Xperia 1 のクチコミ掲示板

Xperia 1

  • 64GB
  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 製品画像
  • Xperia 1 [パープル]
  • Xperia 1 [ホワイト]
  • Xperia 1 [ブラック]
  • Xperia 1 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 のクチコミ掲示板

(1360件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
185

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

SDカード相性

2019/06/26 11:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 Type000000さん
クチコミ投稿数:14件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度1

すみません、先日Xperia1を購入し、
512gbのsdカードを挿入しましたが、
(電子書籍のデーターを保存するため)
100gbを超えるデーターをカードに保存すると、
電源を入れ直した時などに、
システム起動時にSDカードのエラー確認をするようになり、
そのまま再起動を繰り返すようになりました。
(カードは新品で、本体でフォーマットしました)
Samsungのカードで、2枚試しましたが、
同様の症状が発生し、
他社のカードでも同様でした。

カード相性なのか?それとも本体の問題なのか?

因みにPCでそれらのカードをエラーチェックしましたが、
特に何もありませんでした。

書込番号:22760520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/26 11:49(1年以上前)

>Type000000さん
レキサーの512GB使ってますけど問題無く使えですよ。
今、300GB位使ってます。
再起動などしても問題無しですね。
PCでフォーマットしてもダメでしょうか?

書込番号:22760546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Type000000さん
クチコミ投稿数:14件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度1

2019/06/26 12:11(1年以上前)

駄目でしたね。
同じ症状だったので
個体の問題なのか?とは思っていますが

書込番号:22760580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:27件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/06/26 12:38(1年以上前)

Amazonでレキサーのバッタもんみたいな512GBのものを買って使っていますが、OS認識460GB中 230GB使用で問題ありません。

OS再起動も何回か実施しています。

該当メディアをPCで100GB以上書き込めるのは確認済みでしょうか?

書込番号:22760629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BOTTLATTEさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/26 12:53(1年以上前)

バグファイルが混入か?
あるいは保存されたデータの
方式が原因かも?

書込番号:22760671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Type000000さん
クチコミ投稿数:14件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度1

2019/06/26 13:34(1年以上前)

問題ありませんね。

書込番号:22760736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Type000000さん
クチコミ投稿数:14件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度1

2019/06/26 13:36(1年以上前)

電子書籍のダウンロードデーターですから、
こちらが特にいじってはいません。

書込番号:22760743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件

2019/06/26 13:45(1年以上前)

>Type000000さん

docomoのカタログには「SDXC 512GB」とありますので、間違いないようです。
また、
「100gbを超えるデーターをカードに保存すると、」
が気になったのですが、

「 SDXCではファイルフォーマットとしてexFATを採用した。これにより、SDXCは2TBまで使えるようになり、さらにファイルサイズの上限も撤廃されたため、1枚まるまる1個のファイル、ということも可能になった。」

書込番号:22760753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Type000000さん
クチコミ投稿数:14件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度1

2019/06/26 14:10(1年以上前)

100GBというデーターは1つのファイルではなく、
複数のファイルデーターの、合計容量です。

書込番号:22760773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件

2019/06/26 14:38(1年以上前)

はい、分かりましたよ。

書込番号:22760808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2019/06/26 18:11(1年以上前)

>Type000000さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

スマホ本体の個体問題っぽい感じがしますね。多数は正義って見方をすれば、ですが。

切り分け→確定のため、
近所のショップで訳を話し、動態展示なXperia1本体を借りて、お持ちのSDカードを読み書きしてみませんか?

それで、お持ちの本体ではダメなのに展示機でOKとなったら、
お持ちの本体の個体問題な可能性が濃厚、ってことになります。

どっちの本体でも同じようにダメなら、お持ちのSDカードとXperia1機種との相性問題を疑わざるを得ないでしょう。
ここの皆さんがXperia1で問題なしと仰っているSDカードの銘柄・品名を教わる→同じものを指名買いして試してみる、ですかね。

書込番号:22761082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BOTTLATTEさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/26 19:10(1年以上前)

まず本体初期化です。
アプリを入れずにテスト。
写真など保存、再起動。
このブランドは以前にも、
このトラブルがあった。
アップデート待ち。
半島物はSanDiskに劣るかも。

書込番号:22761172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件

2019/06/26 19:31(1年以上前)

>BOTTLATTEさん

半島物とは、韓国製品のことですか?
あと、「半島物はSanDiskに劣るかも。」、これって事実ですか?
年寄りでも解るように説明願います。

書込番号:22761205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BOTTLATTEさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/26 20:54(1年以上前)

>湘南大魔王さん
開発メーカーだからーっ。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000024626/SortID=20950843/

書込番号:22761361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Type000000さん
クチコミ投稿数:14件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度1

2019/07/03 23:43(1年以上前)

報告

一応、サンディスクを含む複数メーカーの400〜512GBの複数のカード(正規品、新品)を使って
Xperia1本体で初期化し、カード認識を確認し、
また本体初期化、またはセーフモードでの起動なども試しましたが
全て、カード内に200GB前後のデーター(全てダウンロードデーター、電子書籍データー)を書き込みすると、
起動に1分前後かかるようになりそのまま電源が落ちて再起動、それを繰り返してしまいます。
症状がでたカードはPCのチェックでは異常は無く、読み書きも可能、Xperia1以外のスマホでも認識しました。
カードを取り外したり、データが少ないカードでは問題なく起動します。
結局、151に報告し、ドコモショップに持ち込み
スタッフの前で症状と再現性を確認出来たのでそのまま修理預かりとなりました。
因みにこの症状ですが、simフリーのXperia1でも同じ症状が出現し、購入先に報告し、こちらも修理預かりになりました。
個体差もあるかもしれませんが、初期ロッドのバグの可能性もあるかもしれません。

書込番号:22775463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/07/05 10:29(1年以上前)

発売日からヨドバシのpointでサンディスクのSDで問題なく
使ってますけど再起動、その他問題ないく使えてます。

機種変時SDはほぼ買いかえてて機種もXPERIAですね、今回はオンライン予約でDS受け取りだし店員も付属品の確認位でしたし。

書込番号:22777924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件
機種不明

現在arrowsのF-04を使ってますが、今日ドコモでXperia1のモックを触りユーチューブを縦画面で再生してみましたが、5インチの縦画面で再生してる時よりXperia1の6.5画面の細長縦画面より再生画面比率が小さいと感じましたが、スマホは寄り5インチ以上数字が大きくなるにつれ縦画面での再生画面は小さくなるのですか?
※自分は配信や動画アプリに寄っては縦画面でコメント確認しながら見るので、今回の小さいと感じましたが慣れが必要ですか?

書込番号:22757773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/06/25 16:54(1年以上前)

縦画面での再生ということは、ムービーが表示される際の大きさは端末ディスプレイの横幅に左右されます。

F-04Kとこの機種は横幅が同じなので、おそらく表示させるサイズは同じのハズ

それでもこの機種で小さく感じるのは、F-04Kよりもこの機種のディスプレイ上の余白が大きいからではないでしょうか?

余白が大きいと、小さく感じたり逆に大きく感じたりする場合があります。

書込番号:22758822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/06/27 03:22(1年以上前)

別に気に成りませんね暇な時YouTubeながらで、下の画面で
LINEするくらいや待ち合わせの場所地図でLINEで連絡位とか
人によってだろうけど。

書込番号:22761919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

ハルトコーティング

2019/06/25 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

15日にヨドバシで購入しそのままハルトコーティングをして今まで使っているのですが、画面に小さい傷がシュッと入っていました(*_*)これは本体に入っているのでしょうか??それともコーティングに着いているのでしょうか(>_<)?まだ買ったばかりでショックです。。。傷を消すことはできますか??詳しい方教えてください(´д`|||)

書込番号:22757691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/25 00:48(1年以上前)

残念だけどキズだから消せないよ。
塗るだけのコーティングは何種類か試したけど、スクラッチが出来るよ。
キズが出来ないとか言って宣伝してるけど出来るからね!
気休め程度でポケットとかカバンの中に入れてるとキズが出来るからね。
キズを防ぐのはフィルムを貼るとかしないとダメだよ。

書込番号:22757736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/25 06:05(1年以上前)

>SAKU7さん
ハルトコーティング私も買ってすぐに施工してもらいました。 私の場合は施工してもらってからXZ3の時もそうでしたが2〜3日放置します。
一応すぐ硬化するんでしょうが、完全に安定するまで触らないようにしました。
そのおかげかは分かりませんが、キズとかは全然つかないですけどね。
程度もあるとは思いますが(^^;)

キズショックですよね(≧Д≦)
もう一回施工してもらっても良いのでは?

書込番号:22757922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/06/25 22:28(1年以上前)

いろいろ教えて頂きありがとうございます!とりあえず保護ガラス着けます。後外装保証サービスってあるんですかね?気になる傷が限界まできましたらサービス使おうと思います(>_<)ケースは重たくなるし着けたくないので。。裸族が好きなので笑保証サービス使った方どういう流れかまた教えて頂きたいです

書込番号:22759572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/06/25 22:45(1年以上前)

>SAKU7さん
 恐らく「外装保証サービス」に近いのは「ケータイ補償サービス」になるかと思いますが、
対象機種のご購入日を含め、14日以内のお申込みがご加入条件になっていますので、
ご注意下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_service/
私は購入日に入りました。

書込番号:22759624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/06/26 10:14(1年以上前)

>SAKU7さん
ケータイ補償サービスに入ると預り修理にはなりますが外装交換が3000円で新品同様にキレイになります。
自分のXPERIA1にはフィルム類を一切つけず傷がついてきたら外装交換に出そうと開き直りましたw

書込番号:22760403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/06/26 21:06(1年以上前)

私も最近傷がひどくなったら外装交換しようと思ってきました。保護ガラス着けましたがせっかくの画面が見ぬくくて重たくて。。3000円で新品に復活でしたらそちらの方がいいですよね!データー移動や預けるのは手間ですけど一番安いかも!

書込番号:22761395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/06/27 03:07(1年以上前)

だから自分は最初からコーティング剤を使ってますけど
良くないですけどポリカーボのストラップ付きカバーに
待ち受け側にはコーティングで座るいがいはズボンのポケットでも発売日にコーティングして、新しいコーティング剤昨日嫁さんが購入したので試してみました、3回位塗れば9H位は
強度あるみたいで、ツルツルです、一応裏側とポリカーボの
カバーもミルスペックらしいしですけど、コーティング
してみました、機種変前のXZ1も1度も割れた事ないですし

時計等にもコーティングしてます、前に使ったコーティングは
塗ってふいた後2時間位待つって面倒でしたけど
XZ1のポリカーボの傷目立たなく成ったので今回はカバーにも
最初からコーティングしてみました。

書込番号:22761915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

国内と海外での決済

2019/06/24 02:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:2件

技術的なことに大変疎いので教えてください。

国内ではおサイフケータイ機能を通じて、スイカやWAONといった電子マネーや、クレジットカードを利用できると思いますが、
このXperia1で、GooglePayに海外発行のクレジットカードを登録し、海外のPaywave加盟店等で利用することはできるのでしょうか。
国内と海外を行き来することがあるので、国内と海外双方で非接触決済を利用できるアンドロイドスマホを探しています。

書込番号:22755745

ナイスクチコミ!0


返信する
BOTTLATTEさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/24 06:43(1年以上前)

可能とあります。
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/mobile-visa-paywave.html

価格.comは電子決済のカテゴリを作ったら?

書込番号:22755850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/06/24 12:26(1年以上前)

同じ VISA/Master マークのあるカードでも、
そのカードの発行元の国内に於いて、そのカードが Google Pay での決済可能かどうか、によって変わってきます。

書込番号:22756360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/06/24 17:25(1年以上前)

ハワイではdocomoのID使いましたね、機種変前のZ1の時。

書込番号:22756802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/06/25 02:24(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
私の質問、クリアでは無かったですね。すいません。
以下のような利用状況が可能か、改めて教えてください。

日本で:
Xperia1のグーグルペイにモバイルスイカやWAON等の電子マネーを登録、
おさいふケータイに三井住友、セゾン、イオン等のクレジットカードを登録、各電子マネー&クレジットカードを国内各加盟店で利用

海外で:例)香港
Xperia1のグーグルペイにHSBC等の現地発行のクレジットカード(グーグルペイ対応済)を登録し、香港の加盟店で決済

おサイフケータイ機能を通じて、三井住友等の日本発行カードが海外現地で利用できないことはなんとなく理解できてます。
日本版Xperia1でグーグルペイに海外発行カードを登録して、海外現地で利用できるのかどうか、端末を購入する際に見極めたいと思っています。
ソニーの商品紹介サイトを見ると、以下の記載があり、タイプA、B方式のサービス利用にドコモUIMカードが必要です?、というのがよく分からなくて困っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/spec_docomo.html
*7 FeliCa方式のサービスおよびTypeA/B方式のサービスがご利用になれます。TypeA/B方式のサービスのご利用には、サービスに対応したドコモUIMカードが必要です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



書込番号:22757829

ナイスクチコミ!0


BOTTLATTEさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/25 07:04(1年以上前)

NFCフォーマットが対応する
sim種類で認証しているようです。

https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/19864

書込番号:22757989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2019/06/25 11:27(1年以上前)

僕は対応端末を持っていないので、詳しいことはわかりかねますが。

https://news.mynavi.jp/article/20161220-london_pay/

これに近いことがしたいということですよね。

海外でNFC Type-A/Bの決済がしたいと。

書込番号:22758361

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2019/06/25 11:29(1年以上前)

https://card-lab.com/column/article/article1698.html

先程の使い方はできなくなったみたいです。

書込番号:22758363

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2019/06/25 11:39(1年以上前)

iDによる海外でのNFC決済が2018年7月31日にサービスが終了になったとすると、多分NFC決済する方法はAndroidは無理だと思います。
日本のGoogle PayはNFC決済に対応していませんし。
NFC決済のアプリも軒並み撤退しています。
クレジットカード本体のNFC決済機能(プラスチックカードをタッチ)するしかないと思います。

日本のGoogle payが海外のGoogle PayみたいにNFC決済に対応してくれるといいんですけどね。
海外のスマートウォッチでNFC決済に対応したものも日本発売分はほとんどその機能は機能していませんし。

辛うじて
https://www.garmin.co.jp/news/pressroom/news2018-0517-garmin-pay/

GarminがUFJ Visaデビットカード限定でやっているようですが。

書込番号:22758375

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2019/06/25 11:47(1年以上前)

https://no-genkin.com/entry/nfc-pay/

ここがわかりやすいと思いますが。

AndroidでNFC決済は絶望。
iPhoneはiOSの12以降だったかで、Visaカード以外(マスター、JCB、アメックス)ならNFC決済もできるみたいです。

書込番号:22758387

ナイスクチコミ!0


BOTTLATTEさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/25 14:01(1年以上前)

本人確認のためUIMが必要ということでしょう?
ソニー関連会社はガラパゴスフォーマットを
使わざるを得ない、のかな?
だからソニー銀行はビザタッチができない。

書込番号:22758597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信8

お気に入りに追加

標準

通信事業者設定

2019/06/24 01:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank

クチコミ投稿数:12件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オンラインショップでXperia1に機種交換して一週間程たちますが、再起動するたびに画像1「通信事業者設定を実行中です」との画面になり、そのまま終わりません。しびれを切らして、「サイドボタンでカメラ起動→ホームボタンでホーム画面復帰」させておくと、画像2「リトライ」を促され、リトライすると画像3「失敗しました。時間をおいてリトライ」になり、しばらくすると、画像4「必要な情報をダウンロードします」となり、その後は「リトライ」「失敗しました。時間をおいてリトライ」「必要な情報をダウンロードします」の繰り返しになります。何か良い対策は在りますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22755686

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2019/06/24 15:28(1年以上前)

ソフトバンクのお店で見て貰う。
ソフトバンクのお問い合わせ電話に
掛けてきく。

書込番号:22756657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/25 11:07(1年以上前)

機種不明

>クロテルさん
それ私も昔なりました。
普段はHTC U11を使用しているのですが
故障し、代替でXperiaに変えたときに必ず出ていました。
色々調べてやってみたところ
「初期設定」アプリの強制停止
「ネットワーク設定」のリセットをしたら
外出中に突然直りました。
もしソフトバンクで解決しなかったら試してみて下さい

書込番号:22758332

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2019/07/05 21:54(1年以上前)

当方も同じ現象で困っています。ソフトバンクのxperia1に機種変更し、再起動の度に必ず「通信事業者設定を実行中です」との画面になり、そのまま終わりません。ソフトバンクのお店に行って初期不良だと言われたので新しいのと交換したのですがまた同じ現象です。ソフトバンクのxperia1は必ず再起動するたびにこの現象が起こるものなのでしょうか?どうすればいいのかほとほと困っています。

スレ主さんはこちらの現象治りましたか?もし治っていたらどうやって治したのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:22778967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/07/16 00:53(1年以上前)

機種不明

本日修理から戻って来ました。

基盤の不具合ですよ。

私の個体も同じ症状で修理に出しましたから。

本日修理完了で戻って来ました。
もし購入して10日以内ならば初期不良で新品と交換してくれます。

内容は基盤の交換と書いて有りました。

書込番号:22800848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sts63さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/22 19:28(1年以上前)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11193032186

これと違いますか?

XZ3ですが、これで治りました。

書込番号:22814721

ナイスクチコミ!2


SOURIREさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度4

2019/10/30 23:57(1年以上前)

既に解決すみかもしれませんが。。。

解決するにはオールリセットして工場出荷時状態に戻す必要があります。

使いたいSIMを差した状態で電源をONにしてゼロから設定を始めれば解決されます。

件のエラーメッセージはSIMを差さずに起動させwi-fで初期設定をしてしまい、後からSIMを入れるとなる事象のようです。

ようは初期設定の時点でSIMはあらかじめ入れておいてね。ということです。

(非常時用のサブ機をSIMなしwifi状態で使用しているのですが、これにあとからSIMを差すと同じ現象になります。)

書込番号:23018875

ナイスクチコミ!32


gurimasuさん
クチコミ投稿数:61件

2020/12/19 18:03(1年以上前)

>SOURIREさん
同じ現象がおきていて、すごい困っていましたが、わかりやすい説明で解決しました。
ありがとうございました!

書込番号:23858033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/05/02 23:39(1年以上前)

PCに接続してadbコマンドで通信事業者設定アプリを強制的に無効化すると再起動後のくるくるも出なくなりました。

書込番号:25245453

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

いたわり充電

2019/06/24 00:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

いたわり充電ですが、自動と手動どちらにしていますか??自動はパターンを学習してくれるみたいですが、やはり手動で時間設定した方がいいのでしょうか??寝る時間とか決まってますしね。皆さまはどうされてますか??

書込番号:22755635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/24 01:49(1年以上前)

2年で機種変更するならいたわり充電を使う必要ないとおもいます。そんなに急激に劣化するわけではないのでガンガン使用してから考えた方が良いでしょう。今までXperia xzpをほぼ2年間いたわり充電使わずに毎日充電して利用しても、電池診断は良好80%未満になってません。

書込番号:22755713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/06/24 08:48(1年以上前)

使い方次第、好き好きですよ。
寝る時間、起きる時間が一定なら、自動にしておけば勝手にやってくれますから、考える必要はないですし、ほとんどの人はそれで十分でしょう。
最初からいつ寝ていつ起きるかちゃんと自分でわかってるいるから、いちいち機械に恩着せがましく決められたくない、とか、睡眠時間は一定しないが、特定の時間帯のみ優先したい、といったような事情があれば、自分で設定してください。

ちょっと前の機種は、自動オンリーで、どういう時間帯にどのように行われるのか、不明でした。
自分でターゲットの時間を設定できるようにしたい、という要望がけっこうあったんでしょう。

書込番号:22756016

ナイスクチコミ!3


oxleywalkさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2019/06/24 10:29(1年以上前)

>SAKU7さん
私は手動にしています。私の睡眠パターンは1時から1時半くらいに寝て、6時ころ起きるので、いたわり充電は開始を1時、終了を8時にし、朝起きた充電90%となっているようにしています。
XZPを利用していましたが、出張等で睡眠パターンが乱れると学習が効かなかったりし、起きた時100%で何時間も張り付いていたことが多かったのですが、上記設定だと起きた時90%に張り付いたままの状態で、そこから一日の利用を始めています。
心理的に何時間も100%に張り付いていたのをみるのは避けたい気がするのでこうしています。
XZPも発売時に買って、電池性能表示は80%でしたが、実感的には、最後はへたっていた感じありありだったので。

書込番号:22756168

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/06/24 14:55(1年以上前)

端末の状態では、良好(80%以上)となっていても購入時から時間が経てば当然劣化はしていますからね。
詳しく知りたい時は、AccuBatteryを入れて何度か充電すると劣化具合が分かります。

ちなみに他機種になりますが、私のF-01Jは購入から2年経ったものの劣化率は2%程でした。
買ってから半年近くは80%充電を厳守、それ以降は100%まで充電していますが今のスマホはこんなものでしょう。
寧ろ半分以下、3割以下まで減ってから充電するより、こまめに充電する方がバッテリーへの負荷は少ないです。

書込番号:22756590

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)