Xperia 1 のクチコミ掲示板

Xperia 1

  • 64GB
  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 製品画像
  • Xperia 1 [パープル]
  • Xperia 1 [ホワイト]
  • Xperia 1 [ブラック]
  • Xperia 1 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 のクチコミ掲示板

(5137件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

ROMの容量不足対策

2019/06/17 18:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件

Android9では、以前のようにSDカードの内部ストレージ
化が出来なくなり、アプリも移動が出来なくなりましたが、皆さまはどうされてますか?

書込番号:22742021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/18 05:20(1年以上前)

64GB内でアプリは使うようにしてます。

画像 音楽 動画はMicroSDを利用

まぁハイスペック 国内のXperiaだけ何故にROM容量を少なくするのか意味不明ですが

今日日ミドルハイの端末ですらROM128GBが定番になってるのに

書込番号:22743021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2019/06/18 06:23(1年以上前)

Xperia 1 の唯一の欠点といっても過言ではないですね。

画像、音楽、動画などSDに纏められると良いかと思います。SONYも、そういった使い方を想定して64GBにしたかもしれません。SDなら大容量イケますし。

書込番号:22743070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件

2019/06/18 08:23(1年以上前)

>FlaShadowさん
>iPhone seさん
ありがとうございます。
やはり、その使い方が良さそうですね。

一時期、SDカードの内部ストレージ化も検討しましたが、adbコマンドはウィルス感染が怖いので躊躇しておりました。システムだけで約10GB使うのでアプリを沢山入れる方は苦労しそうです。

書込番号:22743230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/07/11 19:27(1年以上前)

adbを使って内部ストレージ化しました。
基本的に保存したデータはPCへ移すようにしていますが、容量の大きなゲームアプリはどうすることもできませんので・・・
ゲームだけ内部ストレージ化したSDカードへ保存しています。お陰で2年後も快適に使えそうです。
但し撮った写真は内部ストレージに保存できなくなるので、数十%は外部ストレージとして残す必要があります。

書込番号:22791110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

手帳型ケースで

2019/06/17 09:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 ないらさん
クチコミ投稿数:121件

僕の使っている磁石内蔵手帳型ケースに入れると
モーションセンサー異常で方位磁石やスマートステラ、グーグルスカイなどの
アプリが使えなくなります
ケースから出せば普通に使えるので磁石の影響だと
思われます
上記のアプリを常用される方はご注意を

書込番号:22741128

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:42件

2019/06/17 16:11(1年以上前)

ないらさん、こんにちは

>僕の使っている磁石内蔵手帳型ケース
メーカーと型番を教えていただければ助かります。

もちろん純正のSO-03L スマートフリップケースなどでは
問題は発生しないと思います。

書込番号:22741777

ナイスクチコミ!3


スレ主 ないらさん
クチコミ投稿数:121件

2019/06/17 16:44(1年以上前)

楽天市場で購入したCIBOLAと言うブランドの
牛革ケースです

書込番号:22741827

ナイスクチコミ!2


oxleywalkさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2019/06/17 17:05(1年以上前)

純正の Style Cover Touch SCTI30を利用しています。
マグネットがあるのは、Xperia 1の左上角に当たる部分ですね。

書込番号:22741850

ナイスクチコミ!2


oxleywalkさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2019/06/17 19:52(1年以上前)

>ないらさん

上記小生の投稿言葉足らずで申し訳ありません。
純正のケースですと、磁石はXperia 1の左上の部分に重なる部分のカバーにあるので、Xperia 1のカバーの開閉を検知する機能があるのは、その場所かと思います。
それ以外の場所に磁石がある手帳型ケースですと、Xperia本体の動作に影響してしまうのかもしれません。
もしくは、同じ場所にあっても、ケースの磁石が強力だったりすると影響がでるのかもしれませんね。>ないらさん

書込番号:22742175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変後の支払い

2019/06/17 06:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

スレ主 能戸さん
クチコミ投稿数:13件

au XPERIA1 に機種変予定なんですが
アップグレードプログラムとauフラットプランにしたら、毎月の機種のお支払は おいくらでしょうか?
毎月割は使えないんですよね?

書込番号:22740942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/06/17 07:24(1年以上前)

機種不明

毎月

端末4680円と通信料5千円くらい

アバウトなのは、
通信料はヒトそれぞれ割引あるので、
もっと安いヒトもいるし、逆な場合もあるので。

https://www.au.com/mobile/upgrade-program/

書込番号:22740971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/06/17 07:38(1年以上前)

自分の毎月の支払いくらい自分で調べるべきだと思う。

書込番号:22740990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 能戸さん
クチコミ投稿数:13件

2019/06/17 07:53(1年以上前)

>at_freedさん
ありがとうございます。
2年で機種変するつもりならアップグレードプログラムEXではなく、アップグレードプログラムの方が良いですか?

書込番号:22741016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 能戸さん
クチコミ投稿数:13件

2019/06/17 07:53(1年以上前)

>Nine Inch Nailsさん
調べてはみたのですがイマイチだったのでお聞きしました。
申し訳ないです。

書込番号:22741018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/17 08:22(1年以上前)

アップグレードプログラムは、24回払いで、1年後に機種変更したら、残り1年分が免除される仕組みです。
2年で機種変更するつもりなら、48回払いのアップグレードプログラムEXです。2年後の機種変更で、残りの分が免除されます。
その場合、毎月の機種代の支払いが2,730円。
毎月割はありません。

そこに通信料金を足せば良いです。
こちらは、どれくらいデータを使うか、家族がいるか、auスマートバリューが適用されるかなど、様々な条件によって大幅に変わります。
現在auフラットなら、そのままですから、請求書で確認してください。
よく分からなければ、auショップに相談してください。


この手の掲示板には、24時間張り付き、上から目線で人にいちゃもんをつけるだけが目的の人たちであふれかえっています。
そういう人は無視してください。

書込番号:22741065

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 能戸さん
クチコミ投稿数:13件

2019/06/17 08:27(1年以上前)

>P577Ph2mさん
丁寧な回答ありがとうございます。
2年以内で機種変ならアップグレードプログラムですね。
その時は機種は返すんですよね?
EXで2年で機種変した時も返すんですか?
手元に置いておきたい場合はどうすれば良いですか?

書込番号:22741071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 能戸さん
クチコミ投稿数:13件

2019/06/17 08:51(1年以上前)

>P577Ph2mさん
何度もすいません。
EXで2年で機種変したら残りの2年のEXの料金はどうなりますか?

書込番号:22741099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/06/17 11:38(1年以上前)

アップグレードプログラムもアップグレードプログラムEXも仕組みが同じで
アップグレードプログラムは24回払いEXは48回払い
その半分の回数以上経過していれば、機種変更した際、端末は回収されて残りの支払回数は免除されます。
端末を手元に残したいのであれば残価を支払えば回収される必要はありません。
その際アップグレードプログラムのプログラム料はau ウォレットにチャージされます。

最初から手元に残したいのであればプログラム料分先に取られるので通常の分割の方をお勧めします。
元々人気のある端末は下取りよりも売却した方が金額が高いので機種によっては利用しない方がお得です。

書込番号:22741338

ナイスクチコミ!2


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度3

2019/06/17 11:40(1年以上前)

>能戸さん
来月からプランが変わるみたいです
6月30日まで今までのプランが申し込みできます。
7月1日から、新しいプランになります。
ただ、同じプランも継続できるとの事なので、一応お伝えしときます。(昨日、ショップの店員に確認しまして、継続であれば問題ないとの事でした。)

書込番号:22741340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 能戸さん
クチコミ投稿数:13件

2019/06/17 12:32(1年以上前)

>とねっちさん
ありがとうございます。
長く使って毎月の機種代を安くするか、高く払って早めに機種変出来るのにするか悩んでます。検討したいと思います。

書込番号:22741429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 能戸さん
クチコミ投稿数:13件

2019/06/17 12:33(1年以上前)

>Tron2244さん
ありがとうございます。
ネット申込みだとプラン変更になるみたいなんですが…
とりあえず検討してみます。

書込番号:22741431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/18 17:28(1年以上前)

>能戸さん
>Tron2244さん
来月からプランが変わるのではなく、6月1日から新ピタットプランの申し込みがスタートし、6月30日で旧ピタットプランの申し込みが終了します。

https://www.au.com/information/topic/mobile/2019-024/

今月1ヶ月のみどちらのピタットプランでも選択できるわけです。
自分はシミュレーションの結果、旧ピタットプランの方が使用に最適だったためそちらを選択しました。

自分は機種変更の際に下取りに出すのは嫌だったのでさんざん悩みましたが、今までのパターンから2年は使う予定であること、スマホに高額(10万円以上)のお金を使うのは躊躇いがあり、2年後に半額の56000円を出せばきっとミドルグレードでもこれより性能の良い新品が手に入るだろうことを考え、各種クーポン+EX使用で機種代金のみとしては計算上3万切るくらいで購入しました。

書込番号:22744121

ナイスクチコミ!0


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度3

2019/06/22 00:30(1年以上前)

>DORI8BBTさん
まあ、来月1日に、機種変更が決まったので、機種変更後、確認して書き込みますね。
解決済みのスレッドなのでここに書くのはどうするかは考えますが。(レビューに書くかもしれません)

一応、ショップ店員が本部に連絡して確認取った内容なので、au sterにて現存のプランでお願いしますの一筆も付けてくれと言われましたから、先程、au ster で7/1に訪問の登録をしたところです。

ちなみに、通常4日までしか取り置きできないのですが、ショップの店員のご協力で取り置きしますとの言葉を頂いております。

ただ、パープルは無理ですと言われましたので、特に色は気にしてないのでブラックになりましたが。

アップデートプログラムEXが来月から交換可能時期になりますゆえ、今月、機種変更では3000円くらい高く付くのでそのへんを考慮して頂きました。

解決済みスレッドで申し訳ありません。

書込番号:22750980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信13

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの感度?

2019/06/17 00:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 xehnonさん
クチコミ投稿数:6件

先日こちらのスマホをdocomoで購入したのですが、保護シールを貼ると画面の左端(キーボード入力に切り替えてQやA)の部分の感度だけ異常に悪いです。タッチしても文字が入力されない場合が多く打つたびにちゃんと打ててるか確認しないといけません。同じように入力しても右端のキーの方は何も気にすることなく打てます。
初期不良かと思いdocomoショップに持っていき確認してもらったのですが、シールを外すと正常に動作するため初期不良とは認められませんでした。保護シールの不良ということで保護シールを返品し、新たに他のメーカーの保護シールを買って貼りなおしたのですがまた同じ状況に…このまま使い続けるか、保護シール無しで使っていくしか無いのでしょうか
同じ様な症状に悩まれてる方いませんでしょうか?

書込番号:22740712

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/17 01:12(1年以上前)

試してみました。
ドコモのDOME GLASSを貼ってて、POBOXは右寄せでもなく左寄せでもなくフルサイズで英字PCキーにして、Google 検索ボックスに、キーボードの左側を重点的に適当に入力してみたんですが、特におかしい感じはしませんでした。
違うメーカーの保護フィルムとか試してみましたか?

書込番号:22740751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/17 01:14(1年以上前)

追伸
他メーカーの保護フィルム試し済みとありますね。
すいません。
微妙なパランスの不調(というか故障?)は困っちゃいますね。

書込番号:22740755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 xehnonさん
クチコミ投稿数:6件

2019/06/17 01:33(1年以上前)

わざわざ確認までしてもらってありがとうございます。
保護シールを外したら反応するという絶妙な感度の悪さ?なので困っちゃいますね

色々試してるうちにサイドセンスという機能を無効にすると左端の感度の悪さがましにはなりました。
せっかくある機能を無効して使用するのも納得はいきませんが…
ハード的な不良なのかソフト的な不良なのか良く分りませんが経過を見てみることにしてみます

書込番号:22740768

ナイスクチコミ!7


yanj03さん
クチコミ投稿数:7件

2019/06/17 02:31(1年以上前)

自分も同じく左の感度が悪いです。
カバーも端のみ粘着のもの、全面クリアのもの、全面吸着(周りは黒)3種類試しましたがどれも変わらず。
DOME GLASSで問題なければ、近々ドコモショップに行ってこようと思います。
以前の機種で落としてカバーガラスを何度か割った経験があるので、むき出しは怖くて考えられません。

書込番号:22740810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


411さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/17 11:30(1年以上前)

自分も試してみました。
ルプラスのガラスフィルムを貼ってますが、特に反応悪いとかないですね。

この機種ではなく去年発売のiPad Proですが、全く同じような症状がありました。
サポートと長時間話し、新品と交換になる寸前で、フィルムが原因という結論に至りました。
別のフィルムに変えていくらかマシになりましたが、相変わらず反応はイマイチです。
個体差としか言いようがないですね。

書込番号:22741327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 xehnonさん
クチコミ投稿数:6件

2019/06/17 12:43(1年以上前)

同じ機種や他のでも同じような症状が…!
個体差として割りきるしか無いようですね
他の性能については申し分ないので少し複雑な心境であります

書込番号:22741455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/06/17 17:26(1年以上前)

>xehnonさん
私はここ数年、Xperiaだけでなく他メーカーの端末を使う機会があり、その度に傷防止の為に保護フィルムや保護ガラスを使っています。

そこでよく思ったのが、サイドが曲面処理された(いわゆる2.5D)ガラス部分の精度が均一でない事が多かったことです。

もちろんフィルムなどを貼り付けていない素の状態だと問題なく作動しますが、サイドまで回り込んだフィルムなどを貼ると、平面と違い微妙に密着が悪く、誤動作や無反応を起こします。

ドコモに言っても、「フィルム貼り付けを前提に販売していない」、「端末メーカーの精度基準はクリアしている」の一点張りです。
それで、フィルムメーカーに検証してもらったところ、上記の結論になりました。

ですので、画面に何も貼り付けず使用する場合は手帳型ケースを使い、あとは平面部だけ覆うものを使っていました。
入力がスムースにできないのはストレスになりますよね。

書込番号:22741887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 xehnonさん
クチコミ投稿数:6件

2019/06/17 18:08(1年以上前)

フィルムを剥がしたら正常に動作するっていうことはそういうことなのかも知れませんね
今のところ試したフィルムは2つともサイドが曲面処理されたもので不具合が起きてます。
サイドが切り抜かれている?面積の狭めのフィルムも試して見たいとおもいます

書込番号:22741970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yanj03さん
クチコミ投稿数:7件

2019/06/17 21:24(1年以上前)

サイドセンスを切ったら反応良くなりました。
ということは画面自体は反応してるということですかね?
ハードに不備があるのであれば、サイドセンスのオンオフ関係なく画面は反応しないですから。
ガラスカバーを貼った状態でも効果は現れたので、カバー自体の問題でもなさそうなので、
アップデートでソフト側で改善してもらうのを待つしかないです。

書込番号:22742423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 xehnonさん
クチコミ投稿数:6件

2019/06/18 11:08(1年以上前)

>yanj03さん
全く同じ状況ですね。
ソフトウェアの更新で直るのを願って一緒に待ちましょう

書込番号:22743461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/06/30 15:55(1年以上前)

同じ症状です
サイドセンスを切ると若干マシになるかなと最初は思ったのですが、やはりサイドセンスを切っていても感度は悪いです。
他所で見ても、右側ではなく左側だけで問題が起きているようなので、Xperia側の精度の問題だと思います。
何もフィルムを付けていない状態では起きない症状なので、Xperiaの初期不良とは認められないでしょう。
なお、画面を横や逆さま表示にしても同じ辺の感度が悪いことからも、ハードウェアの問題であって、ソフトウェアでの修正はされないでしょう。

書込番号:22769042

ナイスクチコミ!5


yanj03さん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/20 21:01(1年以上前)

今回のソフトウェアの更新で画面左端の感度が解消されました。
ドコモショップで見てもらい、機種を受け渡しというかたちでメーカーで検証してくれるとの事でしたが、
データを一度初期化する必要があると言われ、どうしようか悩んでいましたが待っていて良かったです。

書込番号:22869624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 xehnonさん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/22 18:39(1年以上前)

書き込もうと思ってすっかり忘れてましたが、私もソフトウェアアップデートで改善されました。
ハード面での不良だと泣き寝入り状態だったので良かったです。

書込番号:23002525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモの電話アプリ

2019/06/17 00:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 でん72さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

ドコモの電話アプリを使用しようとすると「アプリが無効化されている、またはインストールされていません」となって使えません
電話自体は電話帳からできるから問題ないけど、履歴などは慣れているドコモのアプリを使いたいです
使い方知りませんか?

書込番号:22740707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/17 01:59(1年以上前)

Android9から無くなっていたとおもいます。

書込番号:22740789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 でん72さん
クチコミ投稿数:2件

2019/06/17 18:06(1年以上前)

返信、ありがとうございます
確かにAndroid9と電話アプリで検索するとなくなっていることがかかれていました
悲しいですが慣れるしかないですね

書込番号:22741967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/17 21:01(1年以上前)

解決済みのところ申し訳ないのですが、通話履歴確認するにはどうしたら良いのでしょうか?また、おすすめアプリありませんか?どうしてもなれない…(ノД`)

書込番号:22742361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


PANDA_Tedさん
クチコミ投稿数:13件

2019/06/18 08:51(1年以上前)

>でん72さん
>kitatominamiさん
解決済みのところ失礼いたします。
ドコモの電話アプリはAndroid9から仕様が変わったようです。

私も今までと違うのに戸惑いググったところこのような資料を発見しました。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/product_update/list/sh03k/sh03k_app.pdf

既にご存知でしたらすみません。

書込番号:22743274

ナイスクチコミ!6


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2019/06/18 09:03(1年以上前)

>PANDA_Tedさん
仕様が変わったんじゃなくて、今まではSony製とdocomo製の2つの電話アプリが入っていて、
docomo製のアプリが9で止めになってSony製のみになりました。
なので、いままでSony製のアプリを使っていた人はそのままで、docomo製のアプリを使っていた人はアプリが変更になり
戸惑いを感じていると思います。
これは慣れるしかないですね、

書込番号:22743293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/20 18:26(1年以上前)

機種不明

ドコモの電話アプリって前まで標準で入ってた緑色の受話器のやつ?
それならGoogle Playのあのアプリで電話アプリをコピーして入れて権限を許可したら普通に使えるよ。
SO-01Lにも入ってなかったけどSO-04Jからコピーして01Lも03Lも普通に使えてますよ。
あくまで自己責任で。

書込番号:22748229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 kyashのQuickpay登録について

2019/06/17 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 nk0104さん
クチコミ投稿数:1件

kyashをGooglePayには登録できるのですが、非接触のカードとして登録使用とするとサポートされていないと表示されます。
同じような症状が出ている方はいらっしゃいますか?
もし対処できた方がいたら対処方法教えていただきたいです。

書込番号:22740665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)