Xperia 1 のクチコミ掲示板

Xperia 1

  • 64GB
  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 製品画像
  • Xperia 1 [パープル]
  • Xperia 1 [ホワイト]
  • Xperia 1 [ブラック]
  • Xperia 1 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 のクチコミ掲示板

(5137件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ100

返信15

お気に入りに追加

標準

パープルの色が…

2019/05/16 02:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

スレ主 YONOは338さん
クチコミ投稿数:8件

昨日、秋葉原ヨドバシにてモックを見て来ました。絶対に買おうと思っていたパープルがかなり青っぽくて残念。。。
ネットで画像を見るとZ1の時の様なパープルに見えるんですけどねえ。
明日再度見に行って、予約するか決めます。現在、XZ2のリキッドシルバーなのでグレーでもいいかな。。
いや〜しかし困ったなぁ。

書込番号:22669178

ナイスクチコミ!14


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/05/16 02:25(1年以上前)

まぁ色味は好みの問題ですからね!!

私はそのパープルでもありですね。

好きなのはZ2のパープルが一番好きですが

書込番号:22669187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 YONOは338さん
クチコミ投稿数:8件

2019/05/16 11:23(1年以上前)

>> iPhone seさん

確かに色は人それぞれ好みがありますね。
しかし今回のはちょっと青みが強すぎる感じなんですよね。
私もZ2の時の様なパープルだったら即買いなんだけどなぁ。。

書込番号:22669711

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2019/05/16 22:04(1年以上前)

>YONOは338さん
z1みたいなパープルではないんですね。

私がXPERIAを使い始めた時
普段は機種変更時に選ばないパープル色だったけど
このパープル色は良いと思ったからz1に機種変更したので
ちゃんとモックを観てから決めたいと思います。

書込番号:22671056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 YONOは338さん
クチコミ投稿数:8件

2019/05/16 22:51(1年以上前)

>>かわしろ にと さん

偶然ヨドバシカメラに寄ったらモックアップが有ったのです。
17日ソフトバンクで予約しようと思っていたのですが、かなり青に近いパープルでちょっと戸惑ってしまいました。
モックはauでしたが、店頭のおねーさんも今回のパープルは青に近いですね!と、言ってました。
パープル希望なら店頭にて先ず色の確認をした方がいいかもです。
今日ヨドバシ行けなかったので、明日再度確認しに行って予約するかどうか決めたいと思います!

なるべく沢山写真撮って掲載したいと思います。

書込番号:22671203

ナイスクチコミ!1


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2019/05/16 23:23(1年以上前)

>YONOは338さん

私はシャイニーなパープルを予想してましたが実際はマットな青紫でしたね。ただブラックよりはマシだったのでパープルを予約しました。aceのホワイトがあったらホワイトにしてたかもです。ソニーストアで専用ケースも予約しました。

書込番号:22671303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 YONOは338さん
クチコミ投稿数:8件

2019/05/16 23:32(1年以上前)

>>ぺカル さん
お〜パープル予約されたのですね!おめでとうございます。
やっぱりパープルですよね〜
もしかして、太陽光の下で見たら結構綺麗に見えるのかも?ですね。

書込番号:22671333

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2019/05/17 15:50(1年以上前)

>YONOは338さん
ありがとうございます。

発表されたばかりで早いところはもう模型が出ている所があるんですね、私の所はど田舎なので何時になるか分からないので助かります。

ただでさえ田舎なのに数年前にau取扱店が更に減ったので
現在近場に一件のみ

二件目は車で一時間近く掛かるのと
近場の店では最新機種だと所謂頭金で二万円近く余分に店側にお金を払わないといけないので、その店には行きたくない。

オンラインショップ一択勢なので、今回のパープルは青っぽいと言うのは助かる情報です。

書込番号:22672528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 YONOは338さん
クチコミ投稿数:8件

2019/05/17 16:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

これが自分が肉眼で見た色に一番近い感じですね!

こんな感じのパープルなら文句無しですが。。

>かわしろ にとさん

今日ヨドバシカメラに行って来ました。
やはり自分には青にしか見えませんでした。
でも、2回目で見慣れたせいか、結構いい感じの色だなと、思い始めてます(笑)
結局ソフトバンクで予約してしまいました!auはグレーにします(笑)

書込番号:22672607

ナイスクチコミ!7


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2019/05/17 19:22(1年以上前)

>YONOは338さん

私は下の方の紫を期待してました。
因みにドコモユーザーで予約もドコモにしました。

書込番号:22672876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2019/05/17 20:52(1年以上前)

>YONOは338さん
ありがとうございます。
斜めから見ると
パープルと言うよりほぼ青、少し紫と言う感じですね。

真正面から見ればパープルと言う感じでしょうか

良い青ですね。

書込番号:22673064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/05/19 10:26(1年以上前)

まあ、Z、Z1、Z2まで段々濃くなってましたからね。
Z3はラベンダーぽかったですが。

書込番号:22676694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 YONOは338さん
クチコミ投稿数:8件

2019/05/19 17:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ベゼル部分はパープルっぽいかな?

上手く撮れませんでしたが、参考までに色々撮ってみました。

書込番号:22677591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2019/05/20 00:29(1年以上前)

>YONOは338さん
このパープルも良いですね。
青に見える角度の色も好きです。

書込番号:22678690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/05 22:24(1年以上前)

>YONOは338さん
モック(電源入らない見本)とホットモック(電源入る見本)では同じ筈の色が違います。販売される色はホットモックの確認が何よりです。

書込番号:22715851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 YONOは338さん
クチコミ投稿数:8件

2019/06/06 00:06(1年以上前)

>沖縄パパさん
成る程!そんな事があるのですね。
製品版に期待します。

まぁでも予約しちゃいましたが(汗)

書込番号:22716097

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ252

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリー格安時代に何でケチるかな

2019/05/15 19:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

スレ主 araioppaさん
クチコミ投稿数:62件

RAM,ROM少ないのでS10+を予約したわ

書込番号:22668399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
miwayumeさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/15 20:41(1年以上前)

ケチってねぇだろ。

書込番号:22668530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2019/05/15 21:26(1年以上前)

Ramはそもそもガベージコレクタが動くので差は無いと思いますよ
Romはそもそも128でもケチってると思うのですが、それで足りるならS10+でもオーバースペックなのでは?

RAMROMの量で決めるのが日本人ぽいですねw
何でもいいから一番いいやつ頂戴、みたいな

書込番号:22668647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:42件

2019/05/15 21:47(1年以上前)

ROM128だと思ってたのに、日本発売分は半分にスペックダウン、、
他はよさそうなのに、そこだけが残念です

書込番号:22668712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


miwayumeさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/15 23:09(1年以上前)

使えたら良き。

書込番号:22668901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2019/05/15 23:29(1年以上前)

だって、一番良いヤツ買っとけば、一番長く使えるじゃん!・・・たぶん。
買い換えるの面倒だし・・・
えくすぺりあさんには、最高スペックお願いしたいですよね。
まぁどうせ半年後にアップして出すんでしょ!

書込番号:22668949

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/16 01:31(1年以上前)

S10+予約したなら向こうの口コミに書き込めば?

書込番号:22669142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/05/16 01:40(1年以上前)

別機種
別機種

もうハイスペックはRAMが6GBでもギリギリ

ROMが64GBならもう使えていない

>RAMROMの量で決めるのが日本人ぽいですねw

ベーススペックですから海外の方が敏感でしょう。
ハイスペックで動画が謳い文句なら逆に256GBくらいあっても良いくらい。
今年のハイスペックで6/128GBは少ない方ですね。

格安でも64GB、ミドルでは6/128GBが基準になりつつあります。
システムとアプリで30GBを超えてしまう時代なので
64GBと128GBでは2倍では無く3倍使える量が違うんですね。
SDはこれだけ性能が上がって行くとボトルネックにしかならず
ROMの搭載量は増えていきます。
SDを使うことが前提ならミドルスペックで良かったのです。

表題の通り今はストレージが過去最安値ですからね・・・・
今年の秋からハイスペックではUFS3.0になってきます
(galaxyS10では512GB,1TBがUFS3.0)
世界的に販売台数が落ち込んでいる中、UFS2.1は大きく価格を下げています。
価格差も64GBと128GBでは僅かなのに
何故、ここをコストカットしたのか理解に苦しみます。
これは非常に残念なポイントで購入を迷う人には大きな決め手になりかねません。

ソニモバが崩壊寸前で起死回生のつもりがやる事が中途半端です。
やってはいけないことをしてしまった感じがします。
ここはこの価格で256GBを逆に載せるべきかなと思います。
この価格で256GBを載せたら反響は大きく違います。
P30proはこの機種と同じ価格で8/256GB何ですから出来なくは無い。
(日本は128GBかもしれませんが)

書込番号:22669152

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/16 02:51(1年以上前)

Black Shark 2でいいだろ
12GB RAM
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/16/news120.html

書込番号:22669208

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2019/05/16 04:52(1年以上前)

https://www.expansys.jp/samsung-galaxy-s10-dual-sim-12gb-1tb-ceramic-black-316050/
ケチくさいw
グローバル版s10+ 1Gいいねwほしいわ(金ないけどw)

書込番号:22669259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/05/16 10:33(1年以上前)

>RAMROMの量で決めるのが日本人ぽいですねw

iPhoneなどで一番売れるのは一番小さい容量なので最終的には価格で決めてしまうでしょう。
キャリアが安売りをする時一番原価の低い物だけを特価で売り出して、
上のランクにこだわる人は高く買ってもらうよくある手法です。

なのでandroidなど台数がそこまで見込めない機種は容量別にラインナップさせることが難しく。
今まではキャリア補助があるのでどうしても原価の低い容量の小さい物だけになってしまう。
今後分離プランが徹底された場合変わってくる可能性もありますね。

書込番号:22669634

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2019/05/16 19:35(1年以上前)

生産台数が少な過ぎて、メモリーを確保出来なかったと解釈しましょう。
シェアとれないメーカーの定めとでも。

書込番号:22670645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2019/05/16 20:32(1年以上前)

サムスンは無いなー

書込番号:22670789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2019/05/16 22:12(1年以上前)

>dokonmoさん
システム、アプリで30GB
今はそんなに使われる様になったんですね。

XPERIA 1は4kモード、クリエイターモード?等いろいろこの機種ならではのシステムが入ってそうなので
システム、キャリアアプリなどでどのくらいユーザーが使える容量が使われてしまっているか気になります。

pvを観てみて以外と2画面分割が良さそうです。

書込番号:22671091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


miwayumeさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/17 19:30(1年以上前)

そんなもん
128GBとかあればいいのに&#12316;とかいう前に
SDカード買うなりして使えや。
128GBのSDカード買って使っとるが
その方がええわ。
バっっカみたいに高いスマホ買うよりSDカード買う方がええわ。

書込番号:22672891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2019/05/18 21:55(1年以上前)

>miwayumeさん
馬鹿みたいに高いって?
メモリが少ないこちらの方が高いんだけどね。

書込番号:22675679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/19 02:56(1年以上前)

Androidのシステムサイズは約4GB、A/B用のスロット込みで9GBくらいです。
64GBのNANDだと実容量は58GB、つまりシステム除いたユーザー利用可能ストレージは49GB。

これは4K動画140分に相当。
アプリサイズは、大容量なゲームでも3〜4GBくらい。
microSDも入るのだから64GBでも多すぎるくらいですね。
どうしても内蔵ストレージ限定のものを多数入れたい人はAdoptive Storageすれば解決。

利用量だけを見てRAMが足りないというのも短慮で、現代のシステムはRAMは余らせず使い切る設計。使い切っていても適切に管理されているので問題ない。
実際リファレンス機であるPixel3は、ハイエンドモデルおよび先日発表のミドル3aともに4GB。6GBでも十分すぎます。

何事もハイスペは良いですし、他社のストレージやRAMが大きいことに対して悪だとは思わないですが、
あまり現実的な変化がない部分ですから「数値だけで選ぶ顧客向けの配慮だろうな」とは感じましたね。

書込番号:22676132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Jpe nocuさん
クチコミ投稿数:10件

2019/05/22 00:40(1年以上前)

ソニーの伝説

書込番号:22683120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/28 18:59(1年以上前)

そんなものとっくに終わってた...
中韓に負けてる時点で強がってるようにしか思えない。

Xperia acro , acro HD , VL , UL, Z1,Z3,Z5 Premiumと使ってきたが一番一番痛いのはやっぱ世界のシェア持ってるスマホには何かしら勝てないということを最近知って戻れなくなる。

スマホ一つ国を応援するとかそんなアホらしい幻想で制限されるぐらいならスマホ使うなって話です。ええ。

今ひとつピンとこない。ジェネリックGalaxyな1。どうしたものか。。。

書込番号:22697760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2019/06/04 14:29(1年以上前)

海外では一応ミルスペッククリアとか日本のは違うんですかね。

書込番号:22712779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラが良い!

2019/05/15 10:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

クチコミ投稿数:419件

実機触って来ました!Galaxy note9から乗り換えます…(たぶん)

カメラが思ってた以上に良いです。DPのセンサーなのでAFが爆速で、サクサク連打して撮れます。
※つまりGalaxyのカメラと同じような使用感

望遠も、噂される歪みは気になりませんでした。

Galaxy note9では120GBくらい撮影してますが、今回のXperiaのカメラは使ってて違和感がないです。いつもは、AFがうーん、だったり引っかかる感じがしていたので。
夜間性能やピクセル等倍でどうこうは当然まだ分かりませんが、Z3から浮気してましたがやっとXperiaに戻れるような気がしました。

機能軸で全て比較すればGalaxyが上なのでしょうけど、Qi使ってないから不要だとか削れる人はXperiaと悩んで良いかと。
パープルをケース無しで使いたいですね。

むしろ期待してたAQUOS R3のカメラがひどかったです…。
普通に構えてても天井が弧を描いてるほどで…候補から完全に消えました…

書込番号:22667536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
Jpe nocuさん
クチコミ投稿数:10件

2019/05/22 00:45(1年以上前)

DPとは何ぞや?
ダブルペネトレイション?

書込番号:22683123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件

2019/06/09 20:23(1年以上前)

DP=デュアルピクセル
一つ一つの画素にはフォドダイオードが2つ付いている

書込番号:22724397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ121

返信27

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

クチコミ投稿数:2856件

au版の情報も公表されてROMはやはりソフトバンク版と同じく64GBなんですね。
XPERIA 1は撮影、動画、画面を推していたのでソフトバンク版公表時のROM64GBにとても驚きました。他大体のメーカーのフラグシップ機がROM128GB
シャープの AQUOSも128GBだったのでやっぱり128GBが欲しかったですが
ドコモ版が128GBになるのかな?

後はxz2、xz3に続きXPERIA 1でもダイナミックバイブレーションが使われるみたいですが

xz2と比較してですが通常時のバイブに強モードが追加されているか気になります。

口コミを見ると前々からXPERIAのバイブは他社モデルと比べて弱いとよく聞いていましたが
私が使っていた前のメインスマホXPERIA z5のバイブは十分強く個人的にちょうど良い物でした。

もう一点気になる点ですが
xz2に変更してからは通常時のバイブがz5と比べてとても弱くポケットに入れていても全然気付けないのが悩みどころです。

ダイナミックバイブレーション対応のアプリでは振動の強弱が選択出来、強モードはかなり強いが

通常時の着信などのバイブ設定では強弱の設定がないので

手に持っている時や静かな場所で机に置いて置く

ポケットの中に入れているときは椅子などに座っていて足を動かしていない時くらいしかバイブに気付けなかったので

XPERIA 1では通常時のバイブも強弱設定出来るようになっていて欲しいと期待しています。

書込番号:22663657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2856件

2019/05/13 15:53(1年以上前)

パープル色のXPERIA
本当に良いな!

書込番号:22663671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/13 16:49(1年以上前)

ROMは動画を保存しなければ64で十分では?ヘビーユーザーでも林檎とちがってSD使えるのであまり問題はないかと
GALAXYは8/128だけに国内メーカーのスペックは一モデル遅れている気はする

書込番号:22663774

ナイスクチコミ!10


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/05/13 18:51(1年以上前)

SDが使えるとは言ってもSDとROMでは速度が10倍も違いますからね。
SDは格安機では有効でもハイスペックではボトルネックです。

アルバムなどの高速スクロールでは表示が遅れるし
連写など処理が遅れる場合があります。
少なくても128GBはないとね・・・・後で増やすこと出来ないし
3万円のP30Liteでも128GBなので64GBは寂しすぎます。

起死回生を目指したモデルなのにまさかの僅かのコストダウンとは・・

書込番号:22664010

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/05/13 20:28(1年以上前)

64GBと言ってもどんどんシステムがもって行く容量が増えてますし、アプリの容量も肥大化してますからね。
相対的に少なくなったと感じます。
一部でもSDにメディアインストール出来るなら気にならないですが、ゲームユースは特に逼迫するでしょう。

書込番号:22664223

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2856件

2019/05/13 20:53(1年以上前)

>リジェネレーションさん
今回のXPERIA 1は商品紹介で
写真や動画を積極的に撮って
拘る人も安心、わざわざ外部ディスプレイを使わなくてもクリエイターモードを使いXPERIA 1の画面で

色彩を忠実に再現出来るから
撮影後その場でスマホの画面で出来を確認して納得したが
撮影した写真を後で見たら思った通りの撮れ方では無かった、

と言うような事にも安心、の様な事が書かれていたので
ROMが少なくなったのが残念でした。

容量だけならSDカードで継ぎ足し出来ますが速度や安心性を考えると元から大容量のROMが搭載されている方が良いなと

今回はサムスンのギャラクシーなど一部の端末がROM128GBを採用と言うわけではなく

シャープなども採用していたので気になりました。

今回のXPERIAはxz2と比べて軽いし、パープル色もあるし良いな!

書込番号:22664295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2856件

2019/05/13 21:13(1年以上前)

>dokonmoさん
アルバムでの表示速度に影響するんですね。
pcなどにあまり中身のデータを移したりしないので
気になるポイントです。

書込番号:22664356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2856件

2019/05/13 21:31(1年以上前)

>ACテンペストさん
そうですね。システムが新しくなるほどシステムなどでROMをより多く占領されますし。

私はスマホではやらないと思いますが流行りの大人数で同時プレイするバトルロワイアル系ゲームも意識しているようですし。
アプリサイズも大きいですね。

書込番号:22664410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/19 02:56(1年以上前)

事実として
Androidのシステムサイズは約4GB、A/B用のスロット込みで9GBくらいです。
64GBのNANDだと実容量は58GB、つまりシステム除いたユーザー利用可能ストレージは49GB。

これは4K動画140分に相当。
アプリサイズは、大容量なゲームでも3〜4GBくらい。
microSDも入るのだから64GBでも多すぎるくらいですね。
どうしても内蔵ストレージ限定のものを多数入れたい人はAdoptive Storageすれば解決。

利用量だけを見てRAMが足りないというのも短慮で、現代のシステムはRAMは余らせず使い切る設計。使い切っていても適切に管理されているので問題ない。
実際リファレンス機であるPixel3は、ハイエンドモデルおよび先日発表のミドル3aともに4GB。6GBでも十分すぎます。

何事もハイスペは良いですし、他社のストレージやRAMが大きいことに対して悪だとは思わないですが、
あまり現実的な変化がない部分ですから「数値だけで選ぶ顧客向けの配慮だろうな」とは感じましたね。

書込番号:22676133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/05/19 04:42(1年以上前)

別機種

>やまもとやすろうさん

今のハイスペックはそんなんじゃ無いね。
大体、64GBの今時のスマホで新品時に使えるユーザー領域は
42-45GB程度でしょう。

自分のだとアプリが5ページくらいだから精々150個くらい、
写真は数千枚、動画・音楽はさほど多くない。
それで既に70GBを超えている。
使わないアプリもあるけど整理しても精々5GB程度。
ゲームは一つも入っていない。

SDカードのストレージ化はハイスペックでは無理。
ROMとSDの速度差が10倍もあるから全部遅い方に合わせられる。
SDカードのストレージ化は格安スマホでROMがeMMCの遅い物+高速なSDで
ないと使い物にならない。
しかも不具合が多発しやすいから一般的には勧められることじゃない。

今のROMは800MB/sとか出るからSD頼りでは厳しい。
SD855+DDR4X+UFS2.1と高速なのに+SDでは遅い方に全て引っ張られてしまう。

書込番号:22676183

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2019/05/19 08:44(1年以上前)

現行のスマホマイクロsdの規格はsd3.0でUHS-I 104MB/s (SDR104)
sdがボルトネックになります
sd4.0以降のUHS- II等は標準sizeのsdしか流通していないのでスマホでは使えません
快適に使うなら内蔵romの大型化が必須

書込番号:22676440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/19 09:06(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

以前も同じ表現してましたがボトルネックでしょ。ウサイン・ボルトの首は関係ないです。内蔵ROMだから安心ということはありません。4K動画のスマホ保存はバグりますよ。

書込番号:22676477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/05/19 09:23(1年以上前)

>ボトルネック効果(現象)
酒瓶の細首で内容物の流れが停滞することで、意味は解って解っってらっしゃるのにね、、

尚のこと大容量SDに対応させてるから最低限で良いんじゃね?というメーカー目線は嫌ですね。

書込番号:22676529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/19 10:56(1年以上前)

>dokonmoさん
ありがとうございます。
そのようなスクショは上でも拝見しましたが、HUAWEI端末でしょうか。アプリはともかく、画像や動画などのメディアはmicroSDに置くのではダメなのでしょうか?
4K60fpsなどもしかすると書き込みはmicroSDでは足りない用途もあるのかもしれませんが、読み込みは流石に足りていると思いますが…

書込番号:22676792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/19 11:12(1年以上前)

>dokonmoさん

スミマセン、上ではなく別スレでしたね。

手元にあるHW-01Kのストレージを見てみましたが、システム自体が8.3GB、その他アプリ115個と音楽3300曲程度。
合わせて合計47GBくらいです。

HW-01Kのように外部ストレージ使えないのなら64GBではキツイと思いますが、外部ストレージアリなら
超高速な領域が常に必要な用途が128GBもある人が多いとも思えませんし、撮影が終わった4K動画は外部ストレージに移すなど使い方の工夫次第だと思いますね…

高品質な公式販路のmicroSDでも15,000円ほどで512GB買えますし、私もそうですが10万超えのハイエンド端末買う層からすれば大した出費ではありません。
外部ストレージへの退避もTaskerなんかで自動化できますし、パワーユーザーなら解決できると思います。

なんだか自分が過剰にソニーを擁護してるように見えてきましたが、擁護しまくるつもりはありません。
スペック上他社より劣っているのは事実ですし。でも、CPU性能が他社に劣るだとかそういう話でもなく、実用上困るシーンが本当にあるのか?と言われると疑問ですね。。。
(あくまで個人の感想ですが、Galaxy S10やAQUOS R3買う人も、多くの人はストレージ余らせまくるのではないかと思っています。)

書込番号:22676840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2019/05/19 13:02(1年以上前)

ほんとだwボトルですねw、誤字脱字のオンパレードでスミマセンw

書込番号:22677093

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/05/19 13:06(1年以上前)

別機種
機種不明

何とZL2の頃は今より10倍遅い

>やまもとやすろうさん

もちろんSDは使えますしSDを使わざるを得ないと思います。
S10でもSDが使えますがSDで事足りるなら
128GB,256GB、512GB、1TBのラインアップはいらないですね。

Xperia1に使われているROMは添付のP30proと同じ規格の物で
リード800前後、ライト200-250、ランダム40,000前後
一般的なSDではそれぞれ50-90 30-80 2,000程度
今出ている中で一番高速とされるSDでもスマホで重要なランダムは4,000程度
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0227/253870

SDが有効なのは古いスマホやミドル以下のスマホで
XperiaZL2の頃だとリード65MB/s ライトは17MB/s程度しかなく
今のSDより遅いです。
同じROMと言っても速度が10倍も速くなっているのです。
SDに読み書きすると処理待ちばかりでレスポンスが悪く
せっかくのハイスペックが意味をなさなくなります。

4K動画を沢山撮れば128GBでもあっという間に無くなりますが
動画だけSDに回避すれば128GBでも余程の人で無ければ余裕です。
しかし64GBでは今は足りないんですね・・・・
自分は動画をあまり撮っていませんがそれを除いてももう64GBを使ってしまっています。

Xperia1は全モデルの中で一番価格が高い。
64、128、256GBと複数販売されているなら良いですが
ハイスペックでは結構重要な部分をコストカットしているのは残念でしょう。
原価では64と128GBの価格差は3000円も無いと思います。
ここまで高いなら後数千円高くてもたいして変わりません。
2万円と25000円では結構差がありますが10万円と105,000円ではたいして変わりません。
何故?と問いたくなります。

書込番号:22677108

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2856件

2019/05/19 15:43(1年以上前)

>dokonmoさん
SDカードのストレージ化ってミドル、ロークラススマホ向けだったんですね。数年前にあまりおすすめ出来ないと他で聞いた理由が
dokonmoさんの書き込みの内容なんですね。

SDカードのUHSスピードクラス3で繰り返しの書き込みに強いモデルですと大手は二万円超えですし

消耗品だと考えると高いですね。

書込番号:22677424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2856件

2019/05/19 16:22(1年以上前)

>やまもとやすろうさん
今回のXPERIA 1を見ていると
他社以上にROMを使う仕様の端末なんだろうなと個人的に思います 。
写真や動画など(後最近流行りの高負荷サバイバルゲーム推しでもある)を推しているのに64GBと言うのも気になりました。

自分はあまりヘビーユーザーでは無いと思いますが
今使用している端末だと64GBの端末で空きが10GB程度しかないので

今回のXPERIA 1は非常に魅力的な端末で

いつもは端末を新しく機種変更したら二年間使い機種変更、古くなった機種は家で利用する形ですが

仮にXPERIA 1に機種変更したら三年は修理して使いたいと思っているので
長期間使うとしたらROM 6GBもストレージ64GBも気になっています。

書込番号:22677500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2856件

2019/05/19 16:32(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
やっぱり多い方が良いですね。

書込番号:22677516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2019/05/19 23:12(1年以上前)

一つ教えてください。
microSDがボトルネックになるとのことですが、microSDに画像、動画、アプリなどを保存する設定にしてなくても、microSDを刺してるだけでスマホの処理速度が遅くなるってことなんでしょうか?
microSDスロットは空にしていた方がいいのですか?

書込番号:22678535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ169

返信15

お気に入りに追加

標準

価格.com

2019/05/11 16:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank

クチコミ投稿数:3件

価格.comはソフトバンクへの嫌がらせみたいな扱いを止めるべきだな。
醜くてしょうがない。

書込番号:22659341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2019/05/11 16:18(1年以上前)

と、言うとどのような事ですか?

国内キャリアでXPERIA1を先陣を切って公表、良いですね。

書込番号:22659374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/11 16:38(1年以上前)

>使えませんさん
具体的に教えてください

書込番号:22659411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


miwayumeさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/11 17:40(1年以上前)

日本語を話しましょう。

書込番号:22659518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


TYPE01さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/11 22:55(1年以上前)

こういうことを書くのは基本的に普通のユーザではなく中の人か利害関係者
メーカーのファンでこういう人はいるかもしれないが、キャリアにたいして
このような言動をする人というのは非常に特殊と言わざる得ない

書込番号:22660199

ナイスクチコミ!19


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2019/05/12 11:00(1年以上前)

すみません。一体、価格.comは ソフトバンクに対して何をされたのですか?

話が見えて来ない・・・。スレ主さんの訴えを理解している方、教えて下さい。

書込番号:22661125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/12 12:15(1年以上前)

ソフトバンク、LINE、ディズニーの運営はお仲間では?

書込番号:22661244

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:181件

2019/05/12 17:44(1年以上前)

具体的に、5W1H で、お願いします。

書込番号:22661824

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/14 06:24(1年以上前)

>使えませんさん
あなたが使えません?

書込番号:22664989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2019/05/14 08:05(1年以上前)

SoftBankのラインナップが不足しているのでは?

書込番号:22665136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/05/14 10:34(1年以上前)

そうだ!そうだ!

書込番号:22665389

ナイスクチコミ!4


miwayumeさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/14 20:35(1年以上前)

流石にSoftBankが可愛そう。
>使えませんさん
あなたって本当に働いてる人をなめてますよね。

書込番号:22666443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


miwayumeさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/14 20:36(1年以上前)

そうそう、
あと
「価格com」も可愛そう。

書込番号:22666447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2019/05/14 21:34(1年以上前)

>使えませんさん
何の嫌がらせみたいな扱いですか?価格.comの記事を探したけど、見付からない。何処にその様な記事が在るのですか?

全然見当たらないっ! 何処だっ?

書込番号:22666584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/15 06:33(1年以上前)

価格.com内に於いてのSoftBankの「低迷ぶり」を指してのことかと思いますが…
こればかりは仕方ありませんよね。
ランキング的な部分は価格.comが操作するのではなく、我々ユーザー側の“意思”が反映されるわけですから。

巷でのSoftBankに対する評が如実に反映されているということかと…

喝を入れるのなら、寧ろSoftBankに対してではないでしょうか(笑)

書込番号:22667190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2019/05/15 10:04(1年以上前)

>karasuyahonpoさん
ランキング?

あっ、ソフトバンク人気度が51位で満足度が46位で見付かりました。そう言う事か!なるほどね。

それでスレ主さんは、ソフトバンクに対しての嫌がらせ的な扱いと怒っているんですね?漸く理解が出来ました。

書込番号:22667474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)