端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月14日発売
- 6.5インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2020年3月5日 22:28 |
![]() |
405 | 26 | 2020年3月5日 09:32 |
![]() |
61 | 10 | 2020年3月2日 22:42 |
![]() |
21 | 3 | 2020年3月1日 22:29 |
![]() |
14 | 2 | 2020年3月1日 13:41 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2020年2月29日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
Android10にアップデートしました。
Smart Lock 持ち運び検知機能 を使用しています。
続けて2回ロック解除しないとロック解除稼働になりません。
端末の初期化をしましたが改善しませんでした。
Android9
ロック画面→ロック解除→スリープ→ロック画面→ロック解除稼働
Android10
ロック画面→ロック解除→スリープ→ロック画面→ロック解除→スリープ→ロック画面→ロック解除稼働
みなさんはいかがですか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
Android10、楽しみにしていました(^O^)
アップデート後に初期化したいので、バックアップなどを取り、準備ができ次第ダウンロードしてみようと思います。
ドコモだけ配信が遅れていましたが、不具合に対して慎重になっていただけと願っています。
書込番号:23240045 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>TM57さん
やっときましたね!
早速アップデートしてみました!
書込番号:23240090 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

起動時、ドロイド君が出る様になってました。
後、使っている人は少ないかも知れませんが、3ボタンナビゲーション使用時、アプリの切り替えですべて終了が無くなったようです。
書込番号:23240117 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

早速バージョンアップしましたが、カメラ起動したらブラックアウトで立ち上がらなかったので焦りましたが今は大丈夫です(^^)v
全体的にサクサク動きますね。
画面の色彩も豊かになった気がします。
一番気になっていた指紋認証もなんか精度が上がった気がします。
しかしもう少し使ってから徐々に精度落ちてくるか確認してみます。
書込番号:23240127 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

アップデートしました(^O^)
レスポンスが向上していますね。
初期化はせずに使ってみることにしました!
問題なければ、「バージョンアップ後に初期化が必要か否か」の答えがでますね(^^)
少し使ってから再レビューしておきます。
書込番号:23240990 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

アップロードしました。指紋認証は相変わらず、使い物はなりません。
書込番号:23241462
19点

>くらじぇーさん
指紋認証は私の場合は快適になりましたが、汗ばむ季節が来ると分からないですね(^^;)
まだ経過観察が必要ですね。
書込番号:23241502 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

他社ででてる不具合は取り敢えず大丈夫ですね、お財布機能も使えましたし、たしかにレスポンスは良いですね
電池もちも昨日昼過ぎから未だ充電してませんけどprimeビデオも問題なかったし、取り敢えず電池1日もてば良い感じですし未だてか普段もゲームはしませんし自分的には結果よしでした。
書込番号:23241544 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今し方、バージョンアップしました。Wi-Fiで使ってますが若干、電池の減り早いかな?と感じてます。
書込番号:23241640 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

電池消費に関してはこれでしょう。
Android 10アプデ後の不具合、諸悪の根源は復活した「Webview」かも
https://androidnext.info/?p=2215
書込番号:23241777
16点

>なんちゃって警備員さん
バージョンアップ後は確かにバッテリー早いと思いましたが、今は落ち着いている気はします(^^)v
ダークテーマに替えたからでしょうかね。
書込番号:23241791 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

*#*#7378423#*#*打ち込んでみたらnot OK→OKにはなったものの実際には指紋認証してくれなかった
書込番号:23242028
15点

>TM57さん
アップデートして、一日使用した感想です。
公式で取り上げられているアップデート内容以外に以下の点が改善されたように思います。
・シネマプロ、ゲームエンハンサーアプリがXPERIA5のものと同様になる。
・標準カメラアプリの機能向上(瞳Afの追従性向上、ズーム画質向上(特に3倍あたり)、夜間撮影の品質向上)
・指紋認証精度向上
・レスポンスが若干向上
・ミュージック系統のアプリ再生時に通知バーにシークバーが表示されるようになった。
今のところ、他キャリアで報告されている、プライムビデオの音切れ、電池もちが3分の1になるといった不具合は発生していません。
ただし一つ気になるのが、ごく稀にディスプレイの発色が濃くなることがあります。
一度スリープすると元に戻るので問題はないですけどね…
今のところ、アップデートして正解だと思っています。
ドコモは他キャリアより大幅にアップデートが遅れてましたが、完成度の高いものを配信してくれたので結果的には良かったです!
書込番号:23242183 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

3ボタンナビゲーションでアプリ履歴を出した際、左端のすべてクリアが出ない件ですが、
docomo live ux + 3ボタン時のみ発生のようです。
xperiaホーム + 3ボタン時は発生しません。
docomo live ux + 2ボタン時も発生しません。
あと、マナーモードがONだと電話通話終了音が鳴らない。
マナーモードがoffだと電話通話終了音が鳴る。
という症状がある事がわかりました。
今日、この二件をドコモショップからドコモへ報告して頂きました。
ドコモに、この件を認識してもらえました。
ただ、ショップを通した為、お客の声の扱いに、ならないそうなので、この件で他の人も問い合わせてないか等の件数には入らないようです。
書込番号:23242203 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>arrows manさん
その後の報告になりますが、キャッシャーを掛けましたら電池の消耗が遅くなった気がします。
いままではかなり早くなっていましたが、改善がみられた感じがしています。
取り急ぎ報告します。
書込番号:23242806
13点

>TM57さん
ダークテーマとは、背景を変えたからでしょうか?
書込番号:23242832 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

https://www.sonymobile.co.jp/product/update/docomo/android10/
Sony Mobile公式のアップデート情報です
書込番号:23242995 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

アップデートして数日、気づいた点です。
ジェスチャーナビゲーション、予想どおり快適なのですが、スワイプによる戻る操作がサイトの作りによっては誤操作を多発してしまいますね(^^;
動画を早送りしたい→意図せず前のサイトに戻ってしまう
アルバム内の画像を見ていて戻りたい→次の画像を表示してしまう等…
スワイプする場所を微妙に変えないと、自分のしたい動作になってくれません。コツを掴むと大丈夫です。
私の場合バッテリーの持ちはあまり変化無かったですね。
ダークテーマは私的にはイマイチ(^^;
Instagramが見辛くなったのでやめました。
バッテリーは帰宅時まで持てば良いので、そのまま使います。
後はステータスバーの時計、秒表示にしていますが、アプデ後もそのままだったのは良かったです。
とりあえず、不具合らしい不具合も無く、動作も軽いし、期待どおりのアプデだったと思います。
これからの方の参考になれば(*^ー^)ノ♪
書込番号:23245026 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

即アップしました。不具合無しです。ダークモード良い感じです。ブルースースのセキュリティも合わせて実施しているらしい。
書込番号:23245994 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank
購入して1週間になります(前機種XPERIA xz1)
バッテリーの減りがすこぶる早いのですが
正常でしょうか?
スリープ状態ではほとんど減りませんが、
インスタやブラウジングしてると
どんどん減っていきます。
2〜3分で1%程度でしょうか…
先日も出先で調べもの20分程度、
写真2枚、設定をいじる10分ほどで30%減ってました…
外出時間は3時間ほどです。
色々調べ、出来る対策はやってみたつもりです。
この機種はこんな感じですか?
それともまだ買ったばかりだからなのか、
不良なのか…
2年使ったXPERIA zx1の方が持ちがいいです(涙)
なにか対策ありましたら教えて下さい。
書込番号:23258144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑ちなみにバージョンアップはまだしておらず
Android9のままです。
書込番号:23258146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1:再起動してみてください。
2:不要なアプリを終了してください。
3:一度バッテリーを0%にしてみてください。
4:Always On DisplayをOFFにしてみてください。
5:電池の設定からどのプロセスが容量食っているのか確認できるので見てみてください。
これでも解決しない場合はサポートですね。ちなみにキャリアのサポートに聞いてもSONYに回されるだけなのでSONYのサポートを使ってください。
書込番号:23258152
8点

>taketetuさん
ありがとうございます。
再起動は変わりなし、4はオフにしてます。
同期もオフ、アプリもマメに切ってます。
3はまだやってないので試してみます。
電池の設定プロセスは一番多いのが
画面7時間33分で40%でした。
書込番号:23258173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まだ、一週間ですよね。
旧機種と同じ使い方をしているなら、もう少し様子を見られては…。
最近の機種って、ユーザーの個々の使用状況を日々判断して、それを蓄積学習して、最適なバッテリーの消費動向に落ち着くまで、かなりの時間(期間)を要するようになっているようです。
この機種ではないのですが、手元の SAMSUNG Galaxy Note 9の場合、
他に所有している多くの端末が、バッテリー残量 0%近くから 100%フル充電完了後の無操作放置で 7日は持っていたのが、当初は 2日も持たない状況でした。それが、
特に何もしていませんが、同じ使い方をしているうちに、今では他の端末同様、7日前後持つようになっています。
書込番号:23258217
10点

>モモちゃんをさがせ!さん
最近の機種って、ユーザーの個々の使用状況を日々判断して、それを蓄積学習して、最適なバッテリーの消費動向に落ち着くまで、かなりの時間(期間)を要するようになっているようです。
↑ありがとうございます。
最近の機種はそんな機能が!!知りませんでした。
実際の経験も参考になります。
買ったばかりは電池が凄く持つと思ってたので
不良を疑ってしまいました(笑)
様子を見て持つようになってくれるといいのですが…
書込番号:23258251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>嵐翔さん
この機種は持っていないですが
今まで機種を新しいものにすると
使い始めて二、三週間は本体の発熱やバッテリーの消費がそれ以降と比べて激しいのが普通だと思いました。
ただ明らかにおかしいと言うと初期不良の可能性も捨てきれないので言い切れないものですね。
書込番号:23258982 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>かわしろ にとさん
ありがとうございます。
なるほど〜そうなんですね!!
スリープ状態ではほとんど減らないので
モモちゃんをさがせ!さんの言うとおり
まだ電池が勉強中なのかも知れませんね…
人それぞれ使い方が違うので
どのくらいの減り方普通なのか、
なかなか判断しにくいですね(涙)
書込番号:23259035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>嵐翔さん
私の経験上だけですが新しい端末を使い始めると
データ移行無しでも(アカウントから一つ一つアプリを入れ直しはしますが)
セットアップから30分以上は本体がかなり発熱して
動作が使っていた古い端末(大体二年前)並みかそれ以上に緩慢になり
買い換える度に心が落ち着かないです。
セットアップから一時間もすれば動作は早くなりますが
バッテリーの消耗は数週間早い感じでした。
バッテリーの消耗は大体古い端末以上に消耗が早い感じでしたが
私の経験上だけの話なので
初期不良の可能性も気を付けたいです。
書込番号:23261092 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>かわしろ にとさん
少し減り具合が緩やかになってきた気がします。
発熱は購入時から全くないんですよね(笑)
新機種にすると色々変わりますね。先日はNFCをオンにしないとIDやスイカが
使えないことが分からず焦りました…(前機種はオンにしなくても使えたので)
アプリもアカウント連携で一斉に移ったので驚きました。
前はアカウント連携してても1つ1つインストールしたような記憶が?←私だけ?
経験談参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:23263158
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
あえてアップデート後に初期化していません。
@稀に一部分のみタッチパネルが反応しない
Aごく稀にブラックアウトする
B指紋認証がわずかに改善
C画面の色彩が濃くなった
しかし、基本には問題ありません。
以上
書込番号:23260454 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>★はるこ★さん
1.Bluetoothでの音質が向上した(SONY製レシーバー SBH24 SONY製イヤホン XBA-N1使用)
2.Googleマップのタイムラインの反映が遅くなった。
3.Lifelogアプリでの歩数がカウントされなくなった。
音質に関しては気のせいかもしれませんが(笑)
以上気づいた点です。
またありましたら記載したいと思います。
書込番号:23261047 スマートフォンサイトからの書き込み
7点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

ドコモ/ソフトバンク/ソニーモバイルは案内してませんが、auがOSバージョンアップ内容として掲載している通りで、Android 10の仕様で「Smart Lock」から「認証済みの顔」機能が削除されます。
OSバージョンアップ内容(仕様変更、削除項目など)は、毎回auが一番親切に案内してます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202001-sov40/
書込番号:23259432 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

android10でジェスチャーナビゲーションを選択すると、片手モードの縮小画面は使用できなくなりますか?
書込番号:23260282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
昨年7月に当機種を購入以来、パソコン内の音楽データ(拡張子:mp4)をスマホの音楽アプリ(Walkman)に取り込んで聴いています。
先日、久し振りに新しい音楽データ(拡張子:mp4)をスマホ内に取り込んだのですが、音楽アプリ(Walkman)上に楽曲が表示されません。
ファイルマネージャーアプリで確認すると、SDカード上のmusicフォルダ配下にはmp4データは存在していて、そのmp4データを選択するとファイルマネージャーアプリ上では音楽を聴くことができます。
そのmp4データはアルバムアプリ上に表示されているので、動画データと認識されてしまっているようです。
どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授くださいますようお願い申し上げます。
書込番号:23258563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>こえーもんさん
教えていただいた通り、拡張子を「mp4 → aac」に変更したら、音楽アプリで聴けるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:23258686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)