発売日 | 2019年6月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 176g |
バッテリー容量 | 3900mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 9 | 2019年7月18日 11:34 |
![]() |
3 | 0 | 2019年7月15日 20:29 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2019年7月15日 11:55 |
![]() |
157 | 21 | 2019年7月14日 16:28 |
![]() |
1 | 1 | 2019年7月14日 06:53 |
![]() |
48 | 7 | 2019年7月10日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A30 SIMフリー
さきほどまでファーウェイP30ライトに決めてたのですが、防水・おさいふ・イヤホンがないことに気づきました。これが揃ったSIMフリー端末で、新しくて低価格なものがこの機種のみです。さて、こちらの価格がでてないのはセットプランしかないからでしょうか。楽天で白ロムとして発売されてるものはSIMフリーと同じですか?(画像参照)現在の契約はUQです。
書込番号:22804037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

p30Liteはイヤホン端子は普通にありますよ?
書込番号:22804064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy A30はau、au MVNOであるUQ mobile、J:COM MOBILEが取り扱ってます。
au版はSIMロック有り(SIMロック解除対応)、UQ mobile版とJ:COM MOBILE版はSIMフリーになります。3社ともに端末単体販売はしてません。
添付画像にあるものは、SIMロック解除済みのau版白ロムですね。カラバリが4色ありますし。
あとSIMフリーとはいえau回線に最適化された周波数なので、SIMロック解除したau版同様にau回線以外では使い勝手は落ちます。
UQ mobileであれば、VoLTE対応SIMなら問題なく利用できます。
書込番号:22804120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
現在利用してるのがVoLTE対応SIMでnanoサイズであれば、そのまま差し替えてAPN設定するだけで利用できます。またUQ mobile版の白ロムを購入した場合、APN設定も不要なはず。
書込番号:22804122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます。
そうなんですが…この3つが全部揃っててほしくて。
というよりスマホには普通についてる機能と思ってたのでどれかがないことに物足りなさを感じてしまいました。
書込番号:22804147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単純に考えれば、UQ mobileで機種変更した方がサポートとかも考えていいような気がします。
https://www.uqwimax.jp/sp/mobile/products/sp/galaxy_a30/
一括価格31,644円ですし2年間毎月の割引もあるので、白ロム購入(そのお店の白ロム販売価格30,900円ですよね)よりいいと思います。
書込番号:22804148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます。見ただけでau版だとわかるんですね!UQ版を購入できれば一番よさそうですが、それは探すときにポイントなどありますか??
書込番号:22804155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お店でそのまま機種変更も考えたのですが、現在の契約がデータ高速プランで機種変更にすると自動的に普通のプランにかえないといけなくなるんですよね(^_^;)月の支払いは2,000円程度で3GB・通話も困らない程度に使えるとあってプラン変更を変えたくなくて本体探しをしています。割引があっても、二年スパンでみると結果的に手出しが増えてしまうという残念なことに…
書込番号:22804176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カラバリからau版とすぐにわかりますよ。
同じGalaxy A30 SCV43でも、販売事業者ごとにカラバリに差があります。
au版 レッド、ブルー、ブラック、ホワイト
UQ mobile版 レッド、ブルー、ブラック
J:COM MOBILE版 ブルー、ホワイト
ポイントもなにも、製品にある画像のカラー数からも判断できますし、商品名や商品説明に「UQ」「UQ mobile」など掲載があるのが普通です。
なぜ白ロムにこだわるのかわかりませんが、UQ mobileの契約があるならそのまま機種変更すればいいだけですよ。
UQ mobileで正規に購入しても白ロムで購入しても製品は同じですし(最初からSIMフリーだし)、サポートや割引などを考えると白ロムよりいいと思います。
書込番号:22804178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

UQの店員さんもチャットの方も機種変更ならプラン変更せざるをえないと説明してくれたので、そのまま信じてました。UQのHPでシミュレーションしてもそれしかでてこず。でも実際にやってみたら…データ高速のプランを変更せずに機種変更することができました。割引を受けるためには、というだけでそこを切り捨てればプラン変更は必要なかったんですね。なぜ白ロムにこだわる?と思われるのも納得です(笑)結果、この機種で公式サイトから機種変更することができました。ありがとうございました(^ー^)
書込番号:22805790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A30 SIMフリー
困っています。
UQモバイルで端末を購入し、イオンモバイルのau回線で使用しようと店舗でお店のSIM(データ専用、SMSあり)を試しに刺させてもらったところVolteのピクトが立たず、SMSの送受信もできませんでした。
通話SIMであれば、問題なく使えるのかもしれないが、試せるSIMがイオンモバイルの店頭にはない、と店員さんに言われたため、契約には至っていません。
この端末をイオンモバイルのau回線の通話SIMで使っている人はいますか?
イオンモバイルでは現在、動作確認対象外です。
なお、イオンモバイルのdocomo回線で試したところ問題はなかったのですが、様々な事情により、イオンモバイルのau回線を希望しています。
Volteのピクトが立たなくても通話やSMSが使えているよ、などの実績があるなら、契約したいと考えています。
格安SIMのイオンモバイル以外のau回線通話SIMを使用している人もいらっしゃれば、通常に使えているのかやVolteのピクトが立っているのかなど教えて頂きたいです。
よろしくお願いします
書込番号:22798066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種を利用してるわけではありませんが、日本市場向けGalaxyシリーズでVoLTEアイコンが出るのはドコモ端末のみです。
au端末ではVoLTE初対応機種から毎回VoLTEアイコンは表示されませんから、au向けGalaxy A30 SCV43と共通端末であるUQ mobileやJ:COM MOBILE向けSIMフリーのGalaxy A30 SCV43でも同じだと思います。
auは2015年モデルからごく一部機種を除きLTEオンリーに切り替えてるため、au網ではau VoLTE対応SIMしか利用できませんからアイコン表示する必要もないんだと思います。
書込番号:22798178 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

UQモバイルはauのサブブランドで
一般的に量販店で売られて居る
シムフリー端末とは異なる為
イオンSIM動作確認が取れて居る端末手に入れるか
UQ仕様ならばUQシムカードで利用する事が
良いかと思います
格安シム契約して使えない場合でも
ほとんどの場合には自己責任になってしまいます
海外仕様と国内版でも使える会社も微妙に変わって来たりします
この端末使ってますが
WiFi、ピクト、バッテリーしか表示はされ無いですよ^_^
書込番号:22798507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au版を使用してますが Volte表示はしないですよ
多分UQ版も表示しないと思います
実際使われている方が書き込みするのがいいと思いますが
多分使えると思うしか言えないですね
又APN設定で追加で設定が発生するかもしれません
UQのお試しSIMを借りるのもいいと思いますが
書込番号:22798508
2点

au端末でVoLTE表示になる機種は今現在ないかと思います。
au版GalaxyはGalaxy S6 edge、Note8、S9と購入してきましたが、いずれもVoLTE表示はありませんし、最新機種でも取説見る限り表示されないはず。
Galaxy A30のau版、UQ版、J:COM MOBILE版いずれも取説アップされてますが、従来モデル同様に通知エリアのアイコン説明にVoLTEはありません。
au端末ではHUAWEI nova2など発売当時はVoLTE表示がありましたが、OSアップデート時に削除されました。
ちなみにドコモ端末であってもVoLTE表示があるのは、GalaxyとHUAWEIくらいですね。
書込番号:22799117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A30 SCV43 au
触って驚きました
カタログ表記を疑う重さ
私の中の財布より重い、そして私の鞄の中で最も重くなりそう。技術力なのかなぜこんなになんで重たくなるのか不思議です。毎日持ち歩くものなので、私の購入リストからは外れました
書込番号:22762032 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昔のXperiaだと、234グラムのスマホが
販売していました。それに比べたら、176グラム
は普通だと思いますが。
今のスマホは、大体150から170グラムぐらいです。
GALAXYnote9は200グラムで、スマホカバー込みで
235グラムぐらいで、今も使っています。
書込番号:22762041 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あともしかしたら、モックを触って重く感じた
可能性もあります。モックなら250グラムぐらい
ある可能性があります。本当のスマホで重く感じたなら
、しょうがないかな
書込番号:22762047 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

え、176gで重いの?
XPERIA1 iphoneXsと同じ位の重さだけど?
人それぞれだけど、重いならpalm phoneだね!
小さいし、軽いからスレ主さんには丁度良いかもね?
書込番号:22762048 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>tiqtacさん
176gは、まだ軽い方ですよ。
Xperia XZ2Premiumなんて235gですけど。普通に使ってます。
書込番号:22762142 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

画面がでかくなれば重たくなるのは仕方ないと思います。
XperiaZ1 5インチ フルアルミ 背面ガラスで190グラム位あります。
NOVA3でも166グラム
防水防塵なら妥当な重さですね
書込番号:22762238 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

海外版Galaxy A30と違い、日本向けに防水防塵追加、さらにFeliCaやストラップホール追加などGalaxy A30の名称こそ使われてますが、一部デザイン含め個体設計が変更されてます。
今はこのくらいの重量は普通ですし、もっと重たい機種も多々ありますよ。
逆にこのクラスの大画面モデルでは、比較的軽い方だと思います。別に驚くほどではないと思いますが。
というか個体設計まで変更して日本仕様で開発されていて、この重量なら頑張った方でしょう。
書込番号:22762267 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ハイスペックモデルなら重くても仕方はないでしょうが、ミドルクラスでこの重さは頂けないというのは同感です。
私が今使っているGalaxy S8+は173gですが、2年前買った当初は重さのあまり指が痛くなり1週間も経たないうちにしまってしまいました。今は諸事情によりこれを使わざるを得ないのですが、去年買ったGalaxy S9は161gと軽いはずなのにも関わらずS8+よりも重く感じ、S8+の時以上に指が痛くなり毎日シップやサロンパスを右手に貼る毎日でした。
今S8+は重いには重いですが、慣れたのか指は痛くなりません。仮に痛くなっても他に選択肢はないので(手帳ケースを使う、両手で使うなどで)ごまかして使うしか手が無いと思います。
書込番号:22762290 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>香川竜馬さん
6.4型大画面ディスプレイ&3,900mAhの大容量バッテリー採用、さらに日本向けに防水防塵を追加したことを考えれば重量としては普通だと思いますよ。
書込番号:22762303 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>香川竜馬さん
当方iPhone XS Maxですがなんともないですね。
180g前後で手や腕を傷めるとしたら1日の中で数時間ぶっ通しで使うくらいかな?私は長時間使ったことないけど。
180g前後なんて最近のスマホでは軽いほうですよ。
確か前にもどこかのスレで手を傷めたてレスしてなかったかな。
書込番号:22762770 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

参考までに、3キャリアの2019夏モデル(ミドルレンジ)の比較
ドコモ
Xperia Ace SO-02L 5型ディスプレイ、2,700mAhバッテリー、日本仕様(ワンセグ、防水防塵、FeliCa)、154g
arrows Be3 F-02L 5.6型ディスプレイ、2,780mAhバッテリー、日本仕様(ワンセグ、防水防塵、FeliCa)、145g
LG style2 L-01L(7月発売) 6型ディスプレイ、3,900mAhバッテリー、日本仕様(ワンセグ、防水防塵、FeliCa)、182g
Pixel 3a 5.6型ディスプレイ、3,000mAhバッテリー、日本仕様(FeliCa)、147g
au
Galaxy A30 SCV43 6.4型ディスプレイ、3,900mAhバッテリー、日本仕様(防水防塵、FeliCa)、176g
AQUOS sense2 かんたん SHV43 5.5型ディスプレイ、2,700mAhバッテリー、日本仕様(防水防塵、FeliCa)、155g
HUAWEI P30 lite Premium HWV33(発売延期) 6.1型ディスプレイ、3,200mAhバッテリー、日本仕様非対応、159g
ソフトバンク
LG K50 802LG(7月発売) 6.2型ディスプレイ、3,500mAhバッテリー、日本仕様非対応、172g
arrows U 801FJ(鴻海製) 5.8型ディスプレイ、2,880mAhバッテリー、日本仕様(防水防塵、FeliCa)、165g
Pixel 3a 5.6型ディスプレイ、3,000mAhバッテリー、日本仕様(FeliCa)、147g
Pixel 3a XL 6型ディスプレイ、3,700mAhバッテリー、日本仕様(FeliCa)、167g
軽量化するならば6型以下のディスプレイを採用、さらにバッテリー容量も少なめにしないと厳しいでしょうね。
そもそもミドルレンジ含めて大画面化が進むなか、何g以下なら軽量に分類されるのか人によっても違うだろうし、かなり微妙な部分でもありますが。
書込番号:22762792 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃん2009さん
これがHuaweiならもっとうまくまとめられると思いますが、Galaxyはミドルスペックモデルをあまり出さないからかうまくないような印象です。
>カルフィナさん
写真の日付通り、これはあくまで去年の話です。それに写真はまだ軽い日の時ので、ひどい日は右手が白くなるくらいサロンパスを貼りまくりました。
書込番号:22762803 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>香川竜馬さん
そもそもHUAWEIはミドルレンジでは、キャリア向け含め防水防塵対応させてませんし、FeliCaなども採用してませんからね。
最近はハイエンドの「Pro」のみ防水防塵対応、FeliCaについてはドコモ向けのみ採用という感じですから。
海外ではGalaxyのミドルレンジはたくさんありますが、日本ではハイエンド重視ということでミドルレンジはGalaxy Feel2(Galaxy A8 2018ベース)、Galaxy Feel(Galaxy A3 2016ベース)、Galaxy A30くらいしかありませんからね。
仮にGalaxy A30を海外仕様のまま出してても、ある程度の重量はあるんじゃないかと思いますよ。逆に防水防塵やFeliCaがなければ購入対象にすらなりませんが(^^;
書込番号:22762822 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>香川竜馬さん
スレとは違いますが、手が痛々しいので
私はスマホやタブレットは外出時は手で持ちますが
家ではスマホ2台、タブレット3台全てスマホスタンドで使用しています。
今話題のスマホ首のような肩こりになる事も皆無になりましたし、姿勢も悪くなりません。
因みに寝る時にベッドではスマホスタンドにスマホを横向きにして置いてます。
重さの感じ方は個人差が有りますが
バッテリー脱着式のGalaxyの時とは雲泥の差で
進歩したなぁと思います。
私個人的には薄過ぎるので
ケースを付けた方が安定するように感じます。
ご参考までに(^^)
書込番号:22763791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在お使いの、何と言う機種との比較で、
「何より重い。」
とお感じになるのか、
具体的な機種・モデル名を明示されるべきかと…。
書込番号:22764035
10点

日本で買える6.4インチクラスのスマホでこの機種より大きく軽いのはR17 Neoくらいでは。
https://yourfones.net/list/inches/6.4/?vtype=spec
>香川竜馬さん
あなた固有の体質・体力の問題なので重量は関係ないのでは?
書込番号:22764060 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>香川竜馬さん
「サロンパス」よりも「穴あきサロンパスAe 80枚」のほうが効きますよ!
蒸れないし、目立たないし…
「トクホン」も捨てがたいかな?
あくまでも、自己責任でお願いいたします。
SAMSUNG非公認ですので。
書込番号:22766421 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sandbagさん
>湘南大魔王さん
何度も言いますが、あくまで去年までの話ですよ。今は痛くないですから。
書込番号:22767027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>香川竜馬さん
ですから、あなたの体質アピールは他の閲覧者にとってはどうでも良い事ってことを理解していただきたいのですが。
昨年の話で今は関係が無いのなら、尚更投稿する意図が不明。
書込番号:22768569 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

昨日実際に触ってきましたが、正直普通だと思います。
重いと感じる人は、比較対象機種を書かれたほうがはっきりしやすいと思います。
>香川竜馬さん
言葉だけで十分伝わると思うので、画像アップまでいらないのでは?
正直アップされた画像は見たくないです。
書込番号:22768608 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>みなみさわさん
XPERIAで過去重いから現在は改善したんじゃないですか
前の機種と比べるって(笑)重いと思ったら購入しなければ言い話。
書込番号:22781670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A30 SCV43 au
先日lineをインストールして設定さかました。その時は普通に使えましたか、数日後、line電話とメールの着信音が鳴らなくなりました。暫くするとまた鳴るようになり、その頃また鳴らなくなりました
これ、故障なのでしょうか?
書込番号:22773082 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>にゃんこ、にゃんこさん
再起動は、されましたでしょうか?
再起動でも直らない時は、ショップでSIMカードの交換して貰ってみてはと思います。
SIMカードの抜き差しでもいいのですが
交換は直ぐして貰えるので。
>令和さん
令和さんはGalaxyが大嫌いなので、あちこちのスレにいい加減な事ばかり書いては
真実を書かれても書き逃げするだけ!!
本当に迷惑なので止めてください!
>メーカーに電話
ってメーカーに電話してもキャリア対応が原則って言われるだけですから!
書込番号:22773736 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>華ママさん
GALAXY大好きでサブでこの機種お持ちですが
>令和さん
に対して失礼ですし
ここのスレ主や持ってる方に対して
失礼で謝ったらどうですか?
書込番号:22785314 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>すぬすぬさんさん
華ママさんは何も失礼なことは書き込みされてませんけど?
令和さんは荒らしみたいな人ですし、失礼でもなんでもありませんよ。
逆にユーザーに失礼な書き込みばかりしてる人ですし。
書込番号:22785339 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そういえば令和さん、あの件以来見てないですね。
書込番号:22785403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すぬすぬさんさん
>Galaxy大好きでサブでこの機種お持ちですが
いえ、私の今のメインはGalaxyNote8ですよ。
NoteもSシリーズも大好きです。
>すぬすぬさん
まっちゃん2009さんも書かれていますが
令和さんは荒らしです。
Samsung大嫌いで何も知らないのに適当なコメントしたり迷惑行為ばかりです。
多分すぬすぬさんは令和さんの書き込み見ておられないと思いますので
令和さんのGalaxyに対する書き込み見てみてください。
嫌韓と言うだけで、使った事も無いのに
荒らしを続けて本当に迷惑行為ばかりです。
相手せずスルーすればいいのは分かっていますが、初めてGalaxyを使う方は迷う事も有りますので本当に迷惑です。
書込番号:22785426 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>すぬすぬさんさん
納得されましたでしょうか?
まっちゃん2009さんも書き込みして頂きましたし
令和さんの荒らしはいつもの事ですよ。
>スレ主さんと令和さんに謝ってください、失礼です
と書き込みあった時は
ちょっとびっくりしました。
唐突の書き込みより少しお調べになる事も必要だと思います。
書込番号:22788087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)