Xperia 1 のクチコミ掲示板

Xperia 1

  • 64GB
  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 製品画像
  • Xperia 1 [パープル]
  • Xperia 1 [ホワイト]
  • Xperia 1 [ブラック]
  • Xperia 1 [グレー]

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 のクチコミ掲示板

(5137件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

写真のファイル名について

2019/06/30 08:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:1件

AQUOSから初めてXperia1に買い換えたのですが、写真を撮ったオリジナルのファイル名がどれなのかわかりません。
普通はDSCからだと思いますが、DSCPDCというもの、最後にCOVERが付いているものかあります。BURSTは連写や先読み撮影で撮ったものでいいのでしょうか。

書込番号:22768154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラのシャッター音

2019/06/30 07:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:64件

皆様XPERIA1ライフ満喫されていますか?
私はXZからの機種変更なのでかなり満足度が高いです。(他スレにあったフリーズはまあまあ発生していますが...)
さて、タイトルの件ですが、通常のカメラアプリで撮影をしているとき、普通なら「カシャッ」という音が鳴るのですが、たまにそれが詰まるような音になるときがあります。なんとも表現しにくいのですが「カシ..シャッ」のような。
皆様の端末ではそなようなことはありませんか?
SDカードとの相性かとも思いましたが保存先を本体にしても鳴るときがありました。

書込番号:22768075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/06/30 09:49(1年以上前)

私も昨日同様の症状が起きました。。いろいろ試してみたところ暗所での撮影時につまるというかワンテンポ遅れます。明るい所だと問題ありません。アップデートで改善してほしいです

書込番号:22768333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2019/06/30 11:31(1年以上前)

これは、撮像の始まりから画像処理、保存までが
判るように鳴っています。

つまり、暗くてシャッタースピードが長くなる、
また画像の合成処理中などが重なると
最後のシャの部分が遅くなります。

通常のカメラと同様、シャッタースピードが長くなれば
最後のシャッター幕が閉じる時の音はカッ…シャと
長くなるのと同じだと思ってください。

書込番号:22768552 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件

2019/06/30 11:46(1年以上前)

ひろ♪さん
ご返信ありがとうございます!
そうなんですね、これを聞いて安心しました。
確かに少し暗めの場所でなっていたように思います。

書込番号:22768585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラキーでの撮影

2019/06/29 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:6件

xperiaは従来、物理キーであるカメラキーでのシャッターができましたがこの機種はできないのでしょうか。
カメラの設定にも該当するような項目がありませんでした。

書込番号:22767495

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2019/06/29 22:41(1年以上前)

従来通り、カメラキーで、カメラアプリ起動、
そしてカメラーキーで撮影(シャッター)できますが・・・

書込番号:22767610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2019/06/29 23:00(1年以上前)

機種不明

本体の設定では、カメラアプリを起動して
画面左上あたり(本体を横持ちした場合、縦持ちの場合は右上)の歯車マークの設定を押し、
共通項目の下の方にある 「カメラキー長押し起動」
をタップすると設定が変更出来ます。

書込番号:22767657

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2019/06/30 09:39(1年以上前)

>子ゴン太さん
ありがとうございます。
スクリーンショットで教えていただいた機能は正常稼動しています。
カメラキー長押しでカメラ起動は問題ないのですがシャッターだけができません。
端末の再起動をしても変化なしです。
ただしプリインストールのカメラアプリではなく他のカメラアプリだとカメラキーでシャッターできる状況です。

書込番号:22768317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2019/06/30 12:50(1年以上前)

>湘南にゃんこさん
> ただしプリインストールのカメラアプリではなく他のカメラアプリだとカメラキーでシャッターできる状況です。
こう言うのは先に書かないと判別が難しくなります。

てっきり購入した巣の状態だと思っていたので・・・
その後から入れたアプリと干渉している可能性はないとも
言い切れませんし。一度、そのアプリを削除して端末再起動、
プリインストールのカメラアプリで試してどうなのかは確認した方が
良いかと思います。

また以前のXPERIAは何をお使いか分かりませんが、
Androidのバージョンが違うと、同じアプリを入れても
予期せぬ動作をすることが多々あるんで、前間の機種では
問題なく使えていたというは当てはまらないです。

前機種のAndroidのバージョンが全く同じというのであれば
まだ端末側が悪いといえる原因にはなることもあるでしょうが・・・


一例ですが、私はこの機種の前はXZP SO-04Jを使っていました。
Androidのバージョンは、9ではなく使用しているアプリの関係で
8.0のままです(元は7.0ですが)

そこで使用していた、オムロンのわたしムーブというアプリ
アプリ自体は、この1でもに動作できるのですが、
NFCを使用したデータ転送だけが設定の確認もしてるのですが
何度やってもNFCでのデータ転送が出来ない症状が起こっています。

たぶん、Android9.0下でのNFCデータ通信バグなのかな?と
思っているところです。まだオムロンに問い合わせしてない
ですが、そういう細かいところでの不具合があります。

だからといってこれが端末がおかしいと決めつけるものでもないですし、
原因はほぼアプリ側だと思われますし、アプリ側の対応を待ちたい
ところではあります。もしくは回避方法とかがあればそれを設定するとかです。


話はそれましたが、まずはプリインストールアプリのみで
検証し、そのうえで、おっしゃるような条件でカメラを使用すると
カメラ撮影が出来ないことを確認されることをおすすめいたします。

また、現在の自身の使用状況は出来るだけ詳しく、はしょらないように
記載することも大事です。ココを見ている方は、詳しい使用状況は
分かりませんのでね。識者の方に正確なアドバスをいただきやすく
なりますし。

書込番号:22768711

ナイスクチコミ!2


MEっ氏さん
クチコミ投稿数:10件

2019/12/02 17:14(1年以上前)

自分も昨日突然写真撮ってる途中に物理キーが利かなくなった
カメラの起動はするがシャッター切れない
最初はFV-5もシャッター切れなかったが再起動やらキャッシュの削除やらしてたらFV-5はシャッター切れるようになった
だが、プリインストールのカメラアプリはシャッターもビデオも撮れない
ソニーに電話したら「一般的でないアプリのせい」の一点張り
ショップに見てもらったが一般的でないアプリは特にないとのこと
ちなみにFV-5はアンインストール済み

書込番号:23083166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MEっ氏さん
クチコミ投稿数:10件

2019/12/02 17:56(1年以上前)

ソニーの窓口回答としては、初期化か外部アプリを使ってくれとのことでした
原因不明で出来ることはないとのことです

書込番号:23083242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ChromeからのPDFの閲覧

2019/06/29 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 mori_yuさん
クチコミ投稿数:82件

質問があります。
これまでXperia Z5Premiumを使用してましたが、ChromeでPDFをダウンロードした際はダウンロードが完了したらPDFのアプリが起動してました。ちなみにAdobe Acrobatです。

しかしこの機種に変えたらPDFのアプリは自動に起動しません。
使ってるアプリは同じなんてますが、設定が足りてないんでしょうか?

分かる方いらっしゃったらご回答をお願いします。

書込番号:22767405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/30 04:09(1年以上前)

当方、Xperia XZ1(Android8.0)で使用しているので、もしかしたら多少文言等違うかもしれませんが、下記の方法で確認して下さい。
たぶん、これじゃないかと思われるんですが、違っていたらごめんなさい。

設定
→アプリと通知
 →アプリ情報
  →Adobe Acrobat
   →標準で開く
    →対応リンクを開く
     →【このアプリで開く】

これで開くよう……になると思います。

書込番号:22767963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mori_yuさん
クチコミ投稿数:82件

2019/06/30 07:25(1年以上前)

>ダルフィーさん
早速試してみましたが、変わりありませんでした。
GoogleでPDFファイルが表示されそうなものを検索して、
PDFのリンクを選択したらChromeのダウロードページが表示され、
該当のファイルを選択しても何も開かず、

Googleの検索結果のページに戻るだけです。
他にもダウンロードが完了し、通知バーから選択してもChromeのダウロードページに移動するだけでAdobeで直接開けないです。

Android9ではそういう仕様なんでしょうか^^;?
正直不便ですね。
回答ありがとうございました。

書込番号:22768092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/06/30 08:28(1年以上前)

>mori_yuさん
おはようございます。

Adobeは利用可能です!

手順を写真付きでご紹介いたします。
少々お待ちください(*^^*)

書込番号:22768190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/06/30 08:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ファイル管理アプリを使用

PDFファイルを長押し→右上「・・・」をクリック

Adobeで展開したら、一度閉じます

2回目に開くときに「常時」を選択

>mori_yuさん
お待たせしました(*^^*)

今回は、プリインストールされている「ファイル管理」を使用します。

■まず、PDFを開くときに画像Aの操作を行います。
■PDFを開いた後、一度閉じます。
■次にAの操作ではなく、普通にPDFをクリックします。
■通常では、「1回のみ」「常時」の選択肢が出現します。
■「常時」を選択すれば、今後ChromeでもAdobeで展開されるようになります。

Adobeの使用をやめるときは、アプリ情報からデフォルトを解除してください。

以上、お試しください(。・_・。)

書込番号:22768243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mori_yuさん
クチコミ投稿数:82件

2019/06/30 10:34(1年以上前)

>★はるこ★さん
いつもご回答ありがとうございます。

手順通りしてみましたが、やはりChromeのダウロードページを開くのみで直接Adobeで開けないですね。
皆さんは直接Adobe等で開けてるんでしょうか?

書込番号:22768426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/06/30 11:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>mori_yuさん
いえいえ(*^^*)
PDFダウンロードする場面を録画したものの
こちらには載せられませんでした(。・_・。)

代わりにスクショ連写を貼りますね!
私はSO-05K、SO-03LともAdobeが起動されますよ。

「ダウンロード後、自動でAdobeを起動したい」
で、合っていますか??
もしそうであれば、先ほどの手順で解決できると思います。

試しにPDFビュアーをデフォルトにしたところ、
ChromeからAdobeは起動されなくなりました(゚゚)
すぐにAdobeに戻しましたけどね!

書込番号:22768525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mori_yuさん
クチコミ投稿数:82件

2019/06/30 20:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

一番上のPDFファイルを選択します。

SDカードを選択します。

Chromeのダウロードページに飛びます。

また写真@のページに戻ります。

>★はるこ★さん
ちゃんと開けてますねー(´・ω・`)
羨ましい。

やっぱりダメです…。
とりあえずスクリーンショット貼ります!
あとChromeが停止するようになりました。

書込番号:22769557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mori_yuさん
クチコミ投稿数:82件

2019/06/30 20:24(1年以上前)

機種不明

何も起きないので通知バーから開くとChromeが停止

続き

書込番号:22769564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/06/30 20:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Chrome ダウンロード 本体に保存する

開く→「常時」→Adobe

>mori_yuさん

検証しましたら解決しました。

■Chrome設定より「本体に保存」に変更します。
■写真のように表示されますので、DL後に『開く』を押します。
■ビュアーアプリ一覧がでます。
■『常時』Adobeを選択してください。

SDに保存するとChromeから直接展開できないようです。
必要に応じて「ファイル管理アプリ」でSDに移動してください。

いかがでしょうか(゚゚)

書込番号:22769628 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/06/30 20:57(1年以上前)

写真だらけですみません(。・_・。)

書込番号:22769630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mori_yuさん
クチコミ投稿数:82件

2019/06/30 21:26(1年以上前)

>★はるこ★さん
本体に変更したら解決しました!
ありがとうございます!

SDじゃダメなんですね(´・ω・`)
なおさら内部ストレージが少ないのが残念ですね^^;

書込番号:22769706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/06/30 21:34(1年以上前)

>mori_yuさん
よかったです(*^^*)
Chromeの仕様なので仕方ありませんね(゚゚)汗

私は、動画や音楽をSDにしています(^^)
写真とファイル系だけ本体にしています。

写真好きなので、写真だけで12GBいってます(笑)
けど、空きストレージ40%あるので案外余裕そうです。

音楽は80GBあるので強制的にSDです...(。・_・。)

書込番号:22769724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時(電源立ち上げ)の異音について

2019/06/29 08:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:2件

起動時(電源立ち上げ)に本体から「カシャ、カシャ」と連続で
音がかすかに聞こえたのですがこれは仕様でしょうか??

電源立ち上げ時毎回なります。

書込番号:22765980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/06/29 09:25(1年以上前)

こんにちは 私のはそんな音なりませんが 一度ドコモショップで確認された方がいいのではないかと思います

書込番号:22766052

ナイスクチコミ!0


aru-ziziさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/29 10:09(1年以上前)

>agmjdtdgwgwさん

今、確認したらXperiaの文字画面になったときにカシャカシャと2回音がしますね
カメラのレンズまわりから音が出ているみたいです。

これが仕様なのかはちょっと分かりません。

書込番号:22766143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2019/06/29 19:49(1年以上前)

カメラのAFユニットの初期化の音ですね。
異常ではありませんのでご安心を。

書込番号:22767203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2019/07/01 00:19(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。一度ショップへ行って相談してみようと思います!!

書込番号:22770061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

ラジオ講座15分なのに10分でスリープ

2019/06/28 20:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:12件

NHKのラジオ講座のストリーミングを毎日聴いています。

前のXZ1では、こんなことはなかったのに…

10分でスリープモードになり、音声も止まってしまいます。
画面が暗くなりかけたら、ちょっと画面に触らなくてはなりません。

ところが、購入した教材は、CDでも、WEBでも聴くことができるのですが、こちらは10分で画面は黒くなるものの
音声は止まらずに最後まで聴くことができます。

YouTubeは、いくらでも見ていることができますが…

同じ音楽でもmedeci.tvで音楽動画を見ていると、10分でスリープになり、音声も止まってしまいます。

こういうのは、どこに相談したらいいのでしょう?
SONYでしょうか?

書込番号:22765133

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2019/06/28 21:00(1年以上前)

単に画面をスリープしないように設定時間を長くしても駄目なのですか?

このようなアプリもありますがご要望通りかは不明です
よろしければどうぞ

スクリーンキープ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenkeep
使用できない場合にはすみません

書込番号:22765217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/06/28 21:51(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。
設定を見ても、スリープの時間は10分が最高でそれ以上の数字がありません。

それに、不思議なのは、XZ1ではやはり10分に設定してありましたが、音声が流れている間は、
ずっと画面はそのままで、終わっても10分触らなければスリープになっていました。

だから、音声が流れているのに、止まってしまうのは、いくら機種が違っているといっても、おかしいのではないかと思うのです。

スクリーンキープというアプリがあるのですね。知りませんでした。
ありがとうございます。
解決しなければ、DLして使ってみます。

書込番号:22765345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/06/29 16:39(1年以上前)

スレ主様

ほぼ解決済みと思われますが、スリープ待機時間が短い件に関して補足をさせていただきます。

該当機に限らず、有機ELディスプレイを採用している機種は長時間ディスプレイの表示を同じような状態にしておくと「画面が焼け付く」可能性があります。
そのようなことから、液晶ディスプレイ採用のスマートフォンにおいては、「30分」までスリップスタンバイできるようになっていますが、有機ELの場合にはメーカーによって判断が異なるかと思いますが、スリーブスタンバイを「10分」までしかスタンバイできないような設定になっていると考えられます。

(参考)
今流行りの「有機EL」メリット・デメリットは?液晶とは何が違うのか
https://www.capa.co.jp/archives/25754
有機ELのデメリットの項目部分の記事を参考にしていただければと思います。

書込番号:22766854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/06/29 17:13(1年以上前)

ありがとうございます。

ハ〜〜なるほど。
有機ELは焼き付きが起こらないように、長い時間画面を表示できないようになっているのですね。

納得です!

しかし、それはわかるとしても、10分で画面も音声もおしまいになるのもあり、
画面は黒くなるが、音声はずっと流れ続けるのもある、というのはなぜなんでしょう??

docomoにメールで問い合わせたところ「設定→スリープ」から時間を長くしてください、という
トンチンカンな答えが返ってきました。

だから「できない」っちゅうの!…と叫びたい。

スクリーンキープを入れてみるほかないようですね。
今は仕方がないので、10分たたないうちに、チョンと画面に触っています。
めんど〜夢中で聴いていると忘れてしまうので…

でも、有機ELのことはよくわかりました。
ありがとうございました。

書込番号:22766905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2019/06/29 19:52(1年以上前)

省電力機能の対象外アプリに
追加したらどうなりますか?

書込番号:22767212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/06/30 17:34(1年以上前)

>ひろ♪♪さん
>>
省電力機能の対象外アプリに追加したらどうなりますか?

バッテリーに関する設定をする(au版Xperia 1のマニュアルより)
https://www.au.com/online-manual/sov40/sov40_01/m_10_00_06.html
ドコモではオンラインマニュアルがないので、au版へリンクを貼りました。
方法としては設定してできなくはないと思います。ただ、スリープモードへの移行は、一定時間入力がないときに発動する機能ですので、バックグランド再生であっても画面は真っ暗になる可能性はあります。

書込番号:22769211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/06/30 19:42(1年以上前)

ひろ♪♪さん
北海のタコさん

遅くなりました。
ありがとうございます。

docomoも、オンラインマニュアルはあり、DLしてあったので、見てみました。

そして「対象外アプリ」に入れて、試しに聴いてみましたが、やはり10分で画面も黒くなり音声も止まってしまいました。

ハ〜〜
docomoにもう一度メールしてみましたが、「こちらには実機がないので、電話をしてください。」

電話したら、待たされて、たらい回しにされて「一定の時間が経つと終了になります。」とかで
23分でプツンと切れましたとさ。(´д`)(´д`)(´д`)

とにかく、アドバイスありがとうございました。
「対象外アプリにチェックを入れる」なんていう機能があることも知らなかったので、勉強になりました。

書込番号:22769469

ナイスクチコミ!0


aru-ziziさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/30 20:30(1年以上前)

>マヘアラニさん

スマートバックライトONではどうでしょうか?

設定

画面設定

詳細設定

スマートバックライト ON


センサーが手に持ってる事を感知したら画面OFFにならないです。
机とかに置いてたら機能しないですが、、、

書込番号:22769572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/06/30 20:59(1年以上前)

ありがとうございます。

テキストを見ながら聴いていて、マーカーで線を引いたり書き込んだりしているので、
机の上に置きっ放しなのです。

そんな機能もあるのですねぇ。
またひとつ勉強になりました。

書込番号:22769635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)