端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月14日発売
- 6.5インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
92 | 5 | 2020年5月23日 11:40 |
![]() |
2 | 2 | 2020年5月9日 19:13 |
![]() |
31 | 4 | 2020年5月7日 22:22 |
![]() |
10 | 4 | 2020年5月7日 20:52 |
![]() |
217 | 3 | 2020年5月5日 13:26 |
![]() |
16 | 9 | 2020年5月2日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank
去年のSSモデルで、「Xperia 1 802SO」が格安で売られてます。場所や時期により5万前後。ファーウェイのp30proも4月から5万前後になってます。
これ2つとも10万の機種です。私はp30pro持ってるので、この価格ならXperia1も買いたいな。と思ってるのですが、なんでこんな激安なのか全く理解できません。
ちなみに、5g対応でないから安い。というのについては、外ではモバイルWiFiルータを使うので機種に5gは求めてないです。
この機種なら4年後とかでも普通に現役な気がする…
皆さんどう思いますか?毎年型落ち前年モデルは半額が普通なのかこの2つが例外なのかです
書込番号:23356686 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>jgjg563さん
イオシスだと未使用品49,800円ですね。
802SOについては3Gからの機種変更やMNPで激安で大量に投げ売りされていたこともあり、中古屋では在庫余ってるのでしょう。
また、まもなく後継機が出るのでニーズが少ないこともあり、とにかく処分したいのでは。
スペック考えればかなり安いと思います。
書込番号:23356709 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

HUAWEI P30 Proはドコモが4月1日に価格改定で大幅に値下げしたためですが、Xperia 1のSoftBank版の設定価格は現時点で105,600円です。
sandbagさんが書き込みされてる通り、他社からの乗り換えや3Gからの乗り換えで投げ売りしてたので、白ロムが安く出回ってます。au版も最近白ロム価格がかなり下がってきてる印象です。
逆にドコモ版は早々と生産終了してるので、あまり白ロムを見かけませんし、あっても高めだったりします。
書込番号:23356716 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

xperiaは全然売れないので毎年未使用品が大量に投げ売りされますね
書込番号:23419591
10点

寧ろ法改正以来、Xperiaに限らずハイエンドモデルは8〜10万超えが当たり前ですから、型落ちでも長期に渡って使えるだろう機種が安く買えるようになるのは良い事では
少なくとも2、3年で最新OSどころかセキュリティパッチすら提供されなくなる割に安くなく、中途半端なミドルレンジを買うよりはコスパが良いと思いますけどね
書込番号:23420222
9点

色によっては44,800円ですね。
在庫も豊富。
https://iosys.co.jp/items?id=183556,184007,184008
ソフトバンクでは投げ売りせざるを得ないような不人気だったので、後継機種の取り扱いが無くなったのかもしれませんね。
YmobileでXperia 10IIが発売されますが、この未使用品の方がお得ですね。
書込番号:23421469 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
ロック音、充電開始音が鳴らないです。
マナーモードでも音量が低いわけでもロック音をoffにしてる訳でもないのにonにしても鳴らないです。着信音は普通に鳴るのにロック音が鳴らないのは壊れてるのですか?
Androidバージョンは9です。
書込番号:23391245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロック時や充電開始時の音は着信音やメディア音ではなく、システム音に割り当てられています。
システムの項目がない機種はメディアに組み込まれていた記憶ですが、一度本体設定を開き、サウンドとバイブから音量という項目を開いてみてください。
そこにシステムとかありませんか?
書込番号:23392343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

システム→音設定→その他の音とバイブレーションの項目を開くと画面ロックと充電開始音の項目があります。
私もAndroid9のままなので間違いなくありますよ。
書込番号:23392882
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
いつからかわかりませんが、カメラで撮影した写真の保存先が内蔵ストレージになっていたのでSDカードへ変更しようと思いましたが選択出来ませんでした。
カメラの強制終了やキャッシュ削除をしてみましたが変化なしです。
Android10の最新の状態です。
書込番号:23345025 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>11ヒロ26さん
おはようございます。
Xperiaは使っていない者ですので、あてずっぽうですが。
カメラアプリのキャッシュ削除ではなく、データ削除(ストレージ削除?)までやってもダメなんでしょうか?
キャッシュはアプリが利用する一時ファイルをリセットする操作ですが、データ削除であれば設定関連をリセットする事になるので、解決する可能性があると思います。
そこまでお試しになっているのでしたら失礼しました。
書込番号:23345042
4点

>11ヒロ26さん
おはようございます(^^)
今自分のXPERIA1で確認しました。
先ずカメラを起動。
画面右上の設定ボタンをtap
すると設定画面の下の方にデータの保存先という項目があります。
其処から保存先の変更と確認ができますよ♪♪
未解決でしたら御試し下さいませ(^^)
書込番号:23345062 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>11ヒロ26さん
SDカードのマウントをやり直せばいいと思います。
一回SDカードを抜く、改めて刺してマウントしなおす。
システムでも内部ストレージからSDカードに変更しなおせるはず。
カメラアプリの不具合の多くはSDカード抜けば直ります。
SDカードは不安定要素として大きな存在です。
書込番号:23345230
8点

>11ヒロ26さん
自分も同じ症状になりましたが、以下の手順で治りました。
1,設定からアプリと通知を開く
2,アプリ一覧からカメラを選択
3,アプリ情報からストレージとキャッシュを開く
4,ストレージの削除を選択
5,カメラを開き初期設定を終わらせる
これでカメラの設定から保存先を変更できました。また私は先の症状と同時で、設定をリセットする項目も押しても反応がないという問題があったのですが、同じように治りました。ご参考にどうぞ。
書込番号:23388544 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
内部ストレージの容量が少なくなり、SDカードの内部ストレージ化を試みました。
ネットの記事を見ながら下記コマンドにて内部ストレージ化には成功しました。
sm partition disk:179,0 private
しかし、いろいろ記事を見ているとSDカードの一部を内部ストレージ化することができる、とのことです。
そちらのほうが何かと便利ということもあり、いったん内部ストレージ化を解除し下記コマンドにて50%
の内部ストレージ化を試みました。
sm partition disk:179,0 private mixed 50
しかし、先に内部ストレージ化を行ったときと同じ100%内部ストレージとして認識されてしまいます。
その後内部ストレージ化を解除し、SDカードのフォーマットを行ったうえで50%の内部ストレージ化を
試みましたが、同様に100%としか認識しません。
何か原因があるのでしょうか。
2点

開発向けオプションは使わないのですか?
書込番号:23300899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はい、使っています。
こちらのサイトを参考に最初は100%の内部ストレージ化には成功しました。
https://www.orefolder.net/blog/2019/06/xperia-1-internal-storage/
書込番号:23301579
2点

私もGalaxyやHUAWEIの内部ストレージ化をしましたが、(Android8以降今も)Galaxyはまったく出来ない、HUAWEIは出来るには出来ますが表示が増えない(内部ストレージ化して増えていてもストレージの容量表示は元のまま)など最近の機種は対策がしてあるのか上手くいかない場合がありますよ。
書込番号:23301613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このサイトが参考になるかもしれません。良ければどうぞ( ゚∀゚)つ
https://www.iroha-gadget.com/?p=21
書込番号:23388301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
本日アンドロイド10にバージョンアップしてから
電話帳の表示があいうえお順で使いにくくなってしまったので
以前と同じようにグループ表示してそこから
選択したいのですが
新しい電話帳のどこをいじれば以前のようになりますか?
65点

>ないらさん こんばんは
当方も、先ほどアンドロイド10にバージョンアップしてみました。ないらさんのおっしゃるとおり、画面構成が変わっていました。情報ありがとうございました。
電話帳の画面上部「すべての連絡先」左側の「三」の形をしたアイコン、サイドメニューアイコン(サイドメニューボタン)と呼ばれているメニューを押すと、今まで作成していたグループが表示されるので、それから選択するしかないようですね。
グループという名称が、ラベルという名称に変わっているようです。一応、新しくラベルの作成も、ここからできるようなので、少し安心しています。
個人的には、以前のような画面構成の方が良かったのですが…。
書込番号:23243076
62点

yamachan58さんこんにちは
今までできたことができなくなるのは
改悪ですよね
顔認証もできなくなってますし
いろいろ慣れるまで
大変です
書込番号:23243499
30点

最近買い替えたのですが、同じ不満を持ったのでググってここに来ました。
ほんとものすごく使いにくいし見にくい。
これは設定では変えられないのでしょうね。
アプリを入れるしかないのかな?
書込番号:23382450
60点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
Wi-Fiが
まともに使えず
困ってます
ダウングレードも考えていますが
修正アップデートは
いつになるのでしょうか
そもそも本当にあるのでしょうか
最近
auのXPERIA1が
修正アップデートを始めたと言うのを
何となく目にしました
ダウングレードすると
保証が受けられないとも
聞きますし
待つしかないのでしょうか
書込番号:23363071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデート後、データ等のバックアップを取って初期化を試してみて下さい。
自分も過去にdocomoスマートフォンのアップデート後の不具合・故障に悩まされて初期化を試してみて、取り敢えず復旧出来ました。
それでも改善しないなら、駄目元でdocomoショップに診てもらうしかないです。恐らくは、指摘された症状は再現されずと返却される可能性があります。その時は、次回のアップデートを待つしかないかもしれません。
中古ショップのスタッフさんの話とかネットの記事を見た事がありましたが、アップデート後の不具合の原因はdocomoのシステムウェアが最新のAndroid osと同調出来ていないのではと言う事らしいです。
自分の経験上、アップデート後の不具合に散々悩まされてdocomoショップに行く度に「お客様のアプリがぁ・お客様のMicro SDがぁ・お客様のデータがぁ」と完全にユーザー側に原因である様な発言をしてきて頭に来たので、docomoのスマートフォンを買うのを止めました。
因みに現在迄、SIMフリーモデルのiPhoneとグローバルモデルのXperiaを使っていましたが、アップデート後の不具合は一切無く感動しました。
書込番号:23363209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

次回アップデートまで
待ってみたいと思います
それで
ダメだったら
初期化しようと思います
初期化に
踏み込めない理由は
おサイフケータイの機能や
色々あるので
初期化は避けたいです
お返事
ありがとうございました
書込番号:23363334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホ
初期化してみましたが
変化ありませんでした、、、
アップデートを
待ちたいと思います
それで
ダメならドコモショップ
行ってみます
お返事ありがとうございました
書込番号:23364889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>asadamasao0614さん
初期化しても改善は無かったのですね?
力及ばず、すみませんでした。
書込番号:23365225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえいえ
勉強になりました
ありがとうございます(^^)
書込番号:23369045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10にアップグレードしてから、バッテリーの異常消費、動画カクツキや音声途切れが起き、当方はau版SOV40を使ってますが、最近のバージョンアップを適用したら、ちょっとはバッテリー消費はマシになったかな?と思いきや、今度はメモリが90%位使用され、ネットブラウザ閲覧程度でもカクツキが起きるように!
もう9に戻せ!とクレーム入れたいくらいです。
書込番号:23371500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本当に
リコールものですよね
せっかく高い機種買ったのに
まともに使えないとは、、、
お金返してもらいたいくらいです
修正アップデートが来て
それでもダメなら
保証外になりますが
9にダウングレードするしかないですよね
だけど
9にダウングレードして
不具合が起きたら
それこそ文鎮化しますよね
うーんどうしたら
良いのでしょう
書込番号:23371533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>asadamasao0614さん
ホームボタンもタップしても15秒くらいラグが起き、余りに怒りがこみ上げるので、一度再起動したら、メモリが65%程に落ち着き、前述の 事象は収まりました。
一体何だったんだ…。
書込番号:23371819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

治ったのでしょうか
良かったですね(^^)
他のエクスペリアでも
アンドロイド10が
提供されると言う記事を見たのですが
先にこちらを
直してくれとは思いました(^^;
書込番号:23376068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)