端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月14日発売
- 6.5インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 6 | 2019年9月23日 11:39 |
![]() |
5 | 2 | 2019年9月21日 11:08 |
![]() |
4 | 6 | 2019年9月17日 11:02 |
![]() |
34 | 4 | 2019年9月13日 12:36 |
![]() ![]() |
23 | 11 | 2019年9月12日 22:41 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2019年9月5日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
現在iPhoneからの機種変更予定です。
iPhoneではiTunes StoreのHDR作品の映画にかなりお世話になってました。
この端末はスペック上、更に4K、dolby atmosにまで対応しているそうですが、具体的にどちらで対応作品の購入ができるのでしょうか。
なお基本的にPPV方式のものを選択したいです。
netflixなどサブスクリプション方式は基本的にオリジナル作品に限定されるのと、最新の映画が視聴できないためです。
宜しくお願いします。
4点

Dolby Atmosは基本的に対応コンテンツ以外でも効果を発揮しますよ。
手軽な所で言えばゲームアプリや、YouTubeで、音楽でもハイレゾ出力時以外は使用可能です。
4K HDRもYouTubeでそれに対応している動画が視聴可能ですし、もちろん21:9のものを見れば黒帯は出ません。
書込番号:22938566
2点

事実上、存在しないんじゃないですか。
YouTubeで見れるのは、無料のデモ映像ばかりで、すぐに飽きますよ。
有料コンテンツで可能性があるのは、Netflix以外はAmazon primeくらいですが、4K再生できたという実例はなさそうですし。
dTVは対応していますが、コンテンツがありません。
ソニーは、ハードウェアはうまく作っても、コンテンツとの連携は昔から下手です。
たいていは作りっぱなしで、活用されずに終わり、というパターンを繰り返しています。
まあ、appleのようなハードとソフトを一体化したビジネスではないですから。
書込番号:22938623
8点

ご回答ありがとうございます。
>arrows manさん
ドルビーアトモスはコンテンツが非対応でも対応されているのは初めて知りました。YouTubeは映画コンテンツを配信していないので私の使用目的とは少し違ってしまいます。
>P577Ph2mさん
せっかくハードウェアが映画視聴端末としてかなり纏まっているのに残念です。Appleのようにとは言いませんが、Android TVの様にもしやgoogle playムービーが対応していないかと期待していたのですが、ヘルプにその様な記載はなく…。
書込番号:22938711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>P577Ph2mさん
追記です、すいません。連携の件ですが、ソニーの中でもWALKMANはmoraでハイレゾを配信してますし、そういうサービスがあれば、分かりやすく4KHDRやドルビーアトモスなど機能が生かせていいのですが…。端末にスパイダーマンを入れて宣伝しているのですからそれを観て映画観たい!と思う人も私を含めていると思うんですよね。
書込番号:22938728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画配信サービス作ってた身としては4KとかHDRみたいなのは
基本的にピンポイントで対応確定させた機種にしか配信しないよ
機種が対応してるかは個別でサービス側にそれぞれ聞くしかないですよ
書込番号:22941128
1点

>takazoozooさん
お返事ありがとうございます。
私が知っているサービスがplayムービー、プライム、netflixの3つでしてplayムービーはgoogleに問い合わせ、netflixはヘルプで確認をしたのですが、どれも満足な状態になかったです。そこで他のユーザーさんの使い方の知恵を頂いてみたかったです。
書込番号:22941261
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
ドールズフロントラインというゲームをしているのですが、画面が左半分に片寄り、右の空いたスペースが気になります。
自分でも調べたのですが、アプリ側の対応を待つしかないみたいですが、この左に片寄ったのを中央に持ってくることは可能なんですかね?
ゲームが操作できないなどの不具合は無く、普通に使えているので良いのですが、可能なら中央に表示させたいというのが本音です。
書込番号:22934333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
ゲームアプリが固定解像度のために、スマートフォン本体が一番適切な表示場所を考えて、表示していると思います。
ゲームアプリの画面表示の仕組みとしては、基本的には2通りあります。
1つは、スマートフォンの解像度に合わせて、自動的に調整して表示するもの。
1つは、スマートフォンを一定の解像度で表示させるもの。例えば、フルHDサイズなどで固定してしまうものなどがあります。
ドールズフロントラインは、個人的には起動したことがありませんが、スレ主様の書き込んでいる内容から推測できることは、固定サイズで表示が固定されてしまうために、画面が寄っているのではないかと推測します。
開発元が中国のアプリメーカーですので、Xperia1ほどの解像度を持つ端末が中国国内で流通していないんで、確認ができていないのとサポートできていないのではないかと思われます。
ゲーム上問題が不具合に感じるようであれば、お問い合わせメールを送って、ゲーム画面の改良を依頼してみてはいかがでしょうか。
暫定的に対処できる方法としては、個人的に考えられるのは開発者向けオプション内にある「描画」の中にある項目で「ディスプレイカットアウト」で「非表示」を選択すると、自撮りカメラ部分を含めて上の部分に少し黒い部分の表示を大きくしますので、多少画面の表示が下のほうに移動しますので、横向きにした際にもゲームアプリ画面もすこしだけ中央部による可能性はあるかと思います。
書込番号:22935821
3点

>北海のタコさん
返信有難うございます。
ドールズフロントラインを運営しているサポートに連絡して対応してほしいと連絡しましたが、画面の表示について改善してほしいといった点については今後のサービス改善の参考にするといった感じの反応で、明確に対応するといった回答は得られませんでした。
教えて頂いた開発者向けオプションからの設定ですが、ノッチみたいなのが表示されて、この中にゲームの画面が食い込んでしまい、画面の表示が乱れてしまった為、設定はもとに戻しました。
初期状態でもゲームの操作は出来るので
運営が対応してくれるのに僅かな希望を持ちつつ
この機種を使おうと思います。
有難うございました。
書込番号:22936597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
使用して10日ほど経過しています。
時間が立つと粗が見つかりまして質問したく思いました。
表題の通り、指紋センサーの縦のスキマを発見しました。光に照らしてみると内部が極々僅かに見えます。
皆さんはどうですか?
書込番号:22926792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

指紋センサー組み付け不良というのは過去スレにあります。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030310/SortID=22836144/
書込番号:22926816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

z3、z5でも個体によっては指紋認証のスイッチがガタガタして
奥にハマった状態になる投稿がありましたね。
1でもあるんですね。
書込番号:22926827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Battery Mixさん
過去スレありがとうございます。初期からある症状らしいので、初期ロットがそういった持病なんですかね?
>かわしろ にとさん
Z5 premiumからの機種変なのですが、z5ではハマることなく快調でした。初期ロットからの改良で解消したらしいですし、1も様子見がいいかもですね。
書込番号:22926913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ながれるおとこさん
私はz5を使っていました。
私の個体は指紋認証ボタンは問題なかったですが、四隅の樹脂とフレームのズレはありました。
何度か雨の中使いましたが水没せず良かったです。
書込番号:22927481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3ヶ月チョイですね自分も問題ないですね。
書込番号:22927790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しばらくして製造が熟れてきたら、保証を適用して交換してみたいですね。現状は、画質もよくシネマワイドの21:9の画面比率はweb検索も見やすいので非常に満足しています。
今流行のスマホはノッチがあり、個人的に美しくない、と思っていたのでXperia 1のデザインの方向性は賛成ですね。
書込番号:22928002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
この機種の機種変価格が5万ちょいになってたんですがあの店だけだったのかな?
AQUOS R3 SH-04L docomoはここで書かれてる金額のままでした
機種名なんでも見返したので間違いないと思うんですがなんでだろ?
8点

近々スモールサイズの機種が出るからではないですか
書込番号:22918842 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

抑々Galaxy S10やAQUOS R3より中身が下なのに、これ等より高いというのが普通に考えたらおかしいんですがね。
次機種のXperia 5は流石に10万超えとかはないでしょうが、その頃にはFeelやSense3といった3万〜4万円台のミッドレンジモデルが登場してるので売れないでしょうね。
来月から端末代金の割引制限、消費税率引き上げ等高価なハイエンドモデルにとって痛い時代が到来しますし。
書込番号:22919171
6点

端末の割引制限や消費税の影響が出るのはミッドレンジモデルも同じと予想します。フラッグシップモデルが無いメーカーは読めませんが。
書込番号:22919451 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

間違えました。
Xフラッグシップモデル
〇ハイエンドモデル
書込番号:22919461 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
質問なのですが、この機種は30℃以上の外でカメラを起動したら、すぐに機能制限や、停止になったりしますか?
当たり外れがあったりするのでしょうか?
既に所有されているかた、教えて下さい。
書込番号:22841845 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

購入して今のところ過去のスマホと同じ様にまともに使えた事がありません。
炎天下だと例えば4K動画の場合それこそ1分程度でフリーズします。
まあスマホですから過去のエクスペリアと同等と考えておいて良いと思います。
書込番号:22841854
5点

>餃子定食さん
返信ありがとうございます。
静止画カメラでも、機能停止になったりしますか?
動画はそんなに撮らないので、しょうがないと思えるのですが。
書込番号:22841882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ワット2w2さん
週末に36℃越えの中、駅のホームで新幹線動画を数本撮影した時には制限表示は出ませんでした。
ただし、FHD60fpsで撮影してもカクツキが出ました(^^;
参考になれば。
書込番号:22842132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ワット2w2さん
炎天下で4K動画を撮影するとしばらくしてからアラートが出て終了することはあります。
ただ、フルHD撮影や静止画撮影で終了したことは今のところありませんね。
書込番号:22842342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シュウサーさん
4K動画じゃなければ、動画は普通撮れるのですかね。
>t.tukasa6211さん
静止画は停止にならないのであれば、自分的には問題無しです。
回答ありがとうございます。
書込番号:22842774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>4K動画じゃなければ、動画は普通撮れるのですかね。
真夏の暑い日は撮影する前に冷やしておくと良いですよ。
うっかり炎天下や車の中に置いておくと全く撮影できません。
要は他のスマホと同じって事です。
書込番号:22842823
2点

>餃子定食さん
それなりの海外機だと40度近い熱帯でも4K撮影で止まったりしませんが・・・
本体の構造・冷却システムの問題です。
書込番号:22843098
1点

>ワット2w2さん
ブラック御使いのようですが、自分のパープルは今のとこ
大丈夫ですね。
クリアーのカバーは付けてますけど。
書込番号:22843930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dokonmoさん
海外製(≒韓国製)は優秀ですからね。
それだけに今の日韓の国際情勢を見て、いつSAMSUNGが第二のHUAWEIになるか分からないという重大なリスクも含んでますけどね。
書込番号:22844040
0点

auのXPERIA1ですが、30度位の炎天下で4Kではない動画を撮影してましたが、一つの動画時間は5分以内のを何本か空に向けて撮影してましたが、10分程でエラー表示が出て撮影できなくなりました。
一回の撮影が終わると日陰に数秒置いて、また空に向けて数分撮影というのを繰り返していましたが、スマホを空に向けてる時間がトータル10分程すると、熱の為エラー表示が出ました。
保冷剤を入れた保冷バッグにスマホを入れて熱を冷ましながら、再度撮影しましたが、やはり10分程で熱の為エラー表示が出ました。
書込番号:22856291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RIKU-KAN-MANさん
スレッド解決済ですが、
そのやり方やめた方が良いですよ。内部結露が発生します。
書込番号:22918569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
先日台湾に行った際に台湾のSIMを入れましたが、当機種反応せず…使えないですと。
行く前にちゃんとSIMロック解除をして万全の態勢で台湾に行ったのですが敢えなく現地SIM使用を断念
一応台湾の現地では、中華電信、遠傳電信を試しましたがダメでした。何が原因でしょうか??
分からないので質問させていただきました。
書込番号:22900484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

B3,B28のみの遠傳電信は全く問題なさそうですね。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
APN設定は正しく行われているのでしょうか?
https://riihoo-taiwan.com/purchase-a-prepaid-sim-taiwan/
書込番号:22900544
0点

詳しくないですが、Volteで3G未対応機種は3Gの通話ができません。中華電信とXperia1の対応バンドがググれば見つかるので、回線とスマホのバンドが対応しているか確認されてはと思います。
データ通信の場合はAPNの設定も必要です。
書込番号:22900555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
B3,B28のみの遠傳電信は全く問題なさそうですね。
→そうなんですよね!
そこまで調べてなかったですが、以前も古いXperiaで出来てたので、安心して持っていってたので…
APN設定は正しく行われているのでしょうか?
→SIMを購入した店舗にて、スマホを中国語にしてやってみましたが…
色々試して、再起動したりしてましたがダメでした…
書込番号:22900601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nine Inch Nailsさん
そうですねー
予備知識不足で突撃してのが悪かったかもしれませんが…
以前も4GLTE対応のauの機種で、台湾で使えてたので考えが安易だったかもしれません。
書込番号:22900615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>働き蟻さんさん
au端末でよくあるSIMロック解除が完了してない
パターンじゃないですか?
他社SIMを入れて、SIMカードの更新はしましたか?
書込番号:22902322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Exynos0512さん
現地にて、台湾のSIMを挿入し、空港にある現地通信会社の方に設定してもらったのですが…
日本の通信会社のSIMを入れアクティベーションしないとダメだとかありますか?
書込番号:22902685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMロック解除方法はキャリアによって違うので、御自身で行う必要があります。
多分、「SIMカードの状態を更新」が出来ていないだけでしょう。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
書込番号:22902711
2点

>ありりん00615さん
旅行前に貼り付けてあるauのサイトよりSIMロック解除の手続きを済ませてありました!
たぶん買って直ぐにSIMロック解除の手続きをしたかと思います。
尚且つ、以前は100日制限とかがあったので気になったので旅行前にau店頭に行きにSIMロック解除ができているかまで確認もしておりまして…
書込番号:22902796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その回答を見る限り、解除したまま放置していたように思えます。
更新は自身で行う作業で、WiFi経由でインターネットに接続して行う必要があります。もう一度手順を読み直したほうがいいですよ。
書込番号:22902893
1点

>ありりん00615さん
申請してSIMの更新という手順があったのですね…
知らなかった…
先ほど別のSIMを挿入して更新したらなにらできた感じだったので。
一つ勉強になりました。
次回海外に行った際には、このSIMのステータス更新してまたトライしてみたく思います❗
有難うございました。
書込番号:22902989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)