端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月14日発売
- 6.5インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
100 | 8 | 2020年3月10日 21:40 |
![]() |
7 | 1 | 2020年3月8日 17:28 |
![]() |
1 | 2 | 2020年2月15日 22:47 |
![]() |
57 | 4 | 2020年2月13日 04:28 |
![]() |
11 | 5 | 2020年1月19日 21:47 |
![]() |
36 | 2 | 2019年12月5日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank
あのですね、Xperia1Uなのですけど、この春モデルで、docomo、auで過去最大級に売れたら、Softbankの夏モデルとして、取り扱い(販売)されるでしょうか!? されるなら、やはり?二万くらい割高になるのかな!?使用中のAQUOSRが故障しまくりで、Xperiaデビューを考えてます。
書込番号:23276764 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

先日の発表前からSoftBankはXperia 1 Uを見送るみたいな話はありましたし、先日本当に発表されなかったので今回は扱わない可能性が高いと思います。
型番が確認されてるのは、海外市場向けと国内キャリア2社向け(docomo、au)のみですし今後追加される可能性は低いでしょう。
国内メーカーの日本仕様全部入り端末かつ5G対応となると海外メーカーより高額になる、また先日発表されたラインナップ4機種からおそらく価格重視でいくっぽいので、今回に限っては付き合いが短いXperiaではなく付き合いが長いAQUOSを選んだんじゃないかと。
海外だとXperia 1 Uは約14.5万円程度になるっぽく、これに日本仕様やキャリア仕様追加になったらAQUOS R5Gより高くなる可能性もありますし、SoftBankは今回見送りでdocomoとauだけが採用したのかもしれません。
書込番号:23276797 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

見送りの噂があったのですね!?全く知りませんでした。( ´,_ゝ`)ROMが128GBなので、テンション上がってて恥ずかしいです。まっ、田舎(山口県で、4Gは未だに微弱)なので、しばらくは5Gとは無縁だと思うので、リフレッシュ、リフレッシュで後2年くらいはしのごうと思います。
書込番号:23276818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売サイクルを年一に落とすつもりかもしれませんね。
5 Uなら多少安く売れそうだからかも?
書込番号:23276962
13点

今年末の冬春モデルに期待でしょうか!?楽しみです!!!!!!
書込番号:23276986 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SoftBankはiPhoneユーザーが多いし、AndroidだとAQUOSのイメージが強いんですよね。
だからなのか毎回ラインナップに、古くから付き合いのあるAQUOSシリーズが多いですし、新色追加よくやってるのもAQUOSだったりしますし。
Xperiaシリーズについては、2014冬のXperia Z3から取り扱いだしたばかりでdocomoやauより付き合いが短い、新色が追加されても採用しないし、CompactやPremiumも扱わない(ここはほぼdocomo専売だった)、機種によっては他社よりカラバリが少ないなどもありますからね。
SoftBankでそこまでXperiaが売れてるかというとそういう感じではなさそうですし、そこら辺の事情や価格帯重視で見送った可能性はありそう。
5GプレサービスではXperia 1ベースの試作機採用してますし、付き合いが終わるとかはないとは思いますが。
下半期?のXperia 5 U(仮)あたりは採用してくるかもしれませんね。
書込番号:23277121 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

参考までに
Xperia 5の価格(2019冬モデル)
docomo版 87,912円
au版 90,720円→価格改定81,400円
SoftBank版 116,160円→価格改定98,640円
Xperia 1の価格(2019夏モデル)
docomo版 103,032円(税8%時)→103,752円(税率が上がった分値上げ)
au版 112,320円(税8%時)→価格改定@104,399円→価格改定A92,880円
SoftBank版 136,320円(税8%時)→価格改定105,600円
仮にSoftBankからXperia 1 Uが出ていたら、過去の他社より高い価格設定から15万円越えてた可能性もあります(^^;
Xperia 1なんて発売当時はAQUOS R5Gよりも高いんですよね。
書込番号:23277171 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

Xperia5 Uがあるとすればコンセプトは現行を踏襲でしょうから解像度落としダウンサイジング(取り回し重視ユーザーには利点)かなと。
メジャーアップデート対応のぞんざいさからみてもXperiaを重視するならdocomoかauに替えた方がよいと思いますけどね。
書込番号:23277191 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ACテンペストさん
そうですね。OSバージョンアップも毎回1回限りで切り捨てですし、長く使う場合そこも重視する必要はありますね。
AQUOSも以前は基本的に切り捨てでしたが(docomoやauと違い提供されない機種も多数あった)、さすがにシャープがOSバージョンアップ2年保証を始めてからはそうではなくなりましたけどね。
逆に唯一SoftBankが扱ったGalaxyスマホ(Galaxy S6 edge)や当時6年半ぶりに扱ったHTCスマホ(HTC U11)では、OSバージョンアップを2回提供したり基準はイマイチなんですが。
書込番号:23277223 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
Galaxyからの乗り換えです。メールのフォルダ振り分けのルール付けの方法がわかりません。乗り換え前に振り分けしていたアドレスは振り分けできているようです。
既出でしたらごめんなさい!m(__)m
書込番号:23263610 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ロッキーじいさん:
さっそくありがとうございます。
SIMロックの解除済み品を購入しました。
不安もあったので、本日AUショップに持ち込み、”SIMロックが解除されていることを確認”いただいて来ました。
書込番号:23273158
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
先日、
Bluetoothのイヤホンを購入して
スマホに接続後から
モバイルSuicaが反応しなくなってしまいました。
設定などはなにも変えておらず、
普段と違う事をしたと言えば
上記のBluetoothイヤホン接続のみです。
本体を再起動しましたが、
1度は反応することがあるのですが
すぐ反応しなくなってしまいます。
他になにか原因があるのでしょうか?
どなたか詳しいかたいたら
教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23229389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NFC がオフになっている
書込番号:23231501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
NFCはONになってますorz
書込番号:23233411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
このXPERIA1はauへのmnpで代金一括で購入しました。
my auのサイトからsimロック解除申請を行い、
auショップへいきIMEIを確認のうえロック解除済になっているにも関わらず、
Ymobileのsim(huawei p20 lite購入時に契約した通話+データ通信)が作動しません。
au XPERIA1にYmobile simを挿すと、
「通信業者によりsimロックがかかっています」
と電波のところに表示されます。
このY!mobileのsimはhuawei p20 liteでは普通に現在も電話・データ通信ともに使えます。
なお、このXPERIA1とセットのauのsimカードを先程のhuawei p20 liteに挿すと、
これも電話・データともに使えません
この原因についてわかる方はいらっしゃいますか?
詳しくないですが、ymobileとauのバンド帯の違いなどでしょうか?
書込番号:23226878 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SIMロック解除手続きをされた後に、他社SIMを挿入した状態でWi-Fi接続して「SIMカードの状態を更新」はされましたか?
au端末の場合、これをしていないとSIMロック解除手続きをしただけでは、他社ネットワークで利用できません。
以下も参考に。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
書込番号:23226900 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

まったく知りませんでした!
auの電話相談窓口でも一言も言われなかったので
目から鱗です。
いまやってみたところ、「SIMカードの状態を更新」をして許可後、
YmobileのAPN設定をしたところ解決しました。
同じように反対にHuaweiの機種はauのAP設定だけでつなぐことができました。
本当にありがとうございます。
書込番号:23227141
10点

とても悩んでいたのに、こんなにもすぐに、分かりやすく、
最短ルートで解決できるとは思っておりませんでした。
まっちゃん2009さん、
ありがとうございます。
とても助かりました。
書込番号:23227151
8点

やはりSIMステータスの更新が未実施でしたか。解決されたようでよかったです。
au端末の質問では時々ありますが、docomo、SoftBankは他社SIMを入れた状態で発行済み解除コードの入力→確定だけでSIMロック解除完了なんですが、auはそうではないためちょっと面倒なんですよね。
書込番号:23227334 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
Google検索バーが動いている、バーな幅程の動きで上下に昨日まで。
今は止まっているのですが、こんなものですか?
(先日アイコン削除の件でSHOPさんに言ってあれやこれや操作してもアイコンが消えず結果リセットで対処、その後に現れた現象です。)
書込番号:23176228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もうすぐAndroid10へのアップデートがありますので
それまで待ってみてはどうでしょうか。
書込番号:23176688 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買ったばかりの頃は動きます。よく覚えてないけど1週間くらいかな?
上にスライドしてみろといことだと思いますよ。
書込番号:23177237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hatchway様
返信ありがとうございます。
間もなくアップデート予定なのですね、この現象はAndroidが原因なのでしょうか?アイコンの時はXperiaホームでは消えないけどドコモホーにすれば消える、Xperiaホームが上手く処理出来てないかも?みたいだったのですが、、、。
>Freedom of Freedom様
返信ありがとうございます。
同じ様な現象経験なさったのですね、私も今回SHOPさんへ行くまでは何もなかったので、遠隔サポートでも対応して貰い幾つか改善案を試したのですがまったくだったもので。
書込番号:23177355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買ったばかりの頃は上下するのは多分仕様です。
チュートリアルみたいなものかと。
検索すればこの掲示板にも過去にいくつか上がってますよ。
書込番号:23177975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Freedom of Freedom様
この機種を購入してかれこれ半年、今までこの様な現象がなく、先日のアイコンを削除して貰ってから現れたもので。
度々のアドバイスありがとうございます。
書込番号:23179187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank
ソフトバンクショップではない携帯ショップから購入した新品未使用のSIMロックが解除されていないAndroid端末をソフトバンクショップに持ち込み、新規契約する場合、マルチUSIM(f)で契約しなければならないのでしょうか?端末はソフトバンク回線用のこの機種を検討しております。
9点

スレ主さん
Softbankショップ、サポセンにTELして確認したら?
マルチUSIMカードはSIMフリー、他社のandroidで使う時のSIMカードだよ。
Softbank版のXPERIA1を持込新規契約だよね?
android用のNFC対応のSIMカードになると思うよ?
マルチUSIMカードで契約したいのかな?
書込番号:23088422 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>丸出芭歌さん
ご回答いただきありがとうございます。ソフトバンクのサイトを調べたところ、アドバイスのあった通り、NFC nano USIMカードというものがあることがわかりました。早速、最寄のソフトバンクショップへ問い合わせてみたいと思います。
書込番号:23089624
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)