HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(5188件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P30 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P30 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30 liteを新規書き込みHUAWEI P30 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信18

お気に入りに追加

標準

楽天link着信

2020/04/14 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:60件

楽天linkをいれて試してみたところ、着信もこのアプリで受けるようです。
しかし着信音は一度しか鳴らず、バイブがも一度のみで、着信中のループがありません。これはちょっと。
アプリの仕様なのかこの騎手との相性なのか?わかりませんが、共有します。

書込番号:23339618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2020/04/14 23:07(1年以上前)

>のどぐーさん
>しかし着信音は一度しか鳴らず、バイブがも一度のみで、着信中のループがありません。これはちょっと。

たんに、発信相手が固定電話か050のIP電話でしたという落ちはありませんか?
全て引用すると長いため一部のみ引用しておきます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>着信でも利用する場合は、Rakuten Linkアプリを終了させないための設定は必要です。
>ピュアAndroidの場合は、電池の最適化の無効化。
>ASUSのZenUIの場合は、電池の最適化の無効化と、自動起動マネージャーの許可。
>OPPOの場合は、OPPOのFAQ1を参照。https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1
>Huaweiの場合は、HuaweiのFAQ1を参照。https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>
>携帯からの発信の場合はアプリ優先での着信でしたが、固定電話と050のIP電話からの発信の場合はアプリの方には着信がありませんでした。
>そのため、固定電話と050のIP電話からの発信の場合は、楽天のSIMを抜いていると留守電(デフォルトでは留守電機能がオン)につながってしまいます。
>すべての固定電話が該当するかは不明ですが、2つの固定電話で確認しても同現象でした。
>着信ありの通知は届きますので、こちらから折り返しの発信をして対応することは可能です。


ホームアプリはHuawei標準で、ウイルス対策アプリ等怪しいアプリを入れていない。
アプリを終了しない設定も出来ている、発信は携帯である。
この条件下で本機のみが、1回しか鳴らないというのは、ちょっと考えにくいです・・・・・

他のHuawei機では問題ないのですが、本機のみ例外という可能性もあるので、
本機所有の方から同様か正常かの情報があるといいですね。

書込番号:23339684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2020/04/15 06:02(1年以上前)

>のどぐーさん

サブで使用しているので、なかなか電話がかかってこず、試してみましたが全く同じ状態です。
これだと使い勝手悪いですね。

書込番号:23339916

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:60件

2020/04/15 21:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
スマホをもう一台持っているので、それで試した結果です。
発信元は普通のSoftBank回線。

おそらくアプリの仕様ではないかと思い、GooglePlayの口コミを見てみると、着信音の不具合の書き込みをいくつか見つけました。

楽天サポートは繋がらず回答なし、とりあえず長い音楽ファイルを着信音として設定しています。

書込番号:23341008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2020/04/15 21:45(1年以上前)

>エメマルさん

同じですね。
アプリの仕様くさいですね。
Wi-Fiをオンにして発信すると非通知になるなど、改善点が多そうです。

書込番号:23341010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2020/04/16 07:17(1年以上前)

>のどぐーさん
>Wi-Fiをオンにして発信すると非通知になるなど、改善点が多そうです。

Wi-Fiはオンのままでいいのですが、楽天以外のSIMでもいいので、通信可能なSIMを刺した上で、モバイル通信もオンのままにしておくとよいかと。
それで、楽天の電話番号で相手に着信可能です。
アプリの仕様なので、本機限定で非通知になるということはなさそうなのですが。

発着信の挙動は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9

書込番号:23341505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2020/04/16 23:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
ところが楽天SIMカードをきちんと入れた状態でそうなるのです。
Wi-Fiを切ると通知され、オンにするとされません。
発進時にはいちいちWi-Fiを切ってやっています。


書込番号:23342987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2020/04/16 23:36(1年以上前)

>のどぐーさん
>Wi-Fiを切ると通知され、オンにするとされません。

ということは、本機固有の挙動として、何か他とは異なる挙動がありそうですね。
Wi-Fiをオフにしないと、番号が通知されないとなると、相当に不便ですね。

アプリの問題なので、どの端末でも同じだと思っていましたが、本機、もしくはなんらかの設定で
Wi-Fiをオフにしておかないとことがあるようですね。

どの機種でも同じ挙動と思っていました。すみません。本機との組み合わせで何かありそうですね。


本機は公式対応端末なので、楽天に連絡すれば修正してもらえる可能性はありそうですが、
連絡もつかないかもしれませんし、ついても、無視される可能性もありそうです・・・・・

困った問題ですね。

書込番号:23343058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/04/17 00:32(1年以上前)

4/14 に楽天 UN-LIMITの SIMが届き、手元にある複数の端末に挿して、いろいろと試しているところです。

公式に自社回線対応端末と謳っている HUAWEI nova lite 3では、
Rakuten Linkからの発信が、WiFi が ONの状態でも、相手の端末に発信者番号は表示されます。
着信については、マナーモード設定中は、相手がずっと発信していても、バイブが 4回で切れます。
マナーモード OFFの場合は、バイブは 1回で切れますが、着信音は、相手が発信している間中、鳴り続けます。

同じ HUAWEIでも、モデル毎に違う、って事でしょうか…。

書込番号:23343132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2020/04/17 05:54(1年以上前)

>のどぐーさん
>Wi-Fiをオンにして発信すると非通知になるなど、改善点が多そうです。

自分の場合、wifiがonのままでもlinkアプリからの発信で非通知にはならず、相手のスマホに楽天の電話番号は表示されます。試したのはQTモバイル(Aプラン)と楽天MNOの2枚挿しです。

>モモちゃんをさがせ!さん
>同じ HUAWEIでも、モデル毎に違う、って事でしょうか…。

同じメーカーの端末でも仕様は様々なので、全ての端末に同じ不具合が出る方が稀だと思いますが。

書込番号:23343294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/04/17 15:40(1年以上前)

現在、OPPO Reno A 128GBを使用していますが、
同じバイブの不具合状況のため、情報共有します。

 ・ Rakuten Linkをログインした状態で着信音を
  ミュートにした場合、バイブが反応しないで、
  画面のみ着信の表示がされる。
 ・ Rakuten Linkをログアウトすると、
  正常にバイブする。

 また、ウェアラブルのHUAWEI WATCH GTを使用していますが、
 ・ Rakuten Linkをログインした状態だと
  着信があってもWATCH GTに着信情報が
  来ない。
 ・ Rakuten Linkをログアウトすると
  正常にWATCH GTに着信情報が送られて、
  正常動作する。

 そのため、通常は、Rakuten Linkをログアウトして、電話の発信時のみ、Rakuten Linkをログインして使用している状況です。

書込番号:23343981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2020/04/18 02:20(1年以上前)

>ポロパリさん
ログアウトすると、標準の通話アプリで着信するからでしょうね。
いずれにせよ面倒ですね…
せめてどちらで着信するか設定項目があると良いのですが‥

書込番号:23344995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2020/04/18 02:26(1年以上前)


>エメマルさん

非通知になるのは今の所わたしだけくさいですね。
楽天からの返答は未だ無しです。。

書込番号:23344997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/04/19 00:55(1年以上前)

SIMフリーのSH-M09でもWi-Fi設定時に非通知発信になってしまします(Wi-Fiオフで通知発信に治りました)
 
私はグループ毎に着信音の鳴り分けをしているので、着信時に楽天リンクが起動するのが嫌で、デフォルト設定などを確認しましたが、楽天リンクのアプリでログインしている限り、着信時の挙動はここで取り沙汰されている通りです。
 
楽天電話アプリのときは、発信のみ楽天電話アプリ、着信は標準システムで動作していたので、楽天リンクでも同じ動きになってくれると助かるんですが。
 
昨今の情勢で仕事での発信が激減している今だから許せますが、基本的にWi-Fiが接続されるオフィスからの携帯発信が非通知では不便極まりないので、早く改善して貰いたいものです(できれば楽天電話のときと同じ仕様にして欲しい)

書込番号:23347008

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2020/04/19 09:14(1年以上前)

>Masaharu,tさん
>SIMフリーのSH-M09でもWi-Fi設定時に非通知発信になってしまします(Wi-Fiオフで通知発信に治りました)

Huawei機のnova lite 3、AQUOS sense3 SH-M12では、
モバイル通信可能なSIMをモバイル通信可能な状態にした上でWi-Fiをオンにして
Wi-Fi通信でのRakuten Linkアプリからの発信で、相手に、正常に楽天の電話番号が表示されるので、
該当の現象を再現は出来ませんが、
ひとつ試せそうなことがあります。

開発者向けオプション→常にモバイルデータ通信を有効にする→オン
これで改善しないでしょうか?
私の端末はすべてオフにしていて正常に動作するのですが、
特定の端末では、これをオンにすることで、ひょっとすると改善するのかなと思いまして。

私の環境では再現出来ない事例なので、試して頂かないとわかりませんが。
改善しなかったらすみません。


Wi-Fiオンで、Wi-Fi通信で電話番号が通知されないことがあると不便すぎますね・・・・・
私は再現出来ないので、原因はわかりませんが。

書込番号:23347298

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2020/04/19 14:08(1年以上前)

以下のfaqを追加しておきました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
>
>通信可能なSIM(楽天以外でも可)を刺した状態でモバイル通信もオン、Wi-Fiもオンにすれば、相手側には楽天の電話番号で通知されます。
>例え相手側の連絡帳に楽天の電話番号が登録されていない場合でも。
>
>ただ、公式サイトには以下の記載があります。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/
>>発信元がWi-Fiを利用している、かつ発信元が連絡先にない場合、着信者の着信表示/履歴には「非通知」と表示されます。
>
>私はモバイル通信もオンにしておけば、Wi-Fiでも通知可能なため、詳細な条件は不明ですが、Wi-Fi利用時は「非通知」になるケースというのは存在するようです。

書込番号:23347810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2020/04/21 01:52(1年以上前)

やっとこさ楽天サポートから回答がありました。
Wi-Fiオンで非通知になる件は、「仕様」だそうです。
今後改善の検討があるとのことでした。

バイブと着信音がループしない件については、まだ回答なしです。

今は不具合の多さと、コロナでの人手不足でサポートセンターが完全に回ってない感じですね、まぁしかたがないです。

書込番号:23350893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件

2020/04/21 16:40(1年以上前)

>†うっきー†さん

追記ですが、確かに開発者モードで常にモバイル通信をオンにすると、表示されるようになりました。
貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:23351822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2020/04/23 13:50(1年以上前)

当機種

>Masaharu,tさん

追記情報です。色々試しまくっていますが、
「アプリの自動起動」と、「バックグラウンドで実行」をオフにし、楽天linkをその都度手動終了させることにより、着信時に標準電話アプリで着信することができました。
※ロック画面/点灯画面、Wi-Fiオン/オフ それぞれ複数回試しました。手動終了させない場合は、どちらが着信するかはまちまちでした。

不在通知やアイコンバッチ通知は、標準電話アプリが作動するため、一度そちらの通知を消し、楽天linkからかけ直すという動作が必要です。つまり楽天でんわ時代の使い方と似たような状態を一応再現できたとおもいます。

しかしこれではコールバック時に面倒なので、下記の2点のような状態にしたいのですが、今の所100%実現できていません。

@着信は標準電話アプリで鳴動し、
A不在通知やアイコンバッチは楽天linkが作動する

※100%実現できていないと書いたのは、何十回も試していると、"標準電話アプリで着信するが楽天linkアプリの通知とアイコンバッチも作動する"ことが半分くらいあるからです。これの条件が分かれば、標準電話アプリの通知とアイコンバッジをオフにすれば上記状態の実現が可能なのですが、わかりませんでした。

書込番号:23355549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

顔認証と完全bluetoothイヤホン

2020/04/11 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 TAKA@A4さん
クチコミ投稿数:36件

この機種の前はASUSのミドルクラス機種を使っていて非常に安定していたbluetooth完全ワイヤレスイヤホンをP30liteにつなぐと音飛びとノイズだらけで使い物になりませんでした。

イヤホンは
 SOUNDPEATS Truengine SE ワイヤレスイヤホン
 AVIOT TE-D01g Bluetooth イヤホン 完全ワイヤレスイヤホン

顔認証を切ったところ音飛びやノイズが皆無になりました。
P30liteの顔認証は相当CPUパワーを喰う様です。

同じ状況の方の助けになればと思い書き込みせさて頂きました。

書込番号:23333039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 TAKA@A4さん
クチコミ投稿数:36件

2020/07/30 17:03(1年以上前)

色々設定を詰めてだいぶ音切れはしなくなったのですが…結局、指紋認証も顔認証も切って、かつ他の重くなりそうな常駐も切っても瞬間的にSOCの負荷が大きくなると音切れが発生しました。
やはりSOCがKirinと言う特殊さが最後まで足を引っ張りBluetoothはハードではなくソフトで処理していたのでしょう。

また、WI-FIとBluetoothが競合している状態も確認でき、便利な機能を捨ててまでBluetoothを優先しないとダメな端末となった為、Qualcomm製SOCを搭載しているXiaomi Redomi Note9Sに乗り換える結論に至りました。

書込番号:23568361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件 Android端末のFAQ 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000332.000024671.html
>華為技術日本株式会社(以下「ファーウェイ・ジャパン」)は、現在販売中のSIMフリースマートフォン『HUAWEI P30 lite』のソフトウェアのアップデートを行います。本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。
>
>ソフトウェアアップデートは3月25日(水)以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
>
>■更新内容
>AndroidTM10/EMUI10へのアップデート
>Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
>
>■バージョンの情報及びファイルサイズ
>約3.9 GB MAR-LX2J 9.1.0.312-> MAR-LX2J 10.0.0.190
>約1.05 GB MAR-LX2J 10.0.0.151 -> MAR-LX2J 10.0.0.190
>
>■提供開始日
>2020年3月25日(水)16:00以降〜順次

書込番号:23304307

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件 Android端末のFAQ 

2020/03/26 12:15(1年以上前)

端末に配信されていなくて、
設定→システム→ソフトウェア更新
で確認し「ご利用のソフトウェアは最新です」と表示ても、以下の手順で、即、更新可能になる場合があるようです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq14
>EMUI10へのメジャーアップデート時は、以下の方法で、即更新が可能な場合があるようです。すべての機種かは不明。
>EMUI10の先行アップデートから正式版へのアップデートの場合は、
>Hicareアプリ→サービス→クイックサービス→システム更新
>EMUI9からEMUI10の場合は、
>サポートアプリ→サービス→クイックサービス→その他→システム更新

それでも更新出来ない場合は、HiCareアプリを最新にすることで、即更新可能になったという事例もあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=23304305/#23305819

書込番号:23306044

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2020/03/27 11:10(1年以上前)

SIMフリー版端末

最新と表示される状態でしたが、下記手順で更新を実施できました。

>EMUI9からEMUI10の場合は、
>サポートアプリ→サービス→クイックサービス→その他→システム更新
9.1.0.312
10.0.0.190

情報ありがとうございました。

書込番号:23307384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/28 01:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
私の場合
>Hicareアプリ→サービス→クイックサービス→システム更新
で、更新できました。ありがとうございました。

しかし、4Gが出来なくなり、調べてみたらAPN設定がされてない状態でした。
OCNモバイルONEのアプリから設定して直りました。

書込番号:23308498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/29 16:18(1年以上前)

>博多のトシさん
ヒントありがとうございます。
当方、OCNモバイルで購入したものをYmobileのSIMで利用していますが、
EMUI10への更新時にAPN設定がデフォルトに戻ったことで、一部APN設定に
抜けが発生していたようでした。

博多のトシさんのコメントを拝見して、APN設定を見直したところ抜けがある
ことに気づきました。どうもありがとうございました。

書込番号:23311576

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

goosimsellerでの表記

2020/02/23 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:371件

■スマホセット商品のSIM申込復旧について
スマホセット商品購入に伴う、SIMのお申込みが可能となりましたのでお知らせいたします。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしましたこと、お詫び申し上げます。

という表記がpaypayモールで記載されていますが、これはERROR402の対象者(ブラックリストにされてしまい申し込みできなかった方に対して端末セット購入できますという意味なのでしょうか?


書込番号:23248132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2020/02/23 20:42(1年以上前)

>ドラゴンヒートさん

書込番号:2324696より引用

>†うっきー†さん
>ただ、現在は、システムトラブルか何かが起きているようです。

>復旧が終わったようで、注文可能になっていました。

>■スマホセット商品のSIM申込復旧について
>スマホセット商品購入に伴う、SIMのお申込みが可能となりましたのでお知らせいたします。
>お客様には大変ご迷惑をお掛けしましたこと、お詫び申し上げます。

という事のようです。

書込番号:23248149

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2020/02/23 20:50(1年以上前)

>ドラゴンヒートさん
>という表記がpaypayモールで記載されていますが、これはERROR402の対象者(ブラックリストにされてしまい申し込みできなかった方に対して端末セット購入できますという意味なのでしょうか?

今回の表記は、−ディムロス−さんが記載してくれた通り、
システムトラブルか何かで一時的に注文が出来なかっただけのようです。

402については、今後も、回避できるかについては意見交換が行われると思います。
さっそく、3/2にチャレンジ予定です。

詳細は専用スレッドを参照下さい。
goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入りについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23196772/#23196772

書込番号:23248159

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2020/02/23 21:01(1年以上前)

>書込番号:2324696より引用

関係ない書込番号になっていました。最後に0がないようでした。
正しくは以下になります。

2020/02/22 21:46
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=21535841/#23246190
>ただ、現在は、システムトラブルか何かが起きているようです。
>>■スマホセット商品のSIM申込について
>>現在スマホセット商品購入に伴う、SIMのお申込みができない状況となっております。
>>申し訳ありませんが、復旧までスマホセット商品のご購入はお控えいただけますようお願いいたします。

2020/02/23 10:06
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=21535841/#23246960
>復旧が終わったようで、注文可能になっていました。
>
>>■スマホセット商品のSIM申込復旧について
>>スマホセット商品購入に伴う、SIMのお申込みが可能となりましたのでお知らせいたします。
>>お客様には大変ご迷惑をお掛けしましたこと、お詫び申し上げます。

402エラーには関係なく、一時的に注文が出来ないトラブルがあっただけのようです。

書込番号:23248181

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2020/02/23 21:12(1年以上前)

すいません、補足ありがとうございます。

書込番号:23248208

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:371件

2020/02/23 21:18(1年以上前)

そうなんですね。てっきりERROR402にされた申し込みを可能にしたのかと思いました。

書込番号:23248222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2020/01/17 08:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1245件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

本日、ソフトウェア更新がありました。

9.1.0.312(C635E4R1P5)

書込番号:23173346

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2019/12/28 07:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1245件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

本日、ソフトウェア更新がありました。

9.1.0.301(C635E4R1P5)

セキュリティ向上

書込番号:23133165

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI P30 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30 liteを新規書き込みHUAWEI P30 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)