HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(5749件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

リストからなくなった?

2020/09/09 13:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:97件

Android11のロールアウトにHUAWEIの名前ありませんでしたね?

やっぱり鉄槌がくだり、サポートなくなるだろうか?

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2009/09/news056.html

書込番号:23651357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/09/09 18:17(1年以上前)

>Tナオさんさん
>その他のメーカーの端末と、キャリアを通じて販売している端末については、「今後数か月でより多くのパートナーがデバイスをリリースおよびアップグレードする」としている。
と記載されていますよ。

SHARPの記載がないので、制裁対象とは関係なさそうなSHARPも無理という考えにはならないと思いますし・・・・・


今のところ、
2020/08/13に一時的一般許可証(TGL:Temporary General License)が切れたHuaweiの端末などは、
2020/08/14以降も、GMS(Google Mobile Service)が利用な端末では、Googleのサービスは利用出来る状況のままで、問題なく使えているという、事実の情報しかありませんが、
未来のことなので、誰もわからないと思います。

Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらもご覧ください。
新しい情報がありましたら追記して頂けると皆さんの参考になります。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。情報の出所を確認しやすくするために。

2019/05/21 Huaweiの今後について Part8
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23637806/#23637806


Huaweiの掲示板にも同じ内容のスレッドを立てたようですが、いくつも乱立させる必要性はなく、既出スレッドに返信という形でよいかと。

書込番号:23651827

ナイスクチコミ!1


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/09/09 22:39(1年以上前)

>Tナオさんさん

HuaweiはもうGoogleのパートナーではありませんのでGoogleのアナウンスリストに入ることはないと思います。
OSアップデートはされたとしてもGoogleのサポートなしで行うことになります。

EMUI 11が近日公開:Huaweiスマートフォンが更新されるのは次のとおりです
https://www.tecnoandroid.it/2020/09/09/emui-11-in-arrivo-ecco-quali-smartphone-huawei-verranno-aggiornati-790602

上記記事の最新のEMUI11へのアップデートリストにP30liteは入ってないです。
TGLの期限が切れる前の記事でもP30liteはなかったので制裁は関係なくリストから外された可能性があります。
P20liteも1回しかアップデートされませんでした。
ただし、最終的にアップデート対象リストは更新される可能性はあります。

書込番号:23652560

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/09/10 02:28(1年以上前)

>入ることはないと思います。

そうなってから
ああ、なったなで遅くはない

書込番号:23652845

ナイスクチコミ!1


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/09/10 02:42(1年以上前)

>サブスク万歳さん

Huaweiが独自にアップデートするとして、それをGoogleがアナウンスすると思いますか?
GoogleはTGLがあったからアップデート配信ができたとコメントしています。
つまり、もうなっているということ。

書込番号:23652850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

GMS(Google Mobile Service)サービスについて

2020/08/17 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:68件 HUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

私自身は無いと考えていましたが出ましたね(汗)
保有している方が困りますので延長更新を続けて欲しいですが。。。

〇ファーウェイ過去スマホ、Androidアップデート不可に?米政府ライセンスが期限切れ
 https://japanese.engadget.com/huawei-google-023052987.html

書込番号:23605949

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/08/17 20:54(1年以上前)

>しんじまんさん

少なくとも、本機はGMSは利用可能です。
最近発売された端末(P40 lite 5G等)は、GMSは利用出来ません。

今後のことについては、誰も分かりません。

Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらもご覧ください。
新しい情報がありましたら追記して頂けると皆さんの参考になります。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。情報の出所を確認しやすくするために。

2019/05/21 Huaweiの今後について Part6
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23518463/#23518463

書込番号:23605962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/17 20:57(1年以上前)

そういうゴシップ記事に一喜一憂しても仕方がないですし。

書込番号:23605967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/18 01:09(1年以上前)

>ファーウェイ過去スマホ、Androidアップデート不可に?米政府ライセンスが期限切れ

PCインストールのノートンではブロックされて表示されません

書込番号:23606383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2020/08/21 19:41(1年以上前)

数か月後のアメリカの状況で変わる可能性はありますが、
今現在新規に買ってはいけない品ですね。

書込番号:23613478

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信3

お気に入りに追加

標準

相変わらずですね

2020/06/11 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

osが10.0.0.199になってからしばらく経ちますが症状に変化なしです。ちなみにここには書かれている方がいませんが、音量が小さくなるだけでなく、音量が勝手に大きくなるという現象もあります。

書込番号:23462822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/11 23:11(1年以上前)

>抹茶ごはん。さん
主語を付けて他の人や私にも分かるように話してもらえませんか?
音量が勝手に大きくなったり小さくなったりするのですか?
ご自身の環境だけの不具合ではないのですか?

書込番号:23462842

ナイスクチコミ!17


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/12 05:30(1年以上前)

>抹茶ごはん。さん
症状とは何ですか?今まで何が起きていました?

ちなみに、行こうと関係ある内容ですか?

書込番号:23463074

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/06/12 07:05(1年以上前)

>抹茶ごはん。さん
たんに初期化をし忘れていただけという落ちはありませんか?
以前に、移行ツールや復元ツールなどを使ってしまっていたとか・・・・・

■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。

設定→システムと更新→リセット→端末をリセット

それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。

これで正常になるのではないかと思います。

書込番号:23463150

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 sa-ya.さん
クチコミ投稿数:10件

現在Andorran9(EMUI9)で本機を利用しているのですが、
2-3日に一度、Android10への更新を知らせる全画面の通知が発生します。
通知の発生中は他の操作も一切受け付けられず、更新を拒否するか
更新するかの選択を行わない限り、その他の操作が不可能になる迷惑な通知です。

この更新を受ける気はないので、毎日のように発生する邪魔な通知を何とかしたいです。
どなたか有益な情報を持ち合わせていらっしゃいませんか?

書込番号:23399716

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/05/12 18:44(1年以上前)

>sa-ya.さん
こんばんは。

下記スレを参考にやってみたら、イケるかも。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=22135588/

今は、「システム更新」が「ソフトウェア更新」に置き換わっていると思いますけど、原理的には今も通用しそうな気はします。
※ソフトウェア更新アプリをリセットして、その通知もOFFにするという原理

実際に試したわけではないですが。

書込番号:23399736

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/05/12 18:57(1年以上前)

システム更新を無効にすることでしか対応できないと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq21
>Q.ファームの更新をしたくない場合でも定期的に通知があります。通知をこないように出来ないでしょうか?
>
>自己責任で「システム更新」を、adbコマンドで強制的に無効化することで可能です。
>
>adbコマンドで無効化する
>adb shell pm disable-user --user 0 com.huawei.android.hwouc
>
>adbコマンドで有効化する
>adb shell pm enable com.huawei.android.hwouc
>
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22916471/#22916758

書込番号:23399764

ナイスクチコミ!1


スレ主 sa-ya.さん
クチコミ投稿数:10件

2020/05/13 00:07(1年以上前)

>>でそでそさん
有用な情報感謝です。
とりあえず設定を試してみて数日様子を見てみます。

>>>†うっきー†さん
adbコマンドでなら確かに解決できそうですね。
adbコマンドとかroot化は今回は考えていないので、最終手段として覚えておきます。

書込番号:23400489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/05/13 05:46(1年以上前)

>sa-ya.さん

多分adbコマンドでなければ解決できないと思います。root化の必要もないですし、adbコマンドの綴りを少し間違えた位なら文鎮化する事も無いですよ。

adbコマンドには色々あって間違って使うと大変な事になるものもあると思いますが、†うっきー†さんが紹介しているコマンドは実績がありますので環境を整えて慎重に作業すれば問題無いと思います。

ただし自己責任にはなりますのでご自分の力量などを考えて決められたら良いと思います。

書込番号:23400683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 購入直後にフリーズ

2020/03/18 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

購入直後帰宅して、2時間後にフリーズ。その後24時迄3回フリーズ。翌日ショップで申出したが、アプリがいきなり始動して混雑してフリーズかなと回答していたが、あれこれやりとりしているうちにその場でやはりフリーズしたので機種の初期異常として交換はしてくれた。データ移行、異常品の初期化などの作業時間で無駄な時間を費した。ネットでの評判は気にはしていたが、いきなりとは「やはり」でした。残念!

書込番号:23291966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2020/03/18 21:00(1年以上前)

機械だから当たりハズレはあります
ドンマイです。

書込番号:23291985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/03/18 21:07(1年以上前)

>シャンクベルさん
移行などを行ってしまうと、再度不具合が出るとは思いますが。
最近、移行しましたやメジャーアップデート後におかしいですという書き込みが非常に多いようです。

今後も安心して利用するために、初期化をして新規にセットアップして利用されるとよいかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq27
>Q.メジャーアップデートを行ったところ、端末の挙動がおかしくなりました。
>Q.他の端末からデータ移行などを行ってセットアップしたところ、端末の挙動がおかしくなりました。
>Q.端末の初期化は、どのようにしたら出来ますか?
>
>メジャーアップデート時や、他の端末からデータを移行したり、復元ツールなどを使ってしまうと、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>その場合は、端末を初期化して、移行などを行わずに新規にセットアップすることで正常になります。
>EMUI9:設定→システム→リセット→端末をリセット
>EMUI10:設定→システムと更新→リセット→端末をリセット
>どうしても初期化をさけたい場合は、通信関係のトラブルだけであれば、「端末をリセット」ではなく、「ネットワーク設定をリセット」で直る場合もありますが、それ以外の不具合は直りません。

書込番号:23291996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/03/19 06:14(1年以上前)

ありがとうございます。機種交換後2日経過しましたが、今のところフリーズはなくなりました。やはり機械でした。当たりハズレの「ハズレ」でした。ハズレは少なくしてほしいものですね。

書込番号:23292483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

標準

保存動画がフリーズする

2020/02/08 02:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

HUAWEI p9Liteからp30Liteに変えました。
SDカードに保存している動画を見ようと再生したら、なかなか再生されない。
いざ再生されたと思ったらフリーズする。
 
p9Liteは3年半使いましたが一度もこんなことなかったのに、、購入初日でこの症状、何故でしょう??

書込番号:23216341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2020/02/08 02:08(1年以上前)

P 30Liteではないですが
NOVA2
P 20Lite
NOVA3
ですが一切無いですね。

書込番号:23216346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2020/02/08 02:14(1年以上前)

>iPhone seさん
お返事ありがとうございます。
カードに保存している写真も閲覧してみましたが、読み込みにものすごく時間がかかっているようでなかなか表示されません。
 
これは本体とカードの相性なのかな、、、。

さっぱり分かりません。

書込番号:23216349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2020/02/08 02:14(1年以上前)

ひょっとして前の機種で使っていたSdカードをそのまま使ってませんか?

機種によってSDのアクセス違ってくるので、一度データをバックアップしてSDをフォーマットしてみてはどうでしょうか?

書込番号:23216350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2020/02/08 02:17(1年以上前)

>彼方の雫さん
はい、そのまま入れてます(^_^;)

そうなんですね!
知らなかったです。ありがとうございます!

やってみます!

書込番号:23216354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2020/02/08 07:47(1年以上前)

因みに私はフォーマットはしてません
新品購入時に使う端末でフォーマットするだけです
データ入れたら後は使い回してます。

書込番号:23216562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2020/02/08 09:30(1年以上前)

彼方の雫さんの仰る通り
私もフォーマットをお勧めします。

機種変更した時は新機種端末でSDのフォーマットした方が良いです。
動画再生に限らず他にも不具合発症する可能性あります。

その動画ファイルはどのようなものですか?
そのファイル仕様の影響の可能性も無くは無いです。
スマホで撮影したものなら、P30liteで撮影したファイルは再生できますか?

書込番号:23216713

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/02/08 09:54(1年以上前)

>メロンパンgoさん
以下の手順通りで、解決すると思いますよ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
万が一、移行ツールなどで、P9 lite等から移行してしまった場合は、
端末を初期化して新規にセットアップ。移行ツールなどは使わない。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

SDカードにあるデータ(画像と音楽ファイル等の自分で用意したもののみ)をパソコンにコピー
スマホで自動で作成されたものなどはコピーしない。
本機でフォーマット後に、パソコンからデータのみをコピー

怪しいアプリなどは入れない
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外


これで解決すると思いますよ。
SDカードは壊れかけや、リードライトともに低速なものではないという大前提で。

書込番号:23216764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2020/02/08 11:36(1年以上前)

>iPhone seさん
なるほど、ありがとうございます(^ー^)

書込番号:23216953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/02/08 11:42(1年以上前)

>1985bkoさん

カードに入っているのは、写真とスマホで撮影した動画です。  

30Liteでビデオを撮って再生してみましたが、再生ボタンを押すと30秒くらい真っ暗の画面になり、その後普通に再生されました、、、(12秒ほどの動画です)

まだ昨日買ったばかりなのに、こんなに動きが重いです。

せっかくなので新しいmicroSDカードを購入し、そちらを使ってみようかと思っています。

書込番号:23216962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2020/02/08 11:46(1年以上前)

>1985bkoさん
今、もう一度撮影して再生したら今度はスムーズに再生できました。
 
カードの動画も今度はスムーズに再生、画面が黒くなることもありませんでした

書込番号:23216972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2020/02/08 13:10(1年以上前)

>カードに入っているのは、写真とスマホで撮影した動画です。

ならファイル仕様は問題なさそうですね。

>新しいmicroSDカードを購入し

どうせデータをPCに移動させるなら
そのSDカードをフォーマットして見てからでもいいとは思いますけどね。
まぁ容量up等の理由があるなら別ですが。。。

因みに私は大事なスマホのデータは常にPCにコピーしてます。
いつSDカードが読めなくなってもいいように。

書込番号:23217139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/02/08 15:25(1年以上前)

SDカードのフォーマットって、そのデバイスで使うための最適化であり、
初期化ではありませんか?
既に他のデバイスで書き込んだデータの入ってい SDは、先にデータのバックアップをせずにフォーマットしてしまったら、大事なデータ消えて無くなってしまいませんかね。

私の見当違いでしたら、ご容赦ください。

書込番号:23217444

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/02/08 17:47(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>既に他のデバイスで書き込んだデータの入ってい SDは、先にデータのバックアップをせずにフォーマットしてしまったら、大事なデータ>消えて無くなってしまいませんかね。

以下に記載済です。
メロンパンgoさんも、モモちゃんをさがせ!さんも、何故かスルーされていますが。


#23216764
>SDカードにあるデータ(画像と音楽ファイル等の自分で用意したもののみ)をパソコンにコピー
>スマホで自動で作成されたものなどはコピーしない。
>本機でフォーマット後に、パソコンからデータのみをコピー

書込番号:23217724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2020/02/08 20:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

クラス10のメモリーカード買いました。 

古いメモリーカードのデータをパソコンに移行しているところですが、かなり不具合があるのでやはりカードが原因だったように思います。
 

とりあえず、現状新しいスマホには何もデータを移行しないでおこうかと思ってます(汗)

書込番号:23218072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/02/08 20:19(1年以上前)

>1985bkoさん

パソコンへのバックアップは必要ですね、、、。
今やっております。
が、カードの不具合でなかなかスムーズにいきませんが頑張ってます。

新しいカード買いました。
パソコンへ移行しているデータは、新しいカードにはとりあえず入れないでおこうかと思います(汗)

アドバイスありがとうございます。

書込番号:23218083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/02/08 20:21(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
データのバックアップとってます(^^)
カードエラーのようで不具合ありますが、できるだけのことはしてみようと思います。  

ありがとうございます!

書込番号:23218085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/02/08 20:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

バックアップとってるところです(^^)
ありがとうございます。

書込番号:23218089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/02/08 20:46(1年以上前)

>クラス10のメモリーカード買いました。 
>
>古いメモリーカードのデータをパソコンに移行しているところですが、かなり不具合があるのでやはりカードが原因だったように思います。

どうも、カードが破損していただけのようですね。
すでに新しいものを買われてしまったようですが、次回購入される場合は、以下のことに気を付けるとよいと思います。
中には、ライトについては、記載していない低速なものがありますので。

■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。

書込番号:23218151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2020/02/08 22:29(1年以上前)

>†うっきー†さん

はい、そのようです。 
カードはビックカメラアウトレットで安いのを買ってしまいました〜。
 
様子を見て、買い替えるときは是非参考にさせていただきます!

本当にありがとうございます!
そして、このような質問できる場所があって本当に助かりました!

書込番号:23218446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)