端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月14日発売
- 6.5インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2025年6月27日 23:52 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2025年4月1日 20:13 |
![]() |
2 | 1 | 2024年5月10日 18:39 |
![]() ![]() |
55 | 1 | 2024年4月17日 13:15 |
![]() |
5 | 2 | 2024年3月19日 03:29 |
![]() |
22 | 6 | 2024年3月14日 18:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
カメラが元々使えなくてXperia Companionを使って修復(最新版に更新)を試したら電源スイッチが使えない状態になり、長押しで出てくる画面が付いたり消えたりしてまともに使えないのですが、少し放置すとその動作は消えてネットサーフィンなどは出来ます、電源ボタンを押すとバグが発生するみたいです(もちろん放置して落ち着いてもボタンが正常に動くことはありません)スマホを初期化してもカメラも今回のバグも治りませんでした(カメラは多分センサーが死んでるので諦めてます)誰か直し方しってる人いませんか?
書込番号:26222398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認用動画になります(Twitter)
https://x.com/gsx250skogatana/status/1938610025712488855?s=46&t=aXri_wcVpJ1ywp2TpzCX6w
書込番号:26222473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
【困っているポイント】Xperia1で間違えてアプリフォルダを作ってしまったのですが、一覧にのみ表示されていてそのフォルダを削除しようとしてもできません。どうしまらいいでしょうか。
書込番号:26131196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Xperiaみんなさん
ファイルマネージャアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.marc.files
これをインストールして起動して下さい。
ファイルマネージャアプリは色々ありますが、沢山ありますが削除出来ないフォルダやファイルがあります。
このアプリで削除できると思いますが、謝って必要な物を削除しないよう慎重に操作して下さい。
書込番号:26131292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Xperiaみんなさん
>Xperia1で間違えてアプリフォルダを作ってしまったのですが、一覧にのみ表示されていてそのフォルダを削除しようとしてもできません。
画像を添付された方が話が早いと思いますが、内部ストレージにフォルダを作ったという話ではなく、
アプリ一覧内で、アプリのアイコンを別のアイコンに重ねて置いて、フォルダを作ったという意味ですよね?
該当のフォルダをタップ→重ねたアプリのアイコンが2個表示されると思いますので、どちらかのアイコンを長押ししたまま、フォルダの外にドラッグ。
アプリ一覧内のフォルダの話ではない場合は、スクリーンショットを添付して、該当の場所を赤枠などをつけておけばよいです。
書込番号:26131325
2点

HOME画面のアプリフォルダの事であれば、そのフォルダをズリズリと上に持っていくと、削除と表示がでます。削除に重ねれば削除できます。
書込番号:26131359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SIMフリー
SIMフリー版(J9110)のXperia 1は、
SIMカードを刺さずに起動することで、シャッター音を消す設定が表示されて、
シャッター音をオフに出来るのでしょうか。
SIMフリー版(XQ-AT42)のXperia 1 IIは上記の設定が出来るので、
SIMフリー版(J9110)のXperia 1も同様のことが出来るのか知りたいです。
ご存じの方教えてください。よろしくお願いいたします。
2点

そのとおりです。
現在は海外モデルのj9110を使用していますが、SIMカードを挿す前にカメラの設定にシャッター音のonoff切り替えアイコンが表示されます。
SIMカードを挿してしまうとその表示は消えています。
書込番号:25730377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank
何度もすいません。
Yモバイルユーザーです。
sonyXperia1ソフトバンクsimロック解除版を購入しました
元々ファーウェイのスマホで契約して使っていました。
設定していて位置ナビlinkアプリ の設定が上手くいきません
ソフトバンク専用のアプリのようです。
削除しても問題無いですか?
ほかにも削除可能なアプリありますか?
55点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039773/SortID=25494164/#tab
ここで記されているAndroid Google Play システムアップデートはSnapdragon855から有効でなんと本機種でも現在進行系でt\利用可能で驚いています。
Snapdragon845ですとNOTE9には実装されていないけどPixel3XL辺りには実装されてやもですね。
とはいえ手持ちのAQUOSZero2が沈み、本機種を手で持ってみましたが容量が少ないのと排熱がネックで厳し目にも感じます。
もう使っている方も少ないと思いますが皆さんはSecurityの保守についてどう思いますか?
3点

初代5ですが、こっちもシステムアプデは今でも来ますね。
ただこちらはセキュリティパッチとは関係なく、それを含めたメーカー直下のアプデの提供自体は既に終わってしまってるので、自分はカスペルスキー入れてます。
因みに、未だに後継機が買えないので今でも現役です(苦笑)
書込番号:25664745
2点

>ネモフィラ1世さん
おお、もしやメイン機ですか?
うちのはサブ機扱いですがストレージ64GBが祟って、とてもセキュリティソフトを追加する気が起きません。
後継機は5 Wを手に入れて想像以上に進化していたので驚いたというかランチパック路線を廃止して1から今の路線につなげ散ってよかったと思っている次第です。
書込番号:25665726
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
皆さんこの機種長く使われている方いますか?
私10月でこの機種使って丸4年
先日雑な取り扱いになって液晶ガラス割ってしまい
買い替え検討を考えました
よく見たら保護ガラスが割れただけで一安心です
しかし以下不便さを感じました
購入したauショップに行こうとした所閉鎖
グーグルマップで検索したら何件も閉鎖していてビックリ!
近場に1件あり予約入れたら前日にショップから連絡あり相談
「お客さんはUQだから代替スマホ貸し出せません」(-_-)
「見積LT_1.5week、交換LT_1.5week以上はかかります」(>_<)
「いくら位かかるかは分かりません_(ざっくりでも言わない)」(-.-)
買い替えしかない感じでした。。。好みの機種も売り切れ。。。
因みにスマホ修理屋では液晶ガラス交換2.1万位
(バッテリー交換は1万ちょっと)でした
最近はスマホの決済/スーパーのポイントカード等で使用頻度上がりましたが
依存度低です(無いと困るレベルですが)なので故障しない限り使いたいと思っています
バッテリーは2日持たない状況です
バッテリー位交換しようかなと思っています
皆さんは如何でしょうか?
9点

この機種のディスプレイは液晶ではなく有機ELです
書込番号:25330709 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うーん。。
>おうしさん
保護ガラスが割れただけ、ってどういうことですか?
ガラスフィルム貼ってたのが割れただけだから一安心、ってことなら残った破片など片付けてからアルコール液などでガラス面を清浄して新しいガラスフィルムなどを貼れば良いだけです。「保護ガラス」という言い方だとそのように解釈出来てしまいます。
ディスプレイのガラスそのものが割れたのならそりゃエライことじゃないでしょうか?(それとも質問者さんたちの間では曲がりなりにも操作が出来れば一安心ってことなのかな??)
「故障しない限り使いたい」って画面割れは故障の内に入らないってことですか??修理が必要なのに??
買い換えるにしても良いのがないって言うなら、今ならECの中古専門店で同型が25000円位で手に入りますけど。例えば
https://item.rakuten.co.jp/seatec/sov40-purple-a1/
街の修理屋だと防水の保証は無くなると思いますし、今のもののガラスと電池を交換することを考えればそんなに高くないと思います。
書込番号:25331746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当機種ユーザーではないですがあしからず。
基本的にキャリアですと著しい損傷は原則修理対象で、個別に修理していくという手段は取ってもらえません。
昔みたものだと電波の性質が変わるから電波法の絡みがあってってやつを見て納得したことがありますが、今調べてもそういう類のものは出てこないのでなんともですが(^^;
画面割れは防水性能がなくなっているので、どうしようもないかなと。
取り敢えず店舗では見積金額は出てこず、中身を開けてからようやく見積金額が出ます。
概算を伝えるとゴネてその金額で押し通してくる輩がいるので、致し方ないところですね。
またディスプレイの保護ガラスだけを割っても前面パネルとディスプレイは一体になっているので、交換費用は高額になります。
基本はアッシー交換になっちゃいますね。
特にハイエンド端末のディスプレイは高額になってしまうので、実費だと痛い出費だと思います。
用途的にガッツリ使っていなさげなのでバッテリー交換だけでいいかもしれませんが、割れも考えると買い替えてまた数年使った方がいいんじゃないでしょうか?
書込番号:25333058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売一年後くらいにSoftBank版802SO(思えばSoftBankがパープルを用意した最後の世代)をネット白ロム屋に流して3万円台で叩き売りした頃にうちの娘用に買って以来娘は未だに使いつづけています。
回線はau4Gですが特に支障はないとのこと。
私がXperia1V(XQ-BC42)に買い替えたので、その前に使っていた1U(XQ-AT42)を新品交換の上で譲ろうとしましたが、使い慣れてるし、移行が面倒くさいからこのままで良い。とのこと。
まあ、スマホに趣味性を感じない人はこんなもんよね。
と言うか娘よ。お前のように充電ながら使用をするやつはHSパワーコントロールがある方が良いぞよ。
しかしこの頃までまだROMが64GBしか無いのは今更ながら驚愕です。
書込番号:25334258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初代1と5は1年遅れで出た直販版ではグローバル版と同様ROM128GBだったので、キャリア版だけ64GBなのは謎でしたね
今でも直販版とキャリア版でRAMとROM容量の差別化はされてますが
書込番号:25334313
2点

先日、スマホホスピタルでバッテリー交換しました
10,800円
容量は互換品で同じでした
長期保管品か心配で聞いてみましたが、頻繁に需要は有るみたいで入荷間もないとは言っていました
まぁその先はどうか分かりませんが。。。。
実使用で充電間隔は長くなったので良しとします
防水についてはメーカ品は入手できないので、相当品で代用しますとの事(バッテリー代込み)
細い両面テープで4面張るだけみたい(背面パネル接着共用みたいですね)
書込番号:25660436
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)