Xperia 1 のクチコミ掲示板

Xperia 1

  • 64GB
  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 製品画像
  • Xperia 1 [パープル]
  • Xperia 1 [ホワイト]
  • Xperia 1 [ブラック]
  • Xperia 1 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 のクチコミ掲示板

(1360件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
185

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 有線イヤホンから音が出ない

2019/07/17 10:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 yuuyuu603さん
クチコミ投稿数:7件

XPERIA 1 SO-03Lを発売当初に購入したのですが、付属の3.5mmイヤホンジャック変換アダプタを使用して有線イヤホンを接続すると、音が出ません。
音量調整の値などから、認識はしていると思われます。
その後、1度外して繋ぎ直すと音が出ます。
様々なイヤホンを使っておりますが、どのイヤホンでも同じ症状が出ます。
皆様のXPERIA 1でも同様の症状が発生しておりますでしょうか?

書込番号:22803470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/07/17 10:51(1年以上前)

>yuuyuu603さん
おはようございます(。・_・。)

https://s.kakaku.com/bbs/K0001156740/SortID=22791422/
私も出ないことありますよ。
2回挿せば鳴るようになります。

変換アダプタの問題の可能性もあります。
昨日はSO-05Kでも音が鳴りませんでした(゚゚)

書込番号:22803531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/17 12:38(1年以上前)

>yuuyuu603さん
>★はるこ★さん
私はXZ3でその症状になりました。
ちなみに本体のスピーカーから音が出る感じですかね?
1ではまだないのですが、Dozeモードでスリーブになるとなるのかなと感じてます。
USBポートにイヤホンジャックを認識させるシステムアプリをスリーブさせないようにすると良いとは思うのですが、どのアプリかは私も分かりません(^^;)

書込番号:22803732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/07/17 16:02(1年以上前)

>TM57さん
こんにちはv(^^)v

スピーカーは異常なしです(*^_^*)
いろいろ試してはいるものの、未解決・・・
現状、DOZEとは言いきれないですね(。・_・。)
appleのアダプタでは発生したことがありません。
↑極小アンプ搭載で少し構造が異なりますが

ただ、appleのだと音が小さい(TT)

私はBluetoothなので不便していませんが、無料でも付属するならしっかりしたものが欲しいですね(笑)

書込番号:22804045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 yuuyuu603さん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/17 16:54(1年以上前)

>★はるこ★さん
>TM57さん
返信ありがとうございます。

自分の端末も本体のスピーカーからは問題なく音が出ます。
他の端末でも発生するということは、XPERIA 1固有のソフト面の不良ではないかもしれませんね。
Dozeモードが原因なら、アップデートで直ることに期待するしかないですね。

このような問い合わせは、docomoにするべきかソニーモバイルにするべきか、皆様はどちらにしますか?

書込番号:22804119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/07/17 17:11(1年以上前)

>yuuyuu603さん
販売はドコモですからドコモで大丈夫です(^^)
基本的には、ドコモ(キャリア)がメーカーに出します。

私も、XZ3・XZ2Cでも発生しているので、XPERIA1固有ではないと思います(*^_^*)
急ぎでなければ、ソフトウェア更新後に様子見&ジャック接続できているかを確認した上での問い合わせをおすすめします。

接続が甘かっただけでは時間の無駄になってしまうので、「カチッ」っと、はめても音が出ないことを再確認しておきましょう。


ただ、次のソフトウェア更新は期待できない可能性がでてきました・・・
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030359/SortID=22792582/

書込番号:22804151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuuyuu603さん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/17 17:57(1年以上前)

>★はるこ★さん
ドコモで大丈夫なのですね!
ちなみに問い合わせの電話は混みあっていて繋がりませんでした…

本体、アダプタ、イヤホンの接続は毎度確認しておりますが、それでも音が出ないときは多々あります。

次回のソフトウェア更新の項目にはなさそうですね…
そもそも、ソニーモバイルやドコモがこの現象を認識していないと対処されないですよね…

書込番号:22804219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/07/17 19:14(1年以上前)

>yuuyuu603さん
いつでも混みあっていますよ(。・_・。)
ねばるしかありません。忍耐トレーニングです(笑)

端末というよりも、変換アダプタ(試供品)に問題ありそうです。
現に(今のところ)apple変換アダプタでは発生しないこと、複数機種で発生していること。

また、私からの情報としては、本体側は『アダプタとイヤホンの接続を認識しているが、音が出ないことがある』です。
この前、上にヘッドホンアイコンが表示されていました。

ソフトウェア更新について、「その他快適に利用できるように改善しました」と省略されることも多いです(^ ^)

書込番号:22804351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/07/17 19:20(1年以上前)

>yuuyuu603さん
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1196550.html
この商品で音がでなければ、お笑いですが(笑)
構造が異なるので付属品とは比較できませんね(゚゚)

書込番号:22804359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/17 19:48(1年以上前)

>yuuyuu603さん
>★はるこ★さん
すみません。
ちょっと言葉足らずでした(^^;)
USBイヤホンジャック挿した時にヘッドホンから音が出ない時に本体のスピーカーから音が出るかの確認でした。
どうでしょうか?

書込番号:22804408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/07/17 19:59(1年以上前)

>TM57さん
それは失礼しました(゚゚)!!

「発生時」は音量を最大にしても全くの無音です!
本体はイヤホンを認識しているため、スピーカーからは音がでません。
ほかの方はどうなんでしょう・・・

イヤホン端子またはUSBを挿しなおすとイヤホンから鳴りだします。
私は、2回挿しても鳴らなかったことはありません(。・_・。)

「挿し直せば鳴る」に慣れてしまいました(笑)

書込番号:22804431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/17 20:08(1年以上前)

>★はるこ★さん
返信ありがとうございます!
だから何だって話で解決策は分からないのですが(笑)
XZ3でも同じ現象なので症状は同じなのかなと思います。
ただ私の場合は2回以上挿してもヘッドホンから音鳴らなかった気がするのでなんだろうかと。

『オーディオ設定』というアプリが立ち上がっているかとかもトリガーであるのかなとも色々考えましたが分からないですね〜(≧Д≦)

書込番号:22804464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/07/17 20:17(1年以上前)

>★はるこ★さん
SONY製イヤホンでも有り得ますよ。。。自分はSBH-90Cで有線接続すると音出ません笑笑

書込番号:22804484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/07/17 20:53(1年以上前)

>TM57さん
と、なると・・・私が無線メインなので、接続する頻度が少ないので2ミスに遭遇していないだけかもしれませんね(。・_・。)


>ヨシ7802さん
自社製で出えへんのはあかんやん!!笑
笑かしにきてるわ〜(*^_^*)いや、逆に笑えへん。
と・・・とにかくSBH-90Cが両対応でよかったですね☆


さっきの新製品大丈夫なんかぁ・・・?

書込番号:22804595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/07/17 21:02(1年以上前)

>yuuyuu603さん
>ヨシ7802さん
>TM57さん
いま(試行回数は伏せます笑)実験したらUSBアダプタとイヤホンをさしているのに、一度だけ本体スピーカーから音が出ました・・・。

書込番号:22804615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2019/07/17 21:46(1年以上前)

>★はるこ★さん

今のところXperia1はスピーカーから音出る事はありませんが、XZPは有線接続無視と言わんばかりにスピーカーからしか音出ませんでした笑

書込番号:22804749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2019/07/17 23:37(1年以上前)

別機種
別機種

左から、ソニーOP、付属品、エレコム品

左 2極プラグ、右 4極プラグ

私のXPERIA 1 では問題ないので、色々と手持ちのもので
検証してみましたところ、皆さんがおっしゃっている、
音が出ないという現象ほ再現できました。


まず、正常な場合の端末の動作ですが、
付属のUSB-Cの変換ヘッドホンプラグに
ヘッドホンをさした状態で、XPERIA 1本体に挿すと
ミュージックプレーヤーが立ち上がります。

変換プラグ単体だと、特に何も動作しません。
そこで、ヘッドホンのプラグに注目してみました。

私のデフォルトで使用しているヘッドホンは
4極プラグで、手元でリモコン操作できるタイプです。
オーディオテクニカのE700Mというものです。

この3極プラグのヘッドホンの場合、
特に問題なく、動作してました。

それで、通常の2極タイプのステレオヘッドホンだと
どうなのかと、手持ちのソニーMDR-EX90SLを
純正付属の変換プラグにヘッドホンを接続、
その後、XPERIA 1 本体に差し込むと、反応しませんでした。
ミュージックプレーヤーも自動で立ち上がりませんでした。

それで、ミュージックプレーヤー立ち上げて再生するも今度は
音が出ませんでした。本体がヘッドホンを認識出来てない様でした。

そして数回、USB側を挿し直してみても反応をしませんでしたが
3〜4回目くらいに続けて挿し直して、ようやく音が出ました。

その後は、一旦、プレーヤーを終了してタスクキルし、
XPERIA 1 本体にUSB端子にヘッドホンをさすと
ミュージックプレーヤーが立ち上がるようになり、
音が出るようになりました。

このことから、皆さんお使いのヘッドホンのステレオミニプラグの
形状がポイントなのでは?と思いました。
普通だと、2極のステレオミニプラグのものを
お使いの方が多いでしょうからね。

私の場合は、たまたまオーディオテクニカのE700Mに
オペレーションスイッチ機能があるタイプで4極仕様プラグの
ヘッドホンだったので、不具合に気付かなかった次第です。


これが原因となると、みなさんのお持ちの付属の変換プラグが
壊れているというのではなく、ソフトウェアのバグである可能性が
あるりで、ソフトウェア更新でないと直らないと思われます。

現状のソフトウェアだと修理に出しても同じですからね。

ドコモには、
「2極プラグのヘッドホンを使用した場合、XPERIA 1が認識しない事があり、
音が出ないなどの事象がある」 として、更新プログラムを配信して貰えるのを
待つしかないのかなと思います。

と、書きましたが本当にこれが原因の全てなのかは分かりませんが
あくまで1つの仮説でありますが、ご参考になれば幸いです。

もし、お手持ちのヘッドホンで2極プラグ以外のものをお持ちであれば
検証していただき、同様であれば、ドコモにみなさんで声を上げたら
更新プログラムを出してもらえる可能性は高くなると思います。

書込番号:22805071

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/07/18 07:25(1年以上前)

>子ゴン太さん
検証ありがとうございます!
後ほど、じっくり拝見します(*^_^*)

プラグは3極、4極ですよね?
あげあしをとるつもりは全くありません!!
むしろ、間違ってたら私が恥ずかしい(笑)

書込番号:22805407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2019/07/18 09:32(1年以上前)

>★はるこ★さん
昨日、ぼけっとしてて書き込んだので思い違いしてました。
写真の通り、3極です。

ひとつの可能性として考えられるのかなと思います。

書込番号:22805605

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuyuu603さん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/18 10:08(1年以上前)

>子ゴン太さん
>★はるこ★さん
>ヨシ7802さん
>TM57さん

皆様、検証ありがとうございます。
私が使用しているイヤホンはfinalのE2000CSというリモコンマイク付きのもので、4極プラグのものです。
それでも音が出ないことがあります。
私は3極プラグも4極プラグも使いますが、どちらも同様に音が出ないことがあるので、プラグの極数以外に要因があるのかもしれませんね。

書込番号:22805661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2019/07/18 11:49(1年以上前)

あと、皆さんの不具合の出ている際は、
USBプラグにヘッドホンを挿した場合、
ミュージックプレーヤーは立ち上がりますか?

検証としては、全てのバックグラウンドアプリを
終了(タスクキルで終了させた状態)で
どうなのか知りたいところです。

条件を一緒にしないと、どちらがどうなのか
分かりませんので、使用状況というものは統一して
認識しておく必要があります。

正常な場合は、ヘッドホンを認識すると
ミュージックアプリが立ち上がりますので。
変換プラグのみではアプリは立ち上がりません。
検証済みです。

私の端末での話にはなりますが。
他の方の状況が分かりませんので。

本体には、ヘッドホン挿した場合の
ミュージックアプリの設定という項目は
なかったので、この辺のシステムプログラム
あたりのバグのような気がしないでもないです。

どちらにしろ、ソフトウェア更新で何とか対応して
欲しいものですね。

書込番号:22805814

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

SO-03LのGPSなどの不具合について

2021/02/11 10:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 masa0002さん
クチコミ投稿数:20件

GPSを使ったアプリをよく使う(1日12時間ぐらい使いっぱなし)のですが、3日から2週間ぐらい使うとおかしくなります。
現象、止まっているのに1キロぐらいあちらこちらに場所が飛んでいく。逆にその場にいないのに止まったままなど。正確に表示がついてきません。
この現象が起きてくると通話をしようと電話を発信すると4Gが3G表示になり通話不能にたまになります。他にもいろんな現象が起きます。
ストレージ60%以上空けてパケット制限もないのですが動きが遅くなったりもします。
毎月修理に出すのも疲れてきて(10回ぐらい修理に出した気が)、何かいい方法はないものでしょうか?

書込番号:23959096

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/11 10:52(1年以上前)

>masa0002さん
GPS利用のアプリが何なのか分かりませんので代替案も難しいと思います。

毎日、12時間もGPS利用を想定してないと思います。
前に24時間録画に使うと言う方もいらっしゃいましたが
専用機でないと無理だと思います。
スマホは汎用性高いですが、専用機ではないので酷使されるなら
それなりのものが必要だと思います。

スマホアプリでしか解決しない場合は端末の変更など考えてみるしかないと思います。
身近に一日中ポケモンGOやってる人がいますが、端末にトラブル出ていません。
熱とバッテリーの問題で全てタブレットには変更されました。
端末はiPhoneの6〜8のplusのシリーズでした。
今はHUAWEIの高性能なタブレットですが、後継機種がないので壊れたらどうしようと言われています。

書込番号:23959136

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa0002さん
クチコミ投稿数:20件

2021/02/13 08:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
アプリはグーグルマップとドラクエウォークです。あとは仕事の電話とテザリングに使ってます。
前に使っていたSO-04Jだと24時間稼働させても問題ありませんでした。1〜2年ぐらいは待ちました。
念のため低スペックのフリーテルP6で試してみましたが遅いですが動きました。
なのでスペック的には問題ないような気がしているのですが・・・・。

重いことをする場合はiPad ProかパナのCF-SVかCF-QVでしてます。
CF-SVはネットゲームとそのゲーム用に作ってもらったアプリを24時間電源切らずに使ってます。
2年以上今のところ問題なしです。前の機種は6年ぐらい持ちました。

書込番号:23963226

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/13 09:25(1年以上前)

>masa0002さん
Androidバージョン、アプリバージョンを揃えての話なら分かりますが
おそらく全く違うでしょう。
アプリなんて年々重くなっています。
GoogleMapの精度はゼンリンが抜けたことやGoogle側の不具合で落ちています。
インストールされてるアプリもバージョン含めて全く同じでないと思います。
ひとつでも出来の悪いアプリがあると長期に再起動なしでの運用は無理になります。
1年前と全く同じ状態などあり得ませんので、現状が違うと言う認識を持たれた方がいいと思います。
位置情報が大切ならiPhoneの利用をお勧めします。アンドロイド機など比較にならない正確さです。

書込番号:23963260

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ205

返信34

お気に入りに追加

標準

Xperia 1 Uはソフトバンクにも来ますかね?

2020/07/27 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16974件

年末に買い替え時期が来るので、次は何にしようかと思っています。
今はiPhone11ですが、ソニーのXperia 1 Uが好きです。ソニーカメラのエース技術者をコンバートして作ったスマホですから、写真が良いと思います。
ところがこのカメラはドコモとAUにはありますが、ソフトバンクには無い。
そのうちにソフトバンクも入るのでしょうか?
無い場合には?
  カメラを求めてメーカーを変わるしかない。
ソフトバンクは遅れているのでしょうか? それともソニーに見捨てられたのでしょうか?
まあ、あと5か月あるのでゆっくりと待てますが。

書込番号:23562617

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2020/07/27 22:01(1年以上前)

十中八九もう来ませんよ。
寧ろSoftBankのほうが値段か高過ぎて売れないと判断したのだと思いますけどね。
1が余り過ぎて白ロム市場に溢れているのがその所作でしょう。

来るなら幾分安く設定出来て、万人受けしそうな5U(仮)でしょうね。

書込番号:23562701

ナイスクチコミ!17


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/27 22:14(1年以上前)

SoftBankは5G環境『価格を重視』で高額機は・・・
外した!様なので絶対来ないでしょうね。(苦笑)

https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-05-5g-xperia-1-ii.html

XPERIA1IIならauかdocomoで!(笑)

書込番号:23562723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16974件

2020/07/27 22:44(1年以上前)

アチャー、Xperia 1 Uは望み薄ですか。
困ったなー。

ならば、iPhone12に期待するかな?年末までには出るよね?
iPhoneもソニーのセンサーなので、良い写真になると思う。

あっと、これも高価だからソフトバンクは売らないかも?
元々5Gなんて興味ないので(ゲームをしないから)4Gで良いのだけれど。
ただ、きれいな写真が欲しいだけです。
ユーザーの要望次第なんて言ってるけど、だめかなー Xperia 1U? 来て頂戴な、待ってるのだから。
Xperia 1Uが欲しいならドコモにするしかないのか? 俺は15年くらいソフトバンクを使ってる(別に理由は無いが、ダラダラと使ってきた)

ソフトバンクから他メーカーへの機種変更って簡単ですか? 

書込番号:23562778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2020/07/27 22:56(1年以上前)

iPhoneは出さないことまず考えられないですね。
SoftBankの柱だし、直販店進出以前からの付き合いですからね。
日本では一定量売れますし、販売後のSoftBankの負担は少ないですから。

秋冬シーズンになればAndroidの新機種も出ますし、年末くらいにはXperiaの新機種も出るでしょう。

5U (仮)ならサイズ以外のカメラ等のスペックは落とさないと思いますね。

書込番号:23562803

ナイスクチコミ!15


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16974件

2020/07/27 23:39(1年以上前)

そうですよね、iPhoneは出ますよね。
まあ、年末が2年満期ですから、それまでに出てくれればよい。
(それでもXperia1 Uに未練があるのですが、トホホ)

そうそう、買い替え期間は、満期から1か月以内でないと安くならないという2年縛りがありましたが、これは今も有効でしょうか?
なんか政府から文句が出てたと思います。

書込番号:23562899

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/28 05:40(1年以上前)

iPhoneは国内で一番最初に発売されたキャリアですからね!
https://toyokeizai.net/articles/amp/70225?display=b
見送る筈がない!
 苦労が一巻の終わりに(滝涙)すると思う!(笑)無いない!!

書込番号:23563159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/28 07:48(1年以上前)

ソフトバンク傘下のワイモバイルなら、Xperia 10 IIの方取り扱ってるんですけどね。
やはりXperia 1の未使用品が半額以下で出回ってしまったのが大きいんでしょう。

代わりにXperia 5を売り込もうとしてるようですが、ドコモが既に一部カラーの在庫なし状態になってるのとは裏腹に殆ど売れてないようですね。

書込番号:23563251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16974件

2020/07/29 12:01(1年以上前)

確かに、機能を求める人はドコモに行く。
安さを求める人はソフトバンクに行く。
こういう感じだと思います。

私も安いからソフトバンクにしました。携帯は電話できればよいと思っていたから。
しかし、ここにきて、携帯の写真も撮りたいなと思っている。普段の写真はソニーのフルサイズで撮っている。
すると、ソニーが良いなとなった。
まあ、写真を求めだすと、ソフトバンクから去る日が来るのかもしれないね。これも流れか。
ソフトバンクが「安かろう低機能だろう」路線を行くというのなら。

年末にはXperiaの新機種も出るのですか、待ってみましょう。
ドコモだって、さらに良いソニー機を出すかもしれないし。楽しみですね。

書込番号:23565915

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16974件

2020/07/29 14:00(1年以上前)

>arrows manさん
>>やはりXperia 1の未使用品が半額以下で出回ってしまったのが大きいんでしょう。

あら、本当だ。
秋葉原では新品が39,900円で売られていますね。
これって、購入して、ROMを今のiPhoneから抜き出して、購入したXperia1に差し込めば動くのでしょうか?

以前、iPhoneの中古を購入したので、ソフトバンクの販売店に持参したら、「当店で購入していない物はサポートしません」と冷たくされた。落胆して車にもどり、携帯2台を助手席に置いたら、突然新しい端末に丸い円盤が現れて動き出した。そしてコピーを始めたのです。5分もしないうちにコピーが終わり、すべての機能が新端末にコピーされてました。iPhoneだとこういう自動コピーがあるのですが、iPhoneからXperiaでは無理だろうな。

こういう新古品を買う人は、どうやって動かすのだろうか?

書込番号:23566108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2020/07/29 14:52(1年以上前)

ROM?

SIMカードのことならSoftBank同士なら普通に行けるでしょう。
以前はiPhoneとAndroid別で端末紐付けあったらしいですが、さすがにもう無いと思いますが。

まあ、どのみち大概ロック解除済みか解除コード付きで売り出しているので他社SIMでも行けますよ。

かく言う私はSoftBank版買ってauのiPhoneSIMカードで使ってます。
多少不便ですが使えないことはないです。

書込番号:23566177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2020/07/30 10:07(1年以上前)

カメラの画質を求めてxperiaとかギャグですか?

書込番号:23567753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2020/07/30 11:06(1年以上前)

…え〜、はい。
とかなんとか言うギャグはスベりましたけども。

書込番号:23567842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16974件

2020/08/03 14:38(1年以上前)

>>カメラの画質を求めてxperiaとかギャグですか?

いえいえ、カメラからの流れです。
私はソニーカメラを使っていますが、カメラのエースが携帯部門にコンバートされた。
これは長期戦略としては正しい方策です。いずれカメラはスマホカメラに吸収されるのだから。

だからカメラのエースにくっついてスマホを買うのです。
ちなみにソニーのミラーレスカメラは、ミラーレスの世界ではダントツのトップですよ。
6年前からフルサイズミラーレスを始めたので、キヤノン・ニコンより5年間先行しています。
両者はあわてて昨年ミラーレスに参入した。

書込番号:23576567

ナイスクチコミ!3


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16974件

2020/08/03 14:44(1年以上前)

>>5U (仮)ならサイズ以外のカメラ等のスペックは落とさないと思いますね。

そうですか、良いですね。
カメラさえ良ければ、5Gは不要ですから 5Uで充分です。

書込番号:23576571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2020/08/03 14:58(1年以上前)

5もミドルレンジではなく一応のハイエンドですからね。
もはやXperiaの唯一のアイデンティティーであるカメラ映像機能は落としたらまた不評を買うと思いますけど。
4G専用を残すにしてもそれは8か10の後継でしょう。

5Gに甘い幻想は抱いてないですが、私はあって困るもんでもないので気にもしないです。
なんか更にpremiumモデル相当の噂も出てるようですが、どうなんでしょうね。

書込番号:23576589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16974件

2020/08/03 15:03(1年以上前)

>>なんか更にpremiumモデル相当の噂も出てるようですが、どうなんでしょうね。

おー、素晴らしい。
ソニーの写真技術者が渾身の写真スマホを作るのかも?
12月までに出てほしいね。
期待しています。

書込番号:23576595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2020/09/06 02:04(1年以上前)

>orangeさん
違ってたらすいません、ここってdocomoの書き込みでは?
最近価格.com見てなかったもので。

書込番号:23644576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DTMNONMTDさん
クチコミ投稿数:22件

2020/09/06 04:37(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん
そうあなたの間違い
docomoだったらなんでしょう?ダメなんですか?

書込番号:23644637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/06 14:13(1年以上前)

5 IIもソフトバンクは扱わない可能性高いですね。

最新のXperiaを使いたいソフトバンクユーザーの救済措置としては、10月30日発売の1 IIのSIMフリーを待つしかないですけど。
5 IIも来年夏頃まで待てばSIMフリーが出るでしょうが。

書込番号:23645400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2020/09/06 14:54(1年以上前)

使えますよそれがSIMフリーなので。
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/spec_sony.html

バンド11月無いですが特に問題はないでしょう。

書込番号:23645482

ナイスクチコミ!13


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ95

返信13

お気に入りに追加

標準

カメラ起動時に音がします

2021/01/28 06:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

カメラを起動すると、毎回、カメラ部から、カタっと言う音がします。
今までは気にならなかったのですが、お使いの方、音はしますでしょうか?

書込番号:23931679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/28 07:00(1年以上前)

>いずさん
本機種は所持していませんが、カメラなので起動時に音はしますよ。
AFも動作するし、手振れ補正も起動してレンズ位置も動くので音がします。
光学手振れ補正なし、レンズも小型のモデルだと気づきにくいですが
光学手振れ補正やレンズが大きくなってくると起動時の音も大きくなってきます。
振ると音がすると言うのもカメラの電源入っていないとあります。
手振れ補正部分がフリーになってて音が出るなどあります。
カメラが切り替わった時も音は出ています。
AFも手振れ補正もない超広角などなら音出ませんが
標準広角がフリーになるなどで理屈上も出ても不思議でないです。

書込番号:23931690

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:348件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度5

2021/01/28 07:33(1年以上前)

>いずさん

どもどもはじめましてm(_ _)m

Xperia1を使い始めてそろそろ10ヶ月になります。
自分の個体もカメラ起動時にはほんの僅かにカチ…カチという感じの音は出ます。

既に他の方が書き込みされてますが、極普通に起こる起動音ですから気にしない事ですね。

書込番号:23931715

ナイスクチコミ!8


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2021/01/28 07:52(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

同一機種で音がするとのことで安心しました。
一点確認していただきたいのですが、カメラを、
W、x1、x2、W… と、切り替えていると、Wからx1に切り替えたときにだけ、音がするのですが、同じでしょうか?

書込番号:23931735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度4

2021/01/28 08:22(1年以上前)

au版2台購入して、今現在はサブで1台利用してます。
カメラ起動時はもちろんですが、カメラレンズが切り替わるときにも普通にカチッと音しますよ。

書込番号:23931761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2021/01/28 08:30(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
カメラ切り替え時は、Wからx1に切り替えたときだけ、音がするでしょうか?

書込番号:23931770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度4

2021/01/28 08:41(1年以上前)

切り替わるときに音がするのは、W→x1、x2→Wですね。
x2→Wのときは音がすごく小さいので、すぐそばで耳をすまさないと聞こえないかもしれませんが。

x1→x2のときは音しません。

書込番号:23931779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/28 08:49(1年以上前)

当方Xperia 5ですが、起動した時は兎も角レンズを切り替えた時も音はしませんね。
単に自分が気づいていないか、屋外でしか使わないせいかもしれません。

ただ、たまにこういった質問を見かけますが、普通に気にし過ぎなのでは?と思ってしまいます。

書込番号:23931793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:348件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度5

2021/01/28 08:54(1年以上前)

>いずさん

どもども、御世話になりますm(__)m

>W、x1、x2、W… と、切り替えていると、Wからx1に切り替えたときにだけ、音がするのですが、同じでしょうか?


普段其程気にして無かったのですが、改めて気にしながら使ってるとスレ主様の個体と全く同じタイミングで極々小さな音がしますね。
此も内蔵のレンズが作動してる音だと思います。

其程気にする事は無いと思いますよん♪♪

書込番号:23931804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度4

2021/01/28 09:02(1年以上前)

Galaxyなど他社機も多数購入してますが、Xperiaはかなり静かな方でGalaxyハイエンドとかは比較的音が大きめですね。
特にGalaxy Note20 Ultra 5Gでは大きめな音がする場合があるため、メーカーFAQで案内されてるくらいです。

Taro1969さんのコメントにあるように、大なり小なり音はするものと思っておけばいいですし、あまり気にされないことですね(^^

書込番号:23931816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2021/01/28 09:12(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
x2からWの時も近付いたら音がしていました。
同じ挙動のようで大丈夫なようですね。
交換依頼するか考えていたので助かりました。

余談ですが、今回、耳をくっつけてみて、x1とx2の時は、カメラ起動時に、AFが作動しているような音が常時鳴っていることに気付きました。

書込番号:23931828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2021/01/28 10:23(1年以上前)

カメラ起動時の音は、正面に腕を伸ばして離した状態でも聞こえますか?
極々小さな音と言うのが、引っ掛かりまして。

書込番号:23931923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度4

2021/01/28 10:33(1年以上前)

はい、腕を伸ばして静かな場所でカメラ起動すると、普通に音聞こえますよ。W→x1に切り替えるときも同じく聞こえます。

x2→Wに切り替わるときの音はそばで意識しないと聞こえないほど小さいので、腕を伸ばして試すと静かな場所でも聞こえません。

気にしすぎではないでしょうか。

書込番号:23931937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2021/01/29 12:44(1年以上前)

ありがとうございます。
お陰さまで安心して使うことができます。
確認していただいて、ありがとうございました。

関係あるか分からないですが、今までは、カメラを起動すると、SDカードエラーが頻繁に発生していたのが、
音が聞こえるようになってからは、一度も発生しなくなりました。
特に、SDカードの空き容量を増やしたりはしていません。

書込番号:23933954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信7

お気に入りに追加

標準

動画撮影中に写真を撮影

2020/07/29 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank

クチコミ投稿数:93件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

最近XZ1から機種変更いたしました。
撮影していて思ったのですが、XZ1の時には動画撮影中でもカメラの絵が出ていて、そこを押すと動画撮影中でも静止画写真も撮ることができました。
この機種ではこのようなことはできなくなったのでしょうか。
いったん撮影した動画から静止画を切り出すしかないのでしょうか。

書込番号:23567110

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/30 07:55(1年以上前)

>nabeken_tokyoさん
そういうことだと思います。
本機も先読み撮影などでカメラがシャターチャンスを逃さない等
結構前から笑顔になったら自動でシャッター切れるなど
ユーザーのシャッターチャンスをあまり重視していないと思います。
毎秒30コマか60コマから後からベストショット選んだ方がいいよと言うことだと思います。
選ばなくてもお勧めのスライドを作成して提示してあげると言うスタンスなのだと思います。
標準のカメラアプリは簡単に、押せば写る。
凝ったことしたければ、静止画用、動画用のちゃんとしたアプリもあるよ。と言うのもあると思います。
あと動画撮影中だけ無音シャッターに出来なければ頻繁にシャッター音入るのも
好ましくないと思います。

書込番号:23567590

ナイスクチコミ!2


kknetworkさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度3

2020/07/30 08:00(1年以上前)

>nabeken_tokyoさん

動画の録画ボタンの下にカメラマークありますよ。

書込番号:23567600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


MuGriM72さん
クチコミ投稿数:17件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2020/08/03 15:37(1年以上前)

機種不明

できますよー

書込番号:23576661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:93件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2020/08/24 23:10(1年以上前)

機種不明

皆さんご返答ありがとうございます。
遅くなりすみません。
やはり私の端末、カメラボタンがありません。

書込番号:23620516

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/26 14:07(1年以上前)

私のXperia 5でも動画撮影中、停止ボタンの下にカメラボタンも出て普通に撮れますよ、あまり使いませんが。
一度カメラアプリのデータを消去してみてはどうでしょうか?

書込番号:23623364

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:93件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2020/08/27 22:44(1年以上前)

>arrows manさん
アドバイスありがとうございました。
ご指摘の通りキャッシュとデータを削除してみました。
無事に表示されるようになりました。
これで懸案が解決しました!!

書込番号:23626174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2021/01/25 19:38(1年以上前)

かなり前の書き込みだったのですが、わたしも動画撮影中に写真撮れなくて検索して、この書き込みにたどり着きました。同じようにキャッシュとデータ削除したら動画撮影中にカメラマークが出るようになり撮影可能になったのですが、その後に気付きましたが、キャッシュとデータ削除により撮影可能になったのではなく、動画を普段HDRで撮影していたからだったみたいです!
動画撮影中にHDRをオンにすると動画撮影中にカメラマークは表示されず撮れませんが、HDRをオフにするとカメラマークが出て写真撮影出来るようになりました。

なのでキャッシュとデータ削除で写真が撮れるようになったように見えましたが、初期設定になりHDRがオフになったことにより撮影出来るようになっただけみたいです!

ここの掲示板ではいつもお世話になっているので書き込みさせていただきました(*^^*)もう気付いているかもしれませんが一応&#128513;

書込番号:23927265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ66

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 素人なので('-' ).........。

2020/12/14 04:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank

クチコミ投稿数:10件

SIMフリーで 購入し、docomoのSIMで利用していますが、電波が悪すぎてどうしようもありません。

何らかの設定があると思うのですが 素人のため 設定の仕方がわかりません。

それとも、元々SoftBankの機種なので 仕方ないのでしょうか…

分かる方いらっしゃったら 御指導お願いします。。

書込番号:23848058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/14 05:10(1年以上前)

>ゆきんこ530さん

シムフリーと言ってもシムロック解除しただけなので一般に言うシムフリーモデルのように
各社に対応していません。
主にソフトバンクの帯域、バンドが使えます。docomoと重複してるバンドは使えますが
docomoの一番よく飛ぶプラチナバンドのバンド19などには対応していません。
お住まいの地域によりますが、電波状態が悪いようですのでプラチナバンドが必要な地域かと思います。
機種を変更するか機種にキャリアを合わせて変更する以外ありません。
受信出来るバンドがSoftbankに最適化されてるのでdocomoでは今の状態はやむを得ないと思います。

書込番号:23848066

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2020/12/14 05:26(1年以上前)

なるほど!
そうだったんですね。

貴重な知識 ありがとうございますm(__)m

まだ、綺麗に使っていたので 売り飛ばしたいと思います(´;ω;`)

書込番号:23848076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/14 06:22(1年以上前)

そしてSIMフリー=フルバンドではありません。

書込番号:23848109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2020/12/14 06:25(1年以上前)

おおー、そうなんですね(><)

あくまでも そのキャリアの機種でないといけないって事ですね。

今後気をつけます(→o←)ゞ

貴重な知識、ありがとうございます(T_T)

書込番号:23848113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2020/12/14 06:42(1年以上前)

SIMロック解除してもAPN設定をしないとつかえなかったとおもいますが、そこはどうしていたのですかね?

書込番号:23848132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/14 06:50(1年以上前)

お使いになる回線業者と、
お使いになるスマホの
周波数が合っていればいいです。
アマゾンで売っている技適がある安いスマホなどは、
バンド欠けだったりしてます。
楽天は要注意ですが。

書込番号:23848139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2020/12/14 06:56(1年以上前)

それのやり方がよく分からなくて…
困ってました(><)

書込番号:23848147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/12/14 06:58(1年以上前)

周波数、気をつけます(´;ω;`)

SIMフリーなら、なんでもいけると思っていたので…

ちゃんと調べないとダメですね(><)

書込番号:23848150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/14 08:41(1年以上前)

転売価格が安く感じるなら愛菜ちゃんとこに
乗り替えて使うとか?

書込番号:23848253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2020/12/14 10:39(1年以上前)

>ゆきんこ530さん

ソフトバンク版AQUOS zero2をシムロック解除してドコモsimで運用したことがあります。
シャープは供給先のキャリアに合わせて他キャリアの周波数カットしたりしないと聞いていたのですが、実際にドコモのプラチナバンドにも対応していました。
ですので、キャリアスマホのsimロック解除版でも他社simで普通に使えるケースもあります。

以下、ご参考まで
(ソフトバンク版AQUOS zero2の対応band一覧表)
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/products/aquos-zero2/spectrum.pdf
(ソフトバンク版AQUOS R3の対応band一覧表)
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/products/aquos-r3/spectrum.pdf
2機種ともスマホ端末自体はband18/19に対応しているので、simロック解除すればband18/19は復活します。

(ソフトバンク版XPERIA 5の対応band一覧表)
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/products/xperia5/spectrum.pdf
XPERIA 1 は既にラインアップ落ちしていて探せなかったのでXPERIA 5の表を見ると、やはりband18/19はSONYサイドでカット済です。
端末自体がband18/19非対応にされているため、simロック解除してもband18/19は復活しません。
なお、ここで紹介した事例以外は調べていないことはご承知おきください。

書込番号:23848421

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2020/12/14 11:09(1年以上前)

貴重な知識ありがとうございますm(__)m

SIMフリーとはいえ、知識なく買うのは 良くないと知りました(><)

書込番号:23848465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/12/14 14:33(1年以上前)

何度も、知識薄くて恐縮なのですが Moto g pro が気になっているのですが docomoSIMでもいけるんでしょうか(><) 知識豊富な方が居たら 御指導お願いしますm(__)m

書込番号:23848739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2020/12/14 14:44(1年以上前)

>ゆきんこ530さん

モトローラ公式オンラインストアのHPから、Moto g proの対応バンド
(製品仕様をクリック)
https://store.motorola.co.jp/category/MOTOG/MOTOGPRO.html
同じくモトローラ公式オンラインストアのHPから、各社simで必要なバンド一覧
https://store.motorola.co.jp/ext/howto/article/knowledge/know_170620_03/index.html

ドコモsim使えそうですね。

書込番号:23848752

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2020/12/14 14:54(1年以上前)

つかえますか??!

そうですかー

実は、iOSとAndroidで ふらふらしてて、色々迷ってるんです( ´&#8226;&#805;&#805;&#805;ω&#8226;&#805;&#805;&#805;`)

どちらが正直使い勝手良いのでしょうね…

今はiPhoneseをつかってます。

前はGALAXYS10を使っていて、ノッチもなくて 使い勝手が良かった気がしてならないのですが…

書込番号:23848762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/14 15:19(1年以上前)

>ゆきんこ530さん
moto g8 plusは所有しています。3大キャリアと楽天モバイル全部使えます。
moto g Proもほぼ同等です。画面が大きくスタイラスペンが使えるくらいの違いです。
前に使われてたGalaxyS10より処理性能もカメラなども落ちると思います。
iPhoneも何をお使いか分かりませんが、処理性能はiPhone6Sか7くらい
カメラ性能もiPhoneのように高くありません。
ずっとハイエンド使われてるようなのであまりお勧め出来ません。

書込番号:23848778

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2020/12/14 15:27(1年以上前)

なるほどですー(--;)

iPhonese第2世代の 画面の狭さに 少し困っていると言うか…歳のせいか 大画面の方が見やすくて…
それでXperia1を購入したのですが、結果電波悪すぎてどうしようもありません。

このまま小さい画面で 頑張ります(><)

書込番号:23848784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/14 18:42(1年以上前)

simフリーとか格安とかアンドロイドとかの
邪教に迷い込んではいけませぬ!?
お手持ちのXperiaをYMで活かしましょう。
しぇーっ。
端末転倒ならぬ本末転倒ですぞ、^_^

書込番号:23849023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/18 18:43(1年以上前)

まずドコモのHPで電波エリアがピンクのエリア内か確認して下さい。
APN設定は、設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→詳細設定→アクセスポイント名→+を押し
名前 spmode
APN spmode.ne.jp
MCC 440
MNC 10
認証タイプ chap
APNタイプ default,mms,supl,hipri,fota,cbs,mcx
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラー 指定しない
MVNOの種類 なし
上記設定で保存
wifiをoffにして4Gの表示が出てるか確認して下さい。
3Gの表示が出てる場合は本体のアップデートをして再起動し4Gの表示が出てるか確認
当方2台購入しドコモのsimでアップデートせずに使用すると2台とも3Gにしか繋がりませんでした。
ピンクのエリア外でしたらあきらめて下さい

書込番号:23856151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:183件

2020/12/21 17:41(1年以上前)

 スレ主様ご所有のように、元々国内MNO向け(SB)向けモバイルデバイスは、当該キャリアの運用周波数帯搭載がメインであって、他2社MNOの運用周波数帯を網羅している訳ではありません。
 従って元々MNO向けデバイスSIMロック解除をしても、他のメジャーキャリアの運用周波数帯では一部使用できない場合が多々ありますので注意が必要です。
 つまりスレ主様の場合docomoを利用するご予定だったのなら、docomoで販売されSIMロック解除されたデバイスか、或いはSONYで販売されたSIMフリー器を購入すべきだったのです。
 また、大多数のMVNOが、MNO3社のインフラストラクチャーをレンタル運用しているのも、各MNOのSIMロック解除デバイスに対応するためでもあります。
 一方iPhone等iOSモバイルデバイスの場合は、各々キャリアの特異性を持たせたandroidデバイスよりは搭載周波数も多く、比較的各MNO対応性も高く、自由度が高いようです。
 なお、他の方もご記述されていますが、SBセカンドブランドのYMであれば、MVNOのようにトラフィック集中時間帯により通信速度が極端に低下することもなく、快適で比較的リーズナブルに使用可能だと思います。
 しかも、WEBサイトでYMの契約手続きをとれば、契約事務手数料は無料で、6,000(8,000?)ポイントのペイペイポイントも付与されますので、仮にMNP手数料(2021年度から見直され、廃止、値下げに動くようですが)を負担してもキャリア乗換えによる事務手数料の自己負担は発生しない筈です。
 後は、日本通信、mineo、LINE等各MVNOのdocomoプランへ変更契約しても、現状よりは少なくとも快適にモバイルライフを過ごせるようになるでしょう。

書込番号:23861936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:183件

2020/12/21 18:05(1年以上前)

※2020/12/21 17:41 [23861936]の補足
 docomo等モバイルキャリアショップで販売された、所謂MNOキャリアに紐づかないモバイルデバイス以外なら当初からSIMフリーデバイスですので、iOS、androidデバイスとも何れのMNOでも使用可能なのですが、使用できるか否かご心配であれば、各メーカーのHPへアクセスすれば使用可否も確認可能です。
 なお、MNOであっても楽天モバイルのデバイスはSIMロックフリーですし、MVNOで取り扱っているデバイスも原則SIMロックフリー(一部リフレッシュデバイスではSIMロック解除器もあります。)です。

書込番号:23861963

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)