Xperia 1 のクチコミ掲示板

Xperia 1

  • 64GB
  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 製品画像
  • Xperia 1 [パープル]
  • Xperia 1 [ホワイト]
  • Xperia 1 [ブラック]
  • Xperia 1 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 のクチコミ掲示板

(1360件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
185

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

USB PD充電時の電圧・電流について

2020/07/12 17:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank

クチコミ投稿数:1件
別機種
別機種

USB PD対応充電器での充電時について質問します。
70%からの充電時ですが、
チェッカ−を充電器側に接続した時と、
スマホ側に接続した時の電流が2倍くらい違います。
充電されるWも2倍くらい差がありわけですが、
実際に充電される電流・電圧はどちらが正しいでしょうか?

書込番号:23529519

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/12 17:56(1年以上前)

>kumakuma2222さん
2つ使って同時でなくて一回一回抜き差ししたら数字変動しますよ。
しかも70%とか微妙な速度が落ちていくところでしょうから
抜き差しして一番変動あると思います。10%から50%くらいで測る、
そして同じメーター2つで同時測定がいいと思います。
メーターが壊れてなければ両方正解ですよ。

数値出したいなら同じ条件で複数回です。
出口入り口で同時計測でメーター誤差は誤差として差し引きするか
ちゃんとしたテスターで測らないと正確性ないです。

書込番号:23529573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2020/07/12 20:26(1年以上前)

>kumakuma2222さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

使用されているチェッカーってこの辺↓ですよね?
最近購入されたのでしょうか?

●ルートアール「双方向入力・画面回転・多機能表示 USB Type-C電圧・電流チェッカー [RT-TCRXB]」
http://route-r.co.jp/?p=3317

もし測れる対象のType-Cなスマホや電源が1台しかない、測れるチェッカーがこれ1台しかなくて且つ買ったばかり、ってことだとしたら、
先ずはそのチェッカーの不良を疑ってみませんか?

「充電する方向によって値が大きく違う、このチェッカーの製造不良か故障かもしれないから別個体と取り替えてくれ」
と、購入先かメーカーかに掛け合ってみることをお勧めします。

電圧の表示は誤差程度の差に見えますが、
電流が2倍も違うというのは、誤差とか測定タイミングによる偶々の差とかでは説明し難く、そもそもちゃんと測れていない=チェッカーの不良?不具合?って気がします。
接続して(接続を変えて)通電した直後の数十秒かの間の過渡的な値でない、安定した後の値で仰っているなら、ですが。


なお参考まで、
チェッカーの接続方向によって実際に流れている電流が大きく違っているか否か、だったら、スマホ本体に「BatteryMix」↓みたく充電残量の時間的推移を記録・グラフ表示してくれるアプリを使えば把握できます。
●GooglePlay「Battery Mix」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix

実際の充電電流が2倍近く違う状況なら、各々のグラフ曲線の右上がりの傾きが明らかに違って見えるはずです。
履歴記録がとれる設定で、各々の方向で15分間か30分間か充電してみて比較しましょう。

もし、グラフの傾きにはどっちの充電方向でも大差なくて、しかしチェッカーの表示値が大きく違うなら、チェッカーの測定機能に某か問題有り、ってことになりますし、
グラフの傾きがチェッカーの繋ぎ方向によって大きく違う、あるいはチェッカーを入れたときと入れないときとでグラフの傾きが大きく違うなら、「双方向使用可」なチェッカーならば内部回路が本来どっちの方向に使っても同じ特性でなきゃいけない・本来この手のチェッカーって有ってもなくても使用環境に殆ど影響しないものであるべきがそうなってない、という点で、やはりチェッカーに問題有り、ということになります。

お試しを。

書込番号:23529866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム中の動作についてです

2020/07/04 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:2件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

本機で使ってゲームをしているのですが、「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」というゲームをしている際、そこそこの頻度で謎の再起動をします。発熱やメモリを沢山食っている状況ではなく、本当に謎です。
同じような症状の方、対処法がわかる方がいればアドバイスをください!!
最悪の場合、修理も検討しています…。

書込番号:23512377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2020/07/04 23:04(1年以上前)

他機種でもスクフェスを終了せずにバックグラウンドで放置しているとまともに動作しなくなります。プレイ終了の度にゲームを終了(タスクリストから消去)させていれば問題ありません。

書込番号:23512463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2020/07/04 23:27(1年以上前)

XperiaXZ1、dtab(d-01K)などでも確認してるのですが、プレー中の強制再起動はXperia1のみなんですよね、、それも開いて1曲目で落ちることもあるんです

書込番号:23512524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信5

お気に入りに追加

標準

バンド28について

2020/07/01 16:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank

クチコミ投稿数:3件

当方安売りされていたXPERIA1を購入いたしました。そしてdocomoSIMで使おうと思っていたのですがプラチナバンドであるバンド19に非対応であることを知り、ダメ元で今日1日外で通信できるかを調べてきました。するとバンド28というものを掴み快適に使用できました。当方docomoのプラチナバンドは19だけであると思っていたため驚き、調べたのですがあまり出てきませんでした。なのでここでバンド28とは何かを質問させていただきます。また、バンド1と28だけで通信されている方がおりましたら、どのくらい快適に使用できているかも教えていただけると幸いですm(_ _)m

書込番号:23505424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/01 16:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

運用状況

重要度

>どーやんーさん
バンド28も700MHz帯のプラチナバンドです。
バンド19は800Mhz帯。
周波数が低いほど遠くまで飛んで遮蔽物にも強く障害物を回り込む特性があります。
低速だけど広範囲をカバーできます。バンド28は主力でなく一部で採用されてるバンドなので
移動すると入らなくなる可能性が高いです。
周波数高い他のバンドは飛距離短く遮蔽物に弱く障害物を回り込めなかったりしますが
通信速度が速いです。
https://simfree-pc.net/docomo-band-summary/

書込番号:23505452

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2020/07/01 16:31(1年以上前)

LTE B28はドコモ端末ではハイエンド機種のみ対応となってますし、3キャリアともに利用している周波数です。
ドコモだと2014年あたりから対応端末出てますが、B19と比べたら補完的なものなのでエリアは限定的です。

書込番号:23505458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3件

2020/07/01 16:43(1年以上前)

自分がすんでいる地域ではバンド28をかなり拾うんですがこのまま普通にdocomoのSIMで使用していくことは可能ですか?

書込番号:23505480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2020/07/01 16:55(1年以上前)

スレ主さんの行動エリアではバンド28が掴めるようですね。

バンド28はドコモ回線では現時点では主力バンドではありませんが
今後、エリア拡大に期待ができるバンドです。

また、SBとドコモの共通使用バンドとして、バンド3もありますので
行動範囲が東名阪なら、これも掴めます。

バンド19が使えないハンデはありますが、主力のバンド1が掴めますので
贅沢を言わなければ?使えるレベルではないかと。

書込番号:23505500

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/01 17:11(1年以上前)

>どーやんーさん
行動範囲が限定されていて足りてるなら問題ないでしょう。

移動範囲が広いとか頻繁に出張や旅行あるなら様子見せねばと思います。

電話がひとつだと圏外は困ると思うので慎重にした方がよいと思います。

他の手段、サブ機であるとかがあるなら今通信出来てればOKだと思います。

たまたま車で遠出してパンクしました圏外でしたとか困るでしょう。

最終的にはご自身で決めるしかないと思います。

住んでるところや行動範囲聞くわけにもいかず。

書込番号:23505524

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

android10

2020/06/27 13:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank

クチコミ投稿数:12件

教えて下さい。
ネットの書き込みで、android10にすると
・指紋認証が効かなくなる
・バッテリー持ちも悪くなる
・android9に戻したい
との書き込みをよく見かけます。
実際のところどうなのでしょうか?
android10にされた方の意見を聞かせてもらえると助かります

書込番号:23496243

ナイスクチコミ!2


返信する
kknetworkさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度3

2020/06/27 16:16(1年以上前)

>まぐろ丸さん

最近安く買って、あっという間に10にしてしまったので、指紋認証位しか比較できませんが、10にしたからといって精度が落ちたとは思いません。
反応しにくい時は大抵センサーが汚れている時なのではないかと。使っている他の機種も反応が悪い時はセンサーを掃除すれば復活します。

10にして残念だったのはsmart lockだかの顔認証が出来なくなってしまった事ですね。

書込番号:23496581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

カラーについて

2020/06/25 18:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank

クチコミ投稿数:3件

しょうもない質問ですみません。
本体カラーをブラックとパープルで悩んでいます。ですので現在使用している方からのご意見が聞きたいと思い質問致しました。

書込番号:23492404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/25 19:33(1年以上前)

>どーやんーさん
パープル推しです。黒は無難と言うかおもしくないと思う。
ケースでどうにでもおおよそはなりますが透明ケースで色見せたり
黒いケースでもパープルがチラ見えするのはいいと思います。
しょっちゅう小傷付ける人なら黒にしとけば黒マジックでタッチアップ可能(笑)

書込番号:23492505

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ53

返信5

お気に入りに追加

標準

SoftBank版について

2020/06/18 18:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank

クチコミ投稿数:2件

質問です。
フリマアプリでSoftBank版の白ロム端末を購入したのですが当方docomo系simしか持っておらず、プラチナバンドが掴めない状態です。
なのでモバイルルーターを契約して使おうと思っているのですが使用可能ですか?
また、おすすめのモバイルルーターがありましたら教えて頂けると幸いです。

書込番号:23477078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/18 18:56(1年以上前)

>どいやどいやさん
モバイルルーターとの接続はWi-FiかBluetoothなので
モバイルの機能は使いません。
ただ、電話も出来ませんよ。
それは大丈夫ですか?
モバイルWi-Fiルーターの契約とのことですが
ルーターを買ってドコモ系シムを刺すのではないのですか?
フジWi-Fiみたいなものを考えられてるのでしょうか?
ならAmazonなどでソフトバンクのプリペンドシム買って
本体に刺す方が手っ取り早いと思います。

契約なのか買い取りなのかお返事聞いてからルーターの候補あげたいと思います。

書込番号:23477114

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2020/06/18 19:26(1年以上前)

買った端末にdocomosimを差して使用し、band1と3だけで補えない場所ではモバイルルーターでカバーしようと思ったのですが不可能ですか?また、その場合は通話等できますか?質問攻めですみません

書込番号:23477171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/18 23:08(1年以上前)

>どいやどいやさん
モバイルWi-Fiルーターはデータ通信は補えますが、通話は無理です。
お住まいの地域によってはバンド19なくても使えるかもしれません。
使えないかもしれません。電話が確実に繋がらなくていいなら大丈夫です。
モバイルWi-Fiルーターしか繋がらない状態の時は電話は使えません。
ソフトバンクの白ロムだけ大量に安く出回ってる理由を考えれば明白です。
ソフトバンク系のシムを準備するか通話をあきらめる以外、普通はないと思います。
バンド1と3だけでカバー出来るところで生活されてるなら問題ないです。
そもそもルーターも必要ないと言うことになります。

書込番号:23477659

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/06/19 00:35(1年以上前)

モバイルWifiルーターを購入し、それの回線契約をして月額料金を払うなら、
Y!mobile のスマホベーシックプランを契約し、
その SIMを Xperia 1に挿して使う方が、安くて簡単だと思いますが。
(Xperia 1 は SIMロック解除されていることが前提ですが。)

書込番号:23477805

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2020/06/19 08:48(1年以上前)

スマホから見たらモバイルルーターは単なるWi-Fi中継器なのでWi-Fi運用と変わりませんから。
あとは予算に見合うモバイルルーターを選べば良くないですか?

ただ、それだったら普通にdocomo版買ったほうが結局のところ安上がりだったでしょうし、バンドの不都合があっても使い続ける割り切りが出来ないと買った意味はないと思いますけど。

書込番号:23478183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)