端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月14日発売
- 6.5インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2022年1月29日 13:35 |
![]() ![]() |
22 | 8 | 2022年1月26日 21:39 |
![]() |
22 | 4 | 2022年1月9日 11:52 |
![]() |
16 | 4 | 2021年11月11日 07:47 |
![]() |
24 | 16 | 2021年6月29日 00:03 |
![]() |
36 | 4 | 2021年6月14日 13:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank
DoCoMoのSimを挿して使っています。
一昨日の夜にPlayストアからGoogle関係のアプリを含めて、それなりの数のアプリをアップデート後に、Xperiaホームが暴走し始め、バッテリーを異常消費する事態に遭遇しました。
スタンバイ状態で3時間でバッテリー残量が100%→10%といった状態になりました。
Xperiaホームを初期化して、端末を再起動する事で、以前と同程度のバッテリー消費に戻りましたが、同じような現象に遭遇している方はいらっしゃいますか?
ホームアプリの暴走はスマホが使い物にならなくなるし、ホームアプリの初期化は、ガジェットとか全部やり直しになるので、面倒極まりないのです・・・。
2点

初期化しましたか?
全てのデータを消去(出荷時リセット)
して見てください。
書込番号:24556778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ストレージの空き領域が少なくなると、余計なリソースを消費して動作が遅くなったりフリーズしたりバッテリー消費が増えたりするようです。私はアプリの削除で頻繁に起きていたフリーズやバッテリー消費が元に戻りました。
アプリのアップデートで、快適に使える閾値を超えてストレージの空き領域が少なくなったせいかもしれません。
ひとまずは空き領域を20%確保することを試してみてはいかがでしょう。
20%が無理ならば最低でも15%は確保しておきたいところです。写真等のデータはSDカードに移しましょう。
あるいは特定のアプリが悪さをしているかもしれません。私はXperiaZ5でこの経験をしました。
ひとつずつ消して試すのが良いですが、初期化して心機一転必要なアプリだけ入れてしばらく試すのも良いと思います。
書込番号:24560733
5点

>ガンエホさん
iPhoneのように初期化後に簡単に設定が元に戻せるなら初期化も気軽に出来るので、初期化を考えるのですが・・・。
Androidで初期化した事があまりないのですが、初期化後にバックアップから簡単に設定他は戻るものでしょうか?
>あたらしいモノが好きさん
確かに使用容量が85%程なので、空き容量を増やすことを考慮したほうが良い感じです。
あと、特定アプリが悪さするのは良くありますよね。
私もバッテリー消費が怪しくなった時は、余程必須なアプリで無い限り、様子見で一旦アンインストールして様子見するようにしています。
書込番号:24568777
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
BluetoothテザリングでSIM無しiPhoneをインターネットに接続したいのですが、設定がうまくいきません。
XPERIA1はAndroid11で、SIMカードはUQです。
SIM無しiPhoneとのペアリングまでは出来ましたが、
デバイス設定でインターネットアクセスがオンになりません。
オンにしても、すかさず自動でオフに変わります。
iPhoneの用途は、月数回の屋外での子供の勉強用です。
XPERIA1の前はAndroid10のXPERIA XZ2を使っており、うまく通信出来ていました。
なお、XZ2の時にWi-Fiテザリングをしていたところ、発熱が激しかったのか、故障した(ケーブル充電ができなくなった)ことがあるため、Bluetoothテザリングによる通信を希望します。
設定方法をご存じの方、ご協力のほど宜しくお願いいたします。
書込番号:24562420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>布瀬さん
Bluetoothってイヤホンやスピーカーの音楽とか映像なのでは、
普通Wi-Fiでインターネットなのでは
もしもネットが出来るのなら、UQやSONYに電話で
確認だと思います
テザリングやWiMAXなら他のスマホから
繋いでネットに接続可能だと思います
書込番号:24562937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も auのXperia1に UQのsim挿してるので試してみましたが、特に問題なくBluetoothテザリングできています。
参考になるかわかりませんが、スクショ添付します。
iPhone側はモバイルデータオフにして確認しています。
書込番号:24562978 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>布瀬さん
ペアリングまで出来ているようですし、どちらの端末もPANとPANUに対応しているので、再起動するくらいしか思いつきません。
「Wi-Fiテザリングをしていたところ、発熱が激しかった」って書いてあるのに、「普通Wi-Fiでインターネットなのでは」とか書き込んでいる方は、他の書き込みを見ればわかりますが、Bluetoothテザリングについての知識は皆無なので無視することをお薦めします。
書込番号:24563021
8点

皆さんご返信ありがとうございます。
XPERIA本体の再起動は試しました。
iPhoneの登録解除、再登録も試しましたが、状況は変わりません。
Bluetoothテザリングは下記の順で行っていますが、5.が出来ません。
(XPERIA1のみで設定、SIM無しiPhoneは触りません)。
1. Wi-Fiはオフ、モバイルネットワークはオン
2. Bluetoothはオンの状態でBluetoothテザリングをオン。
3. 接続したいiPhoneとペアリング
4. iPhoneを選択し、インターネットアクセスをオン
5. iPhoneのインターネットアクセスをオン
(オンにするとすかさずオフに切り替わります)
なお、iPhone側を操作してBluetoothに接続しても、状況は変わりません。
XPERIA1は中古で購入、Android11に更新済み、設定はリセット状態でした。
Bluetoothテザリング以外は、使用に問題はないと感じています。
Wi-FiテザリングならiPhoneのインターネット接続は可能です。
ただ、前機種(XPERIA XZ2)の時は発熱により本体が故障し、修理を要しため、
数時間の外出時における利用は避けたいのです。
(ドックコネクタが故障しました)
また、Bluetoothテザリングは速度が出ないため、
子供が勝手にYouTubeを使えないメリット(?)もあります。
どなたか解消方法をご存じでしたら、ご教示いただけますでしょうか。
書込番号:24563098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>布瀬さん
5.の操作について教えてもらいたいんですが、
iPhoneのどのメニューのどの操作ですかね?
要らない操作に見えるので。
書込番号:24563216
2点

自分の場合ですが、3の操作はiPhone からXperia に繋げています。
なので4以降の手順は無かったような。
書込番号:24563342 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様ご返信ありがとうございます。
>チェリオ38円さん
5.の操作は、XPERIA側の操作です。
1〜5の操作では、iPhone本体は一切触っていません。
>sandbagさん
3. について、スクリーンレコード機能で検証動画を撮るために、
1〜5まで全てXPERIA側で操作しました。
3.をiPhone側で操作しても、同様にインターネットに接続出来ません。
(XPERIA XZ2の時はiPhone側の操作で接続していました)
動画を見ていただければ良いのですが、画像以外投稿出来ないみたいです。
書込番号:24564149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様へ
改めてXPERIAを再起動(コメント初投稿から3回目)したところ、
Bluetoothテザリングが出来るようになりました。
XPERIAを再起動した以外変わったことはしておらず、
XPERIA、iPhone共に、特に設定は変えていません。
再起動前と異なる点があり、XPERIA側からiPhoneへBluetooth接続すると、接続がすぐ解除されるようになりました。
iPhone側からXPERIAにBluetooth接続する場合は、すぐにインターネット接続可能です。
接続を手動解除し、再接続しても問題なしです(思い描いていた挙動です)。
要因を検証したのですが、複数回の再起動以外思い当たりません。
再起動時に伴う何らかのアップデートもなかったです。
他の皆様への参考にはなりそうになく申し訳ないです。
ともかく、これで機種変更前と同様に使用できそうです。
皆様、ご協力誠にありがとうございました。
心より感謝いたします。
書込番号:24564364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SIMフリー
エクスペリア1のカメラの動画撮影ですが、このスマホは超広角の60fpsに対応しているのでしょうか?
実は今使っているカメラが超広角60fpsに対応してないからなのか、4K HD共に超広角で動画を取ろうとすると超広角は60fpsに対応していませんと出て、超広角は30fpsしか取る事が出来ません。
で、30fpsで取ると少し早い動きになるとコマ落ちになります。
中古で安くなってきた事も有り購入を検討していますが、超広角で取った際のコマ落ちについて分かりましたら教えて頂けたら有り難いです
書込番号:24527632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フルHDならば全レンズ、60FPS撮影が可能ですよ
ただ広角・望遠は設定が共通ですが、超広角だけは独立しているので別途設定する必要があります
因みに1U・5U以降ではCinema Proのみ4Kの60FPS撮影、かつ広角のみ120FPS撮影も可能になっています
後、1ではフルHDの960FPSスーパースローモーション撮影ができます(XZ時代の名残)
書込番号:24527758
8点

× 120FPS撮影も可能になっています
〇 120FPS(スローモーション)撮影も可能になっています
書込番号:24527761
6点

4k60p無さそう
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_1-review-1941p6.php
超広角モードだと大事な手振れ補正きかないみたいです
2万円以下で売られる理由他にもあると思いますが
寒い今の時期だと正常に動作しなくなるので、冬山撮影する場合ご注意を
書込番号:24527836
6点

皆さん有難う御座いましたm(_ _)m
エクスペリアの中古が今初売りで更に安いので買うことにします。
(シネマプロも使ってみたいのもある為)
本当は4k60fps対応のエクスペリア1UやVが欲しいのですが値段の関係除今回は我慢しておきます有難うございましたm(_ _)m
書込番号:24534760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
充電されたりされなかったりするのでケータイ補償サービス使って同機種が配送されました。フル充電後データ移行したのですがxperiaホームにするとxperiaホーム繰り返し停止がずっと繰り返されホーム画面のカスタマイズすらされません。初期化、強制再起動しましたが症状はかわりませんでした。どなたか同じ症状の方はいらっしいますでしょうか。
ちなみにデータ移行に使用したアプリはドコモデータコピーです。
書込番号:24440338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

保証で送ってきた機種が故障していれば
再度送ってくれると思いますが
書込番号:24440371
5点

>ペカルさん
ご愁傷様です。明らかに故障でしょうからすぐに対応してもらうべきでしょう。
それにしてもそのような話を伺うと、交換用のリフレッシュ品の品質に凄く不安を感じますね。
キチンとメーカーと同品質で修復できる技術を持った工房で修復されたものなら良いのですが、素人に毛の生えたようなスタッフが弄ってるようなところで修復されたものだったりすると不安です・・・
docomoの下請けなんだからあまりにも低品質の業者というのは考えにくいですが、どうなんでしょうね・・・
書込番号:24440409
6点

>mjouさん
ありがとうございます。
Android11にバージョンアップしたら改善しました。
書込番号:24440412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
Android11にバージョンアップしてから問題なく使えるようになりました。
書込番号:24440414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
スケジュールアプリのジョルテで予定を登録しても、通知が来ません。本体の設定でメディアの音量を上げても、鳴動にしても同じです。
Googleカレンダーと同期しているので、ジョルテに予定を入力した場合、ジョルテからは通知は来ず、Googleカレンダーからだけ通知が来ます。Googleカレンダーの設定で、「このカレンダーで通知する」のチェックを外すと、もちろんジョルテからもGoogleカレンダーからも通知はありません。
ジョルテを使われている方、通知は来ていらっしゃいますか?
どう設定すれば、通知が来るのでしょうか?
書込番号:23605841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まいまい.さん
Facebook ジョルテ公式から
【Xpeira系端末 (Android8.0以上)の場合】
●スマートフォン本体の [設定] を開く
→ [バッテリー] をタップ
→ 右上のメニューボタン(・が縦に3つ並んだボタン)をタップ
→ [省電力機能の対象外アプリ] をタップ
→ [アプリ] をタップ
→ [ジョルテ] にチェック
→ [対象外アプリ] を開き、ジョルテ表示されていることを確認
●スマートフォン本体の[設定]をタップ
→[電池]をタップ
→[起動]をタップ
→[ジョルテ]をタップ
→手動で管理をオンにする([自動起動][他のアプリによる起動][バックグラウンドで実行]をオンにする)
https://www.facebook.com/jorte.jp/posts/2342371045814305/
バックグラウンドに常に立ち上げて(タスク)置くのも手かと思います。
書込番号:23605993
3点


>Taro1969さん
ありがとうございます!
ただ、それは設定してるのですが、それでもダメでした。
ジョルテを起動していても通知が全くないので、バックグラウンドで停止とかではないような気がします。
書込番号:23607607 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>エンジェル・ハートさん
ありがとうございます!
チェックのオン、オフ、両方試したのですが、ダメでした、、、。
書込番号:23607617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まいまい.さん
改善しなかったようで残念ですが、googleカレンダーモードで通知しないのチェックをつけているとジョルテからは通知が来ません。
ちなみに通知時間は初期値の10分前ですよね。
書込番号:23607639 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まいまい.さん
機種が違いますが音の設定だけしたら鳴りました。
音が標準と言うのが気になります。
少し騒がしい音を設定してみては?
うちは初期値では音が出ませんでした。
違うものに変更しました。
書込番号:23607682
3点

>エンジェル・ハートさん
時間は「時間どおり」に設定しています。
一応、「10分前」に設定してみましたが、10分前に通知は来ませんでした。申し訳ありません。
書込番号:23607751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まいまい.さん
ジョルテのタイムゾーンは日本標準時になっていますでしょうか。
書込番号:23607939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Taro1969さん
ネットに繋げれない状況で、返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
アラームの音をいろいろと変えてみて、CDから取り込んだ音源でも試してみましたがダメでした。
ムリなのかもしれませんね。
とりあえず、Googleカレンダーを使ってみます。
書込番号:23625564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エンジェル・ハートさん
ネットに繋げれない状況で、返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
自動で設定になってて、適用されているのは東京でした。
試しに、東京を指定してもみたのですが、やはり反応なしです。
とりあえず、Googleカレンダーを使ってみますね。
書込番号:23625567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まいまい.さん
今更ですが、
・ジョルテの通知はきているが、通知音がならないのでしょうか。(ステータスバーには表示される)
・通知自体がこないのでしょうか。(ステータスバーにも表示されない)
書込番号:23626353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エンジェル・ハートさん
通知自体が来ません。
まるで、ジョルテで通知しない、に設定しているみたいに、アラームだけではなく、ステータスバーも通知ドットも反応がありません。
ジョルテをGoogleカレンダーと同期させて、Googleカレンダーで通知に設定した場合には、
ジョルテで予定を入力→自動でGoogleカレンダーに反映→時間になったらGoogleカレンダーのみ通知があります。
書込番号:23627685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まいまい.さん
ジョルテのサイトに、
「タスクキラー系のアプリが入っていればアンインストールして試してみる。」
というのがありました。
書込番号:23627932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まいまい.さん
・ちなみにgoogleカレンダー同期ではなく、マイカレンダー(Jorte)で予定を登録しても通知はこないですか。
・ジョルテの再インストールを試してみるのはいかがですか。(もし試すならこれまでの予定が消えないようご注意を)
書込番号:23628031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エンジェル・ハートさん
ちょっと説明が分かりにくかったみたいですみません。
ジョルテで予定を登録しています。しかし、ジョルテからは通知等の反応がなく、同期しているGoogleカレンダーからだけ通知が来る状態(Googleカレンダーの通知を有効にしている時)です。
タスクキラー系のアプリは入れていません。
うーん、再インストールですか、、、考えてみます。
ありがとうございます。
書込番号:23633869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エンジェル・ハートさん
>Taro1969さん
ご無沙汰しております。
あれから再インストールも含め、長々といろいろ試行錯誤しまして、
結局、スマホを初期化してからジョルテを入れ直しました。
そうしましたら、通知が来るようになりました!
アプリが壊れてたのでしょうか?
何がダメだったのかは分からないままですが。
とにかく、ありがとうございました!
書込番号:24212503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
お世話になっております。
こちらの機種でのマイナンバーカードのNFCでの読み取りができず困っております。
すでに申請された方いらっしゃったらお力お借りしたく。
読み取り可能機種になっていることを確認し、スマホカバーを取り、NFCのONを確認。機内モードはOFFを確認。
読み取り時の配置を確認し(カード横向き・顔写真外側で端末上のほうに配置)アプリで認証番号を入力。
「マイナンバーカードの読み取り」という画面から進みません。。(下のほうに「カードの詳しい読み取り方はこちら」とある画面です)
数分そのままで机の上に置いているのですが画面変わらず。。
(上記は読み取り画面ではない??)
QA見たのですが以下の部分の確認はよくわからずできませんでした。
設定方法:ホーム画面→「アプリ一覧画面」を表示→[設定]→[接続済みの端末]→ [NFC/おサイフケータイ 設定]→[Reader/Writer, P2P]
何かほかに設定確認・変更すべきところあれば教えてください。
3点

ICカードやエディカードの残高を試しに読み込ませて、センサーが故障していないか確認されてみてはどうですか?もし、読み取れなかったら、センサーの故障の可能性が高いので、別の端末でお試しになられるのが良いかと?
書込番号:24186517 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます!
交通ICカードを読み込むことができたので機器としては大丈夫そうです。
位置合わせがシビアなのか。。
書込番号:24186645
4点

>waterwaterさん
先日別の機種に機種変更してしまったので今は試せませんが、
位置合わせがシビアだった記憶があります。
ちょっとずつズラして反応する位置を探ってみてください。
書込番号:24186652
8点

試してみました。
どうも、マイナンバーカードを縦にしたほうが読みやすいみたいです。ご確認お願いします。
書込番号:24188094 スマートフォンサイトからの書き込み
17点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)