Xperia 1 のクチコミ掲示板

Xperia 1

  • 64GB
  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 製品画像
  • Xperia 1 [パープル]
  • Xperia 1 [ホワイト]
  • Xperia 1 [ブラック]
  • Xperia 1 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 のクチコミ掲示板

(1360件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
185

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

Xperia1をAndroid10にするか検討中

2020/09/21 13:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 紲星さん
クチコミ投稿数:2件

Xperia1(So-03L,Android9)をAndroid10にしたいと思っているのですが、現在確認されている不具合、使えなくなる機能を教えて下さい

書込番号:23677590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/21 22:41(1年以上前)

全く自分と同じ状況です

自分も
SO-03Lですが

不具合が怖いので
アンドロイド9のままです

実は今持ってる
SO-03Lは

あんしんパックで7500円の
リフレッシュ品です

以前のSO-03Lは
アンドロイド10にしたら
Wi-Fiの電波が凄く悪くなり
あんしんパックで変えた次第です

また
アップしてそうなるのは嫌なので
9のまま使ってます

質問の回答でなくて
すみません

書込番号:23678838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/22 20:39(1年以上前)

当機はAndroid 11までバージョンアップされる事が確実視されているので、セキュリティ面を考慮して何の問題もなければ、10へバージョンアップする事をお勧めします。
バージョンアップを提供しない限りそれ以降のアップデートは適用できず、最新のセキュリティパッチを当てる事も出来ません。
それにアップデートは溜め込むと、後々一つ一つ時間を掛けて適用しなければならなくなるので面倒ですよ。(PCと違い複数のアップデートを一度にインストールする事が出来ない為)

書込番号:23680850

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/22 20:44(1年以上前)

因みに最近はAndroid 10へバージョンアップしても、提供開始直後から挙がっていた不具合等は概ね解消されているそうです。
SIMフリーモデルの方は初めから10がプリインストールされていますし、指紋認証絡みを改善するアプデも2か月前に来て、それ以降一部を除き『改善した』という声もあるのでアップデートした方がいいです。

バッテリー消費の面もバージョンアップ後に初期化をすれば、『9の時と変わらなくなった』という声もありますし。
私のはXperia 5ですが、購入初日の内にバージョンアップと初期化を済ませ、その後3か月が経ちましたが何の不具合も起きていません。

書込番号:23680872

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

STH50Cがつかえない

2020/09/16 00:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:302件

家族がXperia1を使っていますが、イヤフォンジャックがない機種なのでUSB Type−cでつなぐSTH50Cを買いました。
ところがイヤフォンから音楽を聴くことが出来ず、Xperia1本体からしか音楽を聴くこと出来ません。これではイヤフォンとして買った意味がありません。ちなみにケーブルにあるリモコンをいろいろ押したりしてみたのですが変化無しです。
どうしてでしょうか?どなたかSTH50Cから音楽を聴く方法を大至急教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:23665481

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/16 07:35(1年以上前)

>好奇心な男さん
ケース装着されてたら外して根本までしっかり刺さってるか確認して下さい。

書込番号:23665729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件

2020/09/16 09:11(1年以上前)

Taro1969さん
 今日はたまたま休みでしたので連絡できます。この機種でもお世話にありありがとうございます。

 指示通り外して力強く押し込みましたが駄目です。何度か試しましたが、変化無しです。
私の1Uにも試しましたが駄目ですね
 従来のイヤフォン通り指せばすぐ使えるかと思って買ったのですが。しかも事前にソニーモバイルとヨドバシカメラにも確認して買ったのですが困った物です。
 故障ですかねえ?

書込番号:23665844

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/16 10:45(1年以上前)

>好奇心な男さん
以前のスレでも読み飛ばし勘違いが多かったのでなんとも言えません。
他の機器、機種で音が出れば正常でしょうし、今の状態もUSBからの
出力を阻害するアプリが入っているかどうかも分かりません。

再起動、音量確認などがよいと思います。

イヤホジャックなどのトラブルでも最後まで刺さってると言葉を鵜呑みにして
最後に写真をアップしてもらったら刺さっていないなどもあります。
写真のアップがない場合はご自身の判断でしかありません。
ちゃんと刺さってますねとは当然言えませんので分かりません。

書込番号:23665959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件

2020/09/16 11:41(1年以上前)

Taro1969さん

 ありがとうございます。差し込みは何度か繰り返し、少し強めに差し込みしていますので、大丈夫だと思います。
 またスマフォ側にアプリは多く入れていないので拒絶するアプリはないかと思いますが。再起動もやってみます。
 一応明日ヨドバシに持っていってみようかと考えています。

書込番号:23666044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件

2020/09/16 18:38(1年以上前)

>Taro1969さん
おかげでなおりました。イヤフォンとして使えるようになりました

 >再起動、音量確認などがよいと思います。

と、アドバイスいただきましたので、あとでやってみましたら、Xperia1も1Uもイヤフォンから音楽が聴けるようになりました。本当にありがとうございました。これで家族もイヤフォンとして音楽が聴けます。私もヨドバシ西口に行かなくて済みます。
Taro1969さんには1Uのハイレゾイヤフォンの時にも、そしてF値の時にも貴重なアドバイスをいただき、助かりました。お世話になりました。Taro1969さんはいろいろ本当に詳しいですね。
 どうもありがとうございました。今後、もし何かあったらアドバイスをお願いします。

書込番号:23666797

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/16 19:07(1年以上前)

>好奇心な男さん

よかったですね。
SONYのそこそこのお値段のイヤホンがそんなに高確率で不良と言うこともないと思いました。
音量だったのかな?早くに解決して、手間暇がいくぶんでも省けてよかったです。

書込番号:23666859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件

2020/09/17 23:17(1年以上前)

Taro1969さん

 再起動したのですよ。念のため2回再起動しました。1も1Uもともにです。
 確かにフリーズしたときなどは再起動すると直ることが多いですよね

 どうもありがとうございました

書込番号:23669540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

STH50Cがつかえない

2020/09/16 00:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:302件

家族がXperia1を使っており、イヤフォンジャックがないので有線のイヤフォンとしてUSB Type−cのSTH50Cを購入しましたが。
スマフォ最下部の充電するUSB差し込み口にさしてもSTH50Cイヤフォンからは全く音がです、Xperia1そのもからしか音楽を聴くことが出来ません。これではイヤフォンとして購入した意味がありません。ケーブルのリモコンを押したりしてみたのですが駄目で変化無しです。

 どなたか大至急解決法をご教示いただけませんでしょうか?故障ならヨドバシに返したいと思いますので。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23665494

ナイスクチコミ!0


返信する
SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2020/09/16 13:51(1年以上前)

機種不明

本体の設定はどうなっていますか?
自分のは自動検出は動作中になっています。
説明にある通りにやって認識しないなら不具合ですかね?

書込番号:23666313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ204

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラ起動時SDカードエラーが頻発

2019/07/04 23:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

スレ主 waskazさん
クチコミ投稿数:30件

カメラ起動時に、SDカードエラーが頻発します。OKしてカメラを落とし、再度起動するとすんなり立ち上がります。他のカードでも同様の現象が起こるので、本体の問題の様です。
そんな方いらっしゃいますか?
発生は毎回でない所が困りものです。

書込番号:22777406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/07/05 10:10(1年以上前)

この機種のユーザーではありませんが、端末とSDカードはメーカーの相性があるようです。

私がかつて使ってたスマホでは、カシオ端末で、SandiskのSDを使うと不定期に再起動が掛かるという症状が出たことがあります。
ちなみにteamなど、SandiskでOEM生産しているSDでも同様に症状が出ました。

以降、検証可能なように、特定メーカーに限らずToshiba,Sandisk、シリコンパワー、Trancendという複数メーカーを使い回すようになりました。

ちなみに元々Xperiaユーザですけど、zシリーズ時代から、カメラデータの保存先をSDカードにしてると、撮影(保存)時フリーズしたり、データが保存されなかったりとか多いように思います。
まあ、SDカードは消耗品なので、使ってるとエラー増えていくもんだとは思いますけど。

書込番号:22777903

ナイスクチコミ!17


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度3

2019/07/05 15:44(1年以上前)

>waskazさん
SanDiskの256ギガ入れてますけど、トラブルは発生してません。
2年前に購入したもので、Galaxy S8+で利用してました。
先日、機種変時に差し替えましたが、取り敢えず、問題なくカメラでSDメモリーカードにしてますが、今のところ問題なしです。

情報が少なかったので、私の環境と状況だけ書き込みました。

書込番号:22778394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 waskazさん
クチコミ投稿数:30件

2019/07/05 19:21(1年以上前)

機種不明

機種変時に購入した512GBなのですが、前機種のXZ1では問題ないのと、1に他のカードを差してもエラーが出るので本体かなと。もう少し様子見します。

書込番号:22778701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


いずさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/06 11:03(1年以上前)

XPERIAは、相性問題が多く、Sandiskの国内品が良いと聞いたことがあり、auショップからも、同様の事を言われました。
Sandisk Extreme 256GB 国内品を使用していますが、購入した頃は、SDカードエラーが発生しましたが、その後、発生しなくなりました。
ファームウェアのアップデートをしていないようでしたら、アップデートしてみては、いかがでしょうか?

以前は、XPERIA XZ1 + Sandisk Extreme 128GB 国内品を使用していましたが、XPERIA 1に変える頃になって、SDカードエラーが起きるようになりました。

書込番号:22779869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


いずさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/06 19:22(1年以上前)

補足です。
画像のようなエラーは、ガラケーのCyber-shotケータイを使用していた時に、起きたことがあり、microSDカードを取り外そうと押しても、引っ掛かって、出てこないと言う問題もあり、修理に出したら、いずれも確認されないとのことでしたが、その後、発生しなくなりました。

書込番号:22780698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kenx3さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/17 08:29(1年以上前)

それってこの機種に限らずどの機種でもありえる事です。

原因と思われる事は、Micro SDの使用率です。

書込番号:22803307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/17 08:47(1年以上前)

私はスマホを持ってからずっとXperiaのみ使ってますが、そういったトラブルは経験したことがありません。
撮影データーが保存されなかったり消えたということもないですね。
外れを引かなかっただけかもしれませんが、SDカードが絡むものは大抵カード側に問題があるような気がします。
自分は少々高くても国内正規流通品のカードを購入・使用しています。
それでトラブルに合わずに済むならその方が安くて快適だからです。

書込番号:22803342

ナイスクチコミ!4


スレ主 waskazさん
クチコミ投稿数:30件

2019/07/17 12:27(1年以上前)

エラーが頻発するSDXCカードと、時々発生するカードがカードがありました。この相性は価格、メーカーによるものではなさそうです。
いくつか試して相性が良いというか、比較的安定しているものを使うことにしました。(512GBを3枚試した結果)
結果、カメラ起動時2回に1度程度発生していたエラーが2‐3日に1度程度に収まっています。
昔からメモリの相性は取りざたされますが、Xperiaを使い続けて初めてでした。

一旦、このスレは示させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:22803699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/07/17 12:44(1年以上前)

>機種変更時に買った

auショップから買っということはないでしょうが、
格安のものを買うと容量偽装品だったりするので気をつけた方がよいですよ。
4GB〜8GB以上使うとデータぶっ壊れます。
しまいには印刷剥がれてきたりもします。

書込番号:22803750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sny.umdさん
クチコミ投稿数:1件

2020/02/19 14:34(1年以上前)

初めまして。かなり遅い書込みですが、気付きがあったので投稿します。
 
私も同じくカメラ起動時のSDカード読込エラーに頭を抱えていて、現象が無くなることを諦めていた状況でした。
端末は、Docomo SO-03L です。
 
microSDXC SanDisk Extreme 256G
   → 読込エラー50%
microSDXC JNH 256G
   → 読込エラー 30%
 
先日、原因不明の故障が発生したので機器を交換してもらいました。
その後、同じJNH 256Gを使っても、現象が起きなかったので、SanDiskでも試してみました。
それでも現象は一切起きていません。

もしかしたら、初期不良だったのかも・・・と思いました。

書込番号:23240315

ナイスクチコミ!16


曹彰さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/19 10:24(1年以上前)

私もそう思っていましたが、あまりに頻度がたかく、ここ1年で、半年もSDカードがもたないので、異常だと思いました。読み取れないのは、カメラだけで他のアプリは問題ないので、不思議なんですよね。。。

書込番号:23347408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


Bunskaさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/11 15:20(1年以上前)

XZ Premiumですが、同様に頻発しています
多い時には10回近くカメラの再起動をしています
相性を言われている方もいらっしゃいますが、問題なく使っていたのにある時期から同じカードで頻発していて、ちょうどその頃にAndroidのバージョンアップも重なり、巷でXZPのAndroid9での不具合報告が多かったのでそのせいだと思っていました
と書くと『アップグレードするのが悪い』と皮肉る人も多そう(そういうレスを多く見かけるのでウンザリ)ですが、修理に出した時に最新アップデートまでされて戻ってきたので(それまで前バージョンで止めていた)そのあたりの影響がいかほどかは分かりませんが、困っています
使用率を言われている方もいますが、カメラ以外のアプリでは問題なく動作してますし、だましだまし使って10G以上残ってますが、エラーが気になった頃は8割も使ってなかった気がします
そんなに使えないものですか?
(他の端末でもっと目一杯使っててもこういう症状になった事がなく固有の問題を抱えているような気がします)

書込番号:23655796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:18件

ご教示願います。

allways on display 機能でカレンダー表示はありますか?

書込番号:23617122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/23 17:55(1年以上前)

カレンダーを出す機能は無いですが
画像は出せますのでカレンダー画面を用意して指定すれば
カレンダー画面を表示できます

書込番号:23617690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/24 08:08(1年以上前)

訂正
カレンダー画面でなくカレンダー画像ですね

書込番号:23618951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/08/24 21:21(1年以上前)

回答ありがとうございます!
現在GALAXY使ってまして、カレンダー機能が地味に役立ってたので外せない機能でした。
毎月画像差し替えが面倒そうですが機種変しようと思います!
ありがとうございます!

書込番号:23620283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信15

お気に入りに追加

標準

Android10アップデート後の不具合

2020/02/22 12:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:41件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

先日Android10にアップデートしてから、楽天系のアプリが使えなくなってしまいました。

アプリを開くと 「インターネットに接続されていません」 と表示され ほとんどの機能が使えない状態です。

楽天市場、楽天ポイント、は上記の状態で
ラクマは、画像が評価されません。

同じような症状の方は、いらっしゃいますか?
また解決策を、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。

書込番号:23245265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2020/02/23 02:32(1年以上前)

エディは使えましたよ、自分はラクマとか登録してませんけど嫁のXPERIA5は使えてるらしいです。

書込番号:23246591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/23 18:07(1年以上前)

自分は、楽天市場、楽天Edy、楽天ペイとインストールしてますが、すべて普通に使えてます。
キャッシュの削除、再インストールなどしてみては?

書込番号:23247796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:41件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2020/02/25 07:49(1年以上前)

>まこおこさん
>ニコニコKK2019さん

ご返信ありがとうございます。
色々試したところ原因が判明しました。 

設定のネットワーク時刻を使用 がOFFになっていたためでした。
ONにしたところ問題なく利用できるようになりました。

お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:23250926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/25 07:55(1年以上前)

そうなんですね
勉強になります(*´ー`*)
ともあれよかったですね!

書込番号:23250931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2020/02/26 22:14(1年以上前)

私はスクショとカメラが取れないです。
かなり痛いです。
どうしたものでしょうか?

書込番号:23254134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/27 01:40(1年以上前)

フェリックス33様

カメラは起動するんですか?

スクショは電源ボタン長押しの画面の保存をタップするとどうなりますか?

書込番号:23254421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2020/02/27 06:38(1年以上前)

カメラは作動する時としない時があります。
スクリーンショット保存エラー、スクリーンショットを取り直して下さい、と出てきてしまいます。

書込番号:23254515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2020/02/27 07:03(1年以上前)

バージョンアップ後カメラのセルフィーポートレートを使用するとシャッターを押した後のタイマー並みタイムラグがあり、ちょっと使いづらいです。

書込番号:23254536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2020/02/27 22:18(1年以上前)

何故だか先程治りました。
ラクマも使えなかったのが使えるようになりました。

書込番号:23255736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/02/29 12:14(1年以上前)

ネットワーク接続では問題起きていないですが、たまに一瞬操作が引っかかるような事があります。どんな事象か説明しにくいですが。
一部銀行系のアプリが初期化されて焦りましたが、再設定後には正常に使えてます。

ただ、Bluetoothオーディオの接続(コーデック)が、特定のハードで正常動作しなくなりました。
アップデート前にaptX HDで使用してたヘッドホンを、アップデート後に再接続したら音声が再生できず、HD接続を無効にしてSBCにする事でなんとか再生できたという状況。
もしかすると、aptX Adaptiveに対応した機器と相性問題点があるのかも…
数は少ないのでレアケースと思いますが、aptX Adaptive対応の機器をメインに使う方は更新を待った方がいいかも?

書込番号:23258167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2020/03/07 08:31(1年以上前)

>つばさ君さん
良かったですね

書込番号:23270207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/03/09 18:19(1年以上前)

自分はカメラとアルバムが使えなくなりました。開いても応答しませんと表示されてしまいます&#128557;
もう一度再起動をしたり、アルバムのキャッシュを消去したりしたのですが、効果無かったです。。泣
どなたか対処法を知っている方いませんか?

書込番号:23274978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tasuke24さん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/22 13:37(1年以上前)

私も同じ症状で困っております
いろいろ試しましたがなおりません

書込番号:23299079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/08/09 22:59(1年以上前)

かなり経ち、既に後続機種が出てるのでこちらを見る人はあまり居ないと思いますが、状況変わったので念のため追記がてらレスしておきます。

Bluetoothオーディオの接続(コーデック)についてですが、7月中頃にリリースされた「55.1.D.0.362」では多少改善されました。
以前はaptX Adaptive対応のレシーバだと、SBCでしか再生不可となる状況に陥ってましたが、アップデート後には一応aptX HDで接続可能になりました。
ただし、デフォルトだとSBCで接続されてしまうため、接続する度に開発者オプションからコーデックを変更する必要があります。
機種依存の可能性もありますが、どうしてもaptXで接続したい方は気をつけて…

書込番号:23589611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2020/08/10 00:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>なろーぶれいんさん
まだまだ、現役でdocomo版 XPERIA 1 SO-03L を使っております。
貴重な書き込みありがとうございました。

開発オプションは使えるようにしてあったので、
早速、Blutoothの設定を 『オプションのコーディックを有効にする』
にチェックを入れて、先日購入した、ゼンハイザーのMOMENTUM True Wireless2
使ってみると、写真の様に自動で aptX接続となりました。
ありがとうございました。

ゼンハイザーの方は普段は、音飛びがひどいので、こちらは使わず、
ソニーのWF-1000MX3をメインに使用しており、ヘッドホンがaptXに対応していないため
この設定をしなかったら、ゼンハイザーの方はaptX接続にならず、ソニーのと同じAAC接続と
なっておりました。ありがとうございました。


現在、後継の5G対応のXPERIA 1 IIが出ていますが、正直、使えない5G通信を
搭載したくらいしか違いを感じず、色的にも大変気に入っているパープル持ち
ですので、未だにこのXPERIA 1 の魅力は褪せません。

まだまだこの板もチェックしておりますよ^^

こういう有益な情報の書き込みは非常にありがたいです。

書込番号:23589778

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)