端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月14日発売
- 6.5インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2020年2月15日 22:47 |
![]() |
57 | 4 | 2020年2月13日 04:28 |
![]() |
0 | 0 | 2020年2月12日 21:52 |
![]() |
74 | 8 | 2020年7月8日 23:23 |
![]() |
14 | 5 | 2020年5月26日 23:31 |
![]() |
3 | 0 | 2020年2月8日 13:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
先日、
Bluetoothのイヤホンを購入して
スマホに接続後から
モバイルSuicaが反応しなくなってしまいました。
設定などはなにも変えておらず、
普段と違う事をしたと言えば
上記のBluetoothイヤホン接続のみです。
本体を再起動しましたが、
1度は反応することがあるのですが
すぐ反応しなくなってしまいます。
他になにか原因があるのでしょうか?
どなたか詳しいかたいたら
教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23229389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NFC がオフになっている
書込番号:23231501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
NFCはONになってますorz
書込番号:23233411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
このXPERIA1はauへのmnpで代金一括で購入しました。
my auのサイトからsimロック解除申請を行い、
auショップへいきIMEIを確認のうえロック解除済になっているにも関わらず、
Ymobileのsim(huawei p20 lite購入時に契約した通話+データ通信)が作動しません。
au XPERIA1にYmobile simを挿すと、
「通信業者によりsimロックがかかっています」
と電波のところに表示されます。
このY!mobileのsimはhuawei p20 liteでは普通に現在も電話・データ通信ともに使えます。
なお、このXPERIA1とセットのauのsimカードを先程のhuawei p20 liteに挿すと、
これも電話・データともに使えません
この原因についてわかる方はいらっしゃいますか?
詳しくないですが、ymobileとauのバンド帯の違いなどでしょうか?
書込番号:23226878 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SIMロック解除手続きをされた後に、他社SIMを挿入した状態でWi-Fi接続して「SIMカードの状態を更新」はされましたか?
au端末の場合、これをしていないとSIMロック解除手続きをしただけでは、他社ネットワークで利用できません。
以下も参考に。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
書込番号:23226900 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

まったく知りませんでした!
auの電話相談窓口でも一言も言われなかったので
目から鱗です。
いまやってみたところ、「SIMカードの状態を更新」をして許可後、
YmobileのAPN設定をしたところ解決しました。
同じように反対にHuaweiの機種はauのAP設定だけでつなぐことができました。
本当にありがとうございます。
書込番号:23227141
10点

とても悩んでいたのに、こんなにもすぐに、分かりやすく、
最短ルートで解決できるとは思っておりませんでした。
まっちゃん2009さん、
ありがとうございます。
とても助かりました。
書込番号:23227151
8点

やはりSIMステータスの更新が未実施でしたか。解決されたようでよかったです。
au端末の質問では時々ありますが、docomo、SoftBankは他社SIMを入れた状態で発行済み解除コードの入力→確定だけでSIMロック解除完了なんですが、auはそうではないためちょっと面倒なんですよね。
書込番号:23227334 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
トヨタのカーナビのサービスT-connectをXperia1のテザリングで利用していたのですが、
android10へのアップデート後には、毎回ではないですが、wifiのパスワードを
再設定する必要があるようになってしまいました。
毎回でないというのも不思議なのですが、
テザリングの仕様がandroid10になって変わったのでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

私は発売当日に機種変して使っていますが、傷らしい傷はありませんよ。保護フィルムも張ってません。
もちろん雑に扱わないようにしてますが、神経質になって気をつかっているというほどの丁寧な扱いはしていません。
床に落としたこともないです。
単に扱い方の問題ではないですか?
書込番号:23223221
13点

>Garmin S60 Premiumさん
私も発売日購入で、バンパータイプのカバー使用(つまり、液晶はカバーされてない)ですが
スレキズすら皆無ですよ。
書込番号:23225727
4点

Xperia1は一番最新のゴリラガラス6ですね。
ただゴリラガラスのバージョンが上がる度に実は少し柔らかくなっています。
ゴリラガラス3が一番固く、以後少しだけ柔らかくなっています。
これは落下時のガラス割れを緩和するために曲げ耐久性を高めているためです。
書込番号:23225974
23点

バッグの中で、金属の角と擦りあったみたいで、結構残念な深い傷が画面についてしまっています。後悔。
書込番号:23280683
2点

ゴリラガラスって、実は大したことないんですね。笑)
書込番号:23280685
4点

抑々最新のゴリラガラスを採用しているからとか、耐衝撃性・MIL規格に対応してるから、落としても何が当たっても何をしても画面が傷つかないとか、壊れないなんて保証はありませんから
何のために保護シートや保護ガラス、ガラスコーティング、スマホケース等が未だに存在しているのかって話です
まあ、これらを装備しても普通に使ってれば落としたり何だりしなくても、細かな傷とか数ミリ程度欠けるとかは有り得ますし、そんな事気にしてたらスマホなんて使えませんよ(笑)
書込番号:23517932
1点

>ゴリラガラスって、実は大したことないんですね
ゴリラガラスだったからこそ、深い傷が入るような
金属の角との干渉で割れずに済んだんですよ。
ゴリラガラスに感謝ですね。
書込番号:23519812 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ゴリラガラスを過信しすぎていざという時に文句言うのも、信用しなさすぎるのも不定期に強化ガラスを開発・製造しているコーニング社が可哀想です
最新のゴリラガラス6が柔らかいのは、最近のほぼ全機種に使われてる湾曲したディスプレイに合わせての事でしょう
ゴリラガラス3が出た頃は平面がほとんどで、寧ろ割れにくいように硬い素材でしたが
書込番号:23520968
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
Xperia1に機種変更して半年ぐらいになりますが、当初の指紋認証センサーは敏感なぐらい軽く触れたらすぐに反応してロック解除してましたが、前々回のアップデートからかな?
指紋認証の認識がどんどん低下して5回に1回の成功率になりました。
ひどい時は触れたときの反応すらしてくれません。
au代理店の回答ではSony Mobileのアップデートを待つしかないとのことでした。
プログラムのエラーなのか、ハードの問題なのか分かりませんがこのXperia1はけして安い買い物ではありませんので、早く問題を見つけて改善して欲しいです。
Twitterでも指紋認証センサーについてリコールキャンペーンをしているみたいなので、不具合を発生してい人はぜひ署名してみてください。
https://www.change.org/p/sony-product-recall-announcement-for-xperia-1-and-5-due-to-faulty-finger-print-sensor?recruiter=1033373943&utm_source=share_petition&utm_medium=twitter&utm_campaign=psf_combo_share_abi&utm_term=psf_combo_share_abi&recruited_by_id=a99fba60-3327-11ea-8520-9fee89fda084
書込番号:23220858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使用ユーザーではないのでアップデートによってどんな差があったのか分かりかねますが、指紋認証だとこの時期あるあるの指先の荒れ保湿具合で精度は大きく左右されます。
一度登録しなおしてみてはいかがでしょう?
書込番号:23221074
5点

Xperiaシリーズに限らず、色んなスマホメーカーでアップデートをすると指紋センサーの反応が鈍くなるという報告はあります。
大抵の場合、登録してある指紋情報を全部削除してまた登録し直すと普通に反応するようになります。
書込番号:23221313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御両所に同感ですね。
XperiaでもiPhoneのtouchIDでも長く使っているうちに鈍化していきますし往々にして外的要因だと思います。
結局メンテナンスがてら定期的に登録し直したほうが快適に使う早道ですね。
署名サイトに法的拘束力なんてないので当てにしても徒労に終わると思いますけどね。
書込番号:23221332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たまたまTwitterであったので、一人の声として署名しました。
登録しなおしても1週間〜2週間でまだ鈍感になり、感知に成功したバイブレーションもしなくなります。
早く改善をしてほしいですね。
書込番号:23222144
3点

バージョンアゥプ後、久し振りに指紋を全部削除し再登録しました。
「1〜4」まで、乾いた右手人差し指で登録。
「5」の登録だけを、風呂上がりのフヤケた状態で、右手人差し指を登録しました。
再登録後、一週間ほど経過しましたが、頗る快調に動作するようになりました。
驚くほど軽快です。一度、試されては如何でしょうか。既出の方法ですが、最近になって試して成功したので、諦めずにチャレンジするのも宜しいかと思います。
書込番号:23429037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)