HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(5188件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P30 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全573スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P30 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30 liteを新規書き込みHUAWEI P30 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

待ち受けの電池消費量が知りたいです

2020/02/01 12:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 saku1203さん
クチコミ投稿数:5件

スマホ初心者です。
ウルトラ省電力モードで1日20%消費し、4日でちょうど電池がなくなります。
操作はせず、待ち受けだけの状態です。
OCN モバイル ONEの電池消費は2倍近くかかると過去の投稿にあったので、SIMを抜いて確認したところ、確かに消費量が半減し、1日10%になりました。
OCN モバイル ONE 20%/日
それ以外(?) 10%/日
これは、標準的な電池の消費量でしょうか?
ほぼ待受け状態で使用されている方の情報を頂けたらと思います。

書込番号:23203241

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 saku1203さん
クチコミ投稿数:5件

2020/02/01 12:23(1年以上前)

すみません、間違えてました。
誤)4日でちょうど電池がなくなります。
正)5日でちょうど電池がなくなります。

書込番号:23203268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2020/02/01 12:32(1年以上前)

機種不明
別機種

>OCN モバイル ONE 20%/日
>それ以外(?) 10%/日
>これは、標準的な電池の消費量でしょうか?

OCNのSIMを利用した場合に、そのように異常消費するのは正常な挙動となります。
通常に10%/日で約10日程度持つなら、特に異常はないかと。

特に本機だからどうかは関係なく、OCNでは添付画像通り消費が早くなります。

■改善方法
少しでも異常消費を避ける方法としては、
常時Wi-Fiをオンにしておく。(利用出来ない場所でもオンのままでWi-Fiオンでの異常消費は起きないため)(極力Wi-Fiに切り替えれる)
開発者向けオプションで「モバイルデータを常にONにする」はオフ(多くの場合はデフォルトでオフのままだとは思います)にして、Wi-Fiが利用出来る環境ではモバイル通信はオンにならないようにしておく。
不要ならモバイル通信はオフにしておく。必要な時のみオンにする。
電話も使えないでよい場合は機内モードにしておく。もしくはSIMを無効化かSIMを抜く。
OCNのSIMはオマケでついてくるものと割り切って使うのが良いと思います。


ちなみに、ウルトラ省電力にしても、バッテリーの減りには添付画像通り差はでませんので、オフにしておけばよいです。
※自動同期をオフにしている前提
差が出るのは、端末を使っている時に、利用に制限をかけて、消費を抑えるための機能となります。
そのため、添付画像のように、スリープ中は差が出ません。
使い勝手が悪くなるだけで、デメリットしかないため、オフにしておけばよいです。

書込番号:23203300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2020/02/01 12:41(1年以上前)

HUAWEI P30 liteオンラインマニュアル
https://www.au.com/online-manual/hwv33/hwv33_01/m_13_00_08.html
連続待受時間 約390時間(約16日)

あくまでも、条件が非常に良い場合(アプリなども一切いれていない、スリープの解除も一切しないなど)になると思いますので、
現在のOCNのSIMを使わない状態であれば、10日程度は持つということで特に問題ないと思いますよ。

書込番号:23203318

ナイスクチコミ!0


スレ主 saku1203さん
クチコミ投稿数:5件

2020/02/01 22:31(1年以上前)

情報ありがとうございます。
安心しました。
OCN モバイル ONEのことを除いても短いんじゃないかと心配してました。
「モバイル通信はオフに」ですね、やってみます。
キャリアメール→gmailで対応しようと思ってましたが、諦めます。
ほとんど使ってなので。

書込番号:23204274

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2020/02/02 08:36(1年以上前)

>saku1203さん
>キャリアメール→gmailで対応しようと思ってましたが、諦めます。

意味がわかりませんでしたが、自動同期オフにしてでの運用についてのことでしょうか?
プッシュ通知対応のメーラーを利用すれば、自動同期オフでプッシュ通知が可能です。
例えばOutlookなど。

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:23204808

ナイスクチコミ!0


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/02 10:51(1年以上前)

OCNだけなぜそんなに電池消費量が多いのでしょうか?
これを知ってしまうと使えませんね。

書込番号:23205058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2020/02/02 11:53(1年以上前)

別機種

>Diddy09さん
>OCNだけなぜそんなに電池消費量が多いのでしょうか?

OCNでは、静的ではなく動的ではありますが、グローバルIPアドレスを利用しています。
そのため、他のプライベートIPアドレスとは異なる挙動が必要なのではないでしょうか。
そのため、端末はディープスリープ中でも、端末起動などが他のものと比べて、添付画像通り多いです。
※モバイルネットワークの電波強度は強度の色を示すものではないので、気にしなくてもよいです。
他のSIMよりも起動が多くなるため、その分消費が早くなるようです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn2
>■OCNのSIMはバッテリーの消費が早い場合があります
>現在、消費が早いものとして確認されているものとしては、
>同じdocomo系,同じ計測場所では、OCNとLINEモバイルのdocomo回線のものです。どちらもMVNEはNTTコミュニケーションズで動的グローバルIPを利用しています。
>LINEモバイルのsoftbank回線は、プライべートIPアドレスで、異常消費しませんでした。

そのため、OCNと同じくLINEモバイルのdocomo回線も同じNTTコミュニケーションズで静的グローバルIPでバッテリー消費が早くなります。
LINEモバイルのsoftbank回線はプライベートIPアドレスを利用するため異常消費はおきません。

書込番号:23205177

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2020/02/02 12:13(1年以上前)

>そのため、OCNと同じくLINEモバイルのdocomo回線も同じNTTコミュニケーションズで静的グローバルIPでバッテリー消費が早くなります。

「静的グローバルIP」ではなく「動的グローバルIP」の間違いです。

書込番号:23205216

ナイスクチコミ!0


スレ主 saku1203さん
クチコミ投稿数:5件

2020/02/02 12:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

意味分からないですよね。
説明します。

ガラケー(docomo)+Freetel(データ通信のみ。通常電源OFF、必要なときだけON。) → OCNモバイルONEへの乗り換えでした。
基本的にガラケーの待ち受けがメインだったので、乗り換え後も相当の機能が使えればよいと思ってました。

ガラケーの機能の内、電話とSMSは乗り換え前と変わりませんが、キャリアメールは使えなくなるので、Gmailに乗り換え、プッシュ通知を使えば、乗り換え前と同様だと考えていました。
モバイル通信をOFFにすると上記の機能の内、Gmailのプッシュ通知は使えなくなるので、
「キャリアメール→gmailで対応しようと思ってましたが、諦めます。」
と書きました。

また、乗り換え前の時は電池の持ちをあまりしなくて良かったです。
2週間に一度ガラケーの充電をすればよく、データ通信が必要なときに電池が無いということはなかったので。
待ち受けだけで5日で充電が切れれば、必要な時にデータ通信が使えないことがある+充電面倒なので、電池の持ちを優先してメールのプッシュ機能は諦めて、電話とSMSだけにしようとの意味もありました。
※ちょっとつじつまが合わないところがありますが、待ち受けで電池の消費が多かろうが少なかろうが、結局は電池切れの心配があるので、モバイルバッテリーを購入しました。
Q0010で6800mAh、送料込みで850円。安いです。逆に安すぎて心配ですが。。。
今テスト中、4%→100%充電できました。モバッテリー残量表示ランプ4個がランプ1個になりました。実力は、表記の半分くらいではないかと。

書込番号:23205241

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2020/02/02 12:53(1年以上前)

>saku1203さん
>ガラケーの機能の内、電話とSMSは乗り換え前と変わりませんが、キャリアメールは使えなくなるので、Gmailに乗り換え、プッシュ通知を使えば、乗り換え前と同様だと考えていました。

ドコモのキャリアメールは利用可能です。
現在iモードの場合はSPモードの追加をしてiモードメールアドレスをそのままSPモードメールアドレスにする必要はありますが。
バリュープランの場合は、両方契約しても、割引が利くため料金に変更はありません。
iモードアドレスとSPモードアドレスの入れ替えも自由に出来ます。

以下、頻繁に質問のある内容です。

■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823

以降はSPモード通信でのパケットは1パケットたりとも使う必要はありません。
dアカウント利用設定を行う月のみ、パケホーダイ契約を強く強く推奨。
※2019年10月1日以降は、パケホーダイをつけていない状態で新たにつけることは出来ません。
それ以外はパケホーダイは不要です。パケットを利用しないため。

■FOMA契約のSIMでのdアカウント利用設定
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
LTE端末ではFOMA契約のSIMでのSPモード通信が出来ません(Xi契約なら可能)ので、
SPモード通信可能な3G専用端末を入手しての設定が必要です。
端末とdアカウントの紐づけはありません。電話番号とdアカウントの紐づけのみです。
そのため、端末1台で複数のdアカウント利用設定を行っても何ら問題ありません。
家族等から一時的に端末を借りるだけでよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■IMAP専用パスワード
セキュリティ強化のために、無条件でIMAP専用パスワードが発行されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/security/index.html
>※この時点でIMAP専用パスワードの発行が完了しています。

※必ず、「IMAP用ID・パスワードの確認」でパスワードを確認して下さい。
SPモード通信でしか確認出来ないので、確認し忘れると再度SPモード通信で確認が必要になってしまいます。

■dアカウントをメールアドレスに変更する方法
My docomoにログイン→設定(メール等)→ID・パスワード→dアカウントのID/パスワード→設定を確認・変更する→ID/パスワード管理→IDの変更→連絡先メールアドレス
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
メーラーの設定でdアカウントIDとパスワードの設定しか出来ないアプリの場合は、内部でIDをメールアドレスとして利用するため同じものにする必要があります。
メーラーの設定でdアカウントID,メールアドレス,パスワードの3つの入力があるアプリの場合は、同じにする必要性はありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

SIMなしでWi-Fiでも利用可能となっています。
パソコンでも利用出来ます。

書込番号:23205291

ナイスクチコミ!1


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/02 21:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
LINEモバイルドコモ回線のワンコインのデータSIMは人気ですが地雷なんですね。参考になりました。

書込番号:23206258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 saku1203さん
クチコミ投稿数:5件

2020/02/05 23:23(1年以上前)

結果報告です。
「モバイル通信はオフに」しても状況変わらず、20%/日の消費でした。
残念!
機内モードにはできないので、これで我慢するしかないようです。

書込番号:23212201

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2020/02/08 09:40(1年以上前)

別機種
機種不明

>saku1203さん
>「モバイル通信はオフに」しても状況変わらず、20%/日の消費でした。

確かに、他の機種でも、1枚目の添付画像通り、モバイル通知のオンオフでは1時間に1%消費するような異常消費のままでした。

■Wi-Fiオフの場合はモバイル通信のオンオフでは特に差がなし

nova lite 2で検証。
モバイル通信オン,Wi-Fiオフ
02/06 9:52 66%
02/07 7:43 45%
21h51m 21%

モバイル通信オフ,Wi-Fiオフ
02/07 10:00 44%
02/08 07:00 22%
21h 22%

どちらも1%消費に1時間程度と異常消費するままでした。


2枚目の添付画像のように、異常消費を抑えるために、Wi-Fiをオンにして、少しは改善させるしか方法がないようです。

OCNモバイルONEの場合は、根本的な解決としては、
電話も使えないでよい場合は機内モードにしておく。もしくはSIMを無効化かSIMを抜く。
でしか対応は無理なようでした。

書込番号:23216734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 cookie設定について

2020/02/01 08:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

【困っているポイント】
cookieをChromeで有効にしているのに、様々なアプリで毎回住所名前などをいれないといけないのを改善したい

【使用期間】
1か月


【質問内容、その他コメント】
前回はご教授いただき、無事にHUAWEI p30Liteに機種変いたしました。ありがとうございます。
以前SoftBankのXperiaでは、様々なアプリの住所名前などを打ち込もうとすると、その欄にカーソルを合わせれば、上に住所などが出てきてそこをクリックすれば、欄に自動的に記入されていてとても助かりました。
しかし、今回はそれができません。自分なりに調べてChromeのcookieを有効にすればよいとあったので見てみるとすでに有効でした。

検索にはヤフーを使用しています。アプリで特に困っているのはヤフートラベルでの入力です。

ヤフー知恵袋でも質問しましたが、cookie有効かSimejiをいれるというアドバイスだけで、Simejiを検索するとセキュリティ面でのデメリットも書いてあり不安でいれてません。

前機種のように使える手段はありますでしょうか?

書込番号:23202906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/02/01 09:29(1年以上前)

>ひじょーに迷うさん

実際に設定して入力されるか試したわけではないのですが、Chromeの設定のパスワードの保存をオンに、住所の保存と入力をオンにして住所を追加してみてはどうでしょうか?

そして入力した後に保存するか聞いてくるようなら必要に応じて保存してください。保存されたものは自動入力されるはずです。

セキュリティを気にされているようですが、これらの設定は個人情報流出に関してマイナスになると思いますので自己責任でお願いしますね。

書込番号:23203003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/02/01 09:56(1年以上前)

>−ディムロス−さん
早速の返信ありがとうございます!
確認さしましたら、住所氏名電話は登録されており有効になっておりました。価格コムにログインするときはアドレス入力は最初の文字を打ち込むと自動的にでてきました。困りはてています。

書込番号:23203038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6750件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2020/02/01 10:12(1年以上前)

Firefoxやサムスンのブラウザなど、同じようにCookieを保存(ログイン情報など)出来るブラウザを使ってみてください。

出来ない場合、同じアプリでも機種が違うと機能が使えないというのは良くあります。Xperiaで出来ていてもHUAWEIでは出来ない可能性があります。

書込番号:23203066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/02/01 10:40(1年以上前)

>香川竜馬さん
コメントありがとうございます。
無知ですみません・・Firefoxやサムスンのブラウザとはどういうものでどのように使えばよいですか?アプリをダウンロードするのでしょうか?

書込番号:23203109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/02/01 10:42(1年以上前)

>ひじょーに迷うさん

Yahoo!アプリからトラベルを使って予約を途中まで進めてみたのですが住所は自動入力されました。

但しブラウザに保存されている住所では無く、Yahoo!アカウントに登録されている住所が入力されました。

トラベルで住所の入力で困っているとの事ですがYahoo!アカウントのアカウントに関する設定→登録情報の編集→氏名・住所を設定してみてはどうでしょうか?

他にどういう状況で住所の入力が必要なのか書いていただければ、可能ならこちらでも試してみます。

書込番号:23203115

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2020/02/01 11:01(1年以上前)

>ひじょーに迷うさん
>cookieをChromeで有効にしているのに、様々なアプリで毎回住所名前などをいれないといけないのを改善したい

「アプリで毎回住所名前」と記載されています。
Chrome(ブラウザ)を利用している時の入力ではなく、
Chromeとはまったく関係ない、アプリ内での文字列入力の話をされているのではないでしょうか・・・・・

書込番号:23203150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/02/01 12:51(1年以上前)

>−ディムロス−さん
わざわざ試してくださったんですか!?ありがとうございます(涙)
確認さしましたらヤフーの名前などの登録はきちんとできていました。
再度、再起動してトラベルを試してみましたが入力補助?(名前の最初の文字を打つと四角ででてくる)はできませんでした。
トラベルのアプリがあるかと探してみましたがないようで・・(アプリがあればもしかしたらうまくいくかなとは思ったのですが)
今のところ、トラベルのみで困ってます

書込番号:23203334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/02/01 13:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
ヤフーアプリから、トラベルを選択して、ホテルを選択していざ、個人情報入力という画面で、毎回同じく名前住所などを入れないといけない繰り返しなんです。

ヤフーアプリでヤフーIDの個人情報設定を見ると、名前や住所などすべて記入してあります。

ヤフー検索の時には、窓に以前検索した履歴は出てきます。(これは関係ないかもしれないですが)

何かしらのサイトにはいるときにメアドをいれるときは、最初の文字をいれるとアドレスは出てきてくれます。

やはりわたしが本体設定を間違えてる(よくわからず調べているときに勝手に変更したりしている)のが確立高いですよね・・

書込番号:23203347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 誤タップが多い

2020/01/31 20:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 jjabさん
クチコミ投稿数:2件

nova 2 liteから乗り換えて3ヶ月ほど経ちましたが前機種に比べてタッチ感度が悪い気がします。
テンキー入力は素早い入力に対応してないのである程度ゆっくり、正確にフリックしないといけないし、画面をスクロールしようとしてもタップになるし。
同じメーカーなのに何故ここまで差が出るのか分かりません。悲しいです。

書込番号:23202146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2020/01/31 20:32(1年以上前)

最初から貼られている保護フィルムの上に、さらにフィルムを貼っているということはありませんか?
時々、いらっしゃるので・・・・・

それでも改善しない場合は、最初から貼られているものも剥がせば、改善するかもしれません。

書込番号:23202202

ナイスクチコミ!1


スレ主 jjabさん
クチコミ投稿数:2件

2020/01/31 22:02(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)m
最初の保護フィルムで違和感を感じ、今は剥がして何もつけずに使用していますがどちらもダメでした。
たまたま前の機種と相性が良かっただけかもしれません(;_;)

書込番号:23202404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2020/02/01 14:09(1年以上前)

確かに私もこの機種のフリック入力は誤入力が多いです。フィルム剥がしてもダメなんですね。やってみようと思ってたので参加になりました。
キーのサイズを大きめにして少し改善しました。
他の入力アプリ試してみるかな。

書込番号:23203431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2020/03/08 15:20(1年以上前)

宜しくお願いします(^^)

書込番号:23272886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2020/03/08 15:27(1年以上前)

こんにちは(^^)
私も誤入力が多くて…
P20からの買い替えなんですが、P20の方が全然反応良かったのに、こちらはめちゃくちゃ悪いしです&#128167;
iWnn IMEが一番まだマシなので、これを使用してます。
どなたか良い方法がないか教えていただきたいです(涙)

書込番号:23272899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


もたたさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4

2020/04/01 15:11(1年以上前)

私もこの機種は誤入力が多いです。
mate9をメインに使っていて、P30 liteが使いやすかったら取り換えようと思い購入してみましたが交換には至らないですね^^;
期待してAndroid10に更新しても特に改善はしませんでした。
最初からついてるフィルムのせいかなともおもいましたが、こちらの書き込みを見る限りは望み薄ですね・・・

いまは、Simeji(しめじ)でキーの間に空間があるものを選んで使用して、注意しながらゆっくりフリックしていますがストレスたまりますね^^;
単に、反応が悪いのか、ゴーストタッチのせいなのかはまだわかっていません。。。

書込番号:23316413

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

トライバンド対応無線LANについて

2020/01/31 15:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:673件

この機種を所持しています。新たに無線LANの購入を考えているのですが、トライバンドというのがあるそうで、なんだか良さそうなのですが、P30Liteとの通信で何か恩恵はあるのでしょうか。

書込番号:23201803

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2020/01/31 18:06(1年以上前)

>P30Liteとの通信で何か恩恵はあるのでしょうか。

ルーターがトライ(3)バンド対応であれば、2.4GHz帯の1系統+5GHz帯を2系統で通信可能になりますので、
例えば、利用する機器Aが2.4GHz、機器Bが5GHz、本機が5GHzで接続して場合に、
帯域を1本丸々本機で使えて、少し恩恵があると思います。

ただ、本機だからどうこうは、一切関係ないとは思います。ルーター側の対応ですので。

書込番号:23201965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2020/01/31 18:29(1年以上前)

この機種がどうとかではなく、家庭内に接続するデバイスが幾つあるかだと思います。

書込番号:23201987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件

2020/01/31 18:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
そういうことなんですね。
少し勉強したときに、勝手に勘違いしたようです。
2.4G、5Gの次に新しい帯域ができて、新しい技術なのでスマホも最新で上位機種でないと恩恵が受けられないものだと思っていました。
5G帯を使えて、通信機器が複数あったら古い機種でも恩恵が受けられるんですね。

書込番号:23201998

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2020/01/31 18:51(1年以上前)

>5G帯を使えて、通信機器が複数あったら古い機種でも恩恵が受けられるんですね。

はい。
Yahoo等で「Wi-Fi トライバンドとは」で検索すると、図解入りで解説してくれているので、わかりやすいですね。

書込番号:23202017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/01/31 19:43(1年以上前)

トライバンドっていうのは他の人も書いてるとおり送信側の電波を増やす機能

>2.4G、5Gの次に新しい帯域ができて、新しい技術なのでスマホも最新で上位機種でないと恩恵が受けられないものだと思っていました。

これはWi-Fi 6(11ax)のことを言ってるんだろうなぁ
今のWi-Fi(11ac)より高速になりますよってやつ

>5G帯を使えて、通信機器が複数あったら古い機種でも恩恵が受けられるんですね。

固定回線(少し前まで最低100M、今はギガが当たり前)なんかでもそうなんだけど、新しい規格が出るとそれろ売りたいもんだからやたらとメリットをPRする。でもってあたかも旧規格じゃまともに使えないみたいな感じに宣伝しちゃうもんだからあまり良くわからない人は簡単に信じてしまう。

今のルーターの1750とか2533なんてのもそれを買えば1.7ギガ、2.5ギガとか出るように思っちゃうけど実際にはそんな速度で使えることは無いわけだからなぁ

書込番号:23202106

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

HUAWEI P30 lite 【単体】が税別19,800円

2020/01/29 15:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 HAM-STERさん
クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】
MAYA SYSTEM公式オンラインショップ

【価格】
税別:19,800円

【確認日時】
2020/01/29

【その他・コメント】
カラーは3色とも在庫ありです。
送料は5,000円以上の注文で無料なので、税込金額:21,780円

https://shop.mayass.com/shopdetail/000000000138/

書込番号:23198052

ナイスクチコミ!8


返信する
ROSIERさん
クチコミ投稿数:60件

2020/01/29 18:02(1年以上前)

これってsimフリーですか?

書込番号:23198255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/01/29 19:52(1年以上前)

goo Simsrller & OCNの、
音声回線 7ヶ月跨ぎの方が安くありませんかね。

書込番号:23198490

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2020/01/29 20:00(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>音声回線 7ヶ月跨ぎの方が安くありませんかね。

ですね。7か月の通信費込みで、税込14,313の方がお得だとは思います。

1/28 11:00〜2/12 11:00,税別4800円で販売(音声SIM契約必須)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23196417/#23196417
>■税込総額
>添付画像通り、税込14,313となります。
>※ポイントは2500、ブラックリストに入らないように7か月で計算

※今後は、総合的判断で、7か月使ってもブラックリスト入りをすることもありますが。

書込番号:23198506

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2020/01/30 17:45(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>†うっきー†さん
>■税込総額
>添付画像通り、税込14,313となります。
>※ポイントは2500、ブラックリストに入らないように7か月で計算

申し込み時の注意事項には「新コースの場合:最低利用期間なし、解約違約金なし」とあります。
新コースの利用なら、もっと安く買えるのでは。。。
新コースでも6ヶ月未満で解約すると、ブラックリストに載るのでしょうか?

書込番号:23200167

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2020/01/30 18:23(1年以上前)

>テニスやろうさん
>新コースでも6ヶ月未満で解約すると、ブラックリストに載るのでしょうか?

6か月未満ではなく、6か月以下になるとは思います(7か月目に入らないといけないので)
※旧プラン同様の判定だとしたらですが。
現在、7か月以上契約していても、契約出来ない事例も出ています。

現在、ブラックリストについては、専用スレッドで意見交換がされています。
正確なところは、わかりませんが、今後も意見が出てくると思いますので、そちらを参照下さい。

goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入りについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23196772/#23196772
>2019年12月06日 10時00分 公開
>https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/06/news073_2.html
>>ただ、事業法では、2年縛り(最低利用期間も含む)の違約金が1000円になっています。(それを利用して)短期的に解約を繰り返し、端末を持ち逃げされるお客さまが増えてくると、これが成り立たなくなってしまいます。実際、そういった方は今ままでも一定数いましたが、繰り返されると、結果として端末割引をどんどん減らしていかざるをえなくなってしまいます。そういったことを過度にやるお客さまをお断りするということはやっていきます。
>>―― いわゆる「総合的判断」というやつですね。
>※OCNでは現在は違約金は不要。

現在、システム側でどのように判断しているかは不明(公開してしまうと、ぎりぎりのラインを攻められる)ですが、かなり厳しいものになっています。

書込番号:23200226

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件 Android端末のFAQ 
機種不明

【ショップ名】
goo Simseller

【価格】
税別4800円

【確認日時】
1/28

【その他・コメント】
SIM契約必須(6か月縛り)で、端末代、税別4800円
https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/

■税込総額
添付画像通り、税込14,313となります。
※ポイントは2500、ブラックリストに入らないように7か月で計算

■goo Simsellerで音声対応SIMと端末をセット購入時の総合計(税込)を自動計算
Web上で数項目の金額を入力することで、通信費込みで総合計(税込)が算出されます。
Excelファイルをダウンロードすることも可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller_auto.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。

■goo Simsellerで最も安く購入する時に頻繁に質問がある内容
・無料と有料のオプション
・OCN会員登録証は最初に申し込み時にダウンロード
・利用開始月(利用開始日)の確認方法
・「利用開始月」と「最低利用期間の起算月」の違い(ズレ)について
・端末は開梱すらされていない、通常のSIMフリー版
・SIMは利用しなくても問題ありません
・合わせ技で、さらなる値引きとAmazonギフト券や現金をゲット
・何故安いのか
■注意事項
・即解約するとブラックリスト入りの可能性
・OCNのグローバルIPを利用するSIMは、他のSIMよりバッテリー消費が早い
・セール中は、発送までに長い場合は2週間かかることもあります
・同一セールでは、新規,MNP,端末種類,カラー問わず、お一人様一台限り
上記の内容などを纏めています。疑問に思った場合は参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。

書込番号:23196417

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/01/28 19:54(1年以上前)

現在、他社の格安SIMでMate10liteを使用中です。落としてヒビが入った為、買い替えを検討しています。Simを変えるのは面倒なので新規でここで購入して即、解約しようかと思っています。以後、OCNで購入予定がなければデメリットはないのでしょうか?
ブラックリストとは、OCNだけのものなのでしょうか?

書込番号:23196594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件 Android端末のFAQ 

2020/01/28 20:09(1年以上前)

>以後、OCNで購入予定がなければデメリットはないのでしょうか?

特にはないかと。


>ブラックリストとは、OCNだけのものなのでしょうか?

OCNというよりは、goo Simsellerになると思います。
OCNのSIMのみの契約など、goo Simsellerから端末を購入しない方法なら可能かもしれません。
以前はgoo Simsellerのブラックリスト入りをしても、店舗等でOCNの契約は出来た方もいるようですので。

書込番号:23196626

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2020/01/29 08:29(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご回答、ありがとうございます。
購入しようと思います。
因みに、解約時にSIMの返送は必要なのでしょうか?

書込番号:23197504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件 Android端末のFAQ 

2020/01/29 08:51(1年以上前)

>リッキー1さん
>因みに、解約時にSIMの返送は必要なのでしょうか?

最初に記載している通り、頻繁にある質問は以下に記載済です。まずは見られるとよいかと。
返却前提ですが、返却しなくても、違約金が取られたりはありません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html
>■解約時のSIM返却について
>解約後のSIMの扱いですが、公式サイト記載通りです。
>https://www.ntt.com/personal/signup/mobile/one.html
>>※ SIMカードは原則ご返却いただくことが前提ですが、SIMカードをご返却いただけなかったことによる違約金はございません。

書込番号:23197537

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2020/01/29 19:14(1年以上前)

楽天でも販売している様ですが内容や条件は同じでしょうか?

https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/newzrs00000000p30lite00/?s-id=bk_pc_item_list_name_n

書込番号:23198414

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件 Android端末のFAQ 

2020/01/29 20:07(1年以上前)

>Plastic 777さん
>楽天でも販売している様ですが内容や条件は同じでしょうか?

大量につくポイントサイトを経由は出来ませんが、楽天のポイントと少額のポイントサイト経由でもよいなら、問題ないかと。

なんらかの理由で本家サイトを経由したくないということでしたら、PayPayモールの方がポイントが多いとは思います。
既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23179422/#23179451
>急ぎでしたら、楽天ではなく、PayPayモールの方が、ポイントは多くなるとは思います。
>https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/goo-simseller/item/newzrs00000000p30lite00/

書込番号:23198525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2020/01/29 20:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

書込番号:23198622

ナイスクチコミ!3


dia8さん
クチコミ投稿数:6件

2020/02/10 23:58(1年以上前)

2月12日11時までのセールですが、今朝ブラックしかなかったですが、昼頃ホワイトが入荷して、申込できました。
p10liteの充電ケーブルが外れるようになったので公式を見たら1500円だったので、つなぎとしては安いと思います。p10liteが調子が良かったので、長く使いました。これは1年間使えればいいと考えています。

書込番号:23222909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI P30 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30 liteを新規書き込みHUAWEI P30 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)