Xperia 1 のクチコミ掲示板

Xperia 1

  • 64GB
  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 製品画像
  • Xperia 1 [パープル]
  • Xperia 1 [ホワイト]
  • Xperia 1 [ブラック]
  • Xperia 1 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 のクチコミ掲示板

(5137件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ99

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 データお預かりアプリについて

2020/05/13 18:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

スレ主 Makininaさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
誰か分かる方、教えて下さい。

2019年7月末にXperia1を購入しました。

データお預かりアプリが元々入っていたのですが、いつの頃からかアップデートができなくなりました。
アプリから最新版はこちらと言うところに移動するとGooglePlayに飛ぶのですが、
「このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました」
と出て、アップデートできません。
アップデートしていないアプリから、SDカードに保存することもできません。
スマートパスからアップデートしようとしたら、
「auのサイトからダウンロードしたものではないのでアップデートできません」
と出てきます。

元々入っているアプリをアンインストールして、auスマートパス(プレミアム会員です)からインストールしたら使えるようになりますか?
その場合、何もせずにアンインストールしても保存されている連絡先や写真などのデータは消えたりしませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:23401540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度3

2020/05/13 22:02(1年以上前)

>Makininaさん
こんばんわ
2020年4月23日に、Xperia1 SOV40 アップデートがありましたが最新版にアップデートされておりますでしょうか?
私はアップデートしておりまして、確認したところ問題は無いようでしたが。

ご確認ください。

書込番号:23402024

ナイスクチコミ!12


スレ主 Makininaさん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/13 22:17(1年以上前)

機種不明

Tron2244さん、お返事ありがとうございます。
Xperia自体のアップデートはしました。

デートお預かりアプリで写真やアドレスは自動でバックアップされているんですが、GooglePlayでのアップデートとアプリのデータ移行からSDカードに保存することができません。
Tron2244さんのはgGooglePlayからアップデートできていますか?

私のGooglePlayの画面を添付します。
よろしくお願いします。

書込番号:23402058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度3

2020/05/13 22:58(1年以上前)

>Makininaさん
GoogleのPlay ストアから落としていません。

私はauスマートパスからマイページに移動して、マイアプリから必要なものを落としてます。
マイアプリの中にデータお預かりもありました。

書込番号:23402112

Goodアンサーナイスクチコミ!12


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度3

2020/05/13 23:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

データお預かりの上部

データお預かりの下部

>Makininaさん
一応、画像添付いたしますね
撮りきれなかったので2つに分割されてます。
下部にauから落としたとなってます

書込番号:23402137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 Makininaさん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/13 23:17(1年以上前)

>Tron2244さん
お返事ありがとうございます。

元々Xperia購入時に入っていたままアプリは使われていますか?
私はどこからもデータお預かりアプリは自身でダウンロードしていなくて、購入時に入っていたものをそのまま使っていました。

スマートパスからのダウンロードだったら普通に使えるようですので、GooglePlayのを1度アンインストールしたいのですが、アンインストールしてもスマートパスでインストールしたら、データは消えずに残っていますか?

もし分かりましたら教えて下さい。

追記: 画像ありがとうございます。私のアプリも確認しましたら、やっぱりGooglePlayからダウンロードされていたものでした。

書込番号:23402156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度3

2020/05/13 23:38(1年以上前)

>Makininaさん
どうでしょうね。
データお預かりは前の機種からデータをインポートしているので
購入時に一度Googleにログインした後に、auのアプリを最新にした記憶はあります。

Play ストアの方はアンインストールしても問題ないとおもいますよ。
再度ダウンロード出来る仕様となっていますので

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23402193

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 Makininaさん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/14 00:28(1年以上前)

>Tron2244さん
何度もお返事ありがとうございます。

先程、GooglePlayからアンインストールして、スマートパスからインストールしたら、データが消えることもなく無事にアップデートとSDカードに保存することもできました。

ご丁寧にありがとうございましたm(。≧Д≦。)m

書込番号:23402257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ111

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Rakuten UN-LIMIT SIMでの使用について

2020/05/12 22:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

クチコミ投稿数:41件

SIMロックを解除して利用しようとしましたが、楽天SIMを認識しません。

https://tecstaff.jp/2020-04-12_xperia1-review.html の記事を見たのですが、設定できませんでした。

>名前:rakutenでAPN:rakuten.jpというこれだけです。あとはユーザー名などの設定はなにも必要なく、APN:rakuten.jpの設定だけで使える様になりました。

↑記事の中の説明なのですが、自分の場合アクセスポイントの編集まではたどり着くのですが、入力してからその先どのような処理をすれば良いのでしょうか。

「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」との表示も出ますが、何か関係があるのでしょうか。

全く未知の事で勝手がわかりません、どなたか設定をご存じの方、具体的に教えて頂けると幸いです。

書込番号:23400244

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2020/05/12 22:34(1年以上前)

WiFi環境での利用設定(SIMロックステータスの更新)が終わっていないのでは?

https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/

書込番号:23400270

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/05/12 22:43(1年以上前)

>エクストロイドさん
この端末はバンド3に対応していないようですので、パートナーエリアでしか使えないようですが、当然、そこは認識していますね。

書込番号:23400284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/12 22:44(1年以上前)

>エクストロイドさん

>アクセスポイントの編集まではたどり着くのですが、入力してからその先どのような処理をすれば良いのでしょうか。

↓が参考になると思います。

>Sony Mobile Communications Xperia 1 【SOV40】ネットワーク設定手順
https://support.mineo.jp/manual/network_setup/sov40.html

ネットワーク名と APN だけ設定し、他は入力の必要は無いと思います。
当然、mineo 用の値でなく、rakuten.jp を設定しますが。

>「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」との表示も出ます

APN に何も設定が無い場合に表示されるメッセージです。
追加すれば OK です。

書込番号:23400287

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/12 22:54(1年以上前)

>野次馬おやじさん

>この端末はバンド3に対応していないようです

↓では、楽天エリアでも ○ の報告が複数あるようですが・・・。

>Rakuten UN-LIMITまとめ
https://rakuten-unlimit.jp/?s=SOV40

書込番号:23400313

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2020/05/12 23:00(1年以上前)

上記のauサポートページに対応周波数帯一覧へのリンクもありますが、Xpeiraシリーズは全てBand3に対応しています。

書込番号:23400325

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度4

2020/05/12 23:01(1年以上前)

>野次馬おやじさん

B3対応してます。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

書込番号:23400331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:41件

2020/05/12 23:28(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん
>引きこもり2号さん
>野次馬おやじさん

皆さま、夜分遅くにご回答ありがとうございます。皆様の親切さに感動しながらエクスペリアをいじっておりました。

基本的な事がわかっていないのが致命的なのですが、まずauのsimをさしたままで設定でAPNの設定を張り付けて頂いたリンク先の通りにさわっていたところ、APNの画面に今まで無かった「rakuten」が出てきました。

これを選択して保存したまでは良いのですが、この先はどうしたらよいのでしょうか。
ここでrakuten のsimにさしかえたところまた元に戻ってしまいました。






書込番号:23400395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2020/05/12 23:52(1年以上前)

WiFi環境での利用設定(SIMロックステータスの更新)はauのSIMで行っても意味が無いですよ。ステータスが許可になっていることは確認したのでしょうか?

あと、最初からプリセットされているRakuten APNは従来のMVNO向けで今回は関係ないかもしれません。

書込番号:23400453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/12 23:56(1年以上前)

>エクストロイドさん

>ここでrakuten のsimにさしかえたところまた元に戻ってしまいました。

APN の追加は、楽天の SIM を挿した状態で行ってください。
その後、追加した APNを選択しても通信が出来なければ、
機内モードに一旦して、それを解除後、通信出来るか確認してください。

書込番号:23400467

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/13 00:39(1年以上前)

>エクストロイドさん

ありりん00615さんが書いている、SIM ロックの解除が出来ていなければ、
何をやっても無駄ですよ。

「電話」のダイヤルパッドに *#*#7465625#*#* と入力
「SIMロック」画面が表示されて、
ネットワークの項目に「ロック解除されてます」と表示されていましたらSIMロック解除されています。

もし、そうでないなら、↓を参照して、SIM ロックを解除してください。
自分は au ユーザーでないので、au の解除手順のサイトが見れません。
↓を見る限りは、au の SIM を挿しておこなう作業と思います。
Wi-Fi も OFF の方が良さそうです。

>SIMロック解除の手順 auの場合
https://k-tai-iosys.com/guide/simlock_au.php

書込番号:23400542

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/05/13 07:30(1年以上前)

>エクストロイドさん
>引きこもり2号さん
>ありりん00615さん
>まっちゃん2009さん
バンド3に対応しているのですか。
失礼しました。
私が検索して見つけたところは対応していないようでした。

スレッドを汚してすみませんでした。

書込番号:23400748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:31件

2020/05/13 18:32(1年以上前)

au端末のSIMロック解除は2つのアクションが必要です。

1、auサーバー上でのSIMロック解除手続き
2、本体側でのSIMステータスの更新

https://www.au.com/online-manual/sov40/sov40_01/m_13_00_06.html

書込番号:23401597

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2020/05/13 20:34(1年以上前)

皆さま お忙しい中ご指南ありがとうございます。

>野次馬おやじさん
>とおりすがりな人さん
>まっちゃん2009さん

バンド対応している件を教えて頂き本当にありがとうございます。感謝いたします。

>ありりん00615さん
>引きこもり2号さん
>George Alexander Louis 2013さん

 リンクを貼って頂きありがとうございます。SIMロック解除の件、早速確認しました。
以前にPCからロック解除したのですが、ご指摘のとおり解除のみで本体側でのSIMステータスの更新をしていませんでした。
「SIMロックステータス」が[許可されています]となっており、その下の「コード欄」が空欄になっていたのですが更新することにより新たにコードが入りました。
 これにより後は皆さまに教えて頂いた手順通りに作業を進めていったところ、無事楽天simを認識させることが出来ました。
皆様に教授して頂かなくては、何が間違っているのかもわからず挫折するところでした。
貴重なお時間を割いて頂き、本当にありがとうございました。


書込番号:23401817

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ63

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SoftBank SIMロック解除機の運用について

2020/05/11 18:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank

対応バンドについて、ご教授お願いします。
最近フリマアプリで、5万円以下で購入ができるので、当機種が気になっています。
現在はY!mobile契約なので、問題なく使用できると思うのですが、1年後あたりに、BIGLOBEやocnのドコモ系のSIMを契約したいと思っています。
私なりに調べたのですが、ドコモ系だとBAND19,21を使用?だが、当機種は対応していないとおもうのですが、通常使用(地方など除く)で問題あるのでしょうか?
Y!mobileでは問題なく使用できるとの認識は間違っていないでしょうか?

書込番号:23397471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/11 18:45(1年以上前)

>バータージャパンさん

>対応バンドについて、ご教授お願いします。

↓を参照願います。

https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/products/xperia-1/spectrum.pdf

書込番号:23397535

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2020/05/11 18:59(1年以上前)

>バータージャパンさん

ドコモ回線でも使えないことはないですが、LTE B19/21、3G B6/19非対応なのでそれらの周波数帯で整備されたエリアだと圏外または通信不安定になる可能性はあります。

ドコモ端末でもLTE B21非対応機種はあるのであまり問題ありませんが、LTE B19と3G B6/19非対応だと厳しい場合はあります。

普段から利用されるエリアにて、実際に試してみないとわからない部分ではありますが。

Y!mobileはSoftBankサブブランドであり、SoftBankと周波数も同じなので問題ありません。

書込番号:23397564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2020/05/11 19:06(1年以上前)

>引きこもり2号さん

SoftBank公式PDFなので問題はないですが、価格.comではPDF直リンク貼りは控えるようにとなってます。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011

自分もかなり前に注意されたことあるので、一応情報までに書き込みしました。

書込番号:23397583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/11 19:09(1年以上前)

各キャリア毎の対応バンドは、↓を参照願います。

>日本の全キャリアの4G周波数帯まとめ【楽天モバイル追加】
https://telektlist.com/carrier-bands/

ドコモは Band 19 が無いと地方で繋がらなくなることがあるそうです。
Band 21 は、必須では無さそうです。
Band 19 が未対応なので、ドコモは避けた方が良さそうです。

ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドです。
なので、ソフトバンクをみれば良く、
元々ソフトバンクの端末なので、問題の発生のしようが無いかと。

書込番号:23397591

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/11 19:25(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

>価格.comではPDF直リンク貼りは控えるようにとなってます。

指摘、ありがとうございます。

「キャリア製品情報ページ」から、PDF のリンクまでがちょっと判りにくいんですよね、
ソフトバンクのページって。考えてみます。

書込番号:23397630

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件

2020/05/11 20:18(1年以上前)

まっちゃん2009様
ご教授いただきありがとうございます。
やはりDOCOMO系はやめておいた方が無難ですね。
購入の参考にさせていただきます。

書込番号:23397762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2020/05/11 20:24(1年以上前)

>引きこもり2号さん
ありがとうございます。
勉強になりました!

書込番号:23397782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ロック音などが鳴らない。

2020/05/09 04:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

スレ主 hikari1daiさん
クチコミ投稿数:12件

ロック音、充電開始音が鳴らないです。
マナーモードでも音量が低いわけでもロック音をoffにしてる訳でもないのにonにしても鳴らないです。着信音は普通に鳴るのにロック音が鳴らないのは壊れてるのですか?
Androidバージョンは9です。

書込番号:23391245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2020/05/09 15:32(1年以上前)

ロック時や充電開始時の音は着信音やメディア音ではなく、システム音に割り当てられています。

システムの項目がない機種はメディアに組み込まれていた記憶ですが、一度本体設定を開き、サウンドとバイブから音量という項目を開いてみてください。
そこにシステムとかありませんか?

書込番号:23392343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:19件

2020/05/09 19:13(1年以上前)

システム→音設定→その他の音とバイブレーションの項目を開くと画面ロックと充電開始音の項目があります。
私もAndroid9のままなので間違いなくありますよ。

書込番号:23392882

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影した写真の保存先が変更出来ません。

2020/04/18 04:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

スレ主 11ヒロ26さん
クチコミ投稿数:18件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度5

いつからかわかりませんが、カメラで撮影した写真の保存先が内蔵ストレージになっていたのでSDカードへ変更しようと思いましたが選択出来ませんでした。

カメラの強制終了やキャッシュ削除をしてみましたが変化なしです。
Android10の最新の状態です。

書込番号:23345025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/04/18 05:05(1年以上前)

>11ヒロ26さん
おはようございます。

Xperiaは使っていない者ですので、あてずっぽうですが。
カメラアプリのキャッシュ削除ではなく、データ削除(ストレージ削除?)までやってもダメなんでしょうか?

キャッシュはアプリが利用する一時ファイルをリセットする操作ですが、データ削除であれば設定関連をリセットする事になるので、解決する可能性があると思います。
そこまでお試しになっているのでしたら失礼しました。

書込番号:23345042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度5

2020/04/18 05:43(1年以上前)

機種不明

カメラ起動→設定ボタン→保存先の変更

>11ヒロ26さん


おはようございます(^^)

今自分のXPERIA1で確認しました。

先ずカメラを起動。

画面右上の設定ボタンをtap

すると設定画面の下の方にデータの保存先という項目があります。

其処から保存先の変更と確認ができますよ♪♪

未解決でしたら御試し下さいませ(^^)

書込番号:23345062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/18 09:31(1年以上前)

>11ヒロ26さん

SDカードのマウントをやり直せばいいと思います。

一回SDカードを抜く、改めて刺してマウントしなおす。

システムでも内部ストレージからSDカードに変更しなおせるはず。

カメラアプリの不具合の多くはSDカード抜けば直ります。

SDカードは不安定要素として大きな存在です。

書込番号:23345230

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2020/05/07 22:22(1年以上前)

>11ヒロ26さん
自分も同じ症状になりましたが、以下の手順で治りました。

1,設定からアプリと通知を開く
2,アプリ一覧からカメラを選択
3,アプリ情報からストレージとキャッシュを開く
4,ストレージの削除を選択
5,カメラを開き初期設定を終わらせる
これでカメラの設定から保存先を変更できました。また私は先の症状と同時で、設定をリセットする項目も押しても反応がないという問題があったのですが、同じように治りました。ご参考にどうぞ。

書込番号:23388544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードの内部ストレージ化

2020/03/23 00:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:2件

内部ストレージの容量が少なくなり、SDカードの内部ストレージ化を試みました。
ネットの記事を見ながら下記コマンドにて内部ストレージ化には成功しました。

sm partition disk:179,0 private

しかし、いろいろ記事を見ているとSDカードの一部を内部ストレージ化することができる、とのことです。
そちらのほうが何かと便利ということもあり、いったん内部ストレージ化を解除し下記コマンドにて50%
の内部ストレージ化を試みました。

sm partition disk:179,0 private mixed 50

しかし、先に内部ストレージ化を行ったときと同じ100%内部ストレージとして認識されてしまいます。

その後内部ストレージ化を解除し、SDカードのフォーマットを行ったうえで50%の内部ストレージ化を
試みましたが、同様に100%としか認識しません。

何か原因があるのでしょうか。

書込番号:23300312

ナイスクチコミ!2


返信する
anthony_kさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/23 12:19(1年以上前)

開発向けオプションは使わないのですか?

書込番号:23300899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/03/23 20:45(1年以上前)

はい、使っています。

こちらのサイトを参考に最初は100%の内部ストレージ化には成功しました。

https://www.orefolder.net/blog/2019/06/xperia-1-internal-storage/

書込番号:23301579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/03/23 20:56(1年以上前)

私もGalaxyやHUAWEIの内部ストレージ化をしましたが、(Android8以降今も)Galaxyはまったく出来ない、HUAWEIは出来るには出来ますが表示が増えない(内部ストレージ化して増えていてもストレージの容量表示は元のまま)など最近の機種は対策がしてあるのか上手くいかない場合がありますよ。

書込番号:23301613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/07 20:52(1年以上前)

このサイトが参考になるかもしれません。良ければどうぞ( ゚∀゚)つ
https://www.iroha-gadget.com/?p=21

書込番号:23388301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)