいですよ。キャッシュされたRAMはパフォーマンス最適化に役立つですから。
もともと一般的な手段ではRAMの使用量は確認できない仕様です。
書込番号:22763627 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最近のは積極的にメモリを使うようになっていますので
問題ないですよ。
書込番号:22763629 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

RAMの使用量は気にしなくて良いです。
RAM容量が多ければそれだけ多く割り当てできるので快適に使えるようになるだけです。
最近ではミドル機でも8GBが多くなっています。
2GBでも4GBでも6GBでも使えるけど足りなくなれば
自動的に落とされていくので多くあった方が良いと言うことです。
書込番号:22763705
5点

>dokonmoさん
>ひろ♪♪さん
>一微風さん
皆様、私の些細な疑問にお答え頂きありがとうございます。
RAMに関してはOSの方でうまく処理してくれるのかな?
SDカードも含めてメモリ切迫するとなんか焦っちゃいますが、気にしない事にします!
書込番号:22764014
2点

パーセントで予めメモリ確保するアプリもあるので、メモリ容量が多くなっても、思ったほど空きメモリ増えないことはよくあります。
書込番号:22764521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Tekoire.0!0さん
なるほど。
RAMが多くてもそれに比例してキャッシュを確保するので、"空き容量の%"はあまり変わらないのですね。
書込番号:22765227
0点

>ondamarusanさん
流行りのバトルロワイアルゲームをプレイしてる時はROM使用量がどのくらいになるか気になります。
待機状態で6割8割使っていると表示されるとのことですが
そうすると待機状態で余分に割り当てられていた分を使って
高負荷のゲームを使っても待機状態と余り変わらないのかなと気になりました。便乗失礼しました。
書込番号:22766751 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>かわしろ にとさん
RAM 2GB/3GB/4GBの他機種でも%表示では同じくらいの使用量を示すので、ANDROIDではRAMを一定割合を割り当てる仕様みたいです。
バトルロワイアルゲームは分かりませんが、アプリ毎に必要なメモリを開放してくれるものと思います。
ベストアンサーを皆さんに付けたかったのですが3人までしか選べなかったので、始めに返信を頂いた方にさせていただきました。
他の方には申し訳ありません。
書込番号:22784581
0点

>ondamarusanさん
アンドロイドは必要なくてもあらかじめ余分にメモリーを食ってると聞きましたので思いっきりメモリーを使うアプリでもなければ複数アプリ起動してもあまり%は動かないのですね。
ありがとうございます。
前は待機時7〜8割使われてましたが最近は6割の物もあるんですね。
書込番号:22784941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)