端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月14日発売
- 6.5インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
75 | 3 | 2019年6月23日 14:49 |
![]() |
20 | 1 | 2019年6月21日 22:13 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2019年6月21日 19:57 |
![]() |
11 | 8 | 2019年6月21日 14:47 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2019年6月21日 03:19 |
![]() |
25 | 5 | 2019年6月21日 02:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

データセーバー設定中のアイコンです
書込番号:22754235 スマートフォンサイトからの書き込み
25点


ありがとうございます。取説を捜すって忘れてました。
書込番号:22754365 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
>ないらさん
設定
↓
ネットワークとインターネット
↓
Wi-Fi
↓
Wi-Fi設定
↓
オープンネットワークの通知をOFF
これで鳴らなくなったような?
違ってたら、ごめんなさい。
書込番号:22750752 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
倍率を変えると、必ず「W」でエラーになってしまいカメラが落ちてしまいます。
保存先の変更や再起動も何度か試しましたが改善されず。
対処法がわかる方いらっしゃいませんか?
書込番号:22749888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も同じ症状でしたが、ソフトの更新で直りました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so03l/index.html
書込番号:22750460
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
Xperia1を購入して4Kでの動画撮影をテストしているのですが、温度30度ぐらいの室内で撮影を始めると、6分ほどで温度上昇の警告が出て、9分過ぎたところで自動終了してしまいました。(アップデート適用済みです)
もう少しもつと思ってたのにガッカリです。
ただ、Xperia XZ2の掲示板でXZ2はどれぐらい撮影出来るのか質問したところ、両機種をお持ちの方がテストしてくれて、Xperia1でなんと40分も撮影出来たとのこと。室温26度で内蔵メモリーに保存と、私の環境とは少し違うとはいえ、そんなに違うものかとびっくり。
2chなどを見ても数分で終了との書き込みもありますし、個体差と言うか、何か長時間撮影するコツでもあるのでしょうか?
再度室内を26度にして内蔵メモリーに保存の環境でテストしてみるつもりですが、皆さまのところではどのような状況でしょうか?
2点

Xperia1を持っているわけではありませんが昔から端末温度が上がると録画停止というのはありましたので、
直射日光下でそのまま4K録画したらすぐに止まってしまうと思います。
端末クーラーで冷やすとか日の当たらない場所で撮影する等、端末の温度が上がらないようにする工夫が大事じゃないでしょうかね。
書込番号:22748604
2点

>MG75Gさん
ありがとうございます。
一般的には4K動画は負荷が高いので止まるのが早いと思うのですが、以前使ってたGALAXYやLG V30+では30分近く連続撮影出来てました。勿論ずっと直射日光下というわけではありませんが。
また、iPhoneも結構長く撮影出来ます。
そういう機種と比べるとやはりXperiaは熱に弱いですね。
その点もこの新機種では多少改善されてるのかなと思ってたのですが、そうでもないみたいですね。
書込番号:22748637
1点

>のりりんこさん
こちらでもこんばんは(*^^*)汗
私、まず謝らなければなりません(。・_・。)
XZ2compactは4K録画でしたが、XPERIA 1は
設定が上書きされて2K録画になっておりました(゚゚)
4K録画の割に温度上昇が控え目かつ、低容量でしたので
調べてみたら発覚しました(゚゚)汗
明日、室温28〜30℃の環境で両機とも再測定しますね!
誤解を招いてしまい申し訳ありません。。。
書込番号:22748833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のりりんこさん
一応、今も再測定中です。
どちらかが強制終了したら測定終了とします。
いまは室温27℃です。
夜遅いので結果は明日貼りますね!
直射日光下では、ブラウザーですら高音検知して、画面が暗くなると思いますよ。
■そのほか、システム系のアプリを無効化してしまっていたり、
ほかのアプリとの干渉で本体温度が上昇してしまうこともあります(TT)
書込番号:22748865
0点

>のりりんこさん
おはようございます!
申し訳ありませんが、用事ができてしまったので
昨夜の記録を添付いたします(。・_・。)
撮影は4K記録、HDRなし、室温27℃、蛍光灯で明るい部屋
→『29分05秒』にて高温検知終了しました。
XZ2compactは「62分」でした。
■発売直後にソフト更新がありましたが、最新版にされていますか?
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030359/SortID=22745564/
まずは、ビルド番号などをご確認ください。
ビルド番号の確認は
設定を開く
→ビルドと検索します
→55.0.D.6.146になっていることを確認
番号が異なる場合はソフト更新されていません。
書込番号:22749443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

裏で動いているアプリ(セキュリティや通信系)とかあるんじゃないですか?
アプリの組み合わせが悪いとかもあるだろうし。あれば一度止めて試す。
数分で終了ならそのあたりを調べてみては?
書込番号:22749473
0点

>★はるこ★さん
ありがとうございます。
実は私もエアコン効かせた26度の部屋で保存先を内蔵メモリーにして試してみたところ、驚いたことに余裕で1時間超えてしまい、終了する気配がないので自分で止めました。
ほんのり温かくなってましたが、30度の時とは明らかに違う温度でした。
内蔵メモリーにしたのも良かったのかな。
UHS-3のSDは使ってるのですけどね。
今度は外で撮影して試してこようと思ってます。
アップデートは最初のテスト時も適用させてます。
書込番号:22749651
1点

>のりりんこさん
よかったですね(*^^*)
高温と直射の環境下では、内部と外部の両方から熱を発してしまうので仕方ないとも言えると思います(。・_・。)
あくまで、安全のために停止されたと認知すると良いかもしれませんね!
絶対的に4Kが必要な場合をのぞき、2KやHDサイズをうまく使い分けると良いと思います。
2Kでも充分な品質で保存できますし、容量もかなり削減できます★ミ
とにかくホッとしました!
またなにかありましたら、どうぞお気軽にv(^^)v
書込番号:22749874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
以前使ってたスマホで会社の入館証に入れたのですがXPERIA 1に変えてから入館できなくなりました。
前使ってたスマホで入館し新しいスマホで入館登録して登録できてるらしいのですが何も反応しませんでした。
おサイフケータイアプリでSuica、楽天Edyアプリの引き継ぎやICカード読み取りは大丈夫みたいです。
ご教授お願いします。
書込番号:22745825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NFCをオンにしてますか?
書込番号:22745827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オンにしてると思います。一応画像を見て頂けると
書込番号:22745833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末の設定だけでなく、入退室管理システムの情報は更新されましたか?
アプリだけで大丈夫なシステムなのかな?
書込番号:22748917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっ、すみません入退室管理システムは更新すみですね。
他の原因として入退室管理システムの更新はしても更新がリアルタイムでない場合もあります。夜間バッチで翌日反映するとか。
書込番号:22748924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
Chromeを使ってたらなんか通信速度が遅くなり、そのまま使ってたら通信できず…
ドコモスピードテストで測定してみたけど針は全く動かず測定できずに測定終了し固まる。
しばらくいじってたらいきなり再起動。
まさか更新で何か不具合がおきたとかかな?
ちなみにバックグウンドではChromeしか起動してませんでした。
他にもいきなり再起動した人いますか?
書込番号:22748242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

対応していない電話アプリ入れたり
変なことをしているからではないですか?
書込番号:22748557 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

対応してないのであれば権限の許可すらできないとは思うのですが違ってましたかね…
今までの経験だと対応してないアプリは権限の許可すらできなかったもので…
権限の許可ができたので普通に対応はしてるけどドコモでプリインで提供してないアプリなだけだと解釈してました。
書込番号:22748762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

権限は許可する、しないでしかありません。
正常に動作するしないは関係ありません。
書込番号:22749037 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SO-01Lでは全く問題なく使えてますし、パケット通信と回線通信は別なので電話でパケット通信に影響するとは考えもしませんでしたすみません。
ドコモスピードテストで測定してみましたが、
downloadは異常に早くなったりUploadは全く通信速度が出なかったり…なぜUploadだけが通信できないのか…
試しにドコモの電話アプリを削除してみましたがこれでも変わらなければ初期化かな…
書込番号:22749095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここで時間を費やすより、
初期不良による交換可能な期間が経過する前に、
なるべく早めに、docomo shop へ行って相談されることを、お勧めします。
書込番号:22749116
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)