Xperia 1 のクチコミ掲示板

Xperia 1

  • 64GB
  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 製品画像
  • Xperia 1 [パープル]
  • Xperia 1 [ホワイト]
  • Xperia 1 [ブラック]
  • Xperia 1 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 のクチコミ掲示板

(5137件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ181

返信22

お気に入りに追加

標準

なぜQi外したし?

2019/05/25 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

クチコミ投稿数:26件

XZ2以降のXPERIA 及びiPhoneXにもワイヤレス充電機能が搭載され、すごく便利になってこれからという時になぜQiを載せなかったのか?
防水、おサイフケータイ、Qi、の3つが搭載されている事が私のスマホ購入時の判断基準になっているので、秋にXPERIA 2が出るのを待つ事にして、Qi搭載のXPERIA2が出なかったらXZ3買うしかないな

書込番号:22690342

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:97件

2019/05/25 16:36(1年以上前)

もしかしたら
ダイナミックバイブレーションと同時に搭載すると
形状がxz2、3みたいになるから搭載しなかったのかと思ったりします。

私はxz2を使用していますがダイナミックバイブレーション搭載前のXPERIAはよくバイブが弱いと言われていましたが私にはちょうど良い物でしたが

xz2はゲームや動画再生時は強設定がありますが、
着信などの通常時のバイブがかなり弱くて気付けないのでXPERIA 1では着信時などのバイブに強設定があると嬉しいです。もしxz3で既に解消済みだったら誤りです。

書込番号:22690458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/05/25 16:50(1年以上前)

薄さ重量増と特にバッテリーに対する悪影響のため
外したのかもしれませんね。

自分はQi対応機ですがQiは殆ど使っていません。

書込番号:22690493

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2019/05/25 16:54(1年以上前)

あくまで噂ですが、次期モデルでは復活するという噂もありますね。

書込番号:22690498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/05/25 16:58(1年以上前)

これまでのスマホの常識としては大きい端末ほど薄い(Xperiaコンパクトシリーズのように小さい端末は厚くなる)。
根本的な大きさは画面とバッテリーサイズに依存するにしてもそれ以外のパーツのサイズはあまり変わらないのだから、そうでないと収まらないから仕方がないのだと思う。

とはいうものの、仕様の差というか、技術力の差というか、厚さで比べると
 GALAXY S9 → 8.8mm GALAXY S10 → 8.5mm(S10+は8.4mm)
 XPERA XZ2 → 11.1mm XPERIA XZ3 → 9.9mm
ですからね。

Xperia1では、4Kの有機ELだのトリプルカメラだの部材も増えてるので、Qi搭載で11mmに戻すのか、Qi削って9mmにするのかというデザイン上の問題かと思います。
特にXZ2の時厚さと重さはかなり批判されたので、画面大きくする以上、薄くするしかなかったと思いますよ。

まあ、Qiは便利だけど、充電時間は有線より遅いし、Qiで充電してる人間でも有線の充電環境は持ってるはずだから「Qiがなくて不便」と云う人がいても「Qiが付いてないので充電できない」と云う人いないだろうということだと思います。

書込番号:22690505

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2019/05/25 17:11(1年以上前)

まあ、プリウスとかQi付センターコンソールがある車に乗ってる人とかは残念でしょうね。

書込番号:22690524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:27件

2019/05/25 17:26(1年以上前)

厚さを重視して外したと言う記述をどこかで見た気がします。

バンカーリングやスマホカバーの制限で使わない人も居るでしょうし。
USB TypeCフタ型後付けQiが出れば売れる…かも?


個人的には変な判決出たのでワンセグ/フルセグ機能をそろそろ外して貰いたい。

書込番号:22690562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:26件

2019/05/25 18:50(1年以上前)

変な判決出ましたね
払わなければ見れないようにしてくれれば、テレビ見ない人間としては有難いんですが

それはそうと、厚くなっても構わないからQi復活してくれるといいんですが

書込番号:22690739

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2019/05/25 19:00(1年以上前)

厚いっても、iPhoneでも出来てるんだから、あのレベルに納めてくれればさして厚いとは感じないのですけどね。

iPhoneと併用している自分としてはiPhoneがtypeCに変えてくれない限りはQiの充電器で併用出来るXZ2Pは貴重です。

書込番号:22690759

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/25 21:31(1年以上前)

XZ1の背面にQiの受電アンテナを追加するとXZ2になります。500円玉サイズの受電アンテナをXZ1の背面に加えればXZ2の出来上がりです。その他、不安定な受電エネルギーを安定化するために複雑な電源回路も必要になります。小型化のための要素開発が進んでいないソニーではiphone並みの小型薄型化はできません。Xperia1のQii外しはソニーの英断だと思います。ちなみに私はUSBの高速充電しか使いません。

書込番号:22691131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:72件

2019/05/25 22:51(1年以上前)

Qiはあまり使わないと思うので薄さ優先で無くてもいいですが、あれだけ縦長にしたんだから、バッテリー容量アップ出来なかったのかな?と思います。
galaxyS10とほぼ同じ横幅なのに容量同じぐらい。イヤホンジャックもない。Qiもない。縦に伸ばした所に何入ってるんだろ(笑)
次に期待します。

書込番号:22691351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度5

2019/06/08 06:21(1年以上前)

>家電会社役員さん
QIそこまで必要ですかね?

書込番号:22720531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2019/06/08 08:22(1年以上前)

あれば便利なのは確かですし、そういうニーズがあるから前モデルにはつけてたんでしょ?
という気にはなりますしね。
付いていても使わないという選択肢はありますが、付いていないものには使いたいのに。という残念さしかないですからね。

SONYファンだからこそ、iPhoneやGALAXYに出来ることが出来ないのは悔しいですし、
ここ数年のSONYの技術やコスト面の妥協的な選択姿勢は残念な気持ちにさせられます。

書込番号:22720673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:72件

2019/06/08 10:58(1年以上前)

>nagatoyukiさん

週末新幹線で移動する時、
ネットゲームをするので、
充電とイヤホンが同時に使えた方が
助かるんです。

将来的にXPERIAに買い換えるときにイヤホンジャックが無くなっているだろうと思ってソニーのワイヤレスイヤホンSP900を購入したのですが、2時間半ぐらいしかバッテリーがもたなくて、東京からだと名古屋越えた辺りで切れるんです。
緊急時にはイヤホンジャックで繋げた方が個人的には嬉しいです。
まあ、もっとバッテリーがもつワイヤレスイヤホンに買い換えればいいのですが(笑)

イヤホンジャックが多くの会社で省かれているのは、スマホを薄く、小さくしたいからだと思ってました。
GALAXY S10よりも縦横、厚さのいずれも大きいXPERIA 1が他社を真似てイヤホンジャックを省いたことは残念でした。
縦長だから内部に余裕ありそうですけどね&#128517;

ソニーは、昔はウォークマンやハンディカムなど、とにかく高機能を小さく収めることに長けた会社でした。
スマホでも頑張ってほしいです!

書込番号:22720945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:97件

2019/06/08 20:48(1年以上前)

いろいろ気になる所がありますね。

Qiについては
出力は違うと思いますが4年くらい前もQi搭載スマホは少し流行りましたが薄い物がほとんどだったので

現在他のメーカーが再採用するなか
非対応にしたのはダイナミックバイブレーション搭載に結構場所を取られるのかな?と思ったりします。

書込番号:22722044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度5

2019/06/10 06:59(1年以上前)

>ハワイでのんびりさん
>家電会社役員さん
なるほどです。
今回のXPERIA1はイヤホンジャックとQIを付けてればもっと人気が出そうですよね。

書込番号:22725238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2019/06/10 20:19(1年以上前)

>nagatoyukiさん

そう思います。

イヤホンジャックもQiも
万人が必要なものではないです。
だけど大きさも重さも同じならある方選びます。

個人的にはイヤホンジャックがあって、メモリが8GBで、バッテリーが4000mhあったら、迷わずxperia1に決めてました。
この大きさなら全部入るはず。

せっかく今回はカメラ性能が期待できそうなのに残念です。

書込番号:22726552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/06/17 12:47(1年以上前)

同感です。
ずっとSONY製携帯だったんですがあまりの力の入れ無さ加減に嫌気が刺して(特にauはPremiumも無かったり)前回はAQUOSRにしました
バッテリー持ちも良くカメラ性能等夜景以外は接写にも強く表現力も豊かでお気に入りだったんですが流石に2年も経てばバッテリー劣化も有り買い替えで今回は力が入ってるであろうXPERIA1にする事に…
好みの問題も有るかと思いますが近接用レンズの表現力はAQUOSR←に負けてるのは笑っちゃいました、魚眼しかも好みの画角まで寄る近接ではピント合わず(AQUOSR比)
2年前のモデルのAQUOSRと比べても望遠+夜景に強い+4Kが付いてるからマシくらいかなぁ…ですよソニーさん?2年我慢したら又AQUOSに戻るかも…と言うよりアンチSONY派に(笑)SONYの開発さん、他メーカー製携帯を1ヶ月でも持ってみたらどうでしょうか?

書込番号:22741467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2019/07/11 10:06(1年以上前)

今どき Qiレスなんて。。。。ネタ?と思いパスしました

書込番号:22790367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2019/07/11 10:33(1年以上前)

うん、まあ。そのままパスしていただければよいのでは?
何故今になってレス?と周回遅れ感は否めませんけど。

書込番号:22790395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2019/09/05 22:48(1年以上前)

後継のXperia5が海外で発表されました。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=14334

噂されていたQiの復活も今回は見送りで残念ですね。

書込番号:22903045

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:288件

アプリの切替(アプリ履歴)からアプリを起動(復帰)が出来ない場合が多々あります。
症状としては切り替え画面から対象アプリをタップしても起動しないです。
(その場合でも上部のアプリアイコンのタップで画面分割やアプリ情報等はポップアップで表示されます。)
特にゲームのアプリが多いのですが、通常のドロワーからの起動(復帰)は問題ありません。
履歴がたまりすぎてメモリを食っているのかなと想定しましたが、特に2つぐらいしか履歴が無い場合も発生します。
同種の現象が発生している方はおられるでしょうか。
また初期化は最終手段として、改善方法が分かる方は教えていただければ助かります。

書込番号:23363425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件

2020/04/27 11:32(1年以上前)

>症状としては切り替え画面から対象アプリをタップしても起動しないです。
 →症状部分をもう少し補足しますと、「タップしても無反応」もしくは「ホーム画面に戻る」です。

書込番号:23363536

ナイスクチコミ!0


X-JIGENさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/27 20:02(1年以上前)

システムナビゲーションは2ボタンですか?
私も同様の症状があり、3ボタンにしたら格段に改善されました。

書込番号:23364405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件

2020/04/27 20:06(1年以上前)

ご指摘の通り2ボタンです。
なるほど。3ボタンにして様子を見てみます。
ただせっかく2ボタンで慣れてきたところなのにorz

書込番号:23364413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2020/04/28 09:30(1年以上前)

>X-JIGENさん
ありがとうございます。
3ボタンにしてまだ1日ですが、現象が発生していませんし、アプリ履歴の動作レスポンス自体が格段に改善されております。
おそらく原因はこれだったのでしょう。
ただ2ボタンの操作に慣れていたようで、3ボタンでは誤操作が多いです(^^;
そのうちジェスチャーナビゲーションも対応されるでしょうから、新しい方に慣れておきたいところですが、、、
どちらを取るかですね。

書込番号:23365439

ナイスクチコミ!0


X-JIGENさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/28 19:08(1年以上前)

お役にたててよかったです。
自分も最初は2ボタンになってて、あまりのアプリ復帰の遅さにガッカリしてたので、試しにいじってみたら、効果てきめんでした。
今は快適に、何の不満もなく使用してます。

書込番号:23366455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Pha-1aとの接続について

2020/04/26 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

クチコミ投稿数:18件

はじめまして。
現在、SOV40とPha-1aの接続を試みておりますが、USBが上手く認識しないようです。

接続方法は、Pha-1a付属のUSBケーブルを使って、ポタアンの背面・左側とスマホを接続する極めてシンプルな内容かと思います。Micro USBなので、ELECOMの変換アダプターを用いて
Micro→type Cに変換して配線完了しましたが、USBが認識しない? ためかアンプ側から音が出ずスマホより出ます。原因は何なのでしょうか?SOV40はXPERIAではないのでしょうか?Pha-1aの説明には、type cの端末との接続も可能と書いておりました。原因が分からず困っております。ご教授いただければ幸いです。

書込番号:23362754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度5

2020/04/27 17:17(1年以上前)

>太陽の子カッピさん

どもどもはじめまして(^ω^)

自分は他のポタアンで普段はA106に繋げてますけど、ちょっと気になりまして。
改めてXPERIA1に繋いでみました。

製品名hipdacをUSB→USBC接続で変換アダプター等は未使用です。
普通に何の苦労もなく音は鳴りました。

もしかして設定のUSB出力自動認識がoffになってませんか?
確認してみて下さい。

あと考えられるのは、変換アダプターが音声出力に対応して無いとか。

同じくSONY同士ですし組み合わせ的には問題無い筈。
併せて確認をお願いします。

書込番号:23364131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/04/27 20:42(1年以上前)

OTGケーブル(またはホストケーブル)として市販されているUSB変換ケーブル(USB TYPE-Cオス/USB標準Aメス)

https://www.sony.jp/support/headphone/confirm/pha-1a.html

スマホ側がホストになるため「OTGケーブル(またはホストケーブル)」が必要です

(USB TYPE-Cでもスマホ側がUSB2.0の汎用ドライバーで動作しているため、上記の機能があるケーブルが必要です)

http://ifi-audio.jp/otg.html

書込番号:23364480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度5

2020/04/28 08:47(1年以上前)

>太陽の子カッピさん


どもどもこんにちわ(^ω^)
再度の書き込み失礼します。

ちょっと気になりまして、自分もXPERIA1に変換アダプターを噛ませて、ほぼスレ主様と同じ状態で試してみました。

結果的にはスレ主様と同じく画面上での認識はしますが、音がポタアンからではなく、スマホ側から音がでてしまいますね。

やはり他の方の書き込み通り、変換アダプターが原因の様な気がします。

でも、此のポタアンを持っている訳ではないので、適合するケーブルの製品型番等は分かりません。申し訳ないてす。

ポタアンの口コミ掲示板で質問してみると具体的な情報が得られるかもしれませんね。

書込番号:23365365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

Xperia1 Game enhancer不具合

2020/04/20 01:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 紲星さん
クチコミ投稿数:2件

Xperia1 SO-03LのGame enhancerが最近録画できなくなってしまったのですが、どうにか解消できないでしょうか?
本体バージョンは Android9
Game enhancerバージョンは 1.0.A.1.50
です

書込番号:23349054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
slash5555さん
クチコミ投稿数:12件

2020/04/25 18:37(1年以上前)

Android10にアップデートする事により最新のゲームエンハンサーにアップデートされますよ。
昨日も増えて私的にはオススメです。

書込番号:23359896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


slash5555さん
クチコミ投稿数:12件

2020/04/25 18:39(1年以上前)

昨日&#10005;
機能〇

書込番号:23359902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

クチコミ投稿数:2件

こんにちは

皆さんのお知恵をお貸しください。
容量アップのためにSDカードを交換しました。
データの移行も終えたのですがミュージックのアプリを開くとマイライブラリーのアルバム欄にはほぼ全ての同一タイトルが2つずつ表示されていました。一つは曲のデータも入っている正常なアルバムなのですがもう一つは曲データのない空のアルバムになっているのです。
空のアルバムの方は削除することもできません。

音楽データは全てSDカードに入れてあります。
元々使用していたSDカードに戻すと正常に表示されるのですが新しいものに差し替えるとまた空のアルバムが表示されます。
SDカードを入れずにミュージックアプリを開くと空のアルバムだけが表示されるという現象になります。
ミュージックアプリにストレージへのアクセスを許可しないようにすると空のアルバムも表示されなくなるので恐らく内部ストレージに原因となるデータがあるのでしょうがそれらしいデータは内部ストレージには見当たりませんでした。

音楽を聴く分には特に問題はないのですがやはり気持ちが悪いので出来るなら正常にしたいです。
分かりにくい文章で申し訳ないですがよろしくお願いします。
他に必要な情報があれば追記します。

書込番号:23358537

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/04/25 09:51(1年以上前)

多分ミュージックアプリは、Android OSのメディアストレージをデータベースとして使っているのでリセットしてみては?
尚、メディアストレージをリセットするとプレイリストが消えます。リセット後は、端末再起動してしばらく放置が必要かも。

OS設定/アプリ/システム表示/メディアストレージ/ストレージ/データ消去

書込番号:23358891

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2020/04/25 13:33(1年以上前)

>こえーもんさん
返信ありがとうございます。
教えていただいた通りにメディアストレージの削除をしたところ新しいSDカードでも正常に表示されるようになりました。
困っていたのでとても助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:23359276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

クチコミ投稿数:1157件

こんにちは。

ジェスチャーナビゲーション設定にすると、下部の2〜3個のソフトウェアボタンが消えて画面が広くなる代わりに、白い細いバーが表示されてしまうのですが、これを完全に非表示にする方法はありますでしょうか?

書込番号:23357286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)