Xperia 1 のクチコミ掲示板

Xperia 1

  • 64GB
  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 製品画像
  • Xperia 1 [パープル]
  • Xperia 1 [ホワイト]
  • Xperia 1 [ブラック]
  • Xperia 1 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 のクチコミ掲示板

(1360件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
185

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ118

返信9

お気に入りに追加

標準

XPERIA1の画面が暗い。

2019/06/18 15:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:416件

XPERIA1の画面が他のスマートフォンに比べて暗いとYouTuberがYouTube動画で言ってましたが何故、ディスプレー画面が他のスマートフォンより暗いんでしょうか?動画ではバッテリーあまり積んでないんで自動調整の時の明るさをダウンしてると言ってますが。

書込番号:22743970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/06/18 16:39(1年以上前)

実際にご自身の目で、
店頭実機をご覧になられては…。

書込番号:22744043

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:33件

2019/06/18 17:01(1年以上前)

私も気になってる機種ですので、YouTube等チェックしているのですが、仰ってるYouTuberの方ってXperiaをやたらこき下ろしてるイメージが強いです。あくまで個人の判断ですが。気になる様なら他の方が仰てるように実機で確認するのが1番良いかと思いますよ。

書込番号:22744067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/18 17:31(1年以上前)

当方発売日に購入して使ってますが暗いと感じたことはありません。
視力は0.5程度であまりよくありませんが、裸眼で日常生活で困ることなく、PCやスマホも裸眼で使ってます。40代ですが老眼はまだなので特に使用に際して困ることはないですが・・・
ショップに行って実機を触ってくるのが一番かと思います。

書込番号:22744126

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:416件

2019/06/18 17:43(1年以上前)

でも本音で言ってるじゃん。デメリットを言わないと駄目だよ。

書込番号:22744142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/06/18 18:16(1年以上前)

他人の動画と比べて、お使いの中華モデルの方に書き込みした方が良いのでは。

自分は比べた事ないですけど暗いとは思ってませんし。

書込番号:22744193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2019/06/18 20:06(1年以上前)

>ストロング15さん

このモデルは4Kですからね。
一般的に高密度であればあるほど、輝度は低くなります。

このようにイメージすればわかりやすいと思います。
粗い網目と細かい網目に同じライトを照らします。はたしてどちらのほうが、明かりをとおしますか?当然粗いほうですよね。

ちなみにphoneAenaによると、Xperia 1は587nit, Galaxy S10+は753nitです。

書込番号:22744399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/18 23:08(1年以上前)

まともにレスしたらいけないスレです

書込番号:22744840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/19 02:30(1年以上前)

>粗い網目と細かい網目に同じライトを照らします。はたしてどちらのほうが、明かりをとおしますか?当然粗いほうですよね。

有機パネルなのでその理論は関係ありませんね。
液晶は裏からバックライトを付けて液晶を256段階に開閉して
光の透過率を変化させカラーフィルターによって各色を表示します。
液晶の場合は障子の枠のように細かいほどバックライトの光が
遮られますので解像度が高いほど暗くなります。(同じバックライトなら)

有機は枠は必要なくバックライトがなく有機素子自体が光るため
発光体が一番上に配置されているので解像度自体で変化するわけではありません。
ただ有機は一概にFHDより2Kより4Kが良いとは言えない部分があります。
同じ広さに有機素子を並べる場合FHDより2K、4Kの方が一つの素子が
小さくなってしまうのです。
素子が小さくなるほど明るく点灯させると劣化が早くなると言う問題があります。

その為Xperia1では自動調整にすると通常明るいところでは最大照度近くなって
行きますが電池・温度などの関係もあり自動調整でも暗くするように
調整されているようです。
そのあたりが暗く見えるときがあるという現象かと思われます。
※現状の有機は全てペンタイル方式で実際の素子数は液晶の2/3になります。

書込番号:22745092

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/19 02:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

有機FHD 劣化なし

有機2K 劣化あり 一つ一つが小さくなる

有機FHDと2Kの素子の大きさの違い

書込番号:22745097

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

手ぶくろモード

2019/06/18 15:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:6件

手ぶくろモードはありますか?

書込番号:22743911

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2019/06/18 19:07(1年以上前)

ない

書込番号:22744269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Helium使えましたか?

2019/06/18 07:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

クチコミ投稿数:178件

Helium を使い、
★古い機種のバックアップ → この機種(Xperia 1)でリストア
が無事成功した方はいますか?
古い機種(Xperia Z3)でバックアップはできたのですが、

windows7とUSBで接続したら、
(Xperia 1)の画面上で、
■PTPを有効にする■が出たので、選択しました。
喜びも束の間、、、、次に、
「Heliumデスクトップアプリケーションを待機中です。PCにHeliumデスクトップをインストールしてください」
と表示され、何も変わりません。。。


●windows7(64bit)と、Xperia1で、ファイル転送は可能な状態です。

●Xperia1
「PTPモード」を選択する画面が出てきません。
USBの使用【ファイル転送・MIDI・データ転送なし】
の3項目が選択可能な状態です。

●「選択!USB Settings Launcher app」はインストールできませんでした。

●Xperia 1 driver
https://developer.sony.com/file/download/xperia-1/

何度やっても、できません、、、、(;_;)
ひょっとして、Xperia1は、Heliumが使用不可能なのでしょうか??


●参考サイト
https://www.teradas.net/archives/8088/
https://www.teradas.net/archives/10261/
https://www4.akira4k.com/?p=1369

書込番号:22743166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件

2019/06/18 09:40(1年以上前)


自己解決しました。。。

Heliumで、認識できました〜。

デバイスマネージャを見てみると、

ADB Interface

と表示されて、ドライバアイコンの右下に黄色い鍵マークがついており、ドライバが認識されていない状態でした。
●参照
https://nukohachiro.net/adb-backup/
https://www.teradas.net/archives/8088/
https://qiita.com/MARQUE/items/3dedb21d42081b0c703e

ドライバの更新をクリックして、

●Xperia 1 driver
https://developer.sony.com/file/download/xperia-1/

でダウンロードした、ファイルを選択しましたら、

PC上で、
「ドライバーソフトウェアが正常に更新されました。このデバイスのドライバーソフトウェアのインストールを終了しました。Sony sa0121 ADB Interface Driver」
というウィンドウが出て、

(Xperia 1)の画面上で、
「Heliumデスクトップアプリケーションを待機中です。PCにHeliumデスクトップをインストールしてください」
と表示されていたのが、画面が変わり、

■USBデバッグを許可しますか?
(このパソコンからのUSBデバッグを常に許可する)にチェック。

と出てきて、

■Androidからのアプリバックアップが有効になりました!

と表示され、Heliumが使えました!!!

大変お騒がせ致しました。

書込番号:22743338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:10件

2019/06/19 00:24(1年以上前)

おお、何故かAndroidが苦手なバックアップ&リストアツールなんですね!今度使ってみようと思います♪

書込番号:22744993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

アンビエント表示

2019/06/17 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 SAKU7さん
クチコミ投稿数:120件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

皆さんアンビエント表示どうされてますか??オフの方が電池持ちとかいいのでしょうか??時計が表示されるだけであまり意味ないですよね??教えてください(>_<)よろしくお願いいたします

書込番号:22742596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2019/06/18 11:10(1年以上前)

スマート表示で使っています。
必要ないときには付かないですし
時刻や通知確認のためにわざわざロック画面を
表示しなくても見られますから
逆に、エコだと思っています。

書込番号:22743464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

ROMの容量不足対策

2019/06/17 18:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件

Android9では、以前のようにSDカードの内部ストレージ
化が出来なくなり、アプリも移動が出来なくなりましたが、皆さまはどうされてますか?

書込番号:22742021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/18 05:20(1年以上前)

64GB内でアプリは使うようにしてます。

画像 音楽 動画はMicroSDを利用

まぁハイスペック 国内のXperiaだけ何故にROM容量を少なくするのか意味不明ですが

今日日ミドルハイの端末ですらROM128GBが定番になってるのに

書込番号:22743021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2019/06/18 06:23(1年以上前)

Xperia 1 の唯一の欠点といっても過言ではないですね。

画像、音楽、動画などSDに纏められると良いかと思います。SONYも、そういった使い方を想定して64GBにしたかもしれません。SDなら大容量イケますし。

書込番号:22743070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件

2019/06/18 08:23(1年以上前)

>FlaShadowさん
>iPhone seさん
ありがとうございます。
やはり、その使い方が良さそうですね。

一時期、SDカードの内部ストレージ化も検討しましたが、adbコマンドはウィルス感染が怖いので躊躇しておりました。システムだけで約10GB使うのでアプリを沢山入れる方は苦労しそうです。

書込番号:22743230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/07/11 19:27(1年以上前)

adbを使って内部ストレージ化しました。
基本的に保存したデータはPCへ移すようにしていますが、容量の大きなゲームアプリはどうすることもできませんので・・・
ゲームだけ内部ストレージ化したSDカードへ保存しています。お陰で2年後も快適に使えそうです。
但し撮った写真は内部ストレージに保存できなくなるので、数十%は外部ストレージとして残す必要があります。

書込番号:22791110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶の黄色さ

2019/06/16 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 SAKU7さん
クチコミ投稿数:120件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

はじめて有機ELのスマホにしたのですが、液晶がすこし黄色い?のですがこんなものでしょうか?きめ細かさは抜群に素晴らしいのですが、前の液晶z5と比べると白さが全然違うので。まあ慣れるんでしょうけど。おすすめの設定やカスタムあれば教えてください

書込番号:22740155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:22件

2019/06/16 21:42(1年以上前)

黄色いと言う事はないかと(汗)逆に青すぎます。デフォルトでは青系になってますね。設定で弄りれます。

書込番号:22740328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


tyedebbさん
クチコミ投稿数:19件

2019/06/16 23:28(1年以上前)

こんばんは。自分も黄色と言うか、色あせて見えます。z5プレミアムと比べて。
今、色々変えてますが今一です。

書込番号:22740584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:27件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/06/17 00:54(1年以上前)

自分は異常ありませんが、ナイトライトがONになってたりしませんよね?

書込番号:22740738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/17 01:57(1年以上前)

色も黄色っぽいのですが、明るさもXZ3と比べて暗いです。
こんなものなのかなぁ。

書込番号:22740787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/06/17 08:51(1年以上前)

画質をクリエイターモードにしていませんか?

書込番号:22741100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/06/17 13:34(1年以上前)

スレタイとは直接関係のないことですが、

有機EL の場合、白基調の画面では、
端末を斜めにして見ると、全体が青 〜 緑っぽくなります。

書込番号:22741545

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2019/06/17 19:31(1年以上前)

画面設定の画質のホワイトバランスを寒色に設定しても気になりますか?
カスタムで更に青みを強くすることもできますが。
自分は青いのは苦手ですが中間色を選ぶとわずかに黄色みが気になるので、カスタムで赤・緑を少し足し、青を気持ち多めに足して調整しています。

書込番号:22742139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/17 20:51(1年以上前)

私も別スレで画面について質問させて頂きましたが、色褪せた感じに見えるのは確かにそうですね(^^;)
Xperia 1はダイナミックにコントラストを変更出来ないようなので慣れるしかないかもですね(・ω・)

書込番号:22742326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2019/06/18 07:58(1年以上前)

>SAKU7さん
そもそも今までのXperiaは標準的な色温度よりかなり高め(=青っぽい白)でした。

青っぽい白というのは日本人好みの色ですが、今回のXperia 1はクリエイターモード等のように、標準的な表示にすることを拘っているようです。

標準的な色温度にすると、日本人にとっては黄色っぽい白と感じてしまうようですが、実はこの白色が世界的にみると標準的な白なのです。

日本向けのディスプレイはテレビやらスマホやらPCやら、めちゃめちゃ青めに調整されていますからね。

書込番号:22743190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2019/06/18 19:55(1年以上前)

Xperia Z5の色温度について調べてみたところ、ITmediaの記事に9490Kと書かれていました。
標準とされる6500Kより大幅に高く、ものすごく青いディスプレイです。

書込番号:22744375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)