| 発売日 | 2019年6月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 178g |
| バッテリー容量 | 3330mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全185スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 36 | 2 | 2019年12月5日 22:35 | |
| 19 | 1 | 2019年11月22日 20:23 | |
| 36 | 2 | 2019年11月13日 09:55 | |
| 120 | 5 | 2019年11月26日 05:19 | |
| 4 | 1 | 2019年10月28日 04:13 | |
| 8 | 4 | 2019年11月4日 02:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank
ソフトバンクショップではない携帯ショップから購入した新品未使用のSIMロックが解除されていないAndroid端末をソフトバンクショップに持ち込み、新規契約する場合、マルチUSIM(f)で契約しなければならないのでしょうか?端末はソフトバンク回線用のこの機種を検討しております。
9点
スレ主さん
Softbankショップ、サポセンにTELして確認したら?
マルチUSIMカードはSIMフリー、他社のandroidで使う時のSIMカードだよ。
Softbank版のXPERIA1を持込新規契約だよね?
android用のNFC対応のSIMカードになると思うよ?
マルチUSIMカードで契約したいのかな?
書込番号:23088422 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>丸出芭歌さん
ご回答いただきありがとうございます。ソフトバンクのサイトを調べたところ、アドバイスのあった通り、NFC nano USIMカードというものがあることがわかりました。早速、最寄のソフトバンクショップへ問い合わせてみたいと思います。
書込番号:23089624
9点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
GoogleChromeでインターネットをするとリンクをクリックしても、しばらく応答待ちになることが多々あります。au4G回線の時だけなるようなきがします。同じ症状出てる方おられますか?
書込番号:23063338 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>カピバラさん♪♪さん
ブラウザは、オペラですけど
>リンクをクリックしても、しばらく応答待ちになることが多々あります。
ありません。
書込番号:23063387
7点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
ドコモオンラインショッピングや近所のドコモショップで在庫がなく機種変できずにいますが、
ネットのオークションサイトとかを見るとAUのSIMロック解除した新品、中古のXPERIA 1を
チラホラ見かけます。
そこで自分なりに調べてみたのですが、よくわからないので質問させていただきます。
AUのシムロック解除したXPERIA 1は、ドコモSIMで問題なく使用できますでしょうか?
「通信方式」と「周波数帯」の違いから、通話に制限がかかるとか、そういったこともないでしょうか?
また、SIMの形状の違いとかありますでしょうか?
9点
SIMロック解除義務化されてるので、解除されてればAPN設定して利用はできますよ。
ただしドコモのLTE B19/21、3G B6/19には非対応なので、利用できるエリアに制限が出る場合はあります。
書込番号:23044176 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
ご返信ありがとうございます。
やはり制限がかかる可能性があるのですね。
ドコモオンラインの在庫復活をするのを気長に間違いと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23044186
9点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
自宅でWi-Fiを利用していますが、自宅外へ出るとモバイルデータ通信(4G)に切り替わりますが、毎回繋がらなくなります。
再起動を行うと改善されますが、自宅に戻りWi-Fiを拾うと今度はWi-Fiに繋がらなくなってしまいます。
OS Android9.0
契約はUQモバイル
容量をオーバーして制限がかかっているということではありませんでした。
症状は時間帯に関係なくおきます。
こういった不具合や報告は他にあるんでしょうか?
書込番号:23041176 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自分で最初にできること
simカードを一度出して綺麗にしてから再度装着。
書込番号:23041215
29点
>11ヒロ26さん
繋がらない症状の時には、auのショップでsimカードを無料で交換して貰えます。
またsimカードを無料で交換して貰っても繋がらない時には、修理依頼されてはどうですか。
書込番号:23042883 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
>八咫烏の鏡さん
>auのショップでsimカードを無料で交換して貰えます。
スレ主は 契約はUQモバイル と言っているので
上記は無理ではないです・・
それとも なにか裏ワザ でできるのか・・
書込番号:23042999
28点
>sengoku0さん
ご指摘ありがとうございます。
スレ主さんの書き込みを再度読み返しました。
ご指摘通りUQモバイルと書き込みされていますね。
>11ヒロ26さん
書き込みを訂正させて頂きます。
sengoku0さんの説明通り、simカードの抜き差しを試してみられるしか無いようですね。
書込番号:23043144 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
SIMカード等もですがauさんのサポートセンターで近くのアンテナ基地局等調べてくれないのですか。
書込番号:23070241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
車のダッシュボード付近の平らなところに置きながら充電をすると必ず警告音が1秒〜2秒間隔で鳴ります。
誤作動というか何かのセンサーが働いてしまっています。
原因がわからないため、なんの設定をいじったらいいのかもわかりません。
待ち受け時の時計の周りにあるリングのようなものが画面下部にも現れ不規則に動いています。
書込番号:23004154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主様
該当機はもっておりませんが、考えられる事項を書き込みさせていただきます。
ダッシュボード上で充電されるということですが、スマートフォン本体に直射日光が当たっていませんでしょうか。
直射日光に当たる場所で充電している場合、ディスプレイ内部で温度が上昇してしまい、本体内部の熱センサーが反応して充電が休止してしまったのではないかと思います。
充電場所をエアコンの通風孔などスマートフォン本体を冷やしやすい場所や、直射日光に当たらない場所に充電場所の位置を変えてみて、車上できちんと充電できるかどうか確認してみてください。
(参考)
【スマホ基礎講座】「スマホが熱い」は危険?発熱のリスクや熱くなってしまったときの対処法
https://club-huawei.jp/use/heat/
書込番号:23004220
2点
熱以外にも車載アダプターの出力が不安定な可能性もあります。
特にシガーソケットタイプは粗悪なものが多いですよ。
書込番号:23004302
3点
>11ヒロ26さん
本体の設定で改善はしないでしょうね。
充電電圧が不安定だったり、規定電圧と差があったりすると起きます。
充電する側、ケーブル等の交換をすすめます、
書込番号:23006409
2点
原因がわかりました。
おっしゃるとおり、自分で購入した物ではありませんが、シガーソケットがとてもチープなもののようで、接触不良を起こしているようです。
走行中の振動により充電されたり、されなかったりするので
毎回充電開始時の音が鳴り、それが小刻みに続くことにより不可思議な音になっていたようです。
書込番号:23026304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


